18/10/08(月)21:23:35 ダメだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)21:23:35 No.539227708
ダメだって! そういうことして欲しかったんじゃないって!
1 18/10/08(月)21:26:01 No.539228455
左から読むのね
2 18/10/08(月)21:27:15 No.539228875
アブラハムはさぁ 冗談わからない人?
3 18/10/08(月)21:27:38 No.539229018
真面目な人を試そうとするとは神も人が悪い
4 18/10/08(月)21:28:52 No.539229390
「!」つけて二回名前呼ぶあたりから凄い必死さを感じる
5 18/10/08(月)21:29:12 No.539229514
えっちょ
6 18/10/08(月)21:29:29 No.539229603
ダメだって! 何してんの!!
7 18/10/08(月)21:30:36 No.539229975
ちょ アブラハム おま
8 18/10/08(月)21:30:52 No.539230066
何もしてはいけない!って念を押すあたり 殺さなきゃいいのねじゃあ腕もぐわ…とかしかねないと思われたのはわかる
9 18/10/08(月)21:31:01 No.539230105
ストップ!ストップ!ストーーーップ!!
10 18/10/08(月)21:31:17 No.539230199
>ちょ >アブ公 >おま
11 18/10/08(月)21:32:05 [雄羊] No.539230483
大丈夫かイサク! もう安心だぞ!
12 18/10/08(月)21:33:21 No.539230908
イサクの燔祭初めて見た
13 18/10/08(月)21:33:31 No.539230961
やっぱこいつ邪神だって!
14 18/10/08(月)21:34:02 No.539231144
神めっちゃ慌ててる…
15 18/10/08(月)21:34:28 No.539231293
これはどういう教訓のお話なんだ とか合理性や辻褄合わせは求めてはいけないんだろうな…
16 18/10/08(月)21:34:29 No.539231296
これこの後親子仲どうなったんだろう
17 18/10/08(月)21:34:33 No.539231315
でもこれでちょっと戸惑いでもしたら死ぬよりつらい目に合わせるんでしょ?
18 18/10/08(月)21:34:34 [神] No.539231324
いや… ほんとにやると思わないじゃん…
19 18/10/08(月)21:34:37 [アラーの神] No.539231338
>やっぱこいつ邪神だって! むしろアブラハムの所業にこっちがドン引きなんですけお!?
20 18/10/08(月)21:35:07 No.539231511
イサク泣いてんじゃん!
21 18/10/08(月)21:35:22 No.539231581
でもやらなきゃ末代まで呪う気だったでしょ?
22 18/10/08(月)21:35:26 No.539231608
アベルカインといいエフタの娘といいやる事クソばっかりだな
23 18/10/08(月)21:36:05 No.539231846
>イサク泣いてんじゃん! 四文字「冗談で人殺しになるところだったこっちが泣きたいっつーの!」
24 18/10/08(月)21:36:16 No.539231898
年取ってから生まれた子だけど神様のためだから生贄にするね…
25 18/10/08(月)21:36:45 No.539232056
今分かったって全知全能じゃなかったんですかー?
26 18/10/08(月)21:37:23 No.539232250
>今分かったって全知全能じゃなかったんですかー? 全知全能でも自分が作ったプログラミングがどう動くかなんてわからないんだ
27 18/10/08(月)21:37:23 No.539232252
やれって言ったのは神 慌てて止めたのは御使い
28 18/10/08(月)21:37:23 No.539232254
命奪われそうなのに全く抵抗しないイサクの方が信心深くない?
29 18/10/08(月)21:37:42 No.539232332
べろんべろんに酔っ払った神が無茶振りして部下が止めに来た図
30 18/10/08(月)21:37:49 No.539232371
嫉む神の名はダテじゃないけどガチで信仰を示されるとそれはそれで戸惑う
31 18/10/08(月)21:38:54 No.539232675
ちょっとぬるくない? 信仰心試すなら家破壊して家族全滅させて本人にもかゆいブツブツ大量発生させたりしないと
32 18/10/08(月)21:39:19 No.539232818
でも息子も察したのか泣きわめかない辺りいいお子さん 神様はほんっと酷いな!
