18/10/08(月)18:03:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)18:03:10 No.539170061
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/08(月)18:05:31 No.539170603
どうせまた黒ひげに負けるんでしょ
2 18/10/08(月)18:06:40 No.539170843
やり直しで挑発に乗らなかったとしたらそれはそれで凄いダサいな…
3 18/10/08(月)18:06:56 No.539170896
エースはロジャーの血に絶対に逆らえないように出来てるから 何周したところで結末も経過も変わんないと思う
4 18/10/08(月)18:07:16 No.539170971
まず入隊して黒ひげに喧嘩売って負けるだろ?
5 18/10/08(月)18:07:28 No.539171016
捕まらなきゃ良い話だし…
6 18/10/08(月)18:07:51 No.539171106
敗北者!
7 18/10/08(月)18:08:10 No.539171188
そもそもあれ挑発っていうか負け惜しみっていうか エースに向けて言ってないというか
8 18/10/08(月)18:08:31 No.539171256
自分でケジメつけようとせずに白ひげ傘下も含めた全戦力でティーチに罰与えればよかったんだ…
9 18/10/08(月)18:09:15 No.539171423
親父の言い付けはしっかり守ろう
10 18/10/08(月)18:09:30 No.539171485
船長命令無視した結果ああなったのに反省せずまた仲間の制止無視して死んだんだから何度やっても同じよ
11 18/10/08(月)18:09:44 No.539171541
馬鹿は死んでも直らないよ
12 18/10/08(月)18:09:52 No.539171578
赤犬とやり合っても相手のマグマを完全蒸発させるほどの熱量を繰り出せるまで鍛えておけ
13 18/10/08(月)18:11:21 No.539171945
まあ実際能力にかまけた愚か者とはいえ能力を身につける前の黒ひげ相手なら殺せなくはないと思う
14 18/10/08(月)18:11:30 No.539171975
仮に赤犬の挑発にあそこで乗らなかったとしても 本人の性格がまったく変わってないから遠くないうちに死ぬだろう
15 18/10/08(月)18:12:02 No.539172097
能力を身に着ける前の黒ひげも普通に全盛期の赤髪にトレードマークになるような傷与えてるんだぞ エースじゃ無理だ
16 18/10/08(月)18:12:25 No.539172184
もし生き延びたとしてその先に何があるかというと…なんだよな
17 18/10/08(月)18:13:24 No.539172396
>仮に赤犬の挑発にあそこで乗らなかったとしても >本人の性格がまったく変わってないから遠くないうちに死ぬだろう また黒ひげとぶつかって負けて四皇入りの踏み台にされそう
18 18/10/08(月)18:14:17 No.539172562
逃げ延びても白ひげいなきゃどの道潰される
19 18/10/08(月)18:14:17 No.539172564
自分では白ひげの息子だと思