18/10/08(月)18:35:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)18:35:50 No.539177284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/08(月)18:40:51 No.539178370
何もどうしようもないのでは?
2 18/10/08(月)18:41:33 No.539178537
序章でアルヴィスをブチ殺す程度はできるかもしれん
3 18/10/08(月)18:42:09 No.539178682
アルヴィスぶっころしてもなぁ ロプトがなぁ
4 18/10/08(月)18:42:24 No.539178748
この年齢になってる時点で前の周回と同じ装備だとダメ 初期装備ティルフィングでステカンスト 即アルヴィス討伐とかしないとどうしようもない
5 18/10/08(月)18:42:32 No.539178781
銀の剣を受け取る時にアルヴィスを殺すなり全部打ち明けて同盟結ぶなりしないと厳しいな…
6 18/10/08(月)18:42:33 No.539178791
いや全てわかった状態でやらせたら怖すぎるぞ 武力ではどうしようもないんだし
7 18/10/08(月)18:43:33 No.539179054
アルヴィスブチ殺してもサイアスがいるんだよな
8 18/10/08(月)18:44:59 No.539179365
>アルヴィスブチ殺してもサイアスがいるんだよな 年齢的にまだ戦える年じゃなくない? 主な障壁はマンフロイとレプトール・ランゴバルドかと
9 18/10/08(月)18:45:12 No.539179424
とりあえずディアドラは娶る 3章でセリスが生まれたら妻子連れて戦場駆け抜けるくらい強くなる
10 18/10/08(月)18:47:02 No.539179838
ロプトの血が流れていてもディアドラを愛せる価値観の持ち主なのかは分からん
11 18/10/08(月)18:47:20 No.539179925
>主な障壁はマンフロイとレプトール・ランゴバルドかと サイアスも殺さないと暗黒神復活が起こりうる
12 18/10/08(月)18:47:30 No.539179965
マンフロイ殺せば後はなんとでもなる なんなのあいつの中盤までの仕事力
13 18/10/08(月)18:47:51 No.539180051
そもそも武力が突出してて政治センスがないのがこの人の問題点だからな 何週しても腕力でどうにかするしかできないぞ
14 18/10/08(月)18:48:01 No.539180089
二周目は村をちゃんと救おう
15 18/10/08(月)18:48:10 No.539180132
まず親父をイザーク遠征に行かせるのを止めるべき
16 18/10/08(月)18:48:47 No.539180284
レヴィン2週目ならどうにかなりそうだけど…
17 18/10/08(月)18:48:57 No.539180327
>>主な障壁はマンフロイとレプトール・ランゴバルドかと >サイアスも殺さないと暗黒神復活が起こりうる それディアドラ殺さないと同じこと言えるじゃん…
18 18/10/08(月)18:49:16 No.539180405
ディアドラを切り捨てればすべて終わる…
19 18/10/08(月)18:49:24 No.539180440
>それディアドラ殺さないと同じこと言えるじゃん… じゃあ精霊の村も焼き討ちしよう
20 18/10/08(月)18:49:52 No.539180558
ディアドラ殺せばいい
21 18/10/08(月)18:50:54 No.539180838
ディアドラに会った瞬間殺せば全て解決するのも酷い
22 18/10/08(月)18:51:09 No.539180903
動乱がなければエーディンと結婚してたのかな
23 18/10/08(月)18:51:39 No.539181034
精霊の森のロプト血統はわざと生かしてんのに殺してどうする アルヴィスはロプト教団とのつながり告発するだけで普通に処刑だが
24 18/10/08(月)18:51:43 No.539181044
自分は死んだし世界はぐちゃぐちゃになったけど 最終的には問題の根本的な解決にほぼ成功してシアルフィ家が世界の頂点に立ってるから 二週目は遊びでいいんだ
25 18/10/08(月)18:52:17 No.539181178
ラスト味方を逃すぐらいならなんとか…
26 18/10/08(月)18:53:39 No.539181509
マンフロイは最終盤に催眠調教済みユリアを自慢しにくることと娘の躾以外は完璧
27 18/10/08(月)18:53:48 No.539181539
物語始まった時点で詰んでてそれでも人脈作ったから次の世代に繋がったって話なので 二周目でもそれ自覚した上で次世代の礎になるために人脈作り頑張るだけだと思うよ
28 18/10/08(月)18:54:28 No.539181701
>なんなのあいつの中盤までの仕事力 フォルセティを負かしたのは歴史の分岐点だったと思う
29 18/10/08(月)18:54:46 No.539181772
根っからの忠義マンだから結局同じ末路を辿りそう
30 18/10/08(月)18:55:03 No.539181839
>精霊の森のロプト血統はわざと生かしてんのに殺してどうする >アルヴィスはロプト教団とのつながり告発するだけで普通に処刑だが ディアドラの母親がやらかしたのが原因だからな 出来ればアルヴィスも処刑しておきたい
31 18/10/08(月)18:55:12 No.539181879
ラスト凱旋じゃなくてそのまま制圧する方向で
32 18/10/08(月)18:56:01 No.539182083
>フォルセティを負かしたのは歴史の分岐点だったと思う 動画見たらヨツムンガンドの命中率23%しかない
33 18/10/08(月)18:56:22 No.539182160
