ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)22:16:19 No.539243549
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/08(月)22:18:18 No.539244209
右下がパンツならアウトだった
2 18/10/08(月)22:18:25 No.539244230
円谷エロなん?
3 18/10/08(月)22:18:46 No.539244327
健全だよ
4 18/10/08(月)22:20:09 No.539244810
この下半身で裕太と接点ないは無理でしょ
5 18/10/08(月)22:20:48 No.539245025
なんであんなに短いんだろう
6 18/10/08(月)22:21:52 No.539245357
ここ数日ずっとこの六花ちゃん貼られてる気がするけど「」太はスケベだな
7 18/10/08(月)22:22:19 No.539245508
ちくしょうグリッドマンでなければ一も二もなくしこったのに
8 18/10/08(月)22:23:11 No.539245763
下半身が太いのが許されるのは10代まで
9 18/10/08(月)22:23:16 No.539245784
絶対球技大会の後ヤッたわあいつら
10 18/10/08(月)22:23:51 No.539245960
裕太 使命を果たすんだ
11 18/10/08(月)22:23:53 No.539245975
>絶対球技大会の後抱かれたわ裕太
12 18/10/08(月)22:23:58 No.539246003
この子もアカネちゃんも好みすぎてつらい 助けてエックス!
13 18/10/08(月)22:24:00 No.539246017
程よいおっぱい
14 18/10/08(月)22:24:18 No.539246117
>裕太 >使命を果たすんだ 具体的に説明してよ!
15 18/10/08(月)22:24:53 No.539246316
ろっかはあしふといな! って言うかあしふとくなきゃダメ!!!!!!
16 18/10/08(月)22:25:13 No.539246416
>>裕太 >>使命を果たすんだ >具体的に説明してよ! 認知してくれ裕太…
17 18/10/08(月)22:25:37 No.539246537
平成も終わるってのにグリッドマンでシコるとか嘘みたいだろ
18 18/10/08(月)22:26:57 No.539246917
su2646417.jpg
19 18/10/08(月)22:27:14 No.539247005
本編もやたらスカート短いしえっちな子ね
20 18/10/08(月)22:27:46 No.539247151
>平成も終わるってのにグリッドマンでシコるとか嘘みたいだろ 改めて文字にして言われると本当に信じらんねえよ…
21 18/10/08(月)22:28:15 No.539247288
スムージーとグラノーラでこんなに脚太くなるか!
22 18/10/08(月)22:29:00 No.539247468
グリッドマンでしこれんだろ・・
23 18/10/08(月)22:29:00 No.539247474
もういい!私が使命を果たす! アクセスフラッシュ! su2646697.jpg
24 18/10/08(月)22:29:19 No.539247578
グリッドマンではシコってないし…
25 18/10/08(月)22:29:36 No.539247655
声もいいよね今時の娘って感じで
26 18/10/08(月)22:29:44 No.539247687
うるさい!使命を果たせ!思い出せ!
27 18/10/08(月)22:30:03 No.539247783
どうも監督が身分を偽ってトンカワさんの設定補完小説をネットに投稿してるらしいな
28 18/10/08(月)22:30:10 No.539247826
グリッカマンでシコるね…
29 18/10/08(月)22:30:21 No.539247893
使命はしこる事
30 18/10/08(月)22:30:24 No.539247909
>声もいいよね今時の娘って感じで 天使ちゃんの人と聞いて随分上手くなったんだな…って… まれいをEDだけでなく本編に出してちょうだい!
31 18/10/08(月)22:30:43 No.539248009
>どうも監督が身分を偽ってトンカワさんの設定補完小説をネットに投稿してるらしいな この詳細希望券はまだ使えますかね…
32 18/10/08(月)22:30:44 No.539248017
>どうも監督が身分を偽ってトンカワさんの設定補完小説をネットに投稿してるらしいな ちがいますー!監督ではありませんー!インフェルノコップですー!
33 18/10/08(月)22:30:45 No.539248019
かわいい女の子2人もいるのに ロボットとメガネ君しか俺の名前呼んでくれない
34 18/10/08(月)22:31:05 No.539248119
インフェルノコップの怪文書いいよね…
35 18/10/08(月)22:31:55 No.539248376
そろそろ六花ちゃんのエッチなイラスト描いてくれる人もいるはず…
36 18/10/08(月)22:32:12 No.539248471
>この詳細希望券はまだ使えますかね… 「」リッドォォォォ…ビィィィム!!!! https://ncode.syosetu.com/n3113el/
37 18/10/08(月)22:33:18 No.539248783
青山でカットモデルになったことがある アロマディフューザーを買ったことがある 朝食はフルーツグラノーラとスムージー 今履いている靴は18000円
38 18/10/08(月)22:33:40 No.539248900
>「」リッドォォォォ…ビィィィム!!!! >https://ncode.syosetu.com/n3113el/ ありがとう「」リッドマン!
