ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)19:23:32 No.539189336
ここでよく使われてる定型がほんとにそっくりそのまま畳み掛けるように飛んできて駄目だった でも完全な自業自得の逆恨みですよねこの人
1 18/10/08(月)19:24:24 No.539189575
だがヤツは
2 18/10/08(月)19:24:31 No.539189609
デュ↑エルだぁ!
3 18/10/08(月)19:24:52 No.539189699
関係ねえ 満足してえ
4 18/10/08(月)19:25:01 No.539189740
キャー↑ド
5 18/10/08(月)19:25:04 No.539189748
ヤツをデュエルで拘束せよ!
6 18/10/08(月)19:25:06 No.539189753
ここで満足するっきゃねえ
7 18/10/08(月)19:25:15 No.539189798
満足さんの声が聞こえるだけでフフッてなる
8 18/10/08(月)19:25:23 No.539189837
まず事情が視聴者に明らかになる前から誤解だ逆恨みだって作中で言われてたからな…
9 18/10/08(月)19:25:32 No.539189878
デュエッ!
10 18/10/08(月)19:26:04 No.539190025
ビーチク制覇だ!
11 18/10/08(月)19:26:24 No.539190114
こいつぁグレートだぜ
12 18/10/08(月)19:26:42 No.539190189
(ハーモニカ音)
13 18/10/08(月)19:26:50 No.539190225
奴は はじけた
14 18/10/08(月)19:27:14 No.539190325
踊れ遊↑星! 死のダンスを!!
15 18/10/08(月)19:27:17 No.539190348
ヒゲのセキュリティのせいで勘違いがあったのは事実だけどそれだって元を正せば鬼柳が一人で暴走してセキュリティのビル爆破したせいだしな…
16 18/10/08(月)19:27:33 No.539190428
さすがチームサティスファクションのリーダーだ!
17 18/10/08(月)19:27:45 No.539190477
半端な気持ちで入ってくるなよ!デュエルの世界によぉ!
18 18/10/08(月)19:27:47 No.539190487
キャラが濃いし使用してるテーマもある意味濃いって中々居ない気がする
19 18/10/08(月)19:28:38 No.539190719
俺を売ったのか!!
20 18/10/08(月)19:28:59 No.539190804
遊星…この裏切りものおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
21 18/10/08(月)19:29:00 No.539190808
踊れ!死のダンスを!
22 18/10/08(月)19:29:11 No.539190861
ダンスは…苦手だな…
23 18/10/08(月)19:29:11 No.539190863
やめろ
24 18/10/08(月)19:29:18 No.539190887
作中無敗の遊星にほぼ勝ってる
25 18/10/08(月)19:29:58 No.539191064
俺と…俺とデュエルしろぉぉおおおお!!!
26 18/10/08(月)19:30:12 No.539191126
一戦目のワンハンドレッドアイドラゴンお披露目シーンがいいんだ くず鉄のかかしをハンドレスコンボで潰すところとか
27 18/10/08(月)19:31:08 No.539191405
三連休ずっとこのアニメ見てたよ… なんかOP変わってからキャラ全体的に変わりすぎでは?って思った
28 18/10/08(月)19:31:16 No.539191446
あの頃は楽しかったよなぁ?
29 18/10/08(月)19:31:20 No.539191464
5D'sはやっぱり全体的にネジが飛んでる 前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ
30 18/10/08(月)19:31:29 No.539191496
ジャッケロォ!
31 18/10/08(月)19:31:42 No.539191564
>5D'sはやっぱり全体的にネジが飛んでる うn >前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ そうかな…そうかも…
32 18/10/08(月)19:31:55 No.539191612
インフェルニティデーモンが攻撃力1800の作画じゃない
33 18/10/08(月)19:31:58 No.539191626
インフェルニティはルドガーにもらったのかな…
34 18/10/08(月)19:32:01 No.539191642
>前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ そうかな…
35 18/10/08(月)19:32:13 No.539191693
>前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ ハーブキメすぎて感覚麻痺してる…
36 18/10/08(月)19:32:23 No.539191751
GXも大概おかしかっただろ!
37 18/10/08(月)19:32:26 No.539191759
ガトリングオーガとかいうエクゾディアみたいなカード
38 18/10/08(月)19:32:32 No.539191793
人々の魂を生贄にぃ!
39 18/10/08(月)19:32:50 No.539191884
よくある学園ものっだったのって1年目だけじゃ…いや1年目もなんか変だったけど…
40 18/10/08(月)19:32:53 No.539191896
さすが伝説のサティスファクションのリーダーだ!
41 18/10/08(月)19:32:57 No.539191908
GXが宇宙の電波なら5D'sはスピードの向こう側みたいな展開ばかりだからね…
42 18/10/08(月)19:34:16 No.539192287
ガチャピンの地上絵
43 18/10/08(月)19:34:22 No.539192311
>前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ 洗脳されている…
44 18/10/08(月)19:34:44 No.539192425
黒歴史の金太郎飴という表現
45 18/10/08(月)19:35:09 No.539192538
>三連休ずっとこのアニメ見てたよ… >なんかOP変わってからキャラ全体的に変わりすぎでは?って思った 途中でシリーズ構成が代わったから…
46 18/10/08(月)19:35:49 No.539192746
ワクワクを思い出すんだ! クケケケケ
47 18/10/08(月)19:35:54 No.539192772
踊れ遊星!死のダンスを!
48 18/10/08(月)19:36:03 No.539192805
GXは入学から進路を見据えて卒業までをきちんとこなした王道学園デュエルモノだろ!?
49 18/10/08(月)19:36:30 No.539192940
FC編まで見返したけどジャック長官を始めとして牛尾さん氷室さん鼻毛看守雑賀イェーガーデュエルカウンセラープロファイラーと ゲスキャラの見本市みたいなアニメだな!
50 18/10/08(月)19:36:31 No.539192949
再登場してきれいな鬼柳さんになったかと思った きれいにはなったけど別のベクトルでもっと変になった
51 18/10/08(月)19:37:14 No.539193164
>ワクワクを思い出すんだ! >クケケケケ こいつ世界大会で優勝したらしいな
52 18/10/08(月)19:37:28 No.539193222
>FC編まで見返したけどジャック長官を始めとして牛尾さん氷室さん鼻毛看守雑賀イェーガーデュエルカウンセラープロファイラーと >ゲスキャラの見本市みたいなアニメだな! モブのくせに比較的人間ができていた騎士の人 でもあれコスプレなの?
53 18/10/08(月)19:37:34 No.539193250
チームサティスファクションの回想が面白すぎる
54 18/10/08(月)19:37:51 No.539193327
>再登場してきれいな鬼柳さんになったかと思った >きれいにはなったけど別のベクトルでもっと変になった 遊戯王では良くあることだ(海馬やカイザーやⅣを見ながら)
55 18/10/08(月)19:37:57 No.539193360
>ゲスキャラの見本市みたいなアニメだな! 牛尾さんとの衝突の初回に合わせて 牛尾さんとのからかい合いが最終回という
56 18/10/08(月)19:38:00 No.539193377
こんなんじゃ…満足できねぇぜ…
57 18/10/08(月)19:38:09 No.539193432
遊戯王を全て比較するならZEXALが一番常識的というのが定説
58 18/10/08(月)19:38:15 No.539193461
>チームサティスファクションの回想が面白すぎる シリアスなダークシグナー編で唐突にぶち込んでこられたのには参るね
59 18/10/08(月)19:38:23 No.539193507
書き込みをした人によって削除されました
60 18/10/08(月)19:38:38 No.539193588
ロットン! お前がいる限りこの街に満足は訪れない! 俺達の絆パワーで必ず倒してみせる!