序章の時点で積んでるからどうにも… ティルフィング無しでアルヴィス倒すのは難しいってかあっても見切り持ちセージは無理だわ
34 18/10/08(月)18:56:55 No.539182290
アルヴィスはロプトの血引いてますよって告発できたら終わっちゃわない? レプトールやランゴバルトもアルヴィスの血を知ったら普通にロプト討伐の側に立つみたいだし
35 18/10/08(月)18:57:11 No.539182341
精霊の森のロプトの末裔はあれ一族を裏切って聖戦士と一緒に戦ってくれた人を殺すの可哀想だから隔離してただけで あえて生かしておく意味なんてなかったと思うぞ
36 18/10/08(月)18:57:28 No.539182411
マンフロイのギャンブラーっぷりには恐れ入る
37 18/10/08(月)18:57:53 No.539182498
二週目があるならミデはあの手斧よけてほしい
38 18/10/08(月)18:58:01 No.539182527
とりあえずキュアンには砂漠超えとか絶対にするんじゃないぞって釘を刺す
39 18/10/08(月)18:59:01 No.539182777
>とりあえずキュアンには砂漠超えとか絶対にするんじゃないぞって釘を刺す 同じシチュだとキュアンの援軍ないとどうしようもないしそういう状況になる前に対処しないと
40 18/10/08(月)18:59:12 No.539182821
>アルヴィスはロプトの血引いてますよって告発できたら終わっちゃわない? >レプトールやランゴバルトもアルヴィスの血を知ったら普通にロプト討伐の側に立つみたいだし シグルドの要領でそれを告発できるかどうかだな…
41 18/10/08(月)18:59:55 No.539183005
そもそもクロードがブラギの予言で結末わかってたけど喋らなかった件もあるし わかっていても回避しようがないものなのかもしれない…
42 18/10/08(月)19:00:47 No.539183232
アルヴィス殺せたら万々歳… 今度は同じ理由でセリスが処刑されるから 結局ロプトの血を根絶するしか解決策がない ロプト教壇との蟠りと迫害を無くさないと
43 18/10/08(月)19:01:07 No.539183318
>アルヴィスはロプトの血引いてますよって告発できたら終わっちゃわない? アルヴィスは開始時点で王の側近だからそれを通すのが一大事
44 18/10/08(月)19:01:12 No.539183340
>アルヴィスはロプトの血引いてますよって告発できたら終わっちゃわない? >レプトールやランゴバルトもアルヴィスの血を知ったら普通にロプト討伐の側に立つみたいだし あの赤毛アズムールの信頼が厚いからな…
45 18/10/08(月)19:01:15 No.539183351
>とりあえずキュアンには砂漠超えとか絶対にするんじゃないぞって釘を刺す 砂漠以外だとグランベル本国通るしかルートなかった気がする 海上は砂漠の二の舞どころかそれ以上に成す術無いだろうし
46 18/10/08(月)19:01:42 No.539183480
>アルヴィスはロプトの血引いてますよって告発できたら終わっちゃわない? >レプトールやランゴバルトもアルヴィスの血を知ったら普通にロプト討伐の側に立つみたいだし シグルドは告発するようなタイプじゃなさそうなのが… 告発じゃなくてアルヴィスを説得しようとしそうだ
47 18/10/08(月)19:01:50 No.539183528
アルヴィスとディアドラ殺せればロプト復活は回避できるね一応…
48 18/10/08(月)19:02:12 No.539183606
やっぱりマイラの血筋残しているのがダメだよなぁ…
49 18/10/08(月)19:02:22 No.539183653
証拠も無しに告発しても逆に謀反の意思有りで処刑早まるだけじゃ
50 18/10/08(月)19:03:02 No.539183795
>やっぱりマイラの血筋残しているのがダメだよなぁ… 前の戦いでマイラが聖戦士に協力してくれたから殺せなくなったのが原因だからな…
51 18/10/08(月)19:03:12 No.539183838
何もなければないでシグルドが行方不明だった皇族の娘を妻にするから 政治的にどのみちっていう 根本が腐ってる上で要領よく立ち回ろうとしたってどうしようもないんだよな
52 18/10/08(月)19:03:16 No.539183855
2週目はロプトの血の有無をめぐるアルヴィスとシグルドの法定バトルをお送りします
53 18/10/08(月)19:04:04 No.539184037
スレ画は2週目に突入してもセリスが勝つこと知ってたらまあいいかって1週目と同じ行動するタイプ と思ったけど3章でディアドラさらわれるのだけは阻止しに行きそうでそっからこじれるだろうなぁ
54 18/10/08(月)19:04:09 No.539184057
バイロン卿が二週目でないと無理
55 18/10/08(月)19:04:55 No.539184240
むしろアルヴィスが二周目なら変な野望は捨ててくれるかもしれん…
56 18/10/08(月)19:04:57 No.539184249
>バイロン卿が二週目でないと無理 政治で解決しようとするならそうだな
57 18/10/08(月)19:04:58 No.539184252
アルヴィス殺してシグルド助かったらユリアが産まれなくなるからダメ
58 18/10/08(月)19:05:14 No.539184308
エルトシャンを本気で説得してノディオンをアグストリアの盟主にする キュアンに早めに帰ってもらってレンスター軍連れてきてもらう レヴィンにさっさと継承してもらってシレジアを味方に付ける シャナンをアイラに託してイザークの協力を取り付ける を1章時点で同時にやればどうにかグランベル相手に戦えるかも
59 18/10/08(月)19:05:24 No.539184349
勝手にユングウィ救援に行かずちゃんとアルヴィスとか通して行くとか?
