虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 単焦点... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/08(月)21:15:51 No.539225171

    単焦点って胸キュンなの?

    1 18/10/08(月)21:21:03 No.539226910

    ぼかしたいならいいけどそうじゃないならズームで十分だと思う

    2 18/10/08(月)21:22:45 No.539227453

    あると便利 無くても平気

    3 18/10/08(月)21:23:29 No.539227682

    星空マンには有効

    4 18/10/08(月)21:23:33 No.539227698

    大体の用途で不便だよって誰かが言わないといけない

    5 18/10/08(月)21:24:44 No.539228069

    >ぼかしたいならいいけどそうじゃないならズームで十分だと思う そっか…買うのやめるか…

    6 18/10/08(月)21:25:24 No.539228268

    F値の明るさは魅力

    7 18/10/08(月)21:26:00 No.539228442

    各社出してる50mmf1.4を試しに買って使ってみたら? 精々2万かそこらだし

    8 18/10/08(月)21:26:43 No.539228681

    マクロ撮影ばっかするから結果的に単焦点に落ち着いた

    9 18/10/08(月)21:28:11 No.539229187

    35mm一本で町に出る遊び 胸キュンではあるが色んなのを断腸で切り捨てる

    10 18/10/08(月)21:29:59 No.539229748

    安いしとりあえず一個買ってみよう

    11 18/10/08(月)21:30:56 No.539230082

    >精々2万かそこらだし その値段で買えるのはF1.8じゃないか?

    12 18/10/08(月)21:31:57 No.539230447

    >安いしとりあえず一個買ってみよう この悪魔め!

    13 18/10/08(月)21:32:00 No.539230461

    あれこれ考えながら撮るの楽しい

    14 18/10/08(月)21:32:43 No.539230667

    35mmの1.8でも楽しいよ

    15 18/10/08(月)21:32:48 No.539230692

    >マクロ撮影ばっかするから結果的に単焦点に落ち着いた 等倍以上のマクロいいよね… マクロレンズをマクロ以外の用途で評価するのはちょっとレンズが可哀相だと思う sq108552.jpg

    16 18/10/08(月)21:33:29 No.539230947

    人撮影用に50㎜とマクロ用に90㎜と星撮影用に14㎜は持っておきたい それ以上は好み

    17 18/10/08(月)21:33:50 No.539231079

    NANOHAx5は楽しかったな

    18 18/10/08(月)21:34:45 No.539231392

    >sq108552.jpg でけえ!すげえ!

    19 18/10/08(月)21:36:39 No.539232020

    ズームはやっぱり便利 だけど使ってて楽しいのは単焦点

    20 18/10/08(月)21:40:05 No.539233058

    お出かけして風景とか撮るのが多いけど ズーム付けてってもほとんど弄らないでパカパカ撮るし もう単焦点でいいじゃんって

    21 18/10/08(月)21:40:48 No.539233258

    >マクロレンズをマクロ以外の用途で評価するのはちょっとレンズが可哀相だと思う 割と遠景もマクロレンズで撮ったりしてたけど慎んだ方がいいのか… 悪いことしたな

    22 18/10/08(月)21:41:38 No.539233534

    マクロいいよね… sq108553.jpg sq108554.jpg

    23 18/10/08(月)21:41:57 No.539233623

    中華のでええやん

    24 18/10/08(月)21:42:49 No.539233869

    Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100欲しい売ってない…

    25 18/10/08(月)21:44:33 No.539234376

    時々使うと楽しい

    26 18/10/08(月)21:44:45 No.539234447

    お安いししっかり撮れるしヤシコンばっかり使ってる

    27 18/10/08(月)21:45:23 No.539234628

    単使うとズーム使う気がしない 仕事ならズームなんだろうけど 仕事じゃないから使うなら単

    28 18/10/08(月)21:45:34 No.539234676

    F値の明るさ求めなければマクロの方がいいこともあるよね

    29 18/10/08(月)21:45:48 No.539234742

    単焦点が理想だけど付け替えるの大変だから結局ズーム装備していっちゃう 先日16-35F2.8買ってからずっとそれだ

    30 18/10/08(月)21:48:15 No.539235426

    理屈で言うと手ブレ補正強い今お外でF1.8クラスとか夜でもそう使わないし 光学も進んでズームで十分な画質だ だが楽しさが違う

    31 18/10/08(月)21:48:18 No.539235436

    単焦点レンズ持ってないから詳しくないけど 明るいレンズほどボケが出やすいの?

