虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

使命を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)20:41:34 No.539214136

使命を果たせ「」太 https://gridman.net/story/#/02

1 18/10/08(月)20:42:28 No.539214445

説明をしろ

2 18/10/08(月)20:43:07 No.539214643

スレッドを立てた人によって削除されました

3 18/10/08(月)20:43:10 No.539214664

次回はちゃんと赤くなるんスね

4 18/10/08(月)20:43:40 No.539214815

使命ってなんだグリッドマン!

5 18/10/08(月)20:43:40 No.539214818

とにかくユナイトだ!って言ってくる無愛想な宇宙人を思い出す

6 18/10/08(月)20:44:13 No.539214975

お前それしか言えねえのか!

7 18/10/08(月)20:44:14 No.539214981

>#02修・復 >脚本:長谷川圭一絵コンテ:雨宮哲 / 演出:中園真登 / 作画監督:中村真由美、杉本ミッシェル、坂本勝 / 制作進行:瀬田光穂 >放課後、謎を探るため再びグリッドマンの元へ訪れる裕太たち。使命を果たせと語りかけるグリッドマンの言葉を聞き、裕太たちは昨夜の出来事で何が変わったのかを調べ始める。

8 18/10/08(月)20:44:20 No.539215018

無愛想な宇宙人と同郷でも納得する

9 18/10/08(月)20:44:31 No.539215069

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/10/08(月)20:45:01 No.539215244

時間がない… 思い出してくれ!

11 18/10/08(月)20:45:04 No.539215260

メガネに色塗ってもらったのかグリッドマン

12 18/10/08(月)20:45:11 No.539215299

説明は後だ!

13 18/10/08(月)20:45:14 No.539215315

パワーアッププログラムで巨大化する代わりに赤くなるんだろうか

14 18/10/08(月)20:45:50 No.539215511

>次回はちゃんと赤くなるんスね ほんとだこりゃ赤い

15 18/10/08(月)20:45:50 No.539215512

原点でも1話の時点では全然説明してくれなかったしな・・・

16 18/10/08(月)20:46:01 No.539215566

>無愛想な宇宙人と同郷でも納得する サイバーで愛想よくて肝心なことは喋らない

17 18/10/08(月)20:46:37 No.539215762

スレッドを立てた人によって削除されました

18 18/10/08(月)20:46:43 No.539215800

目を覚ませ! 僕らの世界が 何者かに侵略されてるぞ! 作りもののようなこの日々に 僕らのS.O.S.が加速する 何かが違うと知りながら 見慣れた空 同じ景色に今日が流れてく あの日の誓いってなんだっけ? 教室で何を語ってたっけ? このままじゃ約束まで消えてしまう 目を覚ませ! 僕らの世界が 何者かに侵略されてるぞ! これは訓練でも リハーサルでもない 覆われた日常というベールを 勢いよく剥がしたら 戦いの鐘がなる それじゃとりあえず同盟を結ぼうか? 君を退屈から 救いに来たんだ…

19 18/10/08(月)20:46:55 No.539215869

ラムネのカットはなんなの…風来坊でも来るの…

20 18/10/08(月)20:47:14 No.539215968

次回予告なかったから気になってたんだ

21 18/10/08(月)20:47:35 No.539216064

特撮の方だと戦闘始まるまで空気だからこっちではもっと積極的に絡んでいってほしいんだけど 作ってる方が熱狂的なファンだと考えるとなあ

22 18/10/08(月)20:47:39 No.539216079

OP映像早く見たい

23 18/10/08(月)20:47:51 No.539216142

>ラムネのカットはなんなの…風来坊でも来るの… 完全にライトニングアタッカーじゃん!

24 18/10/08(月)20:48:04 No.539216211

>ラムネのカットはなんなの…風来坊でも来るの… 色々ネタ仕込んでるから小ネタの一つで来るのはあるかも

25 18/10/08(月)20:48:09 No.539216236

>裕太たちは昨夜の出来事で何が変わったのかを調べ始める。 ねえこれトンカワさんさぁ…

26 18/10/08(月)20:48:17 No.539216275

この世界少なくともオーブまでのウルトラマンは放送されてるんだよな…

27 18/10/08(月)20:48:26 No.539216331

おそらく2話でぐんぐんカットもやってくれるはず

28 18/10/08(月)20:48:38 No.539216389

「」太… ボイスドラマは期間限定だから聞いておくんだぞ「」太…

29 18/10/08(月)20:49:21 No.539216617

>作りもののようなこの日々 >見慣れた空 同じ景色 >覆われた日常 何でもないワードなのに1話の後だとめっちゃ電脳世界説を補強している様に見えてしまう…

30 18/10/08(月)20:49:29 No.539216653

説明?知るかバカ!そんなことより使命だ!!

31 18/10/08(月)20:49:42 No.539216707

>まぁ「」は知らんだろうけど またてめえかよ

32 18/10/08(月)20:50:39 No.539216999

赤くなるってことは次回でアクセスフラッシュ解禁か

33 18/10/08(月)20:50:45 No.539217024

アシストウェポン楽しみだ というか早くボラーちゃんが見たい

34 18/10/08(月)20:51:00 No.539217108

>赤くなるってことは次回でアクセスフラッシュ解禁か あのダサい服と融合シーンもやるのかな…

35 18/10/08(月)20:51:13 No.539217161

これ結局なにも教えてなくない?

36 18/10/08(月)20:51:22 No.539217214

きっと黒服の人たちもハイパーエージェントで色々と説明してくれるに違いない その場合グリッドマンがあり得ないほど説明下手っていうかコミュ障になるけど

37 18/10/08(月)20:51:35 No.539217286

>これ結局なにも教えてなくない? 説明は後だ!

38 18/10/08(月)20:51:37 No.539217295

>説明?知るかバカ!そんなことより使命だ!! マサキのときのグリリバで再生される

39 18/10/08(月)20:52:14 No.539217489

円谷のヒーローは説明下手くそだからな…

40 18/10/08(月)20:52:32 No.539217605

終盤でクラスの皆が「あの赤さは裕太だよ!グリッドマンは裕太だったんだ!」 っていう感動の展開をやってくれると信じてる

41 18/10/08(月)20:52:32 No.539217607

基本技ってグリッドビーム以外にもあたっけ

42 18/10/08(月)20:52:35 No.539217623

全12話で各合体モードとゴッドゼノンとサンダーグリッドマンまでやるとなると大変だな

43 18/10/08(月)20:52:39 No.539217653

おいこいつポンコツだぞ!