60 18/10/08(月)19:06:09 No.539184525
そもそも幽霊状態の知識がなければアルヴィスとロプトの繋がりが分からないよね
61 18/10/08(月)19:06:26 No.539184590
>スレ画は2週目に突入してもセリスが勝つこと知ってたらまあいいかって1週目と同じ行動するタイプ >と思ったけど3章でディアドラさらわれるのだけは阻止しに行きそうでそっからこじれるだろうなぁ 仲間たちやエルトシャンが虚しく死ぬのも嫌がるだろう
62 18/10/08(月)19:06:34 No.539184625
アルヴィスが銀の剣くれる時に一緒に来てもらうようお願いするとか…
63 18/10/08(月)19:06:34 No.539184627
>を1章時点で同時にやればどうにかグランベル相手に戦えるかも むちゃを言うな
64 18/10/08(月)19:06:37 No.539184645
キュアンは5章のあれがよく悪手と言われてるけどグランベルに対抗するには本編通りシグルドに全賭がベストだよ 編成は考えろと言いたいけどトラキアの装備が充実しすぎてるのが悪い
65 18/10/08(月)19:06:38 No.539184650
>15週目
66 18/10/08(月)19:07:06 No.539184766
権力も計略も上の奴が政敵な時点でキツそうだし 本当に覇王を目指す勢いでいいんじゃないかな
67 18/10/08(月)19:07:16 No.539184813
エスリンがくっついてきたのが…
68 18/10/08(月)19:07:35 No.539184888
>エルトシャンを本気で説得してノディオンをアグストリアの盟主にする まずこれが無理やったらアグストリアが割れて内乱になるからエルトシャンが承知しない
69 18/10/08(月)19:07:36 No.539184896
何が起ころうともディアドラだけは手に入れるんだろうなって安心感がある 父の遠征前にディアドラゲットして 肯定に紹介するって遠征についていっておお、わしの娘じゃ!イベントをこなす クルト王子の暗殺を阻止して政治戦争でアルヴィスを告発 開始前から動けば勝ち目ありそうだ
70 18/10/08(月)19:07:44 No.539184926
まあロプトの血を理由にアルヴィスを排除するなら ディアドラも同じようにどうにかしないといけないからなあ シグルドはあんま過激な手段はとれそうにないか
71 18/10/08(月)19:07:51 No.539184956
シグルド一人が出来得る範囲でどうにかしてなんとかなる世界じゃないんだよな… 本人の力が全く及ばないところで趨勢がかなり決してると言うか
72 18/10/08(月)19:08:05 No.539185014
最悪自分が死ぬのは普通に受け入れそう 自分以外の仲間は全力で守ろうとするだろうけど
73 18/10/08(月)19:08:08 No.539185028
キュアンは徒歩で来い あと弓兵連れて来い 戦場に赤ん坊連れてくんなってのは言わなくてもわかれよ!!!
74 18/10/08(月)19:08:20 No.539185095
4週目くらいでお見合いババアみたいになってるシグルドをよくアンソロで見た
75 18/10/08(月)19:08:30 No.539185136
シグルドが人良すぎるから非道な手には出れないというのがまた
76 18/10/08(月)19:08:47 No.539185198
エルト兄様はシグルドに輪をかけて頭が硬いから謀反を起こすのは無理だろう 藤木源之助ばりだぞあいつ
77 18/10/08(月)19:08:52 No.539185223
>戦場に赤ん坊連れてくんなってのは言わなくてもわかれよ!!! お見送りだけしてすぐ帰るからいいよね…
78 18/10/08(月)19:08:56 No.539185242
2週目始まってユングヴィが蛮族に襲われるところから始まったの見てほげえ!ってなりそう
79 18/10/08(月)19:08:57 No.539185245
>戦場に赤ん坊連れてくんなってのは言わなくてもわかれよ!!! これはエスリンが全部悪い 帰れっつても帰らないし
80 18/10/08(月)19:09:15 No.539185320
証拠も無いのに要人殺害したらそれこそ逆賊だからな…
81 18/10/08(月)19:09:19 No.539185337
二週目のシグルド 二週目のアルヴィス 序章
82 18/10/08(月)19:09:22 No.539185351
そもそもトラキア相手なんだし弓兵そろえろよ 槍騎士ノヴァの末裔はわかるけど割り切れ
83 18/10/08(月)19:09:23 No.539185355
>本当に覇王を目指す勢いでいいんじゃないかな 覇王とか目指さないお人好しだから周りが付いてきたってがあるので
84 18/10/08(月)19:09:45 No.539185454
なによりも乳飲み子のリーフいるんだから城で待ってなさいよ王太子妃…ってなるよねエスリン
85 18/10/08(月)19:09:55 No.539185511
どうしてお見送りまでなのにダーナあたりで止まらず砂漠まで足踏み入れているのですか?