    32 18/10/08(月)21:49:18 No.539235717

    そんな気がする

    33 18/10/08(月)21:50:57 No.539236198

    M42マウントが中古で安くレンズを揃えられて遊ぶのにちょうどいい

    34 18/10/08(月)21:51:22 No.539236297

    >単焦点レンズ持ってないから詳しくないけど >明るいレンズほどボケが出やすいの? そういうことでいいと思うんだけどボケ目的で単使ってるわけでないから詳しくわからない…

    35 18/10/08(月)21:51:23 No.539236304

    su2646608.jpg 1cmもない標本でも結構拡大できて感心する

    36 18/10/08(月)21:51:26 No.539236315

    単焦点コンパクトって胸キュンなの?

    37 18/10/08(月)21:51:54 No.539236457

    >単焦点コンパクトって胸キュンなの? パンケーキなら…

    38 18/10/08(月)21:52:19 No.539236588

    >単焦点コンパクトって胸キュンなの? パンケーキいいよ

    39 18/10/08(月)21:52:21 No.539236596

    なにそれきもい

    40 18/10/08(月)21:52:56 No.539236762

    パンケーキってあんな薄くても綺麗に撮れるの?すごくない?

    41 18/10/08(月)21:53:08 No.539236815

    >単焦点コンパクトって胸キュンなの? ペンタックスのビスケットレンズとかあるよ

    42 18/10/08(月)21:54:43 No.539237297

    いつか欲しい ノクトニッコール

    43 18/10/08(月)21:54:54 No.539237348

    軽いし明るいし簡単にいい感じの写真が撮れるから単焦点オススメだよ 色んな単焦点を買って君だけの防湿庫をつくろう!

    44 18/10/08(月)21:54:57 No.539237372

    まずF値が低くて開放できるほど被写界深度が狭くなるから対象以外の像をボカせる そして単焦点の方がピントの波が綺麗に出せるの

    45 18/10/08(月)21:55:13 No.539237450

    パンケーキはいいけど小さすぎるとそれはそれで扱いにくい

    46 18/10/08(月)21:55:41 No.539237594

    また撒き餌でホイホイされる「」が生まれるのか

    47 18/10/08(月)21:56:31 No.539237847

    沼の語源はレンズ沼説が真に迫るスレだな…

    48 18/10/08(月)21:56:54 No.539237958

    さんにっぱとか欲しいけど高い高過ぎる 何で航空ショーとかにいくと当たり前の様に乱立しているんだろう

    49 18/10/08(月)21:57:04 No.539238000

    ソニーはフルサイズでパンケーキレンズを復活させろー!

    50 18/10/08(月)21:57:26 No.539238114

    F1.2ぐらいになると被写界深度狭すぎて使えないけどな

    51 18/10/08(月)21:57:34 No.539238161

    望遠ばかり弄っているから単焦点も触ってみたい

    52 18/10/08(月)21:57:48 No.539238228

    >さんにっぱとか欲しいけど高い高過ぎる >何で航空ショーとかにいくと当たり前の様に乱立しているんだろう みんな身を切ってるからな…

    53 18/10/08(月)21:57:51 No.539238238

    >35mm一本で町に出る遊び >胸キュンではあるが色んなのを断腸で切り捨てる 風景多いからズームでも意識して35mmで撮ってたら良い感じだったので単焦点欲しい 軽くて安い純正にするかでかくて重いシグマにするか妥協無き赤い線が入ったヤツにするか…