39 18/10/08(月)22:34:01 No.539249020
グリッドマンがちゃんと説明してる…
40 18/10/08(月)22:34:44 No.539249253
というか投降結構昔だね!?
41 18/10/08(月)22:36:28 No.539249799
スレ画見かけるたびに保存しちゃって6枚目だ
42 18/10/08(月)22:37:54 No.539250218
作者情報から見るとクラスメイトの話がもう1本登校されてるわ
43 18/10/08(月)22:38:12 No.539250318
「」リッドマンが説明してるの初めて見た
44 18/10/08(月)22:39:44 No.539250795
グリッドマンはやっぱりイケメンだな…
45 18/10/08(月)22:40:53 No.539251151
何というか胸がチクチクするよねこのSS…
46 18/10/08(月)22:40:59 No.539251180
ところでグリッドマン使命ってなんのことなの
47 18/10/08(月)22:41:24 No.539251307
「」が勝手にヒロイン二人の裕太くんの取り合いが事件の発端みたいな感じで盛り上がってるけど 裕太くんがかわいいせいであんまり妄想もその辺にしとけって感情が沸かない
48 18/10/08(月)22:41:26 No.539251318
説明は後だ!
49 18/10/08(月)22:41:27 No.539251323
お嫁さんを幸せにすること
50 18/10/08(月)22:41:28 No.539251330
ともかくスレ画の可愛さはすごいね 今時JKなだけでなくて主人公を面倒くさがりながらもしっかり世話を焼いてお母さん味が凄いな こないだ六花ちゃん派の「」ラルスとアカネちゃん派の「」テルガンが殴り合ってるの見たけど甲乙つけがたいな
51 18/10/08(月)22:41:34 No.539251363
思い出すんだ!
52 18/10/08(月)22:41:45 No.539251408
>ところでグリッドマン使命ってなんのことなの 思い出すんだ!
53 18/10/08(月)22:42:03 No.539251505
喋れるんだから説明しろや
54 18/10/08(月)22:42:18 No.539251580
ろくはなちゃんほんとかわいい…ボイスドラマいいよね…
55 18/10/08(月)22:42:18 No.539251583
アカネちゃんはもっとお胸盛ってもいいかもしれん
56 18/10/08(月)22:42:36 No.539251696
>喋れるんだから説明しろや 説明は後だ!
57 18/10/08(月)22:42:38 No.539251708
裕太!君の下半身は狙われている!!
58 18/10/08(月)22:42:47 No.539251746
六花ちゃんとえっちなことしたのに記憶喪失なんて…
59 18/10/08(月)22:42:47 No.539251748
>喋れるんだから説明しろや 完全にbotっぽい感じならともかく一応会話にはなってるのがなんかずるい
60 18/10/08(月)22:42:52 No.539251771
>ろくはなちゃんほんとかわいい…ボイスドラマいいよね… いい…
61 18/10/08(月)22:43:11 No.539251874
>ろくはなちゃんほんとかわいい…ボイスドラマいいよね… いい…今期一番好きな子かもしれん…
62 18/10/08(月)22:43:19 No.539251913
ひょっとしてアニメのキャラ設定考えてのってインフェルノコップ=サンなんです?
63 18/10/08(月)22:43:34 No.539251987
上半身のアカネちゃん 下半身の六花ちゃん
64 18/10/08(月)22:44:08 No.539252147
>上半身のアカネちゃん >下半身の六花ちゃん 合体!
65 18/10/08(月)22:44:23 No.539252216
>合体! さっきしてたけどかなり…
66 18/10/08(月)22:44:39 No.539252283
>ひょっとしてアニメのキャラ設定考えてのってインフェルノコップ=サンなんです? アカネちゃんはインフェルノコップ=サンがもし女子高生になれたらこうなりたいっていう願望を元に作られたキャラだ
67 18/10/08(月)22:44:51 No.539252350
>裕太くんがかわいいせいであんまり妄想もその辺にしとけって感情が沸かない あんなに子犬のようにあどけない少年を自宅で寝かせてそばで見守っておいて手を出さないスレ画は精神的超人だと思うの
68 18/10/08(月)22:45:01 No.539252398
なんかー、偶然? 家の前に裕太君がいてー
69 18/10/08(月)22:45:36 No.539252600
は?裕太君じゃなくて響でしょ?