86 18/10/08(月)19:10:07 No.539185568
>二週目のシグルド >二週目のアルヴィス >序章 お互いが全部打ち明ければ行けそうだ
87 18/10/08(月)19:10:09 No.539185578
>シグルドが人良すぎるから非道な手には出れないというのがまた アグストリアに深入りしていた時点でもレヴィンの言ひとつで説得に切り替えようとか言い出しちゃう人だからね だからこそついていく人がいるわけだけど
88 18/10/08(月)19:10:14 No.539185597
ラケシスが危ないから気をつけろよと先にエルトシャンに釘を刺してからディアドラを皇帝に紹介しにいくルートでどうだ
89 18/10/08(月)19:10:14 No.539185598
>シグルド一人が出来得る範囲でどうにかしてなんとかなる世界じゃないんだよな… >本人の力が全く及ばないところで趨勢がかなり決してると言うか でも何故か加賀さんはシグルドが甘かったから悲劇が起きたもっとしっかりしてたらあんな悲劇にはならなかったって書いてる!
90 18/10/08(月)19:10:30 No.539185666
本編開始前に適当な理由つけてヴェルダンに遊びに行って ディアドラを何とかして見つけて連れて帰り即結婚 そっから本編開始すれば少なくともシグルドは割と幸せになれるよ!
91 18/10/08(月)19:10:38 No.539185701
>二週目のシグルド >二週目のアルヴィス >序章 ちょっと今から森に行くけどシグルドくんは来ないでいいよ?
92 18/10/08(月)19:10:58 No.539185786
>そもそもトラキア相手なんだし弓兵そろえろよ >槍騎士ノヴァの末裔はわかるけど割り切れ 別にトラキア相手だけじゃないし…
93 18/10/08(月)19:11:01 No.539185804
>でも何故か加賀さんはシグルドが甘かったから悲劇が起きたもっとしっかりしてたらあんな悲劇にはならなかったって書いてる! どうしろというのだ…
94 18/10/08(月)19:11:04 No.539185815
>>二週目のシグルド >>二週目のアルヴィス >>序章 >ちょっと今から森に行くけどアルヴィスくんは来ないでいいよ?
95 18/10/08(月)19:11:11 No.539185848
>そもそもトラキア相手なんだし弓兵そろえろよ >槍騎士ノヴァの末裔はわかるけど割り切れ 前後関係を理解してもらいたい キュアンはVSグランベルしてるシグルド軍の援軍としてきたんだぞ
96 18/10/08(月)19:11:24 No.539185901
>だからこそついていく人がいるわけだけど その御蔭でセリスが何度も助けられてるからね…
97 18/10/08(月)19:12:00 No.539186044
>>二週目のシグルド >>二週目のアルヴィス >>二週目のディアドラ >>序章
98 18/10/08(月)19:12:11 No.539186088
シグルドが非情な手段というか国益ないし自領土最優先で動いてても マンフロイとかレプトールランゴバルト止めようがなくない?
99 18/10/08(月)19:12:14 No.539186105
第5章でシアルフィ奪還してそこに引きこもり 第2章でキュアンとエスリンに助け来るなと言っておけば何とか…
100 18/10/08(月)19:12:23 No.539186139
>そもそもトラキア相手なんだし弓兵そろえろよ そもそもでいくとトラキアがあそこまで追いかけてくるのが圧倒的誤算 普通ばれないのがマンフロイの差し金でそうなっただけ 2週目的には対処すべきポイントではある
101 18/10/08(月)19:12:24 No.539186145
>ちょっと今から森に行くけどシグルドくんは来ないでいいよ? 二週目なのに近親ックスしにいくなや!
102 18/10/08(月)19:12:29 No.539186157
二週目のマンフロイ
103 18/10/08(月)19:12:33 [クレメント] No.539186187
ほんとかーほんとにおひとよしかー
104 18/10/08(月)19:13:03 No.539186326
>二週目のシグルド >二週目のアルヴィス >二週目のディアドラ >序章 先に接触したやつが勝ち!
105 18/10/08(月)19:13:10 No.539186372
>マンフロイとかレプトールランゴバルト止めようがなくない? とりあえずレプとランゴは対ロプトでなら共闘できる
106 18/10/08(月)19:13:12 No.539186377
本編開始数年前から動いてないとシグルドにはどうしようもありませんよね
107 18/10/08(月)19:13:16 No.539186408
シャナン匿ったのは甘い
108 18/10/08(月)19:13:20 No.539186429
というか親世代でマンフロイが基本シグルド勢と無関係な場所で動いてるから この人たちが何しようと基本的に全滅の運命は…
109 18/10/08(月)19:13:22 No.539186434
シグルドが甘くなかろうとバイロンが皇子暗殺の冤罪かけられてるからシアルフィ自体詰んでる…
110 18/10/08(月)19:13:22 No.539186438
>でも何故か加賀さんはシグルドが甘かったから悲劇が起きたもっとしっかりしてたらあんな悲劇にはならなかったって書いてる! まあ5章終了時点でアルヴィスが黒幕なのを見抜ければ歴史は変わってたかもしれない
111 18/10/08(月)19:13:30 No.539186469
二周目のアルヴィスならロプト復活させるようなバカなことしないってば!