61 18/10/08(月)19:38:46 No.539193616
書き込みをした人によって削除されました
62 18/10/08(月)19:38:54 No.539193663
こいつのおかげで普通なら嫌われるデッキのIFが若干印象が良くなってる所ある気がする なんで今でもフル回転で満足動いてるの…
63 18/10/08(月)19:38:56 No.539193677
TFで鬼柳さん以外みんなサティスファクションジャケット嫌がるのに耐えられなかった
64 18/10/08(月)19:38:58 No.539193682
雑賀はゲスじゃないだろ!?
65 18/10/08(月)19:38:58 No.539193688
きた…きた…
66 18/10/08(月)19:38:59 No.539193692
デェプスアミュレットォ!!
67 18/10/08(月)19:39:14 No.539193758
執拗に鼻毛をむしって飛ばすアニメーションやめろ!
68 18/10/08(月)19:39:21 No.539193787
むしろGXがならしてくれたからおかしいだろと指摘しつつも笑いながら受け入れられたんだろ!?
69 18/10/08(月)19:39:22 No.539193796
>きた…きた… (セルフBGM)
70 18/10/08(月)19:39:29 No.539193839
>雑賀はゲスじゃないだろ!? ツンデレくせぇ情報屋だったような
71 18/10/08(月)19:39:49 No.539193917
GXは徐々に狂うけど5dsは一気に狂って来るしなぁ
72 18/10/08(月)19:39:53 No.539193935
全シリーズでキャラ人気投票しても10位以内に入って来そうな気がする…
73 18/10/08(月)19:40:26 No.539194120
たかがデュエルだ…
74 18/10/08(月)19:40:33 No.539194145
ライディングデュエルなんてなに頭のおかしいことしてるんだ… 5Ds見た後 どうしてライディングデュエルしないんだ… ってなる
75 18/10/08(月)19:41:05 No.539194318
サティス何ちゃら デュエルごっこ
76 18/10/08(月)19:41:13 No.539194372
濃い奴と濃いテーマだけどハンドレスの全て投げ打った感じやあらゆるメタが刺さる不安定性やただ闇雲に手札捨てるだけじゃダメで使い切らないと成功しないとかは凄くスレ画のキャラクター性とマッチしてると思う
77 18/10/08(月)19:41:21 No.539194404
GXはダウナー系ドラッグ 5D'sはアッパー系ドラッグ
78 18/10/08(月)19:41:22 No.539194417
この人出て来ると遊星もおかしくなる
79 18/10/08(月)19:41:37 No.539194492
>たかがデュエルだ… そのデュエルで被害甚大なんですけど!?
80 18/10/08(月)19:41:38 No.539194497
>全シリーズでキャラ人気投票しても10位以内に入って来そうな気がする… ハンドレスコンボカッコいいよね… あと地味に作中で遊星負かした数少ない人だし
81 18/10/08(月)19:41:40 No.539194506
雑賀のやってたサイドカー付けるライディングデュエルってどういう方式だったんだろう
82 18/10/08(月)19:41:44 No.539194532
>どうしてライディングデュエルしないんだ… >ってなる ゼアル序盤にスピード感の不足を感じちゃうんだ…
83 18/10/08(月)19:42:02 No.539194637
それまで何の疑問も持たずにデュエルで全部解決してたのに急に「デュエリストじゃねえリアリストだ」とか言い出すからな…
84 18/10/08(月)19:42:11 No.539194686
中の人もデュエリストなんだっけ
85 18/10/08(月)19:42:13 No.539194698
伝説のチームサティスファクションのリーダーがいると 普段リーダーやってる自分も昔みたいに子分気分になれるからな
86 18/10/08(月)19:42:25 No.539194781
VRAINSはみんな常識人だけど影が濃すぎる ていうか全ての黒幕が判明してるのに死んでるから影が拭いきれない…
87 18/10/08(月)19:42:26 No.539194786
>雑賀のやってたサイドカー付けるライディングデュエルってどういう方式だったんだろう タッグじゃないの?
88 18/10/08(月)19:42:38 No.539194833
>それまで何の疑問も持たずにデュエルで全部解決してたのに急に「デュエリストじゃねえリアリストだ」とか言い出すからな… うわあああああ!! きゃああああああ!!! うおおおおおおおおおおおおお!!!!
89 18/10/08(月)19:42:58 No.539194929
当時イリアステル出てきた時はやっとマトモな敵かな?って一瞬思っちゃった
90 18/10/08(月)19:43:04 No.539194954
>うおおおおおおおおおおおおお!!!! なんでお前も飛んでんだよ!!
91 18/10/08(月)19:43:05 No.539194959
AV見た上だと5dsはまだシラフでシリアスな笑いやってる感あるがGXは素で狂ってる
92 18/10/08(月)19:43:10 No.539194984
カタ輝く前
93 18/10/08(月)19:43:24 No.539195050
闇落ちから復活したもののそれが原因で自暴自棄になってる相手に闇落ちしてた頃のお前は輝いていたぞって酷いよね…
94 18/10/08(月)19:43:26 No.539195058
サティスなんたら
95 18/10/08(月)19:43:26 No.539195062
>うわあああああ!! うn >きゃああああああ!!! うn >うおおおおおおおおおおおおお!!!! うn…?