44 18/10/08(月)20:53:18 No.539217840

>全12話で各合体モードとゴッドゼノンとサンダーグリッドマンまでやるとなると大変だな やっぱりダイナドラゴンを出してる余裕はないよね…

45 18/10/08(月)20:53:20 No.539217851

>ラムネのカットはなんなの…風来坊でも来るの… 怪獣の材料にビー玉っぽいのもあったからもしかすると…

46 18/10/08(月)20:53:34 No.539217915

>やっぱりダイナドラゴンを出してる余裕はないよね… シーズン2に期待するしかないな

47 18/10/08(月)20:53:39 No.539217939

>クラスの皆が「あの赤さは裕太だよ!グリッドマンは裕太だったんだ!」 おかしい…いつから俺はセクシーコマンドー時空に…

48 18/10/08(月)20:54:05 No.539218089

スレッドを立てた人によって削除されました

49 18/10/08(月)20:54:10 No.539218112

>あの赤さは裕太だよ! レッドファイッ

50 18/10/08(月)20:54:29 No.539218213

早く思い出すんだゆうた…

51 18/10/08(月)20:54:40 No.539218261

CGで怪獣作ってた武史に比べて針金と粘土ってずいぶんアナログだな

52 18/10/08(月)20:54:43 No.539218273

>>あの赤さは裕太だよ! >レッドファイッ 帰ってくれレッドマン

53 18/10/08(月)20:54:43 No.539218274

>早く思い出すんだゆうた… お し え ろ

54 18/10/08(月)20:54:48 No.539218299

オリジナルと同様の技が使えるかどうか分からないけど豊富だな

55 18/10/08(月)20:54:59 No.539218353

PVでグリッドマンを倒せなくなるぞ!って言ってるのたぶん黒服の人たちの誰かだよね

56 18/10/08(月)20:55:08 No.539218396

1話は緊急時だから仕方ないにしても怪獣倒した後なんだから説明しろよ!!

57 18/10/08(月)20:55:15 No.539218430

オルガコラかと思った

58 18/10/08(月)20:55:28 No.539218515

キーボード叩いてコミュニケーション取れば意思疎通が円滑になるんじゃなかろうか

59 18/10/08(月)20:55:37 No.539218563

これ本当にグリッドマン? 緑川光セリフbotと入れ替わってない?

60 18/10/08(月)20:55:42 No.539218591

>帰ってくれレッドマン 私はウルトラマンゼアス!

61 18/10/08(月)20:55:47 No.539218618

はー!全然喋ったことないんですけどー! 球技大会の時に教室に戻った時に2人きりで喋ったくらいなんですけどー!

62 18/10/08(月)20:55:48 No.539218622

>キーボード叩いてコミュニケーション取れば意思疎通が円滑になるんじゃなかろうか 説明は後だ!

63 18/10/08(月)20:55:49 No.539218631

>>>あの赤さは裕太だよ! >>レッドファイッ >帰ってくれレッドマン (教室のしかもトンカワさんの席に座って裕太を見つめる赤いあいつ)

64 18/10/08(月)20:56:05 No.539218716

視認性抜群なグリッドマン

65 18/10/08(月)20:56:06 No.539218724

思い出すと色が変わるんだろうか

66 18/10/08(月)20:56:07 No.539218731

ウルトラマングレートとパワードはそこそこ丁寧に説明してくれてた印象

67 18/10/08(月)20:56:10 No.539218743

けおりちゃん…

68 18/10/08(月)20:56:18 No.539218790

律っちゃんみたいな子いいねぇと思ってたのに世界設定を説明するための舞台装置として死んだままになりそうなのがおつらい

69 18/10/08(月)20:56:26 No.539218841

>説明は後だ! おまえー!!

70 18/10/08(月)20:56:28 No.539218850

原作みたいに教えてくださいってタイプすれば答えてくれるだろう・・・多分

71 18/10/08(月)20:56:30 No.539218865

>はー!全然喋ったことないんですけどー! >球技大会の時に教室に戻った時に2人きりで喋ったくらいなんですけどー! なんで覚えてるんですか!

72 18/10/08(月)20:57:14 No.539219088

>思い出すと色が変わるんだろうか とりあえず次回で赤くなりそう

73 18/10/08(月)20:57:25 No.539219127

スカイプ使えばタイピング無しで伝えられる!はず!

74 18/10/08(月)20:57:31 No.539219157

>律っちゃんみたいな子いいねぇと思ってたのに世界設定を説明するための舞台装置として死んだままになりそうなのがおつらい 生き返ったら生き返ったでこの世界を説明する舞台装置になるし… 世界が仮想だとして住民は何なんだろね

75 18/10/08(月)20:57:39 No.539219212

>はー!全然喋ったことないんですけどー! >球技大会の時に教室に戻った時に2人きりで喋ったくらいなんですけどー! ボリューミィな下半身から凄まじい重力源を感じる

76 18/10/08(月)20:57:50 No.539219263

こういうのって1話は勢いよく行って 2話で説明って感じじゃないんですか!?

77 18/10/08(月)20:57:52 No.539219282

僕に何をしてほしいんだい!グリッドマン

78 18/10/08(月)20:58:14 No.539219396

すずむらがカーンナイトに変身するのかと思ってたけどグローインググリッドマンだった… じゃあすずむらは一体なんなんだ

79 18/10/08(月)20:58:18 No.539219411

>僕に何をしてほしいんだい!グリッドマン >説明は後だ!

80 18/10/08(月)20:58:40 No.539219520

クソコテ化が進んで真っ赤になる

81 18/10/08(月)20:58:40 No.539219522

>じゃあすずむらは一体なんなんだ ダイナドラゴン説がある

82 18/10/08(月)20:58:48 No.539219573

>僕に何をしてほしいんだい!グリッドマン 「」太…胸と太腿どちらを選ぶんだ「」太…!