112 18/10/08(月)19:13:30 No.539186470
>そもそもでいくとトラキアがあそこまで追いかけてくるのが圧倒的誤算 グランベルに着いた結果が緩やかに滅びてる原作二部のトラキアなので むしろこっちのが悪手なんだよね
113 18/10/08(月)19:13:35 No.539186490
>ほんとかーほんとにおひとよしかー 敵対しないでマッキリー素通りにさせてくれれば落とさずに済んだのに…
114 18/10/08(月)19:13:47 No.539186545
ネタが完全にバレてる同士の対決なら暗黒教団にぶっちゃけ勝ち目はない
115 18/10/08(月)19:13:49 No.539186559
割と普通に忠のある人だったなクレメントさん
116 18/10/08(月)19:14:01 No.539186607
>>二週目のシグルド >>二週目のアルヴィス >>二週目のディアドラ >>序章 >先に接触したやつが勝ち! 誰でもいいから自害とか試してみなさらない…?
117 18/10/08(月)19:14:09 No.539186647
そもそもどういう結末がスレ画にとってトゥルーエンドなんだろう ディアドラをシアルフィで娶ってグランベルが穏当に存続しなきゃダメだよね…
118 18/10/08(月)19:14:36 No.539186775
>二周目のアルヴィスならロプト復活させるようなバカなことしないってば! ファラ直系の下半身を舐めるなよ!
119 18/10/08(月)19:14:38 No.539186781
>シギュン殺せばいい
120 18/10/08(月)19:14:51 No.539186833
>誰でもいいから自害とか試してみなさらない…? 未来を変えるために生きて抗う…
121 18/10/08(月)19:14:57 No.539186858
>>そもそもでいくとトラキアがあそこまで追いかけてくるのが圧倒的誤算 >グランベルに着いた結果が緩やかに滅びてる原作二部のトラキアなので >むしろこっちのが悪手なんだよね 対外的なことを考えずにトラキア統一に目がくらんでるだけだからね どれだけうまくいっても当然しっぺ返しは食らう
122 18/10/08(月)19:14:58 No.539186861
>二周目のアルヴィスならロプト復活させるようなバカなことしないってば! アルヴィスが自分がロプトの血を引いてることを明かす覚悟でマンフロイ殺してりゃまあそれで終わりだな… 他にシグルドとクロードさんあたりが二周目勢なら擁護に回ってくれそう
123 18/10/08(月)19:15:02 No.539186883
とーちゃんがもっと頑張ってくれないとどうしようもない境遇だ
124 18/10/08(月)19:15:03 No.539186891
>どうしろというのだ… わからない…でもしっかりしたシグルドがいれば悲劇回避できるって言われてるからきっとできるんだろう…
125 18/10/08(月)19:15:25 No.539186999
多分ロプトの血統者は相手の下半身暴走させるスキルが備わってる
126 18/10/08(月)19:15:39 No.539187067
おのれヴェルトマー公!
127 18/10/08(月)19:15:50 No.539187127
俺の股間がロプトウスとかそんなん?
128 18/10/08(月)19:15:54 No.539187147
>多分ロプトの血統者は相手の下半身暴走させるスキルが備わってる 女が美人すぎるからな
129 18/10/08(月)19:16:10 No.539187222
シグルドとラケシスが結ばれるルートが見てみたいですよ私は
130 18/10/08(月)19:16:12 No.539187226
子供の頃はアルヴィス嫌いだったけど今になるとあいつも相当かわいそうのポジションだと痛感する…
131 18/10/08(月)19:16:14 No.539187233
間者を放ってマンフロイを暗殺すればどうにでもなるんじゃあないかな と思ったけどスレ画がマンフロイ知ないんだっけ…
132 18/10/08(月)19:16:23 No.539187281
神父がもっとしっかりしてたらよかった もっと早くに神託受けに行くとか
133 18/10/08(月)19:16:25 No.539187295
序章以前を変えられないならとりあえずアルヴィスと協力体制取れないとシグルドは詰んでる
134 18/10/08(月)19:16:26 No.539187302
とりあえず一週目と違うカップリングを試す
135 18/10/08(月)19:16:38 No.539187361
アルヴィスはディアドラの事は本気で愛してるんだもん…
136 18/10/08(月)19:16:38 No.539187363
>他にシグルドとクロードさんあたりが二周目勢なら擁護に回ってくれそう クロードさんは一周目から二周目みたいな状態でなおどうにもならないって覚悟決めてた人だからどうなんだろう
137 18/10/08(月)19:16:41 No.539187379
>とーちゃんがもっと頑張ってくれないとどうしようもない境遇だ クルト王子にナーガを肌身はなさす持ってろよと言いまくろう
138 18/10/08(月)19:16:53 No.539187447
>どうしろというのだ… うるさい男は死ねー!ざくー! すればいいかもしれない ダメかもしれない
139 18/10/08(月)19:17:18 No.539187563
シグルド目線だと ディアドラ誘拐されずに最後焼かれなければ良いやぐらいにしか考えて無さそう
140 18/10/08(月)19:17:19 No.539187573
まあ少なくともディアドラ誘拐は阻止できるな
141 18/10/08(月)19:17:34 No.539187636
シグルドがゲラルドにやられれば・・
142 18/10/08(月)19:17:36 No.539187646
暗黒教壇を何とかしないと結局ロプトだからな セリス皇帝もロプトの血を引いてるから何代か先で直系でちゃうと思う
143 18/10/08(月)19:17:39 No.539187662
クロードにブラギの塔に行くのは止めて政治工作に全力を尽くせと釘を刺す
144 18/10/08(月)19:17:42 No.539187683
>間者を放ってマンフロイを暗殺すればどうにでもなるんじゃあないかな >と思ったけどスレ画がマンフロイ知ないんだっけ… そもそも間者とかそういうのはマンフロイが擁するロプト教団の独壇場で どの国にも食い込んでる
145 18/10/08(月)19:17:49 No.539187716
勝ったやつが正義なのでバーハラの凱旋には完全武装で乗り込もう
146 18/10/08(月)19:17:51 No.539187727
アルヴィスにマンフロイと刺し違える勇気があれば悲劇は回避出来たんだよね…
147 18/10/08(月)19:18:05 No.539187784
二週目になってもセリス達が最後どうなったかの結末知ってたら無理に現状を変えようとしなさそうだなこの人…
148 18/10/08(月)19:18:07 [一部オイフェ] No.539187796
ひらめいた!ここは頼れる士官学校時代の親友に頼るのはどうでしょうシグルド様!