33 18/10/08(月)21:39:34 No.539232893
>ちょっとぬるくない? >信仰心試すなら家破壊して家族全滅させて本人にもかゆいブツブツ大量発生させたりしないと 本当に試しに来ると 夜中に突然襲い掛かってきて相撲を挑み 卑劣な反則技連打してくるぞ
34 18/10/08(月)21:39:58 No.539233016
マジでやるとはね~っていじめっ子の言い分じゃん
35 18/10/08(月)21:40:32 No.539233181
>マジでやるとはね~っていじめっ子の言い分じゃん 神は人を試すが人が神を試してはならぬって聞いていじめっこ以外の何を思うのだ
36 18/10/08(月)21:40:39 No.539233214
彼が言った…みたいなのがなんか駄目だった
37 18/10/08(月)21:40:48 No.539233256
一般的に邪神ではコイツ!?
38 18/10/08(月)21:41:09 No.539233372
イサクにフォローしろや!
39 18/10/08(月)21:41:15 No.539233400
神ビビったの?マジで?とか内心思ってる
40 18/10/08(月)21:41:25 No.539233459
>一般的に邪神ではコイツ!? 邪神は「酒とセックス飲みまくって楽しくやろうぜ!ハッピーハッピー!」って思想だから違う
41 18/10/08(月)21:41:29 No.539233498
息子を生け贄にしちゃダメだよ!
42 18/10/08(月)21:42:37 No.539233815
グノーシス主義に陥りそう…
43 18/10/08(月)21:43:21 No.539234023
>やれって言ったのは神 >慌てて止めたのは御使い 神本人が止めたら何がしたかったのってなるじゃん
44 18/10/08(月)21:43:23 No.539234035
お前がやれつったんだろ…
45 18/10/08(月)21:43:26 No.539234051
ロバートクラムかな
46 18/10/08(月)21:43:42 No.539234129
本当に神が羊を与えてくださった
47 18/10/08(月)21:44:39 No.539234403
>お前がやれつったんだろ… 本当にやれとは言ってないだろ…
48 18/10/08(月)21:44:58 No.539234508
御使い「監視やれって言われたけどさすがにちょっとそれひどいなぁ」 御使い「えっ!?あいつためらいもなく実行すんの?ちょ待て!ストップ!ストップ!」 御使い「ああもうしかたない自腹で雄羊をポップさせて…ほらそいつ使え!」
49 18/10/08(月)21:45:20 No.539234615
ちょっと神は人をおもちゃにしすぎだと思う
50 18/10/08(月)21:45:42 No.539234707
マジでやるとか引くわ…
51 18/10/08(月)21:45:52 No.539234763
なんでこんな神をありがたがってんの
52 18/10/08(月)21:46:13 No.539234847
いやだって 普通息子殺せって言ったら泣いて許し乞うと思うじゃん 何やろうとしてんの
53 18/10/08(月)21:46:25 No.539234883
羊を用意しておいたのに躊躇せずに息子を捧げようとするんだもん… ちょっとは辺りを見るとかさぁ…
54 18/10/08(月)21:46:30 No.539234903
でも「私に捧げようとしたのだ」って…私にって…
55 18/10/08(月)21:46:32 No.539234916
神的には 「息子を生贄には出来ません! 代わりに私が生贄になります!」 とかいう展開を希望していたのかもしれない
56 18/10/08(月)21:46:40 No.539234952
アブラハム! アブラハーム!!
57 18/10/08(月)21:46:42 No.539234968
>>イサク泣いてんじゃん! >四文字「冗談で人殺しになるところだったこっちが泣きたいっつーの!」 立場と程度考えた冗談言えや!!!
58 18/10/08(月)21:46:43 No.539234976
油ハムと遺作
59 18/10/08(月)21:46:49 No.539235010
(お前が息子生贄にしろっつったんだろうが…)
60 18/10/08(月)21:46:59 No.539235068
画太郎みたいなタッチの漫画だからいつババアが出てくる身構えてしまった
61 18/10/08(月)21:47:07 No.539235104
>「息子を生贄には出来ません! 代わりに私が生贄になります!」 なんで俺の命令聞けないの?ってなるよ
62 18/10/08(月)21:47:27 No.539235195
試されるの嫌いなのに 人を試すんだよな
63 18/10/08(月)21:47:59 No.539235342
生贄に捧げないとお前は神を恐れない不遜なる者だとかいって天罰飛んでくるよ
64 18/10/08(月)21:48:05 No.539235371
>羊を用意しておいたのに躊躇せずに息子を捧げようとするんだもん… >ちょっとは辺りを見るとかさぁ… あんた息子を連れていきその子を捧げろって言ってたじゃん!