83 18/10/08(月)20:58:52 No.539219584

ここ見てると赤くなるってだけで笑っちゃう

84 18/10/08(月)20:59:08 No.539219677

むぅ…けおリッドマン…

85 18/10/08(月)20:59:10 No.539219683

>CGで怪獣作ってた武史に比べて針金と粘土ってずいぶんアナログだな 製作したモデルをスキャンするんだったらハイテク感出るかも

86 18/10/08(月)20:59:17 No.539219720

思い出せって言ってるんですけおおおおおおおおおおおおお

87 18/10/08(月)20:59:40 No.539219850

けおるグリリバマンとか耐えられない

88 18/10/08(月)21:00:23 No.539220101

サポート四人衆どういう登場してくるんだろうか

89 18/10/08(月)21:00:25 No.539220124

>>僕に何をしてほしいんだい!グリッドマン >「」太…胸と太腿どちらを選ぶんだ「」太…! 高校生なら無難に乳じゃないかなぁ…

90 18/10/08(月)21:00:31 No.539220154

>「」太…胸と太腿どちらを選ぶんだ「」太…! 属性で揉めるのはやめてくれ「」リッドマン…

91 18/10/08(月)21:00:38 No.539220188

OPで言ってるあの日の誓いが本編に出るのかどうか

92 18/10/08(月)21:00:52 No.539220275

最終回でwasshoi!!と叫んで原作版グリッドマンの姿になるアニメグリッドマン

93 18/10/08(月)21:01:19 No.539220415

クソコテすぎない?

94 18/10/08(月)21:01:34 No.539220493

>高校生なら無難に乳じゃないかなぁ… でも十中八九記憶失う前に六花ちゃんと何かあるし… フラグは放って置けないし…

95 18/10/08(月)21:01:55 No.539220605

カップリング論争ばかりする気ぶリットマン

96 18/10/08(月)21:02:01 No.539220640

失われた命は戻ってこないんだ…

97 18/10/08(月)21:02:17 No.539220729

ゆうた…若いからって毎晩グリッドビームの無駄打ちはやめるんだゆうた…

98 18/10/08(月)21:02:30 No.539220804

普通に死んでいる なぜか蘇っている ㌧川というクラスメイトが存在した事実自体なかったことになっている さあどれだろうか「」カネ君…?

99 18/10/08(月)21:02:46 No.539220897

>最終回でwasshoi!!と叫んで原作版グリッドマンの姿になるアニメグリッドマン どこかで実写化するのでは…と言う予感はある

100 18/10/08(月)21:02:47 No.539220901

孕め!グリッドマンの子供を!!

101 18/10/08(月)21:02:52 No.539220935

使命を果たすんだ! 違うシコって果てるんじゃない

102 18/10/08(月)21:03:04 No.539220995

「」リッドマンになったりキブリッドマンになったりケオリッドマンになったり 忙しいなグリッドマン!

103 18/10/08(月)21:03:04 No.539220997

あんまり重い展開に持っていかないでくだち

104 18/10/08(月)21:03:13 No.539221056

待ってあの黒服連中敵かと思ったらもしかしてアシストウエポンの人間体なの!?

105 18/10/08(月)21:03:17 No.539221082

一応実写スーツあるんだっけSSSSグリッドマン

106 18/10/08(月)21:03:21 No.539221094

>カップリング論争ばかりする気ぶリットマン あんまり期待しすぎると肩透かし食らうんじゃないか「」リッドマン…

107 18/10/08(月)21:03:41 No.539221201

>一応実写スーツあるんだっけSSSSグリッドマン アクション出来るかはともかくある

108 18/10/08(月)21:03:42 No.539221210

思い出せー!抱けー!!

109 18/10/08(月)21:03:52 No.539221266

>一応実写スーツあるんだっけSSSSグリッドマン イベントスーツだけどね 今は秋葉原のオフィシャルストアで展示中

110 18/10/08(月)21:03:59 No.539221313

>待ってあの黒服連中敵かと思ったらもしかしてアシストウエポンの人間体なの!? スーパーヒューマンサァムラァイ

111 18/10/08(月)21:04:00 No.539221321

ハイパァァァグリッドォォビィィィム!!(ドピュッドピュ

112 18/10/08(月)21:04:09 No.539221359

>待ってあの黒服連中敵かと思ったらもしかしてアシストウエポンの人間体なの!? 名前が海外版グリッドマンのアシストウェポン

113 18/10/08(月)21:04:21 No.539221420

実写になるのは冷めるから絶対やらないでほしいわ

114 18/10/08(月)21:04:24 No.539221437

>あんまり期待しすぎると肩透かし食らうんじゃないか「」リッドマン… 原作からして 武史→ユカ→直人って三角関係は割と明確にあったし… 六花ちゃんのセリフ的に深みがありそうだし…

115 18/10/08(月)21:04:25 No.539221448

使命を忘れんじゃねえぞ…

116 18/10/08(月)21:04:30 No.539221474

>普通に死んでいる >㌧川というクラスメイトが存在した事実自体なかったことになっている この二つだとなんか暗くなりそうだ なるたけボーイミーツガールなヒーローもののアニメでいってくれい

117 18/10/08(月)21:04:31 No.539221478

汗ックスフラッシュ!

118 18/10/08(月)21:04:37 No.539221505

特撮のリブートアニメなんだから余り恋愛方面は期待しない方が良いと思うよ「」リッドマン

119 18/10/08(月)21:04:51 No.539221578

>待ってあの黒服連中敵かと思ったらもしかしてアシストウエポンの人間体なの!? サムライは剣4つ持ってるとか ツインテドリルとか色々と共通点が

120 18/10/08(月)21:04:58 No.539221620

PC見ながらオナると気ぶリットマンが使命を果たせって言ってくるよ

121 18/10/08(月)21:05:11 No.539221691

構図はオルガ風アキレウス 声はグリリバ 実態は気ぶりジジイ 「」教授!!これは一体!?

122 18/10/08(月)21:05:22 No.539221759

「転校」したんだよとか言われそう

123 18/10/08(月)21:05:34 No.539221822

問川さきるちゃんがどんな人なのか少しわかるよ 来週までに読んでおくとおつらい気持ちになれそうな気がするよhttps://ncode.syosetu.com/n3113el/

124 18/10/08(月)21:05:37 No.539221849

サムライキャリバーが剣4本なのもSSSSと掛けてるよね多分

125 18/10/08(月)21:05:42 No.539221882

>特撮のリブートアニメなんだから余り恋愛方面は期待しない方が良いと思うよ「」リッドマン 特撮版の時点でベノラ回で主人公とヒロインがキスしてるけどな

126 18/10/08(月)21:05:47 No.539221910

>PC見ながらオナると気ぶリットマンが使命を果たせって言ってくるよ 良いところでグリッドマンの顔アップになるよ

127 18/10/08(月)21:05:51 No.539221944

>「転校」したんだよとか言われそう 教えてくれるのはアカネちゃんなんだよね…

128 18/10/08(月)21:06:04 No.539222012

直接死亡描写はないから大怪我で生きてる説!