149 18/10/08(月)19:18:10 No.539187807
アルヴィスが二週目ならマンフロイ達を雑に殺すれば誰もロプトの血知らなくなって終わりじゃろ
150 18/10/08(月)19:18:11 No.539187817
バイロン卿もランゴレプに分があるはずなのに
151 18/10/08(月)19:18:31 No.539187919
まだ幼いシャナンをディアドラの警護にしたのは間違いだった やはりアーダンにすべきだったのだ
152 18/10/08(月)19:18:33 No.539187931
ロプトの血族はしね!みなごろしだ!すればいいかもしれない ディアドラだけお目こぼししてそれがきっかけで酷い事になるのは分かる
153 18/10/08(月)19:18:47 No.539187992
キュアンにつばめがえしを用意するように助言… 部活槍しか使えない部隊だっけ…エスリンだけか剣使えるの
154 18/10/08(月)19:19:18 No.539188145
遠距離防御と遠距離警戒を習得して万全を期す
155 18/10/08(月)19:19:23 No.539188180
ゲームシステム的な側面を除くと一部アルヴィスvsマンフロイだとアルヴィスに分があるんだろうか
156 18/10/08(月)19:19:38 No.539188246
エルトシャンも割とトホホな死に方するけどアレスとセリスがズッ友になるからまあいいよね!
157 18/10/08(月)19:19:46 No.539188277
>エスリンだけか剣使えるの 地味にバルドの血のおかげで剣Aだしね
158 18/10/08(月)19:19:51 No.539188309
2週目のあだnがメテオの雨をすべて受け止めシグルドがアルヴィスを返り討ちにする
159 18/10/08(月)19:19:51 No.539188312
>アルヴィスにマンフロイと刺し違える勇気があれば悲劇は回避出来たんだよね… 自分が皇帝になるまでそういう場面はないし 息子が暴走した後相討ち覚悟で戦ってはいる で負けてからは死んでしまうと子供狩りがひどいことになるので再チャレンジも無理 詰んでる
160 18/10/08(月)19:19:54 No.539188327
暗黒教団は広範囲に散ってるだけで人数は少ないからアルヴィスが積極的に狩り立てたらどうにでもなると思うが
161 18/10/08(月)19:19:58 No.539188354
イザーク遠征? ソードマスター相手にドズルとか連れて行くな私が片をつける! っていって一章分くらいの時間でイザーク片付けて戻ってくる
162 18/10/08(月)19:20:00 No.539188364
>うるさい男は死ねー!ざくー! >すればいいかもしれない その正確だとバルド直系の血が拡散されるから駄目
163 18/10/08(月)19:20:16 No.539188438
あの世界三すくみの概念がある癖になんで自分の騎士団はバロンだけとホースメンだけとか一部だけに特化してるんだろう
164 18/10/08(月)19:20:28 No.539188486
ラケシスあたりが二周目だと死に物狂いでお兄様が死ぬのを防ぎに行きそう 三つ子の胃は死ぬ
165 18/10/08(月)19:20:45 No.539188560
一番の解決法は最後の騙し討ちを返り討ちだからな 二週目なら多分いける
166 18/10/08(月)19:20:49 No.539188584
アルヴィスにスリープの杖持っとくように説得する いざとなったら息子をそれで躾けろと
167 18/10/08(月)19:21:09 No.539188693
>アルヴィスにヘル持っとくように説得する >いざとなったら息子をそれで躾けろと
168 18/10/08(月)19:21:48 No.539188873
異世界転生?聖戦の系譜いいね…面白い… ミデェールがまず勇者の弓で山賊をワンパンするところから始まるのか
169 18/10/08(月)19:22:02 No.539188929
アルヴィスのちんこを切断する
170 18/10/08(月)19:22:22 No.539189026
>一番の解決法は最後の騙し討ちを返り討ちだからな >二週目なら多分いける 多分それやってもマンフロイは次の手考えてると思う… 敵増やしすぎるのは拙いんだ
171 18/10/08(月)19:22:25 No.539189040