70 18/10/08(月)22:45:39 No.539252620
ホントに手出してないのかー?ホントかー?
71 18/10/08(月)22:45:57 No.539252713
裕太君…?響君でしょ…
72 18/10/08(月)22:46:22 No.539252860
あんたまさか…
73 18/10/08(月)22:46:37 No.539252940
「」リッドマン…お前嫉妬してるのか!?
74 18/10/08(月)22:46:47 No.539252994
記憶喪失になるほどヤった薄い本が冬に出るはず そうだろグリッドマン!
75 18/10/08(月)22:46:58 No.539253056
あぁbelieve歌ってたのはそういう… 必ずそばにいて支えてあげるよその肩をってそういう… 人知れずグリッドマンとして孤独に戦う裕太に対しての思いってそういう…
76 18/10/08(月)22:46:59 No.539253059
グリッドマンゲームやめろや!
77 18/10/08(月)22:47:26 No.539253216
裕太 財布に入れておいたゴムが無くなっている意味に気付くんだ
78 18/10/08(月)22:48:02 No.539253411
昨日ひとり冬に描くよって言ってる「」は見た
79 18/10/08(月)22:48:05 No.539253422
>なんかー、偶然? 家の前に裕太君がいてー 嘘下手かお前!?
80 18/10/08(月)22:48:09 No.539253445
あれ破れてるんだけど…
81 18/10/08(月)22:49:44 No.539253935
EDがまれいだし三森すずこもいるしろくはなちゃんは宮本侑芽ちゃんだし 実質GJ部と言っても過言ではない
82 18/10/08(月)22:50:08 No.539254055
>さっきしてたけどかなり… 詳細!
83 18/10/08(月)22:50:15 No.539254085
アカネちゃんはGJ部サインもやってたしね…
84 18/10/08(月)22:50:39 No.539254204
>六花ちゃんとえっちなことしたのに記憶喪失なんて… 球技大会後に裕太くんに告白しようとしたアカネちゃんが二人が体育倉庫で初体験してるの目撃して絶望して帰宅したところをアレクシス様につけこまれたんだ…
85 18/10/08(月)22:50:47 No.539254250
気の抜けた放課後風景から1話がはじまるあたりもかなりGJ部みある
86 18/10/08(月)22:51:16 No.539254431
皆太ももと短いスカートの話しかしないけどコレ可愛かった su2646752.jpg
87 18/10/08(月)22:51:38 No.539254543
あの日の約束なんだっけってそういう…
88 18/10/08(月)22:51:59 No.539254636
>アカネちゃんはGJ部サインもやってたしね… バルタン星人の真似と思っていたが確かにGJ部サインだわ…
89 18/10/08(月)22:52:01 No.539254652
いわれてみるとグッジョブとグリッドマンとい単語もよく似ているような気がする
90 18/10/08(月)22:52:19 No.539254734
>あの日の約束なんだっけってそういう… 教室で響君と何話してたっけ?って何度も頭ん中で反芻してるんだ…
91 18/10/08(月)22:53:02 No.539254943
「」達の中でGJ部とグリッドマンの境界線がなくなり始めておられる… おのれアレクシス・ケリヴ!!また怪獣を送り込んだな!!
92 18/10/08(月)22:53:20 No.539255041
いろんなものが今風にアレンジされているなかすぐバチバチいうジャンクとグリッドマンだけが25年前のノリそのままでおじさんを安心させてくれる
93 18/10/08(月)22:54:49 No.539255453
冬にグリッドマンの同人誌が一杯出る可能性あるのか… 二年前に言ったら誰も信じてくれないわこれ
94 18/10/08(月)22:56:13 No.539255929
>冬にグリッドマンの同人誌が一杯出る可能性あるのか… >二年前に言ったら誰も信じてくれないわこれ 二年前ならもうアニメーター見本市あるから信じる人もいるだろう
95 18/10/08(月)22:57:13 No.539256230
ぶっちゃけグリッドマンどうでもいいからこの娘の日常だけアニメ化してほしい
96 18/10/08(月)22:57:20 No.539256262
どっしりっかちゃん!
97 18/10/08(月)22:57:21 No.539256272
1.1話はさしずめCパートか
98 18/10/08(月)22:58:03 No.539256485
響くんと仲のいい友達を思いついたり 本当にあんまり接点なかったんですか?