65 18/10/08(月)21:48:21 No.539235444
しょうがない 紀元前4000年にはパワハラはまだなかった
66 18/10/08(月)21:48:45 No.539235557
ポピュラス的なものを感じた
67 18/10/08(月)21:48:58 No.539235616
こんな信仰心あつい人を試そうとするとか神様は全知全能ではないのでは? ある人はいぶかしんだ
68 18/10/08(月)21:50:05 No.539235942
>試されるの嫌いなのに >人を試すんだよな 唯一の趣味だからな 神の愛っていうのはあくまでアリを眺めてて楽しいなー程度のものだし
69 18/10/08(月)21:50:06 No.539235948
向こうはこんだけ私の意をうまいこと汲み取れみたいなクソみたいなクイズかましといてこっちには神を試してはならないとか舐めてんのかと思う
70 18/10/08(月)21:50:22 No.539236021
>(お前が息子生贄にしろっつったんだろうが…) やれ(やれとは言ってない) だと思う
71 18/10/08(月)21:50:28 No.539236049
>画太郎みたいなタッチの漫画だから 実際クラムが作者だからアメリカ版アンダーグラウンド画太郎みたいなもんだな
72 18/10/08(月)21:50:40 No.539236119
su2646609.jpg お前マジなにやってんのって感じがするな
73 18/10/08(月)21:50:54 No.539236180
>神の愛っていうのはあくまでアリを眺めてて楽しいなー程度のものだし でもこのアリ会社に殴り込んでくるし 四文字の事完全にレスリングで負かすよ
74 18/10/08(月)21:51:53 No.539236451
>su2646609.jpg 頭しばかれるわこいつ
75 18/10/08(月)21:52:04 No.539236498
汗飛ばしてるのはアブラハムだけど何故か神がめっちゃ焦ってるように見える
76 18/10/08(月)21:52:38 No.539236665
旧約の神って訓話もクソもないいじめっ子みたいな話多いよね…
77 18/10/08(月)21:52:42 No.539236687
>唯一の趣味だからな >神の愛っていうのはあくまでアリを眺めてて楽しいなー程度のものだし やっぱ倒さなきゃ…
78 18/10/08(月)21:52:49 No.539236724
\ アブラハムよ! /
79 18/10/08(月)21:52:57 No.539236765
お前が捧げろって言ったんじゃろがい!
80 18/10/08(月)21:53:09 No.539236819
実行させたら邪神になっちゃう
81 18/10/08(月)21:53:48 No.539236982
大昔に作られた話を改変したり繋げたりで 酷い出来になってる本だからな・・・ 整合性とか教訓を求めちゃいかん ましてや解釈して政治の道具に使うとかアホかと
82 18/10/08(月)21:54:07 No.539237096
>一般的に邪神ではコイツ!? 洪水起こして地上の人間一掃してる時点でかなり邪神寄りの存在だと思う
83 18/10/08(月)21:54:30 No.539237207
>su2646609.jpg >お前マジなにやってんのって感じがするな ダメだった
84 18/10/08(月)21:54:31 No.539237210
https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-Abraham-Isaac.html 一切なんのアンサーにもなってなくて駄目だった これで納得できる儲頭湧いてんじゃねーの?
85 18/10/08(月)21:54:48 No.539237328
個人を対象にしてる時点でまだマシで後の世になると俺ツエーを見せるためにファラオを頑なにさせまくるかんな
86 18/10/08(月)21:54:52 No.539237340
絶対愉悦してるよこの四文字!
87 18/10/08(月)21:54:55 No.539237363
荒れ果てた何もない過酷な土地で生きる民族が理不尽な人生に納得するために生み出した神だからな
88 18/10/08(月)21:55:00 No.539237381
アブラハムよ伊作を森屋の山へ連れていき生贄にささげなさい
89 18/10/08(月)21:55:09 No.539237436
多分天使の偉い奴が 汝使吾君以馬故殺人 聞於四隣諸侯 汝罪又当死 みたいなこと言ったんだろ
90 18/10/08(月)21:55:10 No.539237442
聞こえないふりしてそのまま捧げてたらどうしてたんだろう 神罰?
91 18/10/08(月)21:55:13 No.539237449
悪魔って便利な存在が出来るまでの話だと 神が悪役も兼任してからこういう話になるんだよね
92 18/10/08(月)21:55:26 No.539237513
またいつもの宗教叩きさん?
93 18/10/08(月)21:55:48 No.539237630
やめろやめろ!一旦置け!何もすんなよ!
94 18/10/08(月)21:56:08 No.539237730
アブラハムは神とステゴロして勝った人間だからな… アブラハムの存在って割と神の絶対性とかを説く上で邪魔になりそうだけどどういう理屈で回避してるのかな
95 18/10/08(月)21:56:51 No.539237946
>アブラハムは神とステゴロして勝った人間だからな… アブラハムじゃなくてヤコブじゃね?
96 18/10/08(月)21:57:12 No.539238037
俺息子生け贄にしろなんて言ってないよ 二人で山に登ってアブラハムが私に生け贄を捧げろって言っただけだよ 登るときは羊だとかは連れてこなくて良いよって言っただけだよ 勝手に勘違いするのにはまいったね
97 18/10/08(月)21:57:30 No.539238134
アブラハムはトークスキルで大抵のことは丸め込むタイプだぞ
98 18/10/08(月)21:57:48 No.539238224
御使いがマジ止めするくらいのアピールは大事 大変だな中間管理職
99 18/10/08(月)21:57:55 No.539238254
まず神が人に一方的にやさしくしてくれるものだっていう認識が近代になってからだし
100 18/10/08(月)21:58:03 No.539238292
ドラフト版では普通にコロコロしちゃうことになっていて、編集者がドン引きして修正したんじゃね?
101 18/10/08(月)21:58:03 No.539238299
ローマの神もギリシャの神もローマの黄昏の時代なんの役にもたたなかったので なんか活きのいい宗教団体にみんな惹かれて爆発的に信者が増えた 権力者にとっても割と都合のいい内容の教義だったので抵抗はあまりなかった
102 18/10/08(月)21:58:06 No.539238311
アブラハムは結婚詐欺で何でも乗り切るタイプ
103 18/10/08(月)21:58:34 No.539238446
神本人の命令の方が優先度高いから 御使いの命令は受け付けられんわ…
104 18/10/08(月)21:58:35 No.539238452
あの頃はまだ若く信仰心が必要でした
105 18/10/08(月)21:58:48 No.539238505
神はさぁ…指示語をちゃんと使えない人?
106 18/10/08(月)21:59:15 No.539238662
>神本人の命令の方が優先度高いから >御使いの命令は受け付けられんわ… 御使いは言葉伝えてるだけだから同列だよ!
107 18/10/08(月)21:59:58 No.539238847
生贄にしたらまあ天国の神の御許に行くわけだから本当に信仰があれば一切問題はないとはなる…なるけど…
108 18/10/08(月)22:00:00 No.539238861
最近は「実は悪魔が神を詐称してただけでした」とかになってるらしいな
109 18/10/08(月)22:00:03 No.539238869
アブラハムってすごい名前だよね こってり系で
110 18/10/08(月)22:00:03 No.539238871
>御使いは言葉伝えてるだけだから同列だよ! 気まずくて直接声かけれなかったのかな…
111 18/10/08(月)22:00:14 No.539238928
そもそも生け贄なんて野蛮な事やらなくてOKで流行ったし それにジョニデが更にどんな人も信仰してOKと窓口広めてくれたのも
112 18/10/08(月)22:00:26 No.539238983
>神はさぁ…指示語をちゃんと使えない人? 頂上に羊用意してあるからって教えたら勘違いしてくれないじゃん!
113 18/10/08(月)22:00:55 No.539239104
多分生贄だから殺さないで火を点けて燃やしてねて意味だったんだと思う そしたら雨が降って火が消えて助かるのが神のシナリオなのにいきなり殺そうとしたから止めたんだと思う
114 18/10/08(月)22:01:09 No.539239160
この話で何を得たの…
115 18/10/08(月)22:01:37 No.539239292
>この話で何を得たの… 神は意外とおっちょこちょい
116 18/10/08(月)22:01:52 No.539239368
>この話で何を得たの… 人間の生け贄なんてそんな物騒なのは駄目だよね
117 18/10/08(月)22:02:03 No.539239418
神って機嫌損ねるとすぐ逆ギレするイメージ
118 18/10/08(月)22:02:09 No.539239445
立場の違いを利用して一方的にパワハラモラハラを仕掛け しかも強要された行為に何の意味も無いという クソコテと呼ぶことすら生ぬるい
119 18/10/08(月)22:02:10 No.539239450
アブちゃん冗談効かないんだから~
120 18/10/08(月)22:02:39 No.539239593
御使いが本当に神から派遣された者かって疑われたら危なかった
121 18/10/08(月)22:02:47 No.539239625
繊細クソコテだから仕方がないよね… よくねえよ
122 18/10/08(月)22:03:40 No.539239875
アブラハムだってやりたくはなかっただろうけど神がやれと言う以上はやらざるを得ないし やらなかったら何されるかわかったんもんじゃないから仕方ない 嫌がるそぶりを見せたり心の中で反抗することすら許さない神だし…
123 18/10/08(月)22:04:37 No.539240131
神はそんな生ぬるい信仰心ではお救いくださらないはず…お前は悪魔だな!
124 18/10/08(月)22:04:41 No.539240150
>嫌がるそぶりを見せたり心の中で反抗することすら許さない神だし… ソドムとゴモラの時は渋られまくっていた時はめっちゃ譲歩してたじゃん
125 18/10/08(月)22:05:01 No.539240246
でも息子捧げてよって言っていやそれはちょっと…したら 神を信じてないんですけおおお!!11呪ってやる!するんでしょう?
126 18/10/08(月)22:05:04 No.539240258
多分神様自身も自分の性格に思うところあってイエスを間に立てようと思ったんだろうなって
127 18/10/08(月)22:05:32 No.539240375
アブラハムに関しては後の展開わかっててわざと過激にやったまであるぞ 信仰心あるけど神上手いこと丸め込むし
128 18/10/08(月)22:05:47 No.539240458
>最近は「実は悪魔が神を詐称してただけでした」とかになってるらしいな グノーシス主義じゃねーか!
129 18/10/08(月)22:06:35 No.539240669
アブラハムは強迫性障害持ちの統合失調症患者じゃないっすか? 忌憚のない意見ってやつっス
130 18/10/08(月)22:06:43 No.539240700
四文字なんて所詮黄色いクソコテ生首だし…
131 18/10/08(月)22:06:57 No.539240757
>でも息子捧げてよって言っていやそれはちょっと…したら >神を信じてないんですけおおお!!11呪ってやる!するんでしょう? いや神は条件を少しずつ下げていくタイプだからいきなり息子を捧げるアブラハムに度肝を抜かれたんだよ
132 18/10/08(月)22:07:56 No.539241047
>最近は「実は悪魔が神を詐称してただけでした」とかになってるらしいな それ言い出したら大半のエピソードが実は悪魔だったってならない?
133 18/10/08(月)22:08:01 No.539241080
>いや神は条件を少しずつ下げていくタイプだからいきなり息子を捧げるアブラハムに度肝を抜かれたんだよ そういや一日のお祈りの数を徐々にまけて5回まで下げてくような感じだったっけ
134 18/10/08(月)22:08:48 No.539241328
>それ言い出したら大半のエピソードが実は悪魔だったってならない? そもそも主義によって違うから 拝蛇教なんて四文字は悪魔で人類に知恵与えてくれた蛇こそが神だ!って考えだし
135 18/10/08(月)22:08:53 No.539241359
親と神に裏切られるイサクの方を試した説好き
136 18/10/08(月)22:09:05 No.539241423
グノーシス主義って3,4世紀の話だぞ
137 18/10/08(月)22:10:30 No.539241857
クソ社長と焦ってる中間管理職感のある神と御使い
138 18/10/08(月)22:10:46 No.539241930
>親と神に裏切られるイサクの方を試した説好き 将来グレるやつじゃんそれ…
139 18/10/08(月)22:11:13 No.539242053
やらなかったらやらなかったで不機嫌なるのが神…やはり邪神では
140 18/10/08(月)22:11:18 No.539242079
いろいろ解釈されるあたり最初から神の言うことってちょっとおかしくない?と思われてたんだな
141 18/10/08(月)22:11:32 No.539242154
自分よりも息子を大事にするやつは天国行かせねーぞって他のところでも言ってるし
142 18/10/08(月)22:11:40 No.539242195
グノーシス主義って逆張りしてるのにキリストは真なるYHVHが遣わした聖霊ってしてる辺り結局媚びてるんだなって
143 18/10/08(月)22:11:47 No.539242232
書き込みをした人によって削除されました
144 18/10/08(月)22:12:48 No.539242536
>いろいろ解釈されるあたり最初から神の言うことってちょっとおかしくない?と思われてたんだな なので新約が作られるまでに色々神の行動に注釈がついたり 救いがある話になったりした
145 18/10/08(月)22:12:51 No.539242550
>やらなかったらやらなかったで不機嫌なるのが神…やはり邪神では 結局やらなかったとか不機嫌になるとかそんなエピソードあんの?
146 18/10/08(月)22:13:30 No.539242746
特に初期の神の所業ってよその多神教の神々とそこまで違わないんじゃないかというか…
147 18/10/08(月)22:15:15 No.539243235
>グノーシス主義って3,4世紀の話だぞ つまり最近だ
148 18/10/08(月)22:15:55 No.539243433
邪神とかクソコテとか言ってる人って全部一人で書き込んでそう ルシファーかよ
149 18/10/08(月)22:15:57 No.539243445
ヨブは?
150 18/10/08(月)22:16:07 No.539243488
>su2646609.jpg >お前マジなにやってんのって感じがするな チョップで止めに入ってる 漫才かよ
151 18/10/08(月)22:16:52 No.539243728
天使が匿名掲示板で喧嘩売ってくる時代か…
152 18/10/08(月)22:16:59 No.539243769
旧約はかなりの頻度でマッチポンプで自ら異民族に強いて殺させてから四文字のおかげで勝利したり かなりの不寛容で言ったことに逆らったら殺されて従っても殺されるってのがちょいちょい出てくる
153 18/10/08(月)22:18:06 No.539244144
>邪神とかクソコテとか言ってる人って全部一人で書き込んでそう 旧約読めよ 人類がクソが!って何度もキレてるだろうが!
154 18/10/08(月)22:18:50 No.539244363
むしろアブラハムがサイコだったんじゃないか 神がいうなら息子もためらいなく殺すしやめろっていうならその辺にいた羊を代わりにするし
155 18/10/08(月)22:19:15 No.539244502
こういう神様信仰する国に生まれなくてめっちゃラッキーだなと思う
156 18/10/08(月)22:19:15 No.539244503
つまり昔からこの話おかしくね?って思われてたってことだろう
157 18/10/08(月)22:19:17 No.539244519
>人類がクソが!って何度もキレてるだろうが! 旧約の人類なんて9割クソそのものじゃねーか!
158 18/10/08(月)22:19:20 No.539244535
旧約の人間は神が気に入らなくて天国まで殴り込みに行くくらいアグレッシブだからな! 天使も殴り倒すし神すら倒してるからな!
159 18/10/08(月)22:19:22 No.539244544
聖絶とか凄まじく血なまぐさいからな…
160 18/10/08(月)22:20:09 No.539244814
>つまり昔からこの話おかしくね?って思われてたってことだろう 実際旧約はクソ上司との折り合いの付け方みたいなところあるし あとクソ愚民をどうやってしつけるかHow to
161 18/10/08(月)22:20:38 No.539244960
なんなの旧約ってATLASが書いたの
162 18/10/08(月)22:22:06 No.539245438
旧約の愚民はとりあえず不満の合唱するし少し目を話すと勝手に神作り始めるし スナック感覚でレイプレイプするからな
163 18/10/08(月)22:22:52 No.539245652
>実際旧約はクソ上司との折り合いの付け方みたいなところあるし モーセとかやってることですごいパワフルに見えて殺しまくる上司と民衆の板挟みになった可愛そうな中間管理職だもんなぁ…