>あの世界三すくみの概念がある癖になんで自分の騎士団はバロンだけとホースメンだけとか一部だけに特化してるんだろう やっぱ国の祖である聖戦士の影響がでかいんだろうな ほぼ宗教みたいなもんだと思う
172 18/10/08(月)19:22:35 No.539189090
ミデェールのあのバカがいきなり負けるのが悪い
173 18/10/08(月)19:23:15 No.539189263
何とかエルトシャンを説得してアグストリアの王になってもらって後ろ盾を得るとか グランベルに対抗できる国レベルの庇護を得ないとどうしようもないと思う
174 18/10/08(月)19:23:57 No.539189443
囚われているシャナン王子がバルムンクを…
175 18/10/08(月)19:24:11 No.539189509
>アルヴィスのちんこを切断する サイアスが同じことするだけだよコレ
176 18/10/08(月)19:24:14 No.539189524
仮にもグランベルの家の騎士なのにてつの弓しか持ってないミドォーリが悪い
177 18/10/08(月)19:24:19 No.539189541
仲間全員に事情説明してバーハラでディアドラ紹介された時にかっさらってティルフィングでアルヴィスぶったぎってイザークに逃げるとかかな キュアンには絶対助けに来んなよって念押しもしておこう
178 18/10/08(月)19:24:23 No.539189564
グワ-!(グワ- グワ-…)
179 18/10/08(月)19:24:30 No.539189605
物心ついた時点でブリギットの親父に船はやめとけって言っておけばちょっとは変わるのでは
180 18/10/08(月)19:25:09 No.539189768
>サイアスが同じことするだけだよコレ トラキア設定はパラレルなので聖戦世界にはサイアスいないかもしれないし…
181 18/10/08(月)19:25:16 No.539189803
>仲間全員に事情説明してバーハラでディアドラ紹介された時にかっさらってティルフィングでアルヴィスぶったぎってイザークに逃げるとかかな >キュアンには絶対助けに来んなよって念押しもしておこう そんなキチガイはキュアンも助けに来てくれないと思う
182 18/10/08(月)19:25:20 No.539189821
エーディン攫われるとか関係なく政治的にシアルフィが詰んでるところからスタートしてるのが酷い
183 18/10/08(月)19:25:23 No.539189839
一旦国を諦められるならディアドラ娶ってから即遁走してロプトウスより先にナーガを覚醒させれば正面からいけそうな気がする
184 18/10/08(月)19:25:24 No.539189843
2週目でも乱数調整してそう
185 18/10/08(月)19:25:31 No.539189872
>やっぱ国の祖である聖戦士の影響がでかいんだろうな >ほぼ宗教みたいなもんだと思う 聖戦士の時代からまだ100年しかたってないからその手の意識が強固なのも仕方ないんじゃないかなー
186 18/10/08(月)19:25:34 No.539189885
炎の聖戦士は全員ちんぽがだらしないみたいな風評はよさないか
187 18/10/08(月)19:25:35 No.539189890
ブリギッドがバイゲリッターを率いる姿はちょっと見てみたい
188 18/10/08(月)19:25:57 No.539189991
政治面に長けた部下探す
189 18/10/08(月)19:26:12 No.539190059
>炎の聖戦士は全員ちんぽがだらしないみたいな風評はよさないか 一番ちんぽに正直なのはシグルドだと思う
190 18/10/08(月)19:26:37 No.539190163
(この周回は全員独身でいこう…)
191 18/10/08(月)19:26:38 No.539190165
>物心ついた時点でブリギットの親父に船はやめとけって言っておけばちょっとは変わるのでは ミデがブリギッドの近衛兵になるからガンドルフにやられないな
192 18/10/08(月)19:26:41 No.539190186
>二週目のシグルド >二週目のアルヴィス >序章 取り合えずマンフロイ殺そうぜ…ってなる
193 18/10/08(月)19:26:46 No.539190207
なんか森に可愛い子いた!素性とかどうでもいいや結婚しよう!