99 18/10/08(月)22:58:03 No.539256489
いやでも2年前のグリッドマンはめっちゃグリッドマンだったから薄い本出る感じでは無かったし…
100 18/10/08(月)22:58:56 No.539256736
>ぶっちゃけグリッドマンどうでもいいからこの娘の日常だけアニメ化してほしい 1.1話に動画欲しいですよね
101 18/10/08(月)22:59:01 No.539256771
こんなに太もも太いのに敗北者属性の可能性もあるとかワクワクが止まりませんよ私は
102 18/10/08(月)22:59:30 No.539256908
オレマンされるりっかちゃん
103 18/10/08(月)22:59:47 No.539256987
PV見ると赤いグリッドマンもいるんだよね…
104 18/10/08(月)22:59:54 No.539257026
>いやでも2年前のグリッドマンはめっちゃグリッドマンだったから薄い本出る感じでは無かったし… オリジナルグリッドマンということは女の子のランクは…だしね…
105 18/10/08(月)23:00:02 No.539257073
何が「」の琴線に触れたんだ
106 18/10/08(月)23:00:32 No.539257210
>こんなに太もも太いのに敗北者属性の可能性もあるとかワクワクが止まりませんよ私は 冒頭から主人公を自宅で寝かせてるのは控えめに言って強ヒロインムーブでは? 「」ェネレドンは訝しんだ
107 18/10/08(月)23:00:43 No.539257273
太い下半身
108 18/10/08(月)23:00:52 No.539257318
>何が「」の琴線に触れたんだ 太もも
109 18/10/08(月)23:00:56 No.539257339
>何が「」の琴線に触れたんだ 太い足 負けヒロイン
110 18/10/08(月)23:01:11 No.539257432
太いあんよ
111 18/10/08(月)23:01:29 No.539257543
んもー
112 18/10/08(月)23:01:33 No.539257569
スレンダーなほうが好みだったけどりっかちゃんで太ももの良さわかった!
113 18/10/08(月)23:01:34 No.539257582
>太い足 うn >負けヒロイン あぁ!?
114 18/10/08(月)23:01:38 No.539257602
今日のこと覚えてないの? 記憶喪失のふりしてるだけなら最悪だよ!
115 18/10/08(月)23:01:45 No.539257642
>何が「」の琴線に触れたんだ グリッドマン世代の「」は割と多い 太もも女子とおっぱい女子のダブルヒロインでどっちもかわいい 後は分かるな?
116 18/10/08(月)23:01:52 No.539257693
>PV見ると赤いグリッドマンもいるんだよね… というかまだ合体がうまく言ってないとかそういう状態なのかなって気が 例えがライダーになっちゃうけどグローイングとかブランクとかああいう感じ
117 18/10/08(月)23:01:55 No.539257708
>何が「」の琴線に触れたんだ 今imgは空前の太い女の子ブームだからな
118 18/10/08(月)23:01:57 No.539257718
>何が「」の琴線に触れたんだ ライバルの巨乳に細い足に対抗する貧乳に太い足
119 18/10/08(月)23:02:12 No.539257806
>PV見ると赤いグリッドマンもいるんだよね… 2話でもう赤くなってるよ
120 18/10/08(月)23:02:13 No.539257814
キチガイ4連下半身フェチ「」来たな…
121 18/10/08(月)23:02:19 No.539257848
>冒頭から主人公を自宅で寝かせてるのは控えめに言って強ヒロインムーブでは? 家の前で倒れてただけなんですけど!!!!!
122 18/10/08(月)23:02:59 No.539258089
レオパルドがエロ同人描くんじゃないかって思わせる太い尻と太ももが堪らんね
123 18/10/08(月)23:03:07 No.539258146
グリッドマン特に興味なかったけどもしかしてえろなん?
124 18/10/08(月)23:03:17 No.539258208
パンが潰れたあと振り返ってる六花ちゃんと超煽ってる友だちの顔好き
125 18/10/08(月)23:03:53 No.539258394
スレ画は完全にセックス5秒前
126 18/10/08(月)23:04:10 No.539258498
グリッドマン知らないけどスレ画の太ももで釣られた者も多かろう
127 18/10/08(月)23:04:11 No.539258507
「」リッドマンいくら太腿が好きだからってあんまり連投するとジャンクが火吹くぞ!
128 18/10/08(月)23:04:14 No.539258534
真っ向から堂々と足ふといを売りにしたヒロインをお出ししてくるインフェルノコップリニンサンには参るね…
129 18/10/08(月)23:04:18 No.539258565
本来ならゆかポジションの子が敗北者になるわけがない でもライバルが武史をTSさせたような存在だとすると行方が見えなくなる
130 18/10/08(月)23:04:23 No.539258591
>グリッドマン特に興味なかったけどもしかしてえろなん? 是非ご覧になってほしい そしてヒロインいいよね…しつつ「」達と共に原作も含めてグリッドマン沼に沈んでほしい 俺とグリッドマン怪獣いいよね…してほしい
131 18/10/08(月)23:04:23 No.539258592
正直始まる前まではアカネちゃん一択だろーって思ってた
132 18/10/08(月)23:05:12 No.539258839
>グリッドマン知らないけどスレ画の太ももで釣られた者も多かろう 僕です!!!