129 18/10/08(月)21:06:24 No.539222120

>実写になるのは冷めるから絶対やらないでほしいわ でもアニメ成功したら特撮で新作見たいって監督が… そもそもイベント用のスーツなら夏にお披露目されてる

130 18/10/08(月)21:06:51 No.539222261

特撮ヒーローなのに実写が冷めるとはこれいかに!?

131 18/10/08(月)21:06:54 No.539222287

全体的に楽しいけど特にアカネちゃんの今後が気になりますよ私は

132 18/10/08(月)21:07:27 No.539222458

>>PC見ながらオナると気ぶリットマンが使命を果たせって言ってくるよ >良いところでグリッドマンの顔アップになるよ 私が少し急かしすぎたことは認めよう「」太… だが思い直してくれ「」太…グリッドマンニーは一般性癖ではないんだ…

133 18/10/08(月)21:07:29 No.539222470

>でもアニメ成功したら特撮で新作見たいって監督が… まぁアニメとは別にやるのはいいけど途中から実写パートとかは絶対嫌

134 18/10/08(月)21:08:00 No.539222646

いやでもキャラクターは普通にアニメらしいキャラクターだからここから実写にすると違和感でそうってのはわかる

135 18/10/08(月)21:08:06 No.539222665

そもそも特撮でも怪獣の出る動機が武史がユカに素っ気なくされるとか嫉妬とかだからな…

136 18/10/08(月)21:08:20 No.539222732

>特撮ヒーローなのに実写が冷めるとはこれいかに!? これはアニメだ

137 18/10/08(月)21:08:46 No.539222856

じゃあこうしましょう戦闘シーンだけ実写でアニメキャラが応援

138 18/10/08(月)21:08:50 No.539222878

>まぁアニメとは別にやるのはいいけど途中から実写パートとかは絶対嫌 それは分かる… 仮想現実ものっぽいけど外側が実写はなんか違う

139 18/10/08(月)21:08:52 No.539222881

もう2話でアシストウェポン登場するそうだけど、サムライさんだけかな

140 18/10/08(月)21:09:00 No.539222919

特撮パート見たいだけの奴は空気読めてないな

141 18/10/08(月)21:09:05 No.539222947

アカネちゃんがアバターで実は男ですとかだったら悲しい

142 18/10/08(月)21:09:12 No.539222987

>まぁアニメとは別にやるのはいいけど途中から実写パートとかは絶対嫌 余計な心配過ぎるわ!

143 18/10/08(月)21:09:33 No.539223100

>じゃあこうしましょう戦闘シーンだけ実写でアニメキャラが応援 思い出してくれ「」太… アイゼンボーグのことを…

144 18/10/08(月)21:09:44 No.539223149

逆カイザーインとな

145 18/10/08(月)21:09:46 No.539223163

サムライさんが「俺を使え!」してスペシャルドッグ化するのかな

146 18/10/08(月)21:09:55 No.539223210

>もう2話でアシストウェポン登場するそうだけど、サムライさんだけかな アシスト4つに更にそれが合体したゴッドゼノン それにグリッドマンが合体したサンダーグリッドマン出さなきゃいけないので…

147 18/10/08(月)21:09:58 No.539223226

>特撮パート見たいだけの奴は空気読めてないな 監督かわいそー

148 18/10/08(月)21:10:16 No.539223307

>アカネちゃんがアバターで実は男ですとかだったら悲しい CV雨宮哲だなんてそんな…

149 18/10/08(月)21:10:31 No.539223395

>問川さきるちゃんがどんな人なのか少しわかるよ >来週までに読んでおくとおつらい気持ちになれそうな気がするよhttps://ncode.syosetu.com/n3113el/ インフェルノコップなにしてんの… 第一回から既に武史感あるけど読むわ

150 18/10/08(月)21:10:35 No.539223421

このアニメ女の子の足太いよ

151 18/10/08(月)21:10:38 No.539223435

>監督かわいそー 監督の擬人化が六花ちゃんらしいな

152 18/10/08(月)21:10:39 No.539223440

黒服連中味方側なのか むあ常に監視されてる風だったしいきなり敵にバレてちゃまずいか

153 18/10/08(月)21:11:09 No.539223621

>監督かわいそー 監督もアニメの途中から実写にしたいとは思わんだろ

154 18/10/08(月)21:11:29 No.539223718

>思い出してくれ「」太… >アイゼンボーグのことを… これも思い出してくれ「」太… 帰ってきたアイゼンボーグの企画立ち上げた方はサウジアラビア外のサブカルを扱う会社の重役であって石油王ではないことを…

155 18/10/08(月)21:11:43 No.539223791

>アカネちゃん 武史的キャラによる自分女子高生化だったらやだなぁ クラスの全員から好かれる奇跡的な女子というのも怪しい

156 18/10/08(月)21:11:56 No.539223836

才色兼備誰にでも好かれるスーパーガールというのはただのアバターで実は冴えないボサ髪眼鏡っ娘でゆうたに振られて絶望して電脳空間に閉じ込めたとかどうだろう?

157 18/10/08(月)21:12:07 No.539223899

ドリル2本付いた戦車からツインテロリの発送は驚嘆せざるを得ない…

158 18/10/08(月)21:12:12 No.539223938

>問川さきるちゃんがどんな人なのか少しわかるよ >来週までに読んでおくとおつらい気持ちになれそうな気がするよhttps://ncode.syosetu.com/n3113el/ え!?これ公式なの!?

159 18/10/08(月)21:12:16 No.539223967

>監督もアニメの途中から実写にしたいとは思わんだろ そりゃそんなことまず起きないだろうし…そうなるなんて言ってるやついないだろ?