96 18/10/08(月)19:43:30 No.539195090
>当時イリアステル出てきた時はやっとマトモな敵かな?って一瞬思っちゃった やつらは終盤ではじけた
97 18/10/08(月)19:43:35 No.539195110
スピードデュエルでは普通の魔法カードが使えないからOCGオリジナルで盛る
98 18/10/08(月)19:43:45 No.539195146
満足街編のこいつら体頑丈すぎる
99 18/10/08(月)19:43:45 [FWD] No.539195150
>こいつのおかげで普通なら嫌われるデッキのIFが若干印象が良くなってる所ある気がする >なんで今でもフル回転で満足動いてるの… フッフッフ…ヴレインズのエースカードにして満足龍の俺を知らない愚か者デュエリストがまだ存在していたとはな…
100 18/10/08(月)19:43:50 No.539195174
だが俺はレアだぜ
101 18/10/08(月)19:43:59 No.539195229
>当時イリアステル出てきた時はやっとマトモな敵かな?って一瞬思っちゃった バイクと合体した時の衝撃は凄かったね… そしておじいちゃんが走り出せ!したときにその時の衝撃をさらに超える
102 18/10/08(月)19:44:00 No.539195231
回想の遊星の弾け具合も相当だったように思う
103 18/10/08(月)19:44:00 No.539195234
>ハンドレスコンボカッコいいよね… >あと地味に作中で遊星負かした数少ない人だし テーマがカッコよくて面白くて強い 印象に残るセリフやエピソードが多い 今や大人気声優の出世作 これは…大人気キャラ…
104 18/10/08(月)19:44:04 No.539195246
リアルファイトに定評のある5D'sの面々の中でも上位の戦闘力あるよね… ハジけっぷり含め
105 18/10/08(月)19:44:14 No.539195299
>ライディングデュエルなんてなに頭のおかしいことしてるんだ… >5Ds見た後 >どうしてライディングデュエルしないんだ… >ってなる 次回作も次回作でかっとビングってなんだよ…から かっとビングだぜ!オレー!!になる
106 18/10/08(月)19:44:21 No.539195337
めっちゃ飛ばされて腰打ってるのにほぼ無傷
107 18/10/08(月)19:44:28 No.539195375
漫画版鬼柳とジャックの関係もいいよね… 被検体No.11→ジャックとかすごい後付設定だ
108 18/10/08(月)19:44:31 No.539195393
>今や大人気声優の出世作 ジャンプアニメの顔レベルだよね…びっくりだよ…
109 18/10/08(月)19:44:34 No.539195410
大真面目にDホイールと合体とかランニングデュエルとか結局5D'sのボスだったわイリアステル
110 18/10/08(月)19:44:48 No.539195477
また年末に人が落ちてる…
111 18/10/08(月)19:44:59 No.539195520
>満足街編のこいつら体頑丈すぎる デュエリストの体が頑丈じゃないわけないじゃん
112 18/10/08(月)19:45:16 No.539195606
ココ最近の作品見るとやっぱ5D'sが一番ハーブキメてた感じする
113 18/10/08(月)19:45:27 No.539195661
>満足街編のこいつら体頑丈すぎる 奈落に落ちていくにあたり遊星はヘルメットにライダースーツっぽいのしてるしまあうーん… と思ってるところにノーヘル普通の服生身で落ちていく満足さんはどうなってんのアイツ…
114 18/10/08(月)19:45:29 No.539195668
子どもの日に子どもからカードを盗む男
115 18/10/08(月)19:45:40 No.539195727
>今や大人気声優の出世作 今思えば鬼柳さんに魂が吹き込まれた名演技だったからね…
116 18/10/08(月)19:45:46 No.539195747
さすがはチームサティスファクションのリーダーだ
117 18/10/08(月)19:46:27 No.539195951
ロットン戦のハンドレスコンボがガチだった
118 18/10/08(月)19:46:29 No.539195956
最高だぜ…!チームサティスファクションの復活だ!
119 18/10/08(月)19:46:35 No.539195983
や め ろ
120 18/10/08(月)19:46:47 No.539196049
TFSPで当たり前のように シリーズから5人しか選ばれないパートナーキャラに選ばれててダメだった
121 18/10/08(月)19:46:59 No.539196097
>ココ最近の作品見るとやっぱ5D'sが一番ハーブキメてた感じする そろそろ10年前に手が届きそうなんですよ5D's…
122 18/10/08(月)19:47:16 No.539196189
満足同盟四人全員世界取ったってマジで凄いよね
123 18/10/08(月)19:47:23 No.539196228
俺たちの満足はこれからだ!
124 18/10/08(月)19:47:28 No.539196264
1VS2の変則ルールもリアリストって感じだった
125 18/10/08(月)19:47:28 No.539196265
こんな怪演する役者ジャンプだと使いやすすぎる
126 18/10/08(月)19:47:31 No.539196282
>今思えば鬼柳さんに魂が吹き込まれた名演技だったからね… この声優鬼柳さん気に入りすぎてオリジナルの召喚口上考えたりしてる…
127 18/10/08(月)19:48:03 No.539196442
>ロットン戦のハンドレスコンボがガチだった 演出もカッコいいんだ…
128 18/10/08(月)19:48:03 No.539196444
鉄砲玉を名乗ったりカァーン!のところでちゃんと並ぶジャッケロォだったり クロウもジャックも内心喜んでるというか楽しんでるというか嬉しいんだろうなって
129 18/10/08(月)19:48:09 No.539196477
ロットンはサブシナリオで出していい強さのボスじゃないよ なんで遊星鬼柳相手に押せるんだよ…
130 18/10/08(月)19:48:21 No.539196545
あまりの人気でワンクール近く満足タウンしてたしな
131 18/10/08(月)19:48:26 No.539196561
満足って言葉を見ると笑ってしまうようになった原因
132 18/10/08(月)19:48:27 No.539196578
満足タウン編放送時はすごい勢いでインフェルニティ使い増えてた
133 18/10/08(月)19:48:51 No.539196705
>クロウもジャックも内心喜んでるというか楽しんでるというか嬉しいんだろうなって 昔のジャケットあげるね…
134 18/10/08(月)19:48:54 No.539196719
ダークシグナーだったころのお前はもっと輝いていたぞ!
135 18/10/08(月)19:48:55 No.539196728
ロットンのカードリンクスで
136 18/10/08(月)19:49:01 No.539196749
>満足タウン編放送時はすごい勢いでインフェルニティ使い増えてた あの内容で増えるのがひどい…
137 18/10/08(月)19:49:07 No.539196791
俺満足タウンでSatisfactionの意味覚えた!
138 18/10/08(月)19:49:18 No.539196851
>あまりの人気でワンクール近く満足タウンしてたしな 年跨いで7話です…
139 18/10/08(月)19:49:18 No.539196855
満足とファンサービスは検索汚染されてしまった
140 18/10/08(月)19:49:24 No.539196886
破壊神より放たれし聖なる槍よ今こそ魔の都を貫け! シンクロ召喚!氷結界の龍トリシューラ!!
141 18/10/08(月)19:49:26 No.539196893
デスガンマンの効果発動演出カッコ良すぎる
142 18/10/08(月)19:49:54 No.539197057
>伝説と満足とファンサービスは検索汚染されてしまった
143 18/10/08(月)19:50:08 No.539197125
満足タウンの元の名前なんだっけ… バーバラタウンまでは思い出せるのに
144 18/10/08(月)19:50:12 No.539197148
鬼柳とつるんでるときだけ遊星もなんかはっちゃけるよね…
145 18/10/08(月)19:50:25 No.539197221
セキュリティビル爆破とかよく夕方にお出しできたな…
146 18/10/08(月)19:50:33 No.539197266
年末年始にやってたんだよなあ
147 18/10/08(月)19:50:47 No.539197321
>この声優鬼柳さん気に入りすぎてオリジナルの召喚口上考えたりしてる… 満足さんがちゃんと5D'sリンクス参戦に反応しててうれしかったよ…
148 18/10/08(月)19:50:55 No.539197368
半端な気持ちで入って来るなよデュエルの世界によぉ!
149 18/10/08(月)19:50:57 No.539197384
クライマーの効果発動きちんと宣言しててダメだった
150 18/10/08(月)19:50:59 No.539197397
ヒャハハはアドリブなんだっけ クロノス先生のナノーネと同じで
151 18/10/08(月)19:51:10 No.539197454
サティスファクションの予告は色々とおなかいたい
152 18/10/08(月)19:51:12 No.539197464
>満足タウンの元の名前なんだっけ… >バーバラタウンまでは思い出せるのに クラッシュタウン
153 18/10/08(月)19:51:31 No.539197541
流石チームサティスファクションのリーダーだ!!!!!
154 18/10/08(月)19:51:37 No.539197571
それまでなんかとりあえずデュエルバトルしかしてなさそうな感じだったデュエルギャングの中で突然ガチのテロ行為に走る弾けっぷりはさすがリーダーだ!!