133 18/10/08(月)23:05:15 No.539258865
球技大会の時に教室でちょこっと話しただけなんですけお!
134 18/10/08(月)23:05:32 No.539258937
グリッドマンはウルトラマンと何か関係があるの?
135 18/10/08(月)23:05:57 No.539259080
>グリッドマンはウルトラマンと何か関係があるの? 作った会社が同じ
136 18/10/08(月)23:06:08 No.539259133
関係ないけどグリッドマンが普通に出てこれる時点で仮想世界だよねあれ
137 18/10/08(月)23:06:16 No.539259171
謎の少年(CVすすむら)が妙にツボに入る
138 18/10/08(月)23:06:18 No.539259184
>是非ご覧になってほしい >そしてヒロインいいよね…しつつ「」達と共に原作も含めてグリッドマン沼に沈んでほしい >俺とグリッドマン怪獣いいよね…してほしい 当時のおもちゃのやたら高い完成度にもいい…してほしい 後原作は全くエロじゃない エロを見出せるほど目が腐ってない
139 18/10/08(月)23:06:18 No.539259186
スレ画は脚の太さがいまいち伝わらないかな…
140 18/10/08(月)23:06:34 No.539259248
>グリッドマンはウルトラマンと何か関係があるの? 会社が同じだけ 新作アニメではウルトラマンネタが散りばめられてるだけで具体的な繋がりは今のところ一切ない とりあえず原作とアニメを見てくれ
141 18/10/08(月)23:06:34 No.539259253
>正直始まる前まではアカネちゃん一択だろーって思ってた どっちも捨てがたいなぁと思ってたけどいざ見るとろくはなちゃんがとてもかわいくて…アカネちゃんまともな出番まだなのもあるだろうけど
142 18/10/08(月)23:06:44 No.539259309
>グリッドマン知らないけどスレ画の太ももで釣られた者も多かろう 話聞くと昔人気だった特撮ものってことに驚く 名前すら知らなかった
143 18/10/08(月)23:07:03 No.539259399
グリッドマンってもしかして結構息の長い作品?
144 18/10/08(月)23:07:05 No.539259410
su2646796.jpg 並べるとよくわかる
145 18/10/08(月)23:07:05 No.539259413
>グリッドマンはウルトラマンと何か関係があるの? ウルトラマン休止中に変わりにテレビ放送した円谷特撮がグリッドマン なので直撃世代にとっては実質「俺たちのウルトラマン」みたいな存在となる
146 18/10/08(月)23:07:13 No.539259455
上田麗奈は巨乳の方みたいで意外だった 声的にこっちだろって思ってたけどこれはこれでよかったからシコるよ
147 18/10/08(月)23:07:20 No.539259512
アカネちゃんはこの強敵にはたして勝てるのだろうか…
148 18/10/08(月)23:07:22 No.539259520
グリッドマンを入り口にして 巨大特撮モノにハマればいいんだよ…
149 18/10/08(月)23:07:29 No.539259546
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? 息吹き替えしただけ
150 18/10/08(月)23:07:49 No.539259638
>俺とグリッドマン怪獣いいよね…してほしい いい… 昔食玩ソフビのギラルスバギラフレムラー持ってたからその三体は特に好きだ
151 18/10/08(月)23:07:51 No.539259642
いいから六花ちゃんが可愛い所が見たいっていう「」も多いと思う
152 18/10/08(月)23:07:58 No.539259683
足が太すぎる(最高)
153 18/10/08(月)23:08:06 No.539259730
グリッドマンは無愛想な宇宙人ことエックスのオマージュ元だよ 何故か新グリッドマンも若干無愛想になってるよ
154 18/10/08(月)23:08:07 No.539259734
旧作もバルタン星人の真似とかあったからテレビでウルトラマンが放送されてた世界なのかな
155 18/10/08(月)23:08:15 No.539259797
ムチッ
156 18/10/08(月)23:08:16 No.539259805
ふとももの内輪差
157 18/10/08(月)23:08:16 No.539259808
怪獣の断面が昔のグリッドマンの仮想世界オマージュっぽくてフフってなった
158 18/10/08(月)23:08:32 No.539259872
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? 決してメジャーというわけではない だが世代の人にとっては伝説そのものだ そしてその世代の人が制作側に回るようになった あとはお分かりですね 大暴走です
159 18/10/08(月)23:08:36 No.539259900
