18/10/08(月)21:18:06 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)21:18:06 No.539225940
https://breaking-news.jp/2018/10/08/044518 詐欺なのでは?
1 18/10/08(月)21:20:12 No.539226609
予定です
2 18/10/08(月)21:20:31 No.539226707
予定変更で社長のサイン会はちょっと笑える
3 18/10/08(月)21:21:32 No.539227064
予定です(事務所にはまだ聞いてません)
4 18/10/08(月)21:22:12 No.539227284
これをマチアソビだから仕方ないで流せる人はどんな神経してるのって思う
5 18/10/08(月)21:22:21 No.539227344
充電せよ
6 18/10/08(月)21:22:28 No.539227382
本当にスタッフの独断…?
7 18/10/08(月)21:25:10 No.539228195
>予定変更で社長のサイン会はちょっと笑える 面白いっちゃ面白いけど知らなかったわごめん代わりに社長のサインで許して欲しい許してくれるねって実際されたら…うん…
8 18/10/08(月)21:27:42 No.539229037
オファーしてないのに来てくれるわけないんじゃ…
9 18/10/08(月)21:28:16 No.539229212
昔オンラインゲームの運営してた時 うっかりDB消しちゃって巻き戻るぞ!ってなった時 社長の土下座画像をウェブサイトに公開した その時の気持ちを思い出したよ
10 18/10/08(月)21:30:22 No.539229903
ufo所属の人とマチアソビに協力的で仲良いマウスの人に話通してないってありえない…
11 18/10/08(月)21:30:23 No.539229908
社長の握手会ちょっと参加したい
12 18/10/08(月)21:31:15 No.539230191
何このサイト
13 18/10/08(月)21:31:20 No.539230213
前回のウマ娘は致し方ないとは思うけどこれはちょっと…
14 18/10/08(月)21:33:30 No.539230956
話つける前に発表すんなや…
15 18/10/08(月)21:37:39 No.539232316
当日まで誰も気づかなかったってこと?
16 18/10/08(月)21:38:04 No.539232450
返金にも応じて返金を希望しない人は社長と握手会ってなら別に勝手だが 返金はしろよ
17 18/10/08(月)21:41:22 No.539233443
何があっても返金だけは絶対にしないっていう社長なのでは
18 18/10/08(月)21:41:27 No.539233478
>当日まで誰も気づかなかったってこと? 公式がツイートしてるのに流石にそんなわけない過ぎる…でかいシノギの臭いがするな…
19 18/10/08(月)21:43:31 No.539234082
握手会と言ってもそんなとんでもない人数が集まるわけでも無いだろうに 返金額は大したことないだろう多分 何故渋るんだ
20 18/10/08(月)21:47:31 No.539235217
こんな事したら普通は信用ガタ落ちじゃねえの
21 18/10/08(月)21:48:05 No.539235373
近藤社長はもうちょっとイベンターとしてしっかりやってよ
22 18/10/08(月)21:49:34 No.539235803
>こんな事したら普通は信用ガタ落ちじゃねえの 外野は毎回のように騒ぐけど参加してる人は案外楽しんでそう
23 18/10/08(月)21:50:36 No.539236098
担当者が事務所との連絡を忘れていて なおかつ上司がロクに進捗を確認していなかったのだろうね 中小企業ではよくある話だよ
24 18/10/08(月)21:51:53 No.539236448
>外野は毎回のように騒ぐけど参加してる人は案外楽しんでそう 声優のお面をその場で作って被って握手会開催してるのは耐えられなかった
25 18/10/08(月)21:51:53 No.539236449
決定していなかったのなら予定と言っていい…のか?
26 18/10/08(月)21:52:50 No.539236726
>声優のお面をその場で作って被って握手会開催してるのは耐えられなかった つまりそのままオフパコすれば…?
27 18/10/08(月)21:53:56 No.539237030
>つまりそのままオフパコすれば…? 夢叶った!
28 18/10/08(月)21:54:25 No.539237182
>つまりそのままオフパコすれば…? 2500円で憧れの声優とセックスが!?
29 18/10/08(月)21:55:27 No.539237516
しかも自分も他の声優のお面かぶったら…?