155 18/10/08(月)19:51:44 No.539197615
や め ろ
156 18/10/08(月)19:51:54 No.539197669
や め ろ
157 18/10/08(月)19:51:56 No.539197689
>クラッシュタウン クラッシュだったか… 満足タウンで覚えてるせいかよく忘れる
158 18/10/08(月)19:52:16 No.539197765
満足同盟もなんだかんだでみんな世界取ったり環境出たりそこそこ強くなって やっぱり伝説のチームなんだなって…
159 18/10/08(月)19:52:38 No.539197882
だがやつは…弾けた
160 18/10/08(月)19:52:40 No.539197893
あんなにアメリカンな感じなくせに日本なんだよな満足タウン
161 18/10/08(月)19:52:42 No.539197899
ロットンも負けそうになったらテロに走るという意味では鬼柳の鏡映しのキャラだな…
162 18/10/08(月)19:53:00 No.539197984
su2646337.jpg ネタ抜きでここはかっこいいと思った
163 18/10/08(月)19:53:11 No.539198035
文字に起こしたら狂ってるとしか思えないエピソードだからな…
164 18/10/08(月)19:53:12 No.539198043
クラッシュタウンバーバラタウンロットンタウンサティスファクションタウン
165 18/10/08(月)19:53:21 No.539198082
>あんなにアメリカンな感じなくせに日本なんだよな満足タウン 最後牛尾さんが逮捕に来てるからね…
166 18/10/08(月)19:53:25 No.539198107
満足民はなんなんだ ある意味一番カードゲームを楽しんでるのでは
167 18/10/08(月)19:53:27 No.539198123
>su2646337.jpg >ネタ抜きでここはかっこいいと思った そうかな… そうかも…
168 18/10/08(月)19:53:27 No.539198126
>あんなにアメリカンな感じなくせに日本なんだよな満足タウン ていうか牛尾さんの管轄
169 18/10/08(月)19:53:40 No.539198197
チームサティスファクションリーダー…鬼柳京介 満足させてくれよ…?
170 18/10/08(月)19:53:47 No.539198243
満足タウン編って確か主要スタッフが映画でちょっと抜けてる間の繋ぎだったよね? なんであんなハーブとニトログリセリンキメた話になったの…
171 18/10/08(月)19:53:53 No.539198271
遊星は最後までついてってあげてたのに一番恨まれてるんだからそりゃグレる
172 18/10/08(月)19:54:05 No.539198328
ダグナーになる前は獄中死って結構エグいよね
173 18/10/08(月)19:54:10 No.539198349
カ―――――――――――ン
174 18/10/08(月)19:54:12 No.539198360
日本どころかネオドミノシティの一部だぞクラッシュタウン
175 18/10/08(月)19:54:21 No.539198412
>文字に起こしたら狂ってるとしか思えないエピソードだからな… ある事件をきっかけに田舎で自暴自棄になった昔の仲間を助けに行く心温まるエピソードだよ?
176 18/10/08(月)19:54:24 No.539198432
このダイナマイトでお前らぶっ飛ばしてやるぜ!
177 18/10/08(月)19:54:54 No.539198570
クロウとジャックはなんであのタイミングでこれたの…
178 18/10/08(月)19:54:57 No.539198579
>ネタ抜きでここはかっこいいと思った 俺たちの満足はこれからだ!
179 18/10/08(月)19:54:59 No.539198590
>なんであんなハーブとニトログリセリンキメた話になったの… アフレコの現場が笑いの渦に包まれてたらしいから スタッフもおかしい自覚はあったんじゃないかな…
180 18/10/08(月)19:55:00 No.539198593
>>あんなにアメリカンな感じなくせに日本なんだよな満足タウン >ていうか牛尾さんの管轄 クロウの帰ってこないから来たぜ!って見るに日帰りレベルだよね
181 18/10/08(月)19:55:04 No.539198617
>ネタ抜きでここはかっこいいと思った 意見や方針の食い違いで最悪の解散迎えて敵同士になった後 なんだかんだで再集結して一夜の伝説を築くのは男の子なら反応しちゃう
182 18/10/08(月)19:55:24 No.539198727
死因:デッキを取り上げられた
183 18/10/08(月)19:55:39 No.539198793
>文字に起こしたら狂ってるとしか思えないエピソードだからな… キモイルカ初登場回の方がまだ普通に納得できる流れなのが酷い
184 18/10/08(月)19:55:55 No.539198871
su2646342.jpg
185 18/10/08(月)19:55:59 No.539198883
満足ジャケットあげちゃう!
186 18/10/08(月)19:56:01 No.539198886
轢き潰して粗挽き肉団子にしてくれるぜ!
187 18/10/08(月)19:56:07 No.539198919
エフェクト・ヴェーラー!貴様の手にあるのは知ってるぜ!
188 18/10/08(月)19:56:17 No.539198974
>満足ジャケットあげちゃう! え…いらない…
189 18/10/08(月)19:56:35 No.539199083
チームサティスファクションは境遇が境遇だったとはいえマジサテライトのクズどもだし…
190 18/10/08(月)19:56:48 No.539199157
なんだかんだで仲違いしたままだった鬼柳と遊星たちが和解して一致団結するって終わり方は真面目に感動できると思う 感動する以上に爆笑しちゃうんだけど
191 18/10/08(月)19:56:49 No.539199158
鬼柳の様子がおかしい
192 18/10/08(月)19:57:07 No.539199246
愛を語らうヨハンは放送事故
193 18/10/08(月)19:57:08 No.539199250
>su2646342.jpg 日本かな…日本かも…
194 18/10/08(月)19:57:10 No.539199260
でもね… 逆恨みではあるんだけどそれでも最後の遊星の腕の中の独白は泣けたんだよ…
195 18/10/08(月)19:57:38 No.539199429
>su2646342.jpg 4コマ目の♪~でダメだった
196 18/10/08(月)19:57:44 No.539199455
>su2646342.jpg 遠いよ!
197 18/10/08(月)19:57:45 No.539199459
当然のように早打ちの要領で先攻を決める
198 18/10/08(月)19:57:47 No.539199468
なんで生きてるの…
199 18/10/08(月)19:57:52 No.539199495
d
200 18/10/08(月)19:58:01 No.539199538
>鬼柳の様子がおかしい (遊星の視力がおかしい…)
201 18/10/08(月)19:58:10 No.539199582
>感動する以上に爆笑しちゃうんだけど お別れのシーンで特に示し合わさなくてもグッしあうってのはいいけど それ以上にやっぱり笑う
202 18/10/08(月)19:58:24 No.539199661
忘れちまったぜ…満足なんて言葉…
203 18/10/08(月)19:58:27 No.539199673
>d d
204 18/10/08(月)19:58:33 No.539199700
日版だとマジいいシーンを英語版だとギャグにされたと聞いたが真偽は分からない
205 18/10/08(月)19:58:38 No.539199720
su2646349.jpg 先輩に比べたら1画面辺りの情報量の多さはそれほどでもないから…
206 18/10/08(月)19:59:12 No.539199891
>なんだかんだで仲違いしたままだった鬼柳と遊星たちが和解して一致団結するって終わり方は真面目に感動できると思う 結果だけ見たら感動的なんだけどそこに至るまでの過程が面白すぎる このアニメそんなんばっかりだ…
207 18/10/08(月)19:59:16 No.539199911
クラッシュタウン→マルコムタウン→バーバラタウン→ロットンタウン→サティスファクションタウン この間1日半
208 18/10/08(月)19:59:31 No.539199995
>先輩に比べたら1画面辺りの情報量の多さはそれほどでもないから… 一番ヤバいとこを出すなや!!!