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? 古い作品ってだけでずっと続いてた訳ではない
160 18/10/08(月)23:08:44 No.539259948
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? 二年前に監督がゾンビみたいに急に起こした なんか勢いがついてアニメ化までこぎ着けた
161 18/10/08(月)23:08:47 No.539259975
今更グリッドマンと聞いてなんで…?ってなったけど面白そうだからヨシ
162 18/10/08(月)23:08:55 No.539260010
特撮版見始めたんだけど93年にこの内容ってかなり先進的じゃない? 98年のlain的な
163 18/10/08(月)23:09:14 No.539260114
足の太さを果たすんだ
164 18/10/08(月)23:09:16 No.539260125
円谷がアニメに力入れだしたのも幸いしたのかも知れない
165 18/10/08(月)23:09:26 No.539260173
>怪獣の断面が昔のグリッドマンの仮想世界オマージュっぽくてフフってなった いやそもそもグリッドマン怪獣の断面はあんなんだ
166 18/10/08(月)23:09:27 No.539260179
>su2646796.jpg >並べるとよくわかる 天は二物を与えず… いや顔もいいから与えまくってるのか
167 18/10/08(月)23:09:28 No.539260180
めんどくさい特撮オタネタはどうでもいいから尻と太ももが見たい グリッドマンは30秒くらい出ればいい
168 18/10/08(月)23:09:30 No.539260203
グリッドマン放送時期だと裏番組がマイトガインか…
169 18/10/08(月)23:09:32 No.539260210
あそこから映像化までこぎつけただけでもすごいのにスーツまで新造された監督今どんな心境なんだろう
170 18/10/08(月)23:09:55 No.539260331
六花ちゃん響くんより足太い最高過ぎる
171 18/10/08(月)23:09:56 No.539260342
家電がネットワークに繋がってるとか ネットが怪獣にやられた結果交通インフラが止まるとか マジで先取りしてる
172 18/10/08(月)23:09:58 No.539260350
ーターの時点で突然現れたゾンビ映画みたいな気分だったのにそのゾンビがアニメやるっていうんだからなあ 今でもなんか信じられない
173 18/10/08(月)23:09:58 No.539260355
最初はウルトラマンアニメ化したかったけど許可降りずにグリッドマンならいいよでグリッドマンになった
174 18/10/08(月)23:10:12 No.539260425
アカネちゃん既に負けてる可能性もあるし…
175 18/10/08(月)23:10:12 No.539260426
アカネちゃんはけおってからが本番だから
176 18/10/08(月)23:10:12 No.539260432
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? どっちかっていうと超マイナーだと思う… 39話しかないし特撮の歴史的には有名な作品でなんていうか「」が好きそうな感じのマイナー感ある 設定が当時めっちゃ斬新だったけど斬新過ぎた 25年前にテレビ放送してアニメーター見本市で短編やっただけだったのに何故かいきなりアニメ化
177 18/10/08(月)23:10:28 No.539260519
>めんどくさい特撮オタネタはどうでもいいから尻と太ももが見たい >グリッドマンは30秒くらい出ればいい あ?
178 18/10/08(月)23:10:31 No.539260533
25年前の特撮がいきなりアニメ化するとか誰も思わないわ 俺もグリッドマーンとか言ってる主題歌?の記憶が薄っすらある位
179 18/10/08(月)23:10:32 No.539260535
まだインターネット全然普及してないころだったよね?
180 18/10/08(月)23:10:38 No.539260569
>>俺とグリッドマン怪獣いいよね…してほしい >いい… >昔食玩ソフビのギラルスバギラフレムラー持ってたからその三体は特に好きだ 俺ベノラが大好きでさー!! 今回のアニメで重要ポジっぽいのが嬉しいんだよー!! 何が言いたいかっていうと俺グリッドマン怪獣のことになると小学生みたいに早口になるよな
181 18/10/08(月)23:10:47 No.539260630
>あ? 触るな触るな
182 18/10/08(月)23:10:49 No.539260642
>ウルトラマン休止中に変わりにテレビ放送した円谷特撮がグリッドマン >なので直撃世代にとっては実質「俺たちのウルトラマン」みたいな存在となる もう十年くらいウルトラマン撮ってないし俺達で新世代始めようぜ!ってグリッドマン撮ってたら 知らないところでウルトラマンティガが決まって大慌てだったらしいな
183 18/10/08(月)23:10:50 No.539260655
誘いすぎでは・・・?