160 18/10/08(月)21:12:18 No.539223984

支援兵器な幼女ってなんだい 幼女と合体するの

161 18/10/08(月)21:12:41 No.539224088

アイゼンボーグ「」リッドマン来たな…

162 18/10/08(月)21:12:45 No.539224116

>監督の擬人化が六花ちゃんらしいな えっ えっ

163 18/10/08(月)21:12:55 No.539224176

アレ動くのは見たい気はするが流石に1回だけの為にアシストウエポンや 怪獣のスーツやセット新設はまあ無理だろう

164 18/10/08(月)21:12:56 No.539224182

パンストみたいなノリの作品ならいきなり実写がぶっこまれても受け止められるけど 1話の雰囲気で来たところに実写ファイトが来たら困惑しかないよ!

165 18/10/08(月)21:12:59 No.539224195

普通に見てたから男説ってどこから沸いてきたのかわからない

166 18/10/08(月)21:13:00 No.539224207

>才色兼備誰にでも好かれるスーパーガールというのはただのアバターで実は冴えないボサ髪眼鏡っ娘でゆうたに振られて絶望して電脳空間に閉じ込めたとかどうだろう? 武史枠ならそもそも告白はおろかロクに話す事も出来ないよ

167 18/10/08(月)21:13:21 No.539224331

>>監督かわいそー >監督の擬人化が六花ちゃんらしいな おっぱい大きい点に関しては別の人のアイデアだぞ

168 18/10/08(月)21:13:34 No.539224402

アニメと実写というと何となく天才てれびくんを思い出す 放送時期的には同じくらいだったよね?

169 18/10/08(月)21:13:35 No.539224408

>監督の擬人化が六花ちゃんらしいな 六花ちゃんちょっとグリッドマンに対する愛が重すぎない…?

170 18/10/08(月)21:13:36 No.539224412

>普通に見てたから男説ってどこから沸いてきたのかわからない 武史枠っていうのを武史そのものだと勘違いしちゃったんだろう

171 18/10/08(月)21:13:39 No.539224429

>え!?これ公式なの!? 監督がなろうに投稿しただけのSS!SSです!

172 18/10/08(月)21:13:45 No.539224467

トンカワ直撃が故意だとするとアカネちゃんかアカネちゃんのストーカーが黒幕しかないな!

173 18/10/08(月)21:13:48 No.539224481

>そりゃそんなことまず起きないだろうし…そうなるなんて言ってるやついないだろ? >>最終回でwasshoi!!と叫んで原作版グリッドマンの姿になるアニメグリッドマン >どこかで実写化するのでは…と言う予感はある

174 18/10/08(月)21:14:03 No.539224553

>その場合グリッドマンがあり得ないほど説明下手っていうかコミュ障になるけど デジファー様の時びっくりするくらい何も説明しなかったじゃん! しまいにゃ戦闘可能時間半分以下になるくらいエネルギーつかうグリッドキネシスをそんなヤバイもんと言わずに使えるよ!呼び出すね!で使うし

175 18/10/08(月)21:14:17 No.539224637

12話は少ない…

176 18/10/08(月)21:14:37 No.539224756

>武史枠ならそもそも告白はおろかロクに話す事も出来ないよ つまり勝手に片思いしといて六花と付き合うことを知っちゃったとか…?

177 18/10/08(月)21:14:56 No.539224866

>12話は少ない… ペース配分ミスると悲惨なことになりそう

178 18/10/08(月)21:15:01 No.539224897

>>そりゃそんなことまず起きないだろうし…そうなるなんて言ってるやついないだろ? >>>最終回でwasshoi!!と叫んで原作版グリッドマンの姿になるアニメグリッドマン >>どこかで実写化するのでは…と言う予感はある 確定情報として言ってる訳じゃねーよ!?

179 18/10/08(月)21:15:20 No.539224993

>>え!?これ公式なの!? >監督がなろうに投稿しただけのSS!SSです! 監督の脳内における構想ってもはや公式にめっちゃ近いグレーゾーンじゃねーか!!

180 18/10/08(月)21:15:44 No.539225128

たけしがフラれて怪獣作るのも アカネがパン潰されて怪獣作るのも いっしょよ

181 18/10/08(月)21:15:45 No.539225138

>支援兵器な幼女ってなんだい >幼女と合体するの ボラ―はゴッドタンクの海外版の名前

182 18/10/08(月)21:15:54 No.539225182

そもそも六花ちゃんは何故球技大会で二人きりになったことを鮮明に覚えてるの

183 18/10/08(月)21:15:58 No.539225203

ちょっとだけ心配なのが1話の時点で日常パートがえらくカクカク動くシーンがあったから これから先作画が息切れしないかが楽しみなだけに心配

184 18/10/08(月)21:16:01 No.539225233

CMに出てたグリッドマンと切り合ってた怪獣アンチって言うんだ… 「シノビラーだ!シノビラーだよこれ!」って思ったけど別物だった

185 18/10/08(月)21:16:17 No.539225304

1話冒頭でアカネちゃんが見ていた光る何かが物語の原因なら 時系列的にアカネちゃんは元からあの姿だと思うけどなあ

186 18/10/08(月)21:16:25 No.539225359

>確定情報として言ってる訳じゃねーよ!? 誰も確定情報なんて話はしてない そうなったら嫌だって話してるだけ

187 18/10/08(月)21:16:56 No.539225542

アカネちゃん的には主人公くんとフラグ立てようとしてクラスメイトに邪魔された! だから怪獣作るね!って感じだと予想

188 18/10/08(月)21:16:59 No.539225556

>>どこかで実写化するのでは…と言う予感はある うn…なってほしいと積極的に言ってるわけでもないしシリーズ中とも言ってないしちょっと否定論張るには考えすぎだよ

189 18/10/08(月)21:17:35 No.539225761

>ちょっとだけ心配なのが1話の時点で日常パートがえらくカクカク動くシーンがあったから 何よりもグリッドマンの戦闘シーン優先だって監督が指示してるからな

190 18/10/08(月)21:17:53 No.539225861

スペシャルドッグを潰したものは同じように潰されちゃえばいいんだ…

191 18/10/08(月)21:18:04 No.539225925

>これから先作画が息切れしないかが楽しみなだけに心配 ほぼ完パケしてるそうなのでその辺はありがたい

192 18/10/08(月)21:18:19 No.539225998

>そもそも六花ちゃんは何故球技大会で二人きりになったことを鮮明に覚えてるの 逆に考えてほしい「」太… そんな些細な接点でも克明に記憶しておけるほど裕太が六花に強烈なインパクトを残したのかもしれないことを…