30 18/10/08(月)21:56:38 No.539237882
マチアソビだから仕方ないと流すつもりはないが マチアソビはこの程度のとこだよとは思う
31 18/10/08(月)21:57:15 No.539238058
ufoの社長ってコヨーテラグタイムショーのクソ脚本やったあの…
32 18/10/08(月)21:57:42 No.539238187
>外野は毎回のように騒ぐけど参加してる人は案外楽しんでそう 見た感じそれでいいかと許してる懐深い人もいるけど当然ながら普通に怒ってる人いるみたい
33 18/10/08(月)21:57:55 No.539238257
記念に貰った社長のサインで許した!って子もいるみたいだから それで参加者全員弁償は困難っていう案件にもっていけるようにしたのだとしたら計算高い
34 18/10/08(月)21:58:11 No.539238337
今回の件にufoがどんだけ関わってるのかは知らんがufoも色々素人臭い会社ってイメージがある
35 18/10/08(月)21:58:28 No.539238416
>見た感じそれでいいかと許してる懐深い人もいるけど当然ながら普通に怒ってる人いるみたい 当たり前だ
36 18/10/08(月)21:58:46 No.539238497
>記念に貰った社長のサインで許した!って子もいるみたいだから >それで参加者全員弁償は困難っていう案件にもっていけるようにしたのだとしたら計算高い それ計算してやっていたらマジで悪徳企業だな
37 18/10/08(月)21:58:48 No.539238506
そりゃ怒るよ 怒らない方が普通じゃない
38 18/10/08(月)21:58:56 No.539238551
>今回の件にufoがどんだけ関わってるのかは知らんがufoも色々素人臭い会社ってイメージがある マチアソビそのものがufotableのイベントだよ!
39 18/10/08(月)21:59:13 No.539238655
楽しんでるっていうか遠方まで行ってる以上 多少はハジケないとやってられないのでは…
40 18/10/08(月)21:59:21 No.539238688
>今回の件にufoがどんだけ関わってるのかは知らんがufoも色々素人臭い会社ってイメージがある 地方の中小企業はどこもこんなものだぞ そこを忘れてはいけない
41 18/10/08(月)21:59:21 No.539238695
>これをマチアソビだから仕方ないで流せる人はどんな神経してるのって思う imgでの逆張りと同じようなもんで 「こういうのを笑って許容できるのがマチアソビ!これでスタッフを叩くのは新参のモグり」 みたいなレッテル張りと対立煽りにもっていきたいだけの愉快犯なだけじゃない
42 18/10/08(月)21:59:23 No.539238704
>>今回の件にufoがどんだけ関わってるのかは知らんがufoも色々素人臭い会社ってイメージがある >マチアソビそのものがufotableのイベントだよ! つまり素人集団が素人仕事して失敗したってだけの話じゃん!
43 18/10/08(月)22:00:10 No.539238910
>握手会を予定 だから注意書きに「予定は予告無く変更になる場合があります その場合の返金は対応しません」 とお決まりの文句があればセーフなんじゃないの
44 18/10/08(月)22:00:47 No.539239074
社長と握手してオフパコすればいいじゃん
45 18/10/08(月)22:00:49 No.539239085
>だから注意書きに「予定は予告無く変更になる場合があります その場合の返金は対応しません」 >とお決まりの文句があればセーフなんじゃないの こういう注意書きとか契約ってあまりに法外な事やると無効になるんだけど この場合はどうなんだろうな
46 18/10/08(月)22:01:04 No.539239138
折角の休みに徳島まで行って怒って帰りましたって話になったら 自分が悲しいじゃないか…
47 18/10/08(月)22:01:10 No.539239163
>だから注意書きに「予定は予告無く変更になる場合があります その場合の返金は対応しません」 >とお決まりの文句があればセーフなんじゃないの 社長?が「知らなかったし声優事務所に話もしてない」って言ってるから予定もクソもないんやな悲劇やな
48 18/10/08(月)22:01:14 No.539239184
>だから注意書きに「予定は予告無く変更になる場合があります その場合の返金は対応しません」 >とお決まりの文句があればセーフなんじゃないの 言っとくけどそれ無敵の呪文じゃないからな! それで何でも通るならこの世の中に詐欺なんてなくなる
49 18/10/08(月)22:01:28 No.539239260
その怒ってる人に「悔しいだろうけどSNSで公開する必要ある?ufoとかマチアソビに迷惑かかるよね?」って叩いてるのもいてカオスだ
50 18/10/08(月)22:01:34 No.539239283
わぁい握手会 ちわ握手会だいすき
51 18/10/08(月)22:01:54 No.539239374
>その場合の返金は対応しません ここまで書いてあることってあるか?