209 18/10/08(月)19:59:32 No.539199999
>su2646349.jpg 何この…何?
210 18/10/08(月)19:59:33 No.539200004
投げられるゲイルでだめだった
211 18/10/08(月)19:59:38 No.539200024
遊星と満足さん2人がかりでようやく倒せるロットン強すぎじゃねえかな…
212 18/10/08(月)19:59:44 No.539200057
まるで意味がわからんぞ!
213 18/10/08(月)19:59:55 No.539200125
>投げられるゲイルでだめだった 余っちゃったからな…
214 18/10/08(月)19:59:56 No.539200135
復讐したいヤツがいる...(逆恨み)
215 18/10/08(月)19:59:58 No.539200142
>投げられるゲイルでだめだった ちょうど制限でゲイル余ってたからね…
216 18/10/08(月)20:00:02 No.539200199
恐竜さんは強いからな…
217 18/10/08(月)20:00:04 No.539200212
>日版だとマジいいシーンを英語版だとギャグにされたと聞いたが真偽は分からない 遊星が落ちかけて鬼柳が支えてるシーンは 「遊星、お前ハンバーガーの食いすぎだぜ!ダイエットしなHAHAHA」 みたいになってるらしいな
218 18/10/08(月)20:00:28 No.539200336
バイク買ったらヴァルハランダーと名付けたい
219 18/10/08(月)20:00:30 No.539200344
5D'sで一画面で一番狂気度高いのなんだろ 埋まって叫ぶ遊星?
220 18/10/08(月)20:00:34 No.539200368
魂のデッキを取り上げられて獄中で憤死は酷い死因すぎる…
221 18/10/08(月)20:00:40 No.539200409
回想ダークシグナー編クラッシュタウン編全てにおいて狂ってる人
222 18/10/08(月)20:01:01 No.539200517
デスガンマンかっこいいよね…
223 18/10/08(月)20:01:10 No.539200583
>5D'sで一画面で一番狂気度高いのなんだろ >埋まって叫ぶ遊星? 画面だとやっぱりプラシド究極体かホセダッシュじゃないかなあ
224 18/10/08(月)20:01:10 No.539200584
デュエルしてないトロッコ戦も狂ってる
225 18/10/08(月)20:01:16 No.539200618
>何この…何? 世界を焼けるレーザー衛星を、結構前に出てきたラスボスの妹の萌えない巫女が自らをデジタル化して起動を防ぎ、スペースザウルスになった恐竜の骨を埋め込んだ作品一の常識人とエースモンスターが破壊してる所
226 18/10/08(月)20:01:17 No.539200626
5D'sのハーブは笑いやすいハーブだと思う GXはえっ……えっ???って二度見することも多い
227 18/10/08(月)20:01:31 No.539200707
>投げられるゲイルでだめだった 視聴者全会一致で余ったんだ…って思ったに違いない
228 18/10/08(月)20:01:32 No.539200712
>5D'sで一画面で一番狂気度高いのなんだろ >埋まって叫ぶ遊星? ダークシグナーだった頃のオマエはもっと輝いていたぞ!
229 18/10/08(月)20:01:42 No.539200756
シャトルの中に隠れるのよ!
230 18/10/08(月)20:01:54 No.539200814
三沢が全裸になって走り出すところとか初見はもう脳がついていかないよね
231 18/10/08(月)20:01:54 No.539200816
リンクスのイベントに絶対来るよね 2~3回くらい姿を変えて
232 18/10/08(月)20:01:56 No.539200822
>>su2646349.jpg >何この…何? レーザー衛星兵器を破壊するために 恐竜の遺伝子を持った人間が進化したスペースザウルスと 宇宙のパワーをもったカードと魂をデジタル化した女が協力してるシーン
233 18/10/08(月)20:02:02 No.539200856
>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!
234 18/10/08(月)20:02:05 No.539200868
牛尾さん達警察が最後に来るのも何がシュールというかこれそんな身近な舞台だったのかよ!って
235 18/10/08(月)20:02:14 No.539200930
元々IFは鬼柳さんファンデッキとしてスタートしてガンやらなんやらで超強化された結果デーモンが一枚4000円くらいになったりしてた思い出
236 18/10/08(月)20:02:21 No.539200975
最初のダークシグナーが味方陣営との因縁持ちにしたせいで1人除いて皆因縁持ちになってしまった
237 18/10/08(月)20:02:24 No.539200991
クロウがジャックに腹パンすれば満足同盟で一周するという
238 18/10/08(月)20:02:27 No.539201004
ゴールデン蟹も冷静に考えたらおかしいと思う
239 18/10/08(月)20:02:30 No.539201024
黒歴史(満足同盟時代)→黒歴史(ダグナー)→黒歴史(満足タウン)
240 18/10/08(月)20:02:35 No.539201045
>ダークシグナーだった頃のオマエはもっと輝いていたぞ! 遊星さんは天然だからこれを本心で言ってそうなのがひどい
241 18/10/08(月)20:02:36 No.539201056
>5D'sで一画面で一番狂気度高いのなんだろ >埋まって叫ぶ遊星? バイクと並走するホセかな… 別の意味で狂気ならパパに怪我させて家飛び出したアキさんの笑顔
242 18/10/08(月)20:02:41 No.539201084
>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…
243 18/10/08(月)20:02:44 No.539201096
GXは一応学年で区切りをつけてるからまとめるために一年の終わりに理不尽な展開入るんだよね 上の画像もだけど万城目のラブデュエルからラスボス戦とか狂ってるし
244 18/10/08(月)20:02:50 No.539201130
何が一番狂気と言われればアキさん初登場までにかかる話数だと思う
245 18/10/08(月)20:02:53 No.539201155
でもね 誤解でこじれたり獄中での暴行はともかく 爆破テロの犯人という擁護のしようのないガチ犯罪者なんですよ
246 18/10/08(月)20:03:02 No.539201204
>牛尾さん達警察が最後に来るのも何がシュールというかこれそんな身近な舞台だったのかよ!って あそこ締めが本当にズルいわこれ…
247 18/10/08(月)20:03:03 No.539201207
ダニエル
248 18/10/08(月)20:03:09 No.539201235
>遊星さんは天然だからこれを本心で言ってそうなのがひどい 遊星さんってすごく頭いいけど基本的にはド天然だよね
249 18/10/08(月)20:03:13 No.539201253
>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…
250 18/10/08(月)20:03:17 No.539201272
(本編ではそんなセリフ言わない)
251 18/10/08(月)20:03:29 No.539201338
>ゴールデン蟹も冷静に考えたらおかしいと思う あの画像だけ見た「」がギャグシーンかと思ってて 本編見たらめっちゃ真面目シーンじゃん!!って言っててダメだった
252 18/10/08(月)20:03:32 No.539201361
>何が一番狂気と言われればアキさん初登場までにかかる話数だと思う 1クール目の女っ気の無さときたら
253 18/10/08(月)20:03:35 No.539201378
剣山が作品随一の常識人っていうのに反論できないのが凄い
254 18/10/08(月)20:03:39 No.539201402
>ダークシグナーだった頃のオマエはもっと輝いていたぞ! 遊星さんコミュ症だなって思った
255 18/10/08(月)20:03:40 No.539201410
>ダニエル 世界に1枚しかないカードを使うんじゃねえよ!