193 18/10/08(月)21:18:28 No.539226044

>ちょっとだけ心配なのが1話の時点で日常パートがえらくカクカク動くシーンがあったから >これから先作画が息切れしないかが楽しみなだけに心配 ジャンクの前でゆうたと六花ちゃんが話してるシーンは演出っぽい気もする

194 18/10/08(月)21:18:36 No.539226090

>武史枠ならそもそも告白はおろかロクに話す事も出来ないよ 勇気を出してパンを出したのにビッチメイトが台無しにした… お前も潰れたパンみたいにしてやろうか…

195 18/10/08(月)21:18:39 No.539226105

ちょっと会話に水差されたくらいで殺すほどキレるってそれ普通にヤバいのでは… 武史もそんなもんだったけど…

196 18/10/08(月)21:18:57 No.539226193

記憶を失った裕太君に残念そうな六花さん

197 18/10/08(月)21:19:19 No.539226311

>記憶を失った裕太君に残念そうな六花さん 明らかにあの日何かありましたよね…

198 18/10/08(月)21:19:23 No.539226335

ライダーでよくあるぶつ切りカットの再現したのかと思ったけどそんなに動いてるシーンでもないよなあれ

199 18/10/08(月)21:19:26 No.539226357

>ちょっと会話に水差されたくらいで殺すほどキレるってそれ普通にヤバいのでは… >武史もそんなもんだったけど… つまりヤバい子なのはもう既定路線なのでは?

200 18/10/08(月)21:19:57 No.539226518

今日の事忘れたの!?信じらんねー!みたいな態度が妄想に拍車をかける

201 18/10/08(月)21:19:57 No.539226522

>記憶を失った裕太君に残念そうな六花さん 険悪なわけでは決してないが友達と言われるとモヤモヤする… 教授!これは一体!?

202 18/10/08(月)21:20:03 No.539226559

アカネちゃんは武史くんと違って和解とかしなさそう

203 18/10/08(月)21:20:25 No.539226672

>勇気を出してパンを出したのにビッチメイトが台無しにした… >お前も潰れたパンみたいにしてやろうか… わざわざ記憶まで消して準備したのに…

204 18/10/08(月)21:20:29 No.539226688

あのパンとても余らせるような値段じゃなかったよね… 最初から渡すこと狙ってたとしか

205 18/10/08(月)21:20:33 No.539226724

>そもそも六花ちゃんは何故球技大会で二人きりになったことを鮮明に覚えてるの 個人的に元々ゆうたとラブラブで球技大会の後遂に付き合うことになったけど世界改変されてそんなに親しくなかったことに無理矢理されたのではと予想してる

206 18/10/08(月)21:20:39 No.539226754

>ジャンクの前でゆうたと六花ちゃんが話してるシーンは演出っぽい気もする アレ真面目にやったらAパート全部取られると思う

207 18/10/08(月)21:20:46 No.539226805

>>記憶を失った裕太君に残念そうな六花さん >明らかにあの日何かありましたよね… 思い出してくれ裕太…

208 18/10/08(月)21:20:49 No.539226819

はー?一向に今日はじめてこんなに話したくらいですがー?

209 18/10/08(月)21:21:00 No.539226894

>ほぼ完パケしてるそうなのでその辺はありがたい じゃあアレみたいに途中から作画がヤシガニレベルになったり アレみたいにクオリティは凄かったけど最終回まで何ヶ月も待ったりしなくてもいいんですか! やったー!

210 18/10/08(月)21:21:15 No.539226972

学食で300円のパンとかかなりスペシャルなやつだったような

211 18/10/08(月)21:21:45 No.539227131

この作画が今季最後まで続くのか ヤバイな…楽しみすぎる

212 18/10/08(月)21:21:46 No.539227137

偶然じゃなく普通に学校襲ってサボりJK殺しに行ってるよね怪獣

213 18/10/08(月)21:21:51 No.539227161

キルラキルみたいにギリギリで納品したりしないんだ…

214 18/10/08(月)21:22:07 No.539227259

>あのパンとても余らせるような値段じゃなかったよね… >最初から渡すこと狙ってたとしか スペシャルサンドは原作で一平が追い求めすぎて結果グリッドマンの武器のヒントになる程な重要アイテムだからな… 意中の相手を餌付けするのに上等すぎる…

215 18/10/08(月)21:22:10 No.539227275

トリッガーなので全面的に信頼はできないけど楽しみなアニメではある

216 18/10/08(月)21:22:40 No.539227440

>偶然じゃなく普通に学校襲ってサボりJK殺しに行ってるよね怪獣 他の火球は落下後すぐ爆発したのに 律っちゃんに当たったやつはワンバンしてるしね…

217 18/10/08(月)21:22:47 No.539227465

トリガー悪ふざけするからそこが抑えられたらいいなとは思ってる

218 18/10/08(月)21:23:05 No.539227562

>学食で300円のパンとかかなりスペシャルなやつだったような スペシャルドッグだからな…

219 18/10/08(月)21:23:09 No.539227577

>学食で300円のパンとかかなりスペシャルなやつだったような スライスゆで卵とウインナーが挟まれてたからな… おそらくアカネちゃん的にはゆで卵は卵子、ウインナーはちんこ、挟むはパイズリのメタファーである

220 18/10/08(月)21:23:26 No.539227669

記憶喪失じゃなくて転校生みたいだねってそういうことだよね…

221 18/10/08(月)21:23:37 No.539227714

>怯えないで もう君は一人じゃない >君を退屈から 救いに来たんだ… 多分どっちかが流れる

222 18/10/08(月)21:23:46 No.539227750

トンカワに当たったけどトンカワどころか最低でも体育館にいた人間全滅してる…

223 18/10/08(月)21:23:52 No.539227779

ここまでアカネちゃんが裕太狙いに考えてる「」が多いと 逆にアカネちゃんが六花ちゃん狙いなんじゃと邪推したくなる

224 18/10/08(月)21:24:07 No.539227859

税込345円って高い…

225 18/10/08(月)21:24:17 No.539227920

>トリガー悪ふざけするからそこが抑えられたらいいなとは思ってる アニメで巨大ヒーロー特撮!も割と悪ふざけな気がしないでもない 良い意味でね

226 18/10/08(月)21:24:23 No.539227956

裕太も前からグリッドマンと合体して戦ってたくさいのがなあ ずっと前からアカネちゃんの作った怪獣とやりあってますよね?

