虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)21:31:19 雑に強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)21:31:19 No.539230211

雑に強いの貼る

1 18/10/08(月)21:35:17 No.539231557

生物の質まっこと上がり申した

2 18/10/08(月)21:37:18 No.539232226

一昔前ならアップキープで3,4点ぐらいライフロスのデメリットがあるレベルだと思う

3 18/10/08(月)21:38:12 No.539232475

相手赤だけど多分大丈夫だよもうちょっとデッキ見よ…?

4 18/10/08(月)21:40:17 No.539233110

>相手赤だけど多分大丈夫だよもうちょっとデッキ見よ…? 虚報活動を手札に戻したい気持ち プライスレス

5 18/10/08(月)21:40:49 No.539233267

最近のデーモンは優しいな…

6 18/10/08(月)21:41:46 No.539233571

一つ前に死んだレジェンドデーモンが霞む名無しデーモン

7 18/10/08(月)21:42:04 No.539233660

強すぎる 弱い点があるとしたらどのデッキにも入るぐらい強すぎてデッキの方向性が見えないぐらい

8 18/10/08(月)21:42:52 No.539233887

ラヴニカの6/6悪魔と言えば冒涜くんを思い出す 未練があった内は抑えられてたけどあれも強かったな

9 18/10/08(月)21:42:56 No.539233917

下の能力起動にライフ以外のコスト必要ないのがいいよね

10 18/10/08(月)21:43:02 No.539233944

こいつは一見優しいが欲かいて安全圏を見誤ると破滅へ繋げてくるデーモンだし……

11 18/10/08(月)21:43:09 No.539233970

あと伝説ってついてないから喪心が効くこととか

12 18/10/08(月)21:46:01 No.539234797

>こいつは一見優しいが欲かいて安全圏を見誤ると破滅へ繋げてくるデーモンだし…… 破滅しますぞって忠告してくれてるしやっぱり優しいおじさんだよこれ

13 18/10/08(月)21:46:43 No.539234970

絆魂がついてたらもっと優しかった

14 18/10/08(月)21:48:06 No.539235381

スパイバグはやめてね

15 18/10/08(月)21:51:32 No.539236344

見た目も名前もエルドラっぽいけど無関係なのか

16 18/10/08(月)21:52:09 No.539236528

諜報デッキ強いね ほっといてもカウンターやハンデスでさばいたりドローしてる間に虚報活動出し入れしたりハエをデカくできるし最後はこの悪魔につなげてデッキ掘れば大体勝つ

17 18/10/08(月)21:52:50 No.539236728

ディミーアなのに青黒じゃなくて黒単色なのね

18 18/10/08(月)21:54:24 No.539237181

>ディミーアなのに青黒じゃなくて黒単色なのね 単色でもギルドのメカニズムついてたらギルドシンボルつく 逆に赤単のカウンター乗るエレメンタルみたいにどう見てもイゼットの生物でもイゼットのメカニズム無いならギルドシンボルつかない

19 18/10/08(月)21:54:40 No.539237269

虚報活動は思ったより気軽に出たり入ったりしてこっちの手札をずたずたにしつつアド稼いでてびっくりしたよ あれリミテならそのまま青黒に行く理由になるくらい強いんじゃ

20 18/10/08(月)21:56:18 No.539237767

名前と能力がかみあってるのいいよね… 甘言にのせられて諜報しまくると死ぬ

21 18/10/08(月)21:56:30 No.539237835

どうしてペイライフしたのに回復してるんですか?

22 18/10/08(月)21:56:57 No.539237968

起動にマナ要らないのは偉いな…

23 18/10/08(月)22:00:19 No.539238950

マナもいらないしタップもいらない起動型能力っていいよね

24 18/10/08(月)22:00:23 No.539238972

このサイズと能力で何でレジェンドですらないんだろうまじで

25 18/10/08(月)22:00:37 No.539239034

こいつで虚報活動をぐるぐる回すと楽しい

26 18/10/08(月)22:02:35 No.539239573

スレ画がベルゼンロックでよかった

27 18/10/08(月)22:02:54 No.539239653

生皮剥ぎはサイコパス過ぎてどこのギルドにも入れない

28 18/10/08(月)22:05:00 No.539240241

ハエに触れないでいるとこいつと同じサイズになるから酷い

29 18/10/08(月)22:05:18 No.539240318

カタログに偉大なるマナが満ちたと思ったらベルゼンロック様だった

30 18/10/08(月)22:09:32 No.539241554

本体が黒単色で能力も癖が無いから献身でたらラクドスやオルゾフにも出張する可能性高い

31 18/10/08(月)22:09:42 No.539241602

ただのデーモンじゃなくてナイトメアデーモンなのがいい

32 18/10/08(月)22:11:46 No.539242227

破滅というには小賢しいことするデーモンだな

33 18/10/08(月)22:12:36 No.539242475

なんでトランプルついてるの

34 18/10/08(月)22:12:45 No.539242525

破滅させるものじゃなくて破滅を囁くものだし…

35 18/10/08(月)22:12:48 No.539242539

>破滅というには小賢しいことするデーモンだな 囁く者だからあくまでも囁くだけ

36 18/10/08(月)22:12:49 No.539242541

>破滅というには小賢しいことするデーモンだな 破滅するのはプレイヤーなんやな

37 18/10/08(月)22:13:59 No.539242877

滅びますぞー… 滅びますぞー…

38 18/10/08(月)22:14:48 No.539243105

もう一回くらい諜報しといた方がいいんじゃない? 火力圏内?撃たれなければ平気平気

39 18/10/08(月)22:15:23 No.539243273

強いっちゃ強いけど下で使えそうもないし ぼくはベルゼンロック様に頼るよ…

40 18/10/08(月)22:16:56 No.539243752

>滅びますぞー… >滅びますぞー… でももう少し行けますぞー…

41 18/10/08(月)22:19:34 No.539244611

ホントに?まだ行ける?

42 18/10/08(月)22:20:05 No.539244782

ディミーアの偵察虫を育てたい気持ち プライスレス

43 18/10/08(月)22:20:52 No.539245042

そういや何で単色神話はこれと青で両方ディミーアなんだろう

44 18/10/08(月)22:22:18 No.539245497

青の神話ってなんだっけと思ったら夢喰いか

45 18/10/08(月)22:23:53 No.539245974

このレベルのデーモンが伝説ですらないんだからデーモンはやっぱヤベー種族

46 18/10/08(月)22:25:38 No.539246540

ラヴニカは15/15とか16/16のワームが伝説じゃない次元だから

47 18/10/08(月)22:25:44 No.539246572

ライラを一方的にぶち殺せるのほんと強い 君ほんとに伝説じゃないの?

48 18/10/08(月)22:26:00 No.539246657

エルドラージを握りつぶすデーモンさんはドミナリアだっけ

49 18/10/08(月)22:26:26 No.539246776

>エルドラージを握りつぶすデーモンさんはドミナリアだっけ あれはゼンディカーのデーモン

50 18/10/08(月)22:29:15 No.539247561

生け贄要求する正統派デーモンの惨劇くんもよろしくお願いします

51 18/10/08(月)22:30:04 No.539247788

今やエルドラージはそこらへんにいそうなゴブリンに破壊される時代

52 18/10/08(月)22:30:05 No.539247796

モリンフェンやガロウブレイドに申し訳ないと思わないの!?

↑Top