256 18/10/08(月)20:03:50 No.539201475
GXも5Dsもいいエピソードあるんだけど それ以上に狂気が凄まじいなって今になって思う
257 18/10/08(月)20:03:55 No.539201510
一発で流れを変えるスペースザウルスの恐ろしさヨ
258 18/10/08(月)20:04:06 No.539201572
インフェルニティ・ゼロ初出のあたりはマジでかっこいいんですよ…というか満足街編は全編に渡ってかっこいいのに面白さがそれを上回ってしまう
259 18/10/08(月)20:04:08 No.539201582
>ダニエル ティモシー
260 18/10/08(月)20:04:09 No.539201588
>剣山が作品随一の常識人っていうのに反論できないのが凄い 語尾がおかしいだけで他まともだもんな…
261 18/10/08(月)20:04:15 No.539201622
>剣山が作品随一の常識人っていうのに反論できないのが凄い ホモなのと語尾以外は完全に常識人だからな
262 18/10/08(月)20:04:17 No.539201634
>上の画像もだけど万城目のラブデュエルからラスボス戦とか狂ってるし 大徳寺先生最後の授業で感動したと思ったらあれだよ!
263 18/10/08(月)20:04:18 No.539201650
寝ろよ遊星
264 18/10/08(月)20:04:19 No.539201654
剣山はミスターTも過去捏造しないと対抗できないレベルの常識人で強敵だからな…
265 18/10/08(月)20:04:23 No.539201678
>満足民はなんなんだ >ある意味一番カードゲームを楽しんでるのでは おとといのWCSJ東京で先行1キル決めてきたの許さんからな
266 18/10/08(月)20:04:26 No.539201692
>あの画像だけ見た「」がギャグシーンかと思ってて >本編見たらめっちゃ真面目シーンじゃん!!って言っててダメだった リアルタイムの視聴者はみんなむっちゃ感動したマジ名シーンだからな
267 18/10/08(月)20:04:27 No.539201699
>レーザー衛星兵器を破壊するために >恐竜の遺伝子を持った人間が進化したスペースザウルスと >宇宙のパワーをもったカードと魂をデジタル化した女が協力してるシーン 字に起こされると何度見ても意味わからんな
268 18/10/08(月)20:04:34 No.539201741
>>ダニエル >ティモシー エヴァよ
269 18/10/08(月)20:04:35 No.539201751
触手プレイ(男)も酷い
270 18/10/08(月)20:04:38 No.539201769
冷静に考えるとDMも突然殴り合い始まったりおかしかったよ…
271 18/10/08(月)20:04:47 No.539201826
su2646368.jpg
272 18/10/08(月)20:05:13 No.539201983
>電撃プレイ(男)も酷い
273 18/10/08(月)20:05:13 No.539201984
>おとといのWCSJ東京で先行1キル決めてきたの許さんからな サテライトの「」ズきたな…
274 18/10/08(月)20:05:16 No.539201996
1クール目だと龍可入れても女子二人しかいなかったからな…
275 18/10/08(月)20:05:18 No.539202004
>あの画像だけ見た「」がギャグシーンかと思ってて >本編見たらめっちゃ真面目シーンじゃん!!って言っててダメだった 見た目すごいギャグだし実際笑うんだけどここまでの集大成感で何度見ても泣いてしまう
276 18/10/08(月)20:05:21 No.539202026
ライフレスコンボいいよね…
277 18/10/08(月)20:05:35 No.539202095
>リアルタイムの視聴者はみんなむっちゃ感動したマジ名シーンだからな 集いし願いいいよね…
278 18/10/08(月)20:05:36 No.539202102
5dsはギリギリホビーアニメの範疇のシュールさだと思う GXはちょっとぶっちぎってる
279 18/10/08(月)20:05:39 No.539202120
ダグナーの頃のお前のが輝いていた発言はまあ遊星の対決歴としても 数少ない負け戦相手ではあるからまあ間違っちゃいないんだけどさあ
280 18/10/08(月)20:06:07 No.539202267
チームサティスファクションのリーダーがいると遊星が完全にボケに回ってしまう…
281 18/10/08(月)20:06:08 No.539202269
>見た目すごいギャグだし実際笑うんだけどここまでの集大成感で何度見ても泣いてしまう 直前に映る笑顔のブルーノちゃんがずるい もうあそこは本当に泣く
282 18/10/08(月)20:06:56 No.539202558
Z-ONE戦はマジで最高すぎる 煙の中から現れるパワーツールドラゴンとか天地創造撃ザ・クリエーション・バーストとか 最後の気合い入りまくったシューティングソニーーーーーーーック!!!とか
283 18/10/08(月)20:06:57 No.539202560
いいですよねイリアステル専用ED
284 18/10/08(月)20:07:00 No.539202579
>遊星さんってすごく頭いいけど基本的にはド天然だよね クール系で当初は遊星と雰囲気似てるって言われてた遊作との一番決定的な違い
285 18/10/08(月)20:07:03 No.539202590
遊星「うわあああああ」 鬼柳「うわあああああ」 ロットン「うおおおおお」←???
286 18/10/08(月)20:07:04 No.539202603
ホビーアニメは割と暗い話が多いとはいえ 3期4期レベルは中々ないな…
287 18/10/08(月)20:07:30 No.539202760
満足同盟揃うとクロウがツッコミ役してくれるから遊星も安心してボケられる
288 18/10/08(月)20:07:36 No.539202804
序盤のダークな雰囲気とガチ死にした奴らが邪神に操られて動いてるという設定で騙されかけたが ボスを倒すと雑に生き返るあたりはやはり遊戯王
289 18/10/08(月)20:07:39 No.539202820
僕だ!
290 18/10/08(月)20:07:58 No.539202933
でも人々の魂を生贄に!とか叫んでた満足さんは確かに輝いてたよ
291 18/10/08(月)20:08:02 No.539202959
>ホビーアニメは割と暗い話が多いとはいえ >3期4期レベルは中々ないな… まず主人公が闇堕ちしてて一期からの仲間はほぼ全滅してて 黒人とルー語が主人公ポジやってるというのが凄まじい
292 18/10/08(月)20:08:04 No.539202966
opもedも良い曲ばかり みらいいろいいよね…
293 18/10/08(月)20:08:12 No.539203028
>ボスを倒すと雑に生き返るあたりはやはり遊戯王 まあニコとウエストの親父は普通に死にましたがね…
294 18/10/08(月)20:08:29 No.539203134
ポクッ ポクッ
295 18/10/08(月)20:08:31 No.539203147
満足同盟全員実践レベルに強いのいいよね…
296 18/10/08(月)20:08:32 No.539203152
でもチームサティスファクションの復活だ!で心躍ってる満足さんが最高に良いんですよ…
297 18/10/08(月)20:08:33 No.539203162
GX4期は就職への不安っていうまともすぎるテーマだった
298 18/10/08(月)20:08:54 No.539203281
つい最近までザクリエーションバーストだと思ってた ザ・クリエーションバーストなのね
299 18/10/08(月)20:08:55 No.539203289
基本的にカードゲームのアニメは狂ってるからな…
300 18/10/08(月)20:08:55 No.539203290
>序盤のダークな雰囲気とガチ死にした奴らが邪神に操られて動いてるという設定で騙されかけたが >ボスを倒すと雑に生き返るあたりはやはり遊戯王 でもジャックにあいつら倒したらみんな助かる保証あるのか?って聞かれて 「俺がそう信じたかっただけだ…」って答える遊星さんはおつらい
301 18/10/08(月)20:09:24 No.539203437
TFでブルーノちゃん助けられたのは本当に嬉しかった
302 18/10/08(月)20:09:32 No.539203473
ヒャーッハッハッハ笑いしてた時の満足さんは最高に輝いていた また聞きたい…
303 18/10/08(月)20:09:39 No.539203516
遊星クロウジャックが幼馴染で鬼柳さんは違うから 自分だけ満足同盟の活動がなきゃ繋がっていられないし満足さんの焦りもわかるよ やりすぎだよ!