227 18/10/08(月)21:24:25 No.539227969

>逆にアカネちゃんが六花ちゃん狙いなんじゃと邪推したくなる 百合嫌いだからその展開は嫌だなあ…

228 18/10/08(月)21:24:37 No.539228033

この作品世界自体が電脳世界かなんかだったりする可能性もあったりするのかな… って即直ってる学校とか見てふと思った

229 18/10/08(月)21:24:43 No.539228067

記憶を失った少年にフランクに昼食を差し出しつつ頼りになる女アピール それを邪魔されたら殺したくなりますよね?

230 18/10/08(月)21:24:46 No.539228081

>ここまでアカネちゃんが裕太狙いに考えてる「」が多いと >逆にアカネちゃんが六花ちゃん狙いなんじゃと邪推したくなる そういや旧作じゃタケシ→ユカ→ナオトだからその考え方も合ってるのか…

231 18/10/08(月)21:24:56 No.539228125

記憶ないよーって六花ちゃんと会話してるシーンでカクついてるのはあれああいう演出じゃないの?

232 18/10/08(月)21:24:57 No.539228135

>ここまでアカネちゃんが裕太狙いに考えてる「」が多いと >逆にアカネちゃんが六花ちゃん狙いなんじゃと邪推したくなる CDジャケットで手繋いでるからな…

233 18/10/08(月)21:25:03 No.539228165

>トンカワに当たったけどトンカワどころか最低でも体育館にいた人間全滅してる… 運動部とはいえあんな時間まで部活してるもんなの?

234 18/10/08(月)21:25:12 No.539228207

>百合嫌いだからその展開は嫌だなあ… 別に百合とは限らないし 超重い友情かも知れないし

235 18/10/08(月)21:25:42 No.539228361

>>ジャンクの前でゆうたと六花ちゃんが話してるシーンは演出っぽい気もする >アレ真面目にやったらAパート全部取られると思う わざわざ背景までちょっといじってあるとか会話が噛み合わないの表す為だけの演出なのにテンポが良くていいと思う

236 18/10/08(月)21:25:45 No.539228372

愛が愛を

237 18/10/08(月)21:25:48 No.539228384

>アレ真面目にやったらAパート全部取られると思う 録画で見たからあそこ録画ミスだと思って焦ったぞ

238 18/10/08(月)21:25:55 No.539228419

>記憶ないよーって六花ちゃんと会話してるシーンでカクついてるのはあれああいう演出じゃないの? わざとセリフや動きを途中途中でぶつ切りにしてるって

239 18/10/08(月)21:25:58 No.539228433

裕太とグリッドマンがどう繋がるのか 使命とは何だとかそのへんは核心的な部分だからなかなか想像しにくい

240 18/10/08(月)21:26:00 No.539228448

学校はサムライが治したんじゃねーかな…グリッドマンの同族っぽいし

241 18/10/08(月)21:26:06 No.539228485

>トリガー悪ふざけするからそこが抑えられたらいいなとは思ってる 全話完成してから放映してるから多分円谷がしっかり手綱握ってるんだと思う

242 18/10/08(月)21:26:07 No.539228489

>即直ってる学校 フィクサービーム使ったのかと思ったけど裕太が覚えてないから違うんだよなこれ どうやったんだろう

243 18/10/08(月)21:26:20 No.539228555

>裕太も前からグリッドマンと合体して戦ってたくさいのがなあ >ずっと前からアカネちゃんの作った怪獣とやりあってますよね? 怪獣前から作ってるっぽいし 記憶喪失から目覚めちゃ直後の霧と怪獣とか絶対何かあったろって感じだし

244 18/10/08(月)21:26:26 No.539228593

>記憶ないよーって六花ちゃんと会話してるシーンでカクついてるのはあれああいう演出じゃないの? 多分お互い黙り込んでグダグダする間を省いたんだと思う バトルシーンをブチ込むために

245 18/10/08(月)21:26:31 No.539228625

やっぱり世界がおかしいんだろう

246 18/10/08(月)21:26:42 No.539228677

>この作品世界自体が電脳世界かなんかだったりする可能性もあったりするのかな… >って即直ってる学校とか見てふと思った 何も考えないで一人で見てた時は単なる特撮におけるご都合主義のオマージュかと思ってた 確かになんか理由ありそう

247 18/10/08(月)21:27:20 No.539228913

1話見ただけだとアカネちゃんがコミュニケーション取りたがってるのは裕太の方に見えたから 六花ちゃんとの繋がりは特になさそうに見える

248 18/10/08(月)21:27:21 No.539228920

監督の思い入れがすごいからたぶん変な方向にはいかないんじゃないかな…

249 18/10/08(月)21:27:22 No.539228926

トンカワ消えるんならトンカワ抹消って前提で世界を修復したいって事では

250 18/10/08(月)21:27:28 No.539228963

怪獣が現実に出たのは今回が初めてみたいだったな

251 18/10/08(月)21:27:46 No.539229060

>>記憶を失った裕太君に残念そうな六花さん >明らかにあの日何かありましたよね… あの日の誓いって何だっけ?教室で何語ってたっけ?

252 18/10/08(月)21:27:55 No.539229105

ベノラは幻覚を見せるガスを出せる怪獣なので…

253 18/10/08(月)21:27:59 No.539229122

>何も考えないで一人で見てた時は単なる特撮におけるご都合主義のオマージュかと思ってた >確かになんか理由ありそう なんで!?って3人が反応してたやないですか

254 18/10/08(月)21:28:15 No.539229205

ずっと見えてるべノラは何なんだろうな…

255 18/10/08(月)21:28:29 No.539229267

>ベノラは幻覚を見せるガスを出せる怪獣なので… でもグリッドマン、ベノラはスルー臭いのよね

256 18/10/08(月)21:28:30 No.539229269

>怪獣が現実に出たのは今回が初めてみたいだったな ウルトラシリーズならなー!ってメガネが言ってたからウルトラマンはテレビ放送されてる世界なんだな

257 18/10/08(月)21:28:39 No.539229320

PVで増えるベノラ

258 18/10/08(月)21:29:21 No.539229564

>学校はサムライが治したんじゃねーかな…グリッドマンの同族っぽいし su2646548.jpg プログラムじゃなくてハイパーエージェントとしての扱いなんかね まず海外版のアシストウェポンの名前だし

259 18/10/08(月)21:29:32 No.539229622

>君を退屈から 救いに来たんだ… この歌詞見るとアカネは普通に劇中で語られたような才色兼備で 日常に退屈してるだけという定番にも思える

260 18/10/08(月)21:29:43 No.539229670

会話のブツ切りはジャンプカットを調べるといいよ ただの演出技法だから

261 18/10/08(月)21:29:48 No.539229690

>ずっと見えてるべノラは何なんだろうな… PV2の電車の窓から三体見えてるカットすら有るし普通の怪獣では無さそう システム?