    54 18/10/08(月)21:58:46 No.539238498

    >望遠ばかり弄っているから単焦点も触ってみたい 旦那ァ…望遠にも単焦点がありますぜ

    55 18/10/08(月)21:58:46 No.539238503

    望遠の単焦点って使いにくそうだけど結構数がでてるみたいだしすぐ慣れるのかな

    56 18/10/08(月)21:58:48 No.539238509

    安いミラーレスに古いレンズも楽しいぞ su2646625.jpg

    57 18/10/08(月)21:58:49 No.539238513

    >軽くて安い純正にするかでかくて重いシグマにするか妥協無き赤い線が入ったヤツにするか…  どうせ買うなら良い奴が良いよね

    58 18/10/08(月)21:59:00 No.539238574

    今度シグマが出す40mm f1.4が楽しみなんじゃグフフ 1.2kgってお前…

    59 18/10/08(月)21:59:40 No.539238765

    >どうせ買うなら良い奴が良いよね 悪魔の囁き来たな…

    60 18/10/08(月)21:59:52 No.539238815

    足ズームも楽しいけど野外はよく足をとられる

    61 18/10/08(月)21:59:55 No.539238832

    便利ズームで事足りるんだけど >何で航空ショーとかにいくと当たり前の様に乱立しているんだろう 望遠側に伸ばせば伸ばすほど暗くなっていくのを感じながら飛行被写体は辛すぎる… と買えない俺はズームでがんばるしかない

    62 18/10/08(月)22:00:04 No.539238875

    私はツァイスのクラシックがいいと思います!見た目!!

    63 18/10/08(月)22:00:07 No.539238895

    妥協して安いやつ買ってもどうせ後からいい奴欲しくなるからいいやつ買っといたほうがいいよ

    64 18/10/08(月)22:00:43 No.539239066

    M42マウントの安いレンズを少しずつ買い足していくの楽しい 100mmくらいのが今欲しい

    65 18/10/08(月)22:00:43 No.539239067

    ミノルタのMF35mm1.8は同クラスの他社のレンズに比べて描写は劣ってないのに価格はかなり下なのでオススメですぞー!!!!!!!

    66 18/10/08(月)22:01:22 No.539239230

    単焦点だとテレコン使ってもF5.6以下になりにくいから使ってるカメラのAFポイントが全部使える…欲しい… サンニッパ以外の解決策が50万以上する本体買い直しだから辛い…

    67 18/10/08(月)22:01:32 No.539239277

    標準レンズって35mm?50mm?

    68 18/10/08(月)22:01:42 No.539239315

    結局みんな値段に関係なくいっぱいレンズ抱えることになるからいいんだ

    69 18/10/08(月)22:01:59 No.539239395

    >標準レンズって35mm?50mm? APS-C30mmくらいフルサイズ50mm

    70 18/10/08(月)22:03:02 No.539239695

    >古いレンズも楽しいぞ su2646636.jpg 噂のダビデを出したいがために無理やりとった

    71 18/10/08(月)22:03:40 No.539239877

    動く被写体相手だとF値が勝敗握るよね

    72 18/10/08(月)22:03:41 No.539239888

    >su2646636.jpg >噂のダビデを出したいがために無理やりとった インダスターだっけ?

    73 18/10/08(月)22:04:15 No.539240032

    >単焦点レンズ持ってないから詳しくないけど >明るいレンズほどボケが出やすいの? ボケというのは要するにピントが合ってないということ 明るいほどピントが合う範囲が薄くなるのだ

    74 18/10/08(月)22:04:21 No.539240054

    >動く被写体相手だとF値が勝敗握るよね カメラそのものもかなりのウエイトを占める ミラーレスじゃダメだ…

    75 18/10/08(月)22:05:08 No.539240280

    シグマを純正にすればよい

    76 18/10/08(月)22:05:48 No.539240462

    >シグマを純正にすればよい デカすぎ重すぎる…

    77 18/10/08(月)22:06:49 No.539240721

    オートフォーカスレンズ欲しくなってきた…

    78 18/10/08(月)22:07:46 No.539241001

    書き込みをした人によって削除されました

    79 18/10/08(月)22:08:01 No.539241076

    >インダスターだっけ? 左様

    80 18/10/08(月)22:08:43 No.539241308

    適度に絞ればどれも写りは大差ない 我慢しなければいけない時はこの呪文を唱えるんだ

    81 18/10/08(月)22:09:31 No.539241550

    GX8?

    82 18/10/08(月)22:09:49 No.539241644

    四隅が…とか収差が…とか言い始めるとキリがないからな…

    83 18/10/08(月)22:10:10 No.539241756

    >GX8? まちがえたG8だったてへ

    84 18/10/08(月)22:11:29 No.539242140

    パナの14-140mmを買うといい