184 18/10/08(月)23:10:56 No.539260689
でも六花ちゃんの魅力って足の太さでも貧乳でもなくあの態度だと思うんだよねわかるか「」リッドマン使命などどうでもいい
185 18/10/08(月)23:10:58 No.539260708
もともとグリッドマン…というか特撮というのは30分すべてをアクションに割けるような体力はない だから人間ドラマで尺を稼ぐ 太もも目当ての「」は心配しないで欲しい
186 18/10/08(月)23:11:07 No.539260764
見た感じは鉄人28号に対する28号FXって感じがする スタイリッシュになったウルトラマンというか
187 18/10/08(月)23:11:08 No.539260771
>家電がネットワークに繋がってるとか >ネットが怪獣にやられた結果交通インフラが止まるとか >マジで先取りしてる 先取りと言うよりはテキトーこいてたら偶然現実が追いついただけというか… そうはならんやろってシーンも山ほどあるし
188 18/10/08(月)23:11:19 No.539260847
>特撮版見始めたんだけど93年にこの内容ってかなり先進的じゃない? >98年のlain的な Win95すらないもんね 一般家庭にパソコンがろくにない時代だからこそグリッドマンの設定は夢があったと思う
189 18/10/08(月)23:11:22 No.539260867
>最初はウルトラマンアニメ化したかったけど許可降りずにグリッドマンならいいよでグリッドマンになった ウルトラマンはあっちのほうが企画動いてたからってことなのかね
190 18/10/08(月)23:11:26 No.539260884
>でも六花ちゃんの魅力って足の太さでも貧乳でもなくあの態度だと思うんだよねわかるか「」リッドマン使命などどうでもいい わかるよ…すごいわかるよ…
191 18/10/08(月)23:11:34 No.539260932
>特撮版見始めたんだけど93年にこの内容ってかなり先進的じゃない? >98年のlain的な Win95で家庭用パソコンが普及するより前だからね だからこそコンピューターワールドが完全に現実と平行した異世界扱いで割と何でもありなハチャメチャ事件ばっかり起きる
192 18/10/08(月)23:11:35 No.539260942
俺はマスクの女の子がマスクを鼻だけ隠す感じにしてちんこしゃぶってる動画が流出するエピソードがみたいんですよ!
193 18/10/08(月)23:11:46 No.539260994
>でも六花ちゃんの魅力って足の太さでも貧乳でもなくあの態度だと思うんだよねわかるか「」リッドマン使命などどうでもいい よくわかる
194 18/10/08(月)23:11:58 No.539261047
>まだインターネット全然普及してないころだったよね? というかそんなものはまだ実用段階にない パソコン通信とかの時代じゃろ?
195 18/10/08(月)23:11:58 No.539261055
>特撮版見始めたんだけど93年にこの内容ってかなり先進的じゃない? >98年のlain的な だから以前から知る人ぞ知る名作的な扱いだった
196 18/10/08(月)23:12:08 No.539261112
世の中何が起こるかわかんねぇもんだ
197 18/10/08(月)23:12:20 No.539261190
六花ちゃんの魅力はボイスドラマに詰まってると思う
198 18/10/08(月)23:12:22 No.539261212
マイナーって言うけど当時は人気だったんだよ
199 18/10/08(月)23:12:35 No.539261289
OPは強烈に覚えてた
200 18/10/08(月)23:12:40 No.539261310
話しかけないでとは言わないけどさー…?あまり近すぎると友達にからかわれるから…
201 18/10/08(月)23:12:41 No.539261312
俺はろくはなちゃんもグリッドマンも両方見たいんだ どっちかだけなんてもったいない
202 18/10/08(月)23:12:46 No.539261328
マスクで配信女子だ!!と興奮したら本当に配信してて興奮したよね
203 18/10/08(月)23:12:46 No.539261330
>でも六花ちゃんの魅力って足の太さでも貧乳でもなくあの態度だと思うんだよねわかるか「」リッドマン使命などどうでもいい イメージしてたキャラと違って惚れた もっと大人しい感じなのかと
204 18/10/08(月)23:12:52 No.539261363
>特撮版見始めたんだけど93年にこの内容ってかなり先進的じゃない? >98年のlain的な lainの脚本の小中千昭の弟が円谷に入社しててグリッドマン辺りから現場に入るようになって その流れでウルトラマンティガの脚本を小中千昭がやってボスがクトゥルー神話系になったりするから結構面白い関係なんだ
205 18/10/08(月)23:12:52 No.539261366
>グリッドマンってもしかして結構息の長い作品? 何年か前にグリッドマンみたいなデザインの奴がウルトラに出て声が緑川だった時にグリッドマンじゃねーのかよって突っ込まれるくらいには何も進捗が無かったよ
206 18/10/08(月)23:12:53 No.539261369
>su2646796.jpg >並べるとよくわかる すげえ・・
207 18/10/08(月)23:12:55 No.539261387
円谷30周年記念作品だったかんな!