262 18/10/08(月)21:30:08 No.539229806

>なんで!?って3人が反応してたやないですか いつものトリガーってメインキャラが突っ込んでそのままスルーとか多々あるし……

263 18/10/08(月)21:30:13 No.539229843

上の監督のss読んでたらお辛くなってきたんですけお… 不意に2回混ざる菅田将暉でだめだったけど

264 18/10/08(月)21:30:42 No.539230012

現実のアカネちゃんが作ったべノラの毒ガスを裕太と2人で吸ったのかな

265 18/10/08(月)21:30:49 No.539230053

>でもグリッドマン、ベノラはスルー臭いのよね そこはベノラが何かしてるのかもしれない だから思い出せ使命を果たせ

266 18/10/08(月)21:31:04 No.539230123

>記憶ないよーって六花ちゃんと会話してるシーンでカクついてるのはあれああいう演出じゃないの? 実写映画とかでもよくある演出だよね

267 18/10/08(月)21:31:05 No.539230130

>上の監督のss読んでたらお辛くなってきたんですけお… あれ書いてるの監督なんです!?

268 18/10/08(月)21:32:15 No.539230533

>あれ書いてるの監督なんです!? 作者はインフェルノコップ!インフェルノコップです!

269 18/10/08(月)21:32:26 No.539230582

>怪獣が現実に出たのは今回が初めてみたいだったな 特撮の方ではべノラの回や最終2話で怪獣とグリッドマンの存在は認知されたからやはりあれは現実ではなくコンピューターワールド…?

270 18/10/08(月)21:32:28 No.539230596

>PV2の電車の窓から三体見えてるカットすら有るし普通の怪獣では無さそう >システム? わからん…舞台が仮想現実とかならそこで見張ってる監視役みたいに見えるけど 何を監視してるのかなぜグリッドマンは特に言及しないのか… もしや実体化した複数体のベノラがラスボスとか?サンダーグリッドマンの敵として

271 18/10/08(月)21:32:37 No.539230641

>ウルトラシリーズならなー!ってメガネが言ってたからウルトラマンはテレビ放送されてる世界なんだな EDでのYouTuberのシーンでもコメント欄にライトニングアタッカーの名前出てたね

272 18/10/08(月)21:34:09 No.539231192

あの世界にもふたばはあるんだな

273 18/10/08(月)21:34:26 No.539231279

よく覚えてなかった過去作の内容が次々リフレインしてきて俺の頭のジャンクPCも捨てたもんじゃないんだなって

274 18/10/08(月)21:34:55 No.539231431

まずはそのトリガーという色眼鏡を外して見ればいいのではないでしょうか?

275 18/10/08(月)21:35:00 No.539231458

>EDでのYouTuberのシーンでもコメント欄にライトニングアタッカーの名前出てたね つまりジードまではやってる世界なんだな

276 18/10/08(月)21:35:08 No.539231515

何故空の雲がべノラの形をしているのか 何故グリッドマンが何の説明もしないのか 何故変身後頭が痛むのか

277 18/10/08(月)21:35:23 No.539231589

動画サイト風コメント欄で好き勝手するの最近遊戯王でも見た

278 18/10/08(月)21:35:29 No.539231620

「お客様が現れたみたいだね」 ってこの世界を支配していたとも取れるな

279 18/10/08(月)21:35:40 No.539231688

>つまりジードまではやってる世界なんだな ライトニングアタッカーなのに何故ジード…

280 18/10/08(月)21:35:41 No.539231689

>何故空の雲がべノラの形をしているのか >何故グリッドマンが何の説明もしないのか >何故変身後頭が痛むのか やめろー!!

281 18/10/08(月)21:35:46 No.539231722

円谷が監修してグリッドマン大好きな監督が作ってるんだからトリガーたからこうみたいな心配はいらないと思う

282 18/10/08(月)21:35:59 No.539231806

ライトニングアタッカーはオーブじゃい

283 18/10/08(月)21:36:02 No.539231818

>そこはベノラが何かしてるのかもしれない >だから思い出せ使命を果たせ ベノラって現時点でアニメ世界で唯一武史の製作した怪獣だよな… もしかしてアニメの世界にアレクシスを閉じ込めるために武史がベノラを用いてグリッドマンに協力してる証拠とか? アニメが原作の続編だったら

284 18/10/08(月)21:37:03 No.539232140

もしスーツのオッサン達がハイパーエージェントだとしたら割と裕太自身もエージェントだったりする可能性も…

285 18/10/08(月)21:37:13 No.539232190

>アニメが原作の続編だったら あのキャラデザで大人になった旧作4人組は見てみたいな

286 18/10/08(月)21:37:15 No.539232203

>ライトニングアタッカーなのに何故ジード… テレビ初登場がオーブファイトでその最後にジード出てきたし… まぁゲームでライトニングアタッカーはすでに出てるけど

287 18/10/08(月)21:37:17 No.539232210

ベノラの毒ガスでラリってるからこんな色してるのか?

288 18/10/08(月)21:37:29 No.539232282

そもそもアレクシス・ケリブさんとカーンデジファー様の関係がグリッドマンF含めても不明なので…

289 18/10/08(月)21:37:56 No.539232405

ジャンクとベノラがそのまま出てるしカーンデジファーが現実世界に出ようとした理由をアニメで語るみたいだし特撮版と繋がってそうな気がする

290 18/10/08(月)21:38:15 No.539232491

su2646569.png 色有りヨシ!

291 18/10/08(月)21:38:25 No.539232547

>テレビ初登場がオーブファイトでその最後にジード出てきたし… そういえばそうだな

292 18/10/08(月)21:38:50 No.539232642

ライトニングアタッカー初出ジードの劇場版だと思ってた…

↑Top