304 18/10/08(月)20:09:40 No.539203524
なんでこんな話がねじ込まれたの
305 18/10/08(月)20:09:44 No.539203541
>でもチームサティスファクションの復活だ!で心躍ってる満足さんが最高に良いんですよ… あそこだけテンションが満足状態になってるのがホントにずるい
306 18/10/08(月)20:09:48 No.539203560
>ロットン「うおおおおお」←??? ここの瞬間風速本当にすごかった ゲラゲラ笑った
307 18/10/08(月)20:09:58 No.539203610
ジャック・アトラス! 貴方は既に破産している!
308 18/10/08(月)20:10:08 No.539203675
>なんでこんな話がねじ込まれたの 劇場版作る兼ね合いとかなんとか
309 18/10/08(月)20:10:24 No.539203764
バイクに乗ってデュエルとかついに頭おかしくなったのかって心配されてたよね
310 18/10/08(月)20:10:35 No.539203822
>TFでブルーノちゃん助けられたのは本当に嬉しかった 最後にブルーノでもアンチノミーでもなくなって 世界を守る名も無きDホイーラーに戻るって演出に痺れましたよ私は
311 18/10/08(月)20:10:43 No.539203876
>なんでこんな話がねじ込まれたの 「劇場版にスタッフ引き抜かれたから若い衆が無茶苦茶やった」説が公式に否定されたので 本当にわからないんだ
312 18/10/08(月)20:10:43 No.539203879
俺達の満足はこれからだ!
313 18/10/08(月)20:10:55 No.539203930
ダクナー編後のWRGPまでの無駄話いいよね
314 18/10/08(月)20:10:57 No.539203943
>直前に映る笑顔のブルーノちゃんがずるい >もうあそこは本当に泣く 遊星さんだけのデルタアクセルを見つけた名シーン過ぎる…
315 18/10/08(月)20:11:05 No.539203996
>>ロットン「うおおおおお」←??? >ここの瞬間風速本当にすごかった >ゲラゲラ笑った あそこより笑ったシーン思い浮かばない
316 18/10/08(月)20:11:07 No.539204011
https://youtu.be/TXIh46n-8Iw
317 18/10/08(月)20:11:12 No.539204054
>「劇場版にスタッフ引き抜かれたから若い衆が無茶苦茶やった」説が公式に否定されたので マジかよ…
318 18/10/08(月)20:11:19 No.539204090
でも西部劇みたいに登場するクイックシンクロンはかっこいいんすよ…
319 18/10/08(月)20:11:25 No.539204125
>https://youtu.be/TXIh46n-8Iw きた…きた…
320 18/10/08(月)20:11:28 No.539204148
書き込みをした人によって削除されました
321 18/10/08(月)20:11:46 No.539204221
サティスファクションタウン編も全体で作ってたの!?
322 18/10/08(月)20:11:54 No.539204275
話がほぼ独立してるからサクッと楽しめるのも良いなクラッシュタウン
323 18/10/08(月)20:11:56 No.539204292
わざわざシグナーマークのポンチョ自作しててダメだった
324 18/10/08(月)20:11:59 No.539204312
端から見たら破天荒な性格のはずのクロウがツッコミで他全員大ボケと言う恐怖のバランス
325 18/10/08(月)20:12:01 No.539204319
クラッシュタウンほどのものは来ないだろうと思ったらブルーノが変身して下っ端さんが合体する回で 色々とぶっこまれすぎててクラッシュタウン並かそれ以上の瞬間最大風速を受けた
326 18/10/08(月)20:12:23 No.539204440
そんなメインスタッフが元から頭おかしいなんてことが… あったわ…
327 18/10/08(月)20:12:30 No.539204484
不動遊星死ね!
328 18/10/08(月)20:12:34 No.539204504
ジャック!借金を返済して!
329 18/10/08(月)20:12:48 No.539204576
ブルーノ!見つけたぞ…!からのリミットオーバーアクセルシンクロは素直に名シーン オーバートップクリアマインドの境地に至れば金色にくらいなる
330 18/10/08(月)20:12:48 No.539204579
>不動遊星死ね! 死ね!
331 18/10/08(月)20:13:03 No.539204663
>クラッシュタウンほどのものは来ないだろうと思ったらブルーノが変身して下っ端さんが合体する回で >色々とぶっこまれすぎててクラッシュタウン並かそれ以上の瞬間最大風速を受けた 不動遊星死ねとかこの街をカオスに陥れてやれもこの話だっけ
332 18/10/08(月)20:13:06 No.539204676
(元キン張り手)
333 18/10/08(月)20:13:08 No.539204689
制作陣に西部劇大好きマンがいることはミルクでも貰おうかの時点で明白
334 18/10/08(月)20:13:09 No.539204697
土曜朝の再放送のスレがここから立ったのを思い出す
335 18/10/08(月)20:13:15 No.539204732
クラッシュタウンも凄かったけどホセもヤバかった いきなり弾けた
336 18/10/08(月)20:13:19 No.539204760
貴様はもはやキングではない! いやジャックアトラスですらない!
337 18/10/08(月)20:13:20 No.539204763
>端から見たら破天荒な性格のはずのクロウがツッコミで他全員大ボケと言う恐怖のバランス 基本的に劇中でツッコミ入らないからクロウがツッコミ役になってるだけ良心的に思える
338 18/10/08(月)20:13:20 No.539204767
メインスタッフが頭おかしいとかそんなはずは! まぁ…うn…
339 18/10/08(月)20:13:24 No.539204792
>ジャック!借金を返済して! 組んだ覚えの無い不当なローンなど!俺は払わん!!
340 18/10/08(月)20:13:47 No.539204933
(就活失敗して川に小石を投げ込んで黄昏るジャック)
341 18/10/08(月)20:13:48 No.539204944
遊戯王カフェでミルクを頼む決闘者がいっぱい居てダメだった
342 18/10/08(月)20:13:54 No.539204975
>「劇場版にスタッフ引き抜かれたから若い衆が無茶苦茶やった」説が公式に否定されたので でもそれ否定されるとシラフであのハーブストーリーにゴーサイン出したって事になっちゃうのよね…
343 18/10/08(月)20:14:02 No.539205024
5dsはシコらてくるキャラが多すぎる 後見返してみると龍亞が可愛い
344 18/10/08(月)20:14:13 No.539205073
>(就活失敗して川に小石を投げ込んで黄昏るジャック) 岩だこれ!