208 18/10/08(月)23:12:58 No.539261399
>ーターの時点で突然現れたゾンビ映画みたいな気分だったのにそのゾンビがアニメやるっていうんだからなあ >今でもなんか信じられない 作画もめちゃくちゃ気合入ってるしおもちゃも出るしで何かがおかしい!最高!
209 18/10/08(月)23:12:59 No.539261409
>先取りと言うよりはテキトーこいてたら偶然現実が追いついただけというか… >そうはならんやろってシーンも山ほどあるし まぁいくらなんでもメスは宙を飛ばないよね
210 18/10/08(月)23:13:14 No.539261474
>マイナーって言うけど当時は人気だったんだよ ゴッドゼノンの合体変形いいよね… ツインドリラーそう刺さるの!?ってなった
211 18/10/08(月)23:13:24 No.539261515
リアルタイムだけじゃなく再放送でアシベと一緒に見た人も多いだろう
212 18/10/08(月)23:13:29 No.539261542
六花ちゃん全然知らない声優さんだし 最近ああいう良くも悪くも自然体な演技流行りなの
213 18/10/08(月)23:13:31 No.539261556
当時4歳だったけどリアルタイムでグリッドマン見て裏番組のマイトガインは録画してたな… 玩具の完成度が凄いんだよグリッドマン
214 18/10/08(月)23:13:40 No.539261595
>六花ちゃんの魅力はボイスドラマに詰まってると思う 極端なところだけ切り取ってあるあるみたいに言うのやめて のイントネーションめっちゃいいよね
215 18/10/08(月)23:13:47 No.539261636
結局ウルトラマンも鎧を着込むようになったし 早すぎる作品だった
216 18/10/08(月)23:13:55 No.539261666
>円谷30周年記念作品だったかんな! たまたまその年にタカラから仕事振られたから記念作ってことにしただけだったりする
217 18/10/08(月)23:13:57 No.539261670
ネットを使い電子レンジを乗っ取って火を噴かせる 当時は大笑いしてみてたけど21世紀になってそれができるようになった すげぇのひと言
218 18/10/08(月)23:14:10 No.539261735
マイトガインと同時期なの!?
219 18/10/08(月)23:14:14 No.539261750
グリッドマンと聞くとアクターがキレられた話を思い出す
220 18/10/08(月)23:14:34 No.539261854
今は何でもIOTの時代だからな…
221 18/10/08(月)23:14:52 No.539261952
合体おもちゃ買ってもらえなくてノーマルのグリッドマンのソフビしか持ってなかったわ俺… 敵怪獣もいないからデストロイアとかスペースゴジラとかとブンドドしてた
222 18/10/08(月)23:15:01 No.539261986
あのゴテゴテしたスーツ着て回し蹴りは狂気の沙汰
223 18/10/08(月)23:15:02 No.539261998
ドラマボイスの違っの言い方いいよね…
224 18/10/08(月)23:15:08 No.539262031
当時はWin95も出てないから電脳世界というのがそもそも一般的じゃなくて…
225 18/10/08(月)23:15:13 No.539262052
>su2646796.jpg >並べるとよくわかる 足ふてええええええええええ
226 18/10/08(月)23:15:14 No.539262062
>ウルトラマンはあっちのほうが企画動いてたからってことなのかね アンドロメロスでも良いよ言われてる時点で違うでしょうよ そもそもULTRAMANは等身大のパワードスーツだ 巨大特撮ヒーローですらない
227 18/10/08(月)23:15:36 No.539262149
当時はシャンゼリオン見てたなあ…
228 18/10/08(月)23:15:36 No.539262153
>六花ちゃん全然知らない声優さんだし >最近ああいう良くも悪くも自然体な演技流行りなの 「」にはGJ部の恵ちゃんで有名だけどアイカツスターズの真昼ちゃんとか最近だとすのはら荘のゆりとかお仕事が増えてきてるので注目してほしい
229 18/10/08(月)23:15:45 No.539262203
>まぁいくらなんでもメスは宙を飛ばないよね 同時期の特撮のシュシュトリアンとか見ると理由があればメスくらいなら飛んでも不思議じゃないかなって… 急に喋りだしたり家出するわけじゃないし