194 18/10/08(月)19:26:49 No.539190217
>一番ちんぽに正直なのはシグルドだと思う そうだ、きみがほしい
195 18/10/08(月)19:26:58 No.539190258
少なくとも2世代連続でちんぽで世界中が迷惑する騒動おこしちゃったのは間違いないし…
196 18/10/08(月)19:27:10 No.539190309
>セリス皇帝もロプトの血を引いてるから何代か先で直系でちゃうと思う ゲーム的には2つの親族の片方直系継げたセリスユリアはもうロプト要素ないのかもしれない
197 18/10/08(月)19:27:23 No.539190378
とりあえず事情を説明すべきなのはアルヴィスだと思う
198 18/10/08(月)19:27:28 No.539190408
>少なくとも2世代連続でまんこで世界中が迷惑する騒動おこしちゃったのは間違いないし…
199 18/10/08(月)19:27:55 No.539190515
ブリギッドが行方不明にならなかったら エーディンが弓騎士になっちゃう…
200 18/10/08(月)19:28:03 [ユリア] No.539190544
(スゥー…)
201 18/10/08(月)19:28:17 No.539190614
でも絶対セリスとユリアはそのうち間違いおこすよあいつら
202 18/10/08(月)19:28:30 No.539190686
>政治面に長けた部下探す 旧来の宰相派VS新進の王子派という対立が下敷きになってるから政治が得意であろうと画像の部下って時点でいたところでまったく役に立たない なんの事業も特色も歴史もない地域の観光課並に役に立たない
203 18/10/08(月)19:28:37 No.539190712
>でも絶対セリスとユリアはそのうち間違いおこしたよあいつら
204 18/10/08(月)19:28:42 No.539190734
ディアドラも絶対おちんぽ欲しがっちゃダメって言われてたよね
205 18/10/08(月)19:29:03 No.539190819
ディアドラがもう一人シグルドの子産んだらそれはユリアなんだろうか
206 18/10/08(月)19:29:06 No.539190835
セラ ラユ
207 18/10/08(月)19:29:41 No.539190989
>エーディンが弓騎士になっちゃう… 適材だな
208 18/10/08(月)19:29:50 No.539191021
>ディアドラも絶対おちんぽ欲しがっちゃダメって言われてたよね 言い方!
209 18/10/08(月)19:30:51 No.539191300
弓騎士のラナさんのおかげで敵がサクサクになるな
210 18/10/08(月)19:31:18 No.539191458
>でも絶対セリスとユリアはそのうち間違いおこすよあいつら カガリニンサンが近親相関否定してるからなあ でもラケシスみたいなキャラは出す
211 18/10/08(月)19:31:29 No.539191499
バルドの血を濃くして対抗しよう! と馬面がエスリンを襲ってキュアンに刺される
212 18/10/08(月)19:31:34 No.539191525
あだnは二週目だということを信じてくれそう
213 18/10/08(月)19:31:36 No.539191536
もし2周目だったならミデェールじゃなくシグルドが直接守備してそうだ
214 18/10/08(月)19:31:47 [シルヴィア] No.539191581
>カガリニンサンが近親相関否定してるからなあ おい
215 18/10/08(月)19:32:14 No.539191697
>エーディンが弓騎士になっちゃう… シグルド軍の回復役が減ること以外は悪くないな… ガンドルフにさらわれずに聖戦の系譜始まらないかもしれない
216 18/10/08(月)19:32:18 No.539191725
夫婦になった場合血縁者じゃないから…
217 18/10/08(月)19:32:19 No.539191728
>>カガリニンサンが近親相関否定してるからなあ >おい 加賀さん的にはお前はクロードの妹じゃないよ
218 18/10/08(月)19:32:31 [加賀] No.539191786
>おい 結婚したら遠縁、結婚しないと生き別れの兄妹です
219 18/10/08(月)19:32:33 No.539191797
ロプト血統を隔離しておかないと勝手に生えるからな… それこそ教団系の所に生えてきたら詰む
220 18/10/08(月)19:32:36 No.539191808
>>あの世界三すくみの概念がある癖になんで自分の騎士団はバロンだけとホースメンだけとか一部だけに特化してるんだろう >やっぱ国の祖である聖戦士の影響がでかいんだろうな >ほぼ宗教みたいなもんだと思う 神器を使えるかどうかで当主が決まるんだからそういう要素は無視出来ないんだろうね 神器持ちの当主が無双すれば武器相性もそれほど気にしなくていいし
221 18/10/08(月)19:32:40 No.539191823
>夫婦になった場合血縁者じゃないから… あくまで遠縁!遠縁です!
222 18/10/08(月)19:32:41 No.539191829
>おい そこはピンポイントで否定してたよ
223 18/10/08(月)19:33:07 No.539191948
全員二週目ならマンフロイをこのまま進んだら100%負けるよって説得して100年くらい先延ばしにできるのではないか
224 18/10/08(月)19:33:14 No.539191990
>結婚したら遠縁、結婚しないと生き別れの兄妹です 兄妹ととる人もいるみたいですが僕は違うつもりですって書いてた!
225 18/10/08(月)19:33:21 No.539192023
セックスしたなら兄妹じゃないよ セックスしなかったら兄妹だよ
226 18/10/08(月)19:33:27 No.539192054
>それこそ教団系の所に生えてきたら詰む ルフレ「そうでもないよ!」
227 18/10/08(月)19:33:32 No.539192075
加賀さんの見解ではアルヴィスとディアドラの近親相関はロプトを復活させた間違えた行動で クロードとシルヴィアはただの縁戚だ
228 18/10/08(月)19:33:44 No.539192132
ロプトウスの魔道書燃やそう… でも燃やしても他のアイテムとか出てきそうだな
229 18/10/08(月)19:34:08 No.539192256
>弓騎士のラナさんのおかげで敵がサクサクになるな エーディンがレスキュー振れないわラナに魔力いらないわ 元からミデェール有利といえアゼル勝ち目ゼロだな
230 18/10/08(月)19:34:09 No.539192264
大乱闘に参戦する!
231 18/10/08(月)19:34:35 No.539192374
ぶっちゃけロプトの血筋が絶えた世界だと聖戦士も不要になるよね…