52 18/10/08(月)22:02:04 No.539239419
>こういう注意書きとか契約ってあまりに法外な事やると無効になるんだけど >この場合はどうなんだろうな まあ裁判に持ち込まれたら分かることだけど実際どうなんだろうね 意外と難しいケースかもしれん
53 18/10/08(月)22:02:05 No.539239423
つい最近まなびストレート見直したらこの時代のノリってキッツいな…ってなった
54 18/10/08(月)22:02:28 No.539239537
社長にいや~ハッハッハ~ごめんねー!みたいな軽いノリで握手されて いえいえ~みたいに軽いノリで流すのが礼儀正しいオタクだと思うじゃん それ舐められてるかんな!
55 18/10/08(月)22:02:28 No.539239540
怒るのが当然で批判されて当然だからな 返金した上でこういうノリでやっているなら別だが
56 18/10/08(月)22:03:36 No.539239859
>見た感じそれでいいかと許してる懐深い人もいるけど当然ながら普通に怒ってる人いるみたい ヒとかでその許した!とツイートしてる子のアカウント 最近作られたとかコピペ発言ばかりとかしてることない?
57 18/10/08(月)22:03:56 No.539239950
>つい最近まなびストレート見直したらこの時代のノリってキッツいな…ってなった 当時でもキツかっただろ!
58 18/10/08(月)22:04:02 No.539239975
>怒るのが当然で批判されて当然だからな >返金した上でこういうノリでやっているなら別だが 返金しねえからな!っていって代わりに俺が謝罪してやるよってやってるみたいだけど…
59 18/10/08(月)22:04:16 No.539240036
>つい最近まなびストレート見直したらこの時代のノリってキッツいな…ってなった 時代とか関係なくまなびストレートだけが特殊なんだからなそれ まなびストレートが放映されていた時代でも受け入れられなかったのだから
60 18/10/08(月)22:04:26 No.539240084
>ここまで書いてあることってあるか? ないねごめん 予定は予告なく変更となる場合があります ご了承下さい くらいがテンプレートかな
61 18/10/08(月)22:05:29 No.539240363
怒る方がおかしいみたいな言い方だな「」よ… 冗談だよね?
62 18/10/08(月)22:05:36 No.539240389
>時代とか関係なくまなびストレートだけが特殊なんだからなそれ >まなびストレートが放映されていた時代でも受け入れられなかったのだから マジか 当時ここでやたら持ち上げられてた記憶がある
63 18/10/08(月)22:05:54 No.539240481
というかまなびストレートから何も変わっていないのか?ufoって
64 18/10/08(月)22:05:57 No.539240492
>悔しいだろうけどSNSで公開する必要ある?ufoとかマチアソビに迷惑かかるよね? 個人の意見がSNSでオープンになり易い時代になったとはいえ 変に中立気取ろうとしてオイオイオイな立場の意見になってる子も多くなったよね 一番はこういう炎上案件に触らないのが一番安全だけど
65 18/10/08(月)22:06:07 No.539240548
どこに業界でもある話だけど大学生の背伸びみたいな精神構造の企業って割とあるよね
66 18/10/08(月)22:06:08 No.539240551
>怒る方がおかしいみたいな言い方だな「」よ… 何処の「」がそんなことを?
67 18/10/08(月)22:06:32 No.539240655
コミケの牛歩と違って金銭的なことはちゃんとした方がいいと思う
68 18/10/08(月)22:06:39 No.539240682
近くにいた作品に関係ない声優連れてきて握手会すれば許された 許されない
69 18/10/08(月)22:06:49 No.539240724
>当時ここでやたら持ち上げられてた記憶がある つまり世間一般では受け入れられてなかったって事だ
70 18/10/08(月)22:06:52 No.539240734
>怒る方がおかしいみたいな言い方だな「」よ… そんなこと誰も言ってなくね…
71 18/10/08(月)22:06:53 No.539240735
>怒る方がおかしいみたいな言い方だな「」よ… よく言われるのがここで騒いでも解決しないからこの話は終わりくらいじゃない?