345 18/10/08(月)20:14:32 No.539205170
>(就活失敗して川に小石を投げ込んで黄昏るジャック) 小石かな… そうかもな…
346 18/10/08(月)20:14:34 No.539205184
>(就活失敗して川に小石を投げ込んで黄昏るジャック) ねえこの石デカくない…?
347 18/10/08(月)20:14:38 No.539205222
唯一まともだと思ってたおじいちゃんがマリオカートみたいになる破壊力はヤバい その数話後に三体合体するし
348 18/10/08(月)20:14:41 No.539205231
ホセはランニング合体しただけなのにね
349 18/10/08(月)20:14:47 No.539205272
>遊戯王カフェでミルクを頼む決闘者がいっぱい居てダメだった これでも飲んでとっとと帰んな!
350 18/10/08(月)20:14:51 No.539205295
小石(岩)
351 18/10/08(月)20:15:04 No.539205355
前にもしチームサティスファクションがアイドルだったら 四人の中でただ1人スレ画だけ歓声が挙がらない奴って 例えの書き込みがあって駄目だった
352 18/10/08(月)20:15:07 No.539205369
(ドボン)
353 18/10/08(月)20:15:09 No.539205382
>ホセはランニング合体しただけなのにね あそこは実況のおっさんが一番頭おかしい
354 18/10/08(月)20:15:24 No.539205466
まず川に投げ込んでる音がポチャーンとかじゃなくてドボーン!!なのがおかしいんだよ!
355 18/10/08(月)20:15:24 No.539205469
あれはわざと岩投げ込んでるのか作画の指示が上手くいかなかったのかどっちなんだ…
356 18/10/08(月)20:15:33 No.539205519
ロットンの2対1だから初期手札2倍もらうというガチスタートから 手札のヴェーラーを撃ち抜くという流れ
357 18/10/08(月)20:15:41 No.539205559
>ホセはランニング合体しただけなのにね あのあとハイテンションでジャックのバイク揺らしたりしてたのもだいぶおかしかったと思う
358 18/10/08(月)20:15:50 No.539205614
トラップ…発動ォ!!
359 18/10/08(月)20:16:00 No.539205667
優勝にかけるデュエリストの魂を見たー!
360 18/10/08(月)20:16:09 No.539205726
>後見返してみると龍亞が可愛い 龍亞のほうかよ!
361 18/10/08(月)20:16:12 No.539205743
su2646387.jpg
362 18/10/08(月)20:16:13 No.539205749
>後見返してみると龍亞が可愛い 龍可を守りたいけど実力が足りないシグナーでもないってちょくちょく曇らせがやってくる かわいい
363 18/10/08(月)20:16:18 No.539205768
おせーよホセ
364 18/10/08(月)20:16:20 No.539205787
>あれはわざと岩投げ込んでるのか作画の指示が上手くいかなかったのかどっちなんだ… あそこは分かりやすくボケてるシーンだ 分からないのは >シャトルの中に隠れるのよ!
365 18/10/08(月)20:16:25 No.539205816
https://youtu.be/kgluhua1xyQ?t=22
366 18/10/08(月)20:16:31 No.539205847
俺だってミルクでも貰おうかって言いたい!
367 18/10/08(月)20:16:43 No.539205923
キングのいじけは投げる小石もキングサイズでなければならない!
368 18/10/08(月)20:17:06 No.539206032
>ロットンの2対1だから初期手札2倍もらうというガチスタートから 同時期にパラドクスが初心者丸出しの手札3倍スタートしてるから余計に目立つよね…
369 18/10/08(月)20:17:28 No.539206159
岩投げるジャックのシーン直後のカーリーが魚焼く所で川の位置とジャックの位置がおかしいんだよな…
370 18/10/08(月)20:17:35 No.539206195
全体的に観客のガラが悪すぎない?
371 18/10/08(月)20:17:37 No.539206210
su2646390.jpg
372 18/10/08(月)20:17:42 No.539206244
>前作のGXが割とよくある学園ものだったから余計に差が目立つ 普段どんな学園もの見てるんだ
373 18/10/08(月)20:17:51 No.539206299
少し黙っていてくれジャック 今は真面目な話をしているんだ
374 18/10/08(月)20:18:03 No.539206355
キングはチーム時代もリアルファイト担当だったし…
375 18/10/08(月)20:18:08 No.539206389
https://www.youtube.com/watch?v=nQ9rEsgnYXM&index=57%3DPL9rwquGMS453J9zWqfPTDh431Lmu3ing4 ライディング・デュエル…それはスピードの世界で進化したデュエル…そこに命をかける伝説の痣を持つ者たちを人々は5D'sと呼んだ(ピキーン!)
376 18/10/08(月)20:18:13 No.539206421
GXは命懸けのデュエルなんておかしいとかまともなこと言うし…
377 18/10/08(月)20:18:13 No.539206422
ルアはそうでもないけどルチアーノはちんちんイライラする
378 18/10/08(月)20:18:20 No.539206464
予告編の殆どのセリフが本編では使われないのはズルい
379 18/10/08(月)20:18:40 No.539206598
>少し黙っていてくれジャック >今は真面目な話をしているんだ 俺と話すときは真面目じゃないと言うのか!
380 18/10/08(月)20:18:42 No.539206614
>全体的に観客のガラが悪すぎない? 未来の童実野町だから仕方ない
381 18/10/08(月)20:18:45 No.539206628
TFで開始時に専用背景用意される男
382 18/10/08(月)20:18:53 No.539206681
腹の音鳴ってるのを「もう虫の鳴く季節か…」って無駄にかっこつけてるキングもじわじわくる
383 18/10/08(月)20:19:00 No.539206727
アポリア戦のとにかく裏目に出まくる龍亞いいよね!僕も大好きだ!
384 18/10/08(月)20:19:05 No.539206774
>全体的に観客のガラが悪すぎない? AV時空というさらに下がいるぞ
385 18/10/08(月)20:19:21 No.539206867
>su2646390.jpg 当然のように満足龍の一角として扱われるトリシュ
386 18/10/08(月)20:19:38 No.539206973
>アポリア戦のとにかく裏目に出まくる龍亞いいよね!僕も大好きだ! まさに ちが…オレ…そんなつもりじゃ… って感じだったよね いいよね…
387 18/10/08(月)20:19:52 No.539207053
俺に合った仕事が無い以上仕方あるまい
388 18/10/08(月)20:19:56 No.539207076
メイン組で龍可だけなんか薄めだったな…とか思ってたら漫画で弾けた
389 18/10/08(月)20:20:07 No.539207153
双子は念入りに曇らせてくる
390 18/10/08(月)20:20:09 No.539207167
キングはスタンディングのほうが強いんじゃねえのってのが放送時からずっとあってダメだった
391 18/10/08(月)20:20:15 No.539207209
ジャック関連は全体的に本気なのかギャグなのかわからないシーンが多すぎる ダークキングはなんらかの伏線だと思ってた時期がありました
392 18/10/08(月)20:20:44 No.539207401
>まさに >ちが…オレ…そんなつもりじゃ… >って感じだったよね >いいよね… でも最終的にライフストリーム覚醒するのマジいいシーンなんすよ…
393 18/10/08(月)20:21:28 No.539207669
少年これが絶望だ
394 18/10/08(月)20:21:37 No.539207729
>少年これが絶望だ ターンエンド
395 18/10/08(月)20:21:51 No.539207817
スカノヴァ初登場の時とかマジでかっこいいのに…