72 18/10/08(月)22:07:01 No.539240774
いや怒らない方がおかしいでしょ
73 18/10/08(月)22:07:10 No.539240811
ちょくちょく問題あったけど今回はかなりデカイ騒ぎになってるけど社長どうすんの…と思ったらツイート全然してない…
74 18/10/08(月)22:07:27 No.539240895
>どこに業界でもある話だけど大学生の背伸びみたいな精神構造の企業って割とあるよね いい歳こいて漫画アニメに夢中な連中なんか精神年齢大学生どころか小学生レベルだぞ
75 18/10/08(月)22:08:11 No.539241140
>ちょくちょく問題あったけど今回はかなりデカイ騒ぎになってるけど社長どうすんの…と思ったらツイート全然してない… 勢いに任せてやったけど話題になってしまって調子に乗ってる証拠写真まであるから慌ててるんじゃねえの
76 18/10/08(月)22:08:25 No.539241223
そんな大した人数じゃないだろうからごめんなさいで返金して終わりの話だろうに 余計に面倒くさいだけだろうが返金しないと
77 18/10/08(月)22:09:25 No.539241515
トークショーは予定通りやって握手会は急遽中止ってなんか変な感じする
78 18/10/08(月)22:09:37 No.539241574
話通すはずのパイプ役がサボってたってとこかな
79 18/10/08(月)22:09:42 No.539241594
素直にこちらの不手際でしたと謝罪して返金しておしまいにすればすぐ終わっただろうに…
80 18/10/08(月)22:09:46 No.539241633
公式ツイートしてるんだから直前まで誰も気付かないことは無いと思うんだが…
81 18/10/08(月)22:10:16 No.539241781
>素直にこちらの不手際でしたと謝罪して返金しておしまいにすればすぐ終わっただろうに… 怒る人は怒っただろうけどそれこそ「もう返金もしてもらったんだから許せよ」って意見も普通に出ただろうね 逆張りとかじゃなくて
82 18/10/08(月)22:10:28 No.539241843
未払い分の残業代を申請したら数時間程度の残業代に固執するほうもお金に意地汚い と責められる時代だ たかだが数千円~数万円の被害でウダウダ言うな・企業や声優に迷惑かけるな っていう逆張り案件も目立つ地獄だよ
83 18/10/08(月)22:11:21 No.539242099
初めてのイベント企画じゃなかろうに何でそんな事やらかすの
84 18/10/08(月)22:11:31 No.539242146
>公式ツイートしてるんだから直前まで誰も気付かないことは無いと思うんだが… 多くの関係者が自分以外の人が話を通しているって思っていたんだろう よくあるパターンだよ
85 18/10/08(月)22:11:42 No.539242200
返金は企業として一番重要な利益を損なう行為で決算にも響くからなるべくしたくないんだろうな だから代理サインとか謝罪文だけで済ませたい
86 18/10/08(月)22:12:02 No.539242310
>マジか >当時ここでやたら持ち上げられてた記憶がある いや当時ボロクソ
87 18/10/08(月)22:12:07 No.539242339
>トークショーは予定通りやって握手会は急遽中止ってなんか変な感じする 元々声優に話を通してないから終わった後に握手やる時間が存在してなかった だから社長のサインで許してくれるね
88 18/10/08(月)22:12:07 No.539242340
そう! だれも呼んでいないのである!
89 18/10/08(月)22:12:27 No.539242433
>返金は企業として一番重要な利益を損なう行為で決算にも響くからなるべくしたくないんだろうな そんな大金じゃないだろ…どんだけ握手券に利益を依存しているんだよ
90 18/10/08(月)22:13:08 No.539242650
社長と握手する機会なんてないしむしろレアなのでは?
91 18/10/08(月)22:13:32 No.539242752
>社長と握手する機会なんてないしむしろレアなのでは? レアなら何でもいいのかお前は
92 18/10/08(月)22:13:39 No.539242782
こういう揉め事って大概逆張り君が現れるな
93 18/10/08(月)22:13:40 No.539242786
というか握手券既に印刷してあるのに誰一人話を通してないってマジでどうなってるの
94 18/10/08(月)22:14:03 No.539242899
もちろん握手券は付随のもので握手できなくても不満を持っていない人も多いだろうから 返金と行ってもそんな巨額にはならないだろう定価もたかがしれているし なに上手い対応したみたいなノリでいるのか
95 18/10/08(月)22:14:20 No.539242971
作品のグッズ買ったら握手券貰えるってやり方だけど それで返金ていうのは出来るものなの
96 18/10/08(月)22:14:47 No.539243097
関係者が暴露しない限り真相は闇の中すぎて… 声優がオタクと握手するのを嫌がった説とかそもそも予定抑えてなかった説とか 最初から社長サインで通すつもりだった説とか
97 18/10/08(月)22:15:51 No.539243414
>声優がオタクと握手するのを嫌がった説とかそもそも予定抑えてなかった説とか >最初から社長サインで通すつもりだった説とか 社長が直々にそんな企画知らんし声優事務所にも何も言ってないけど…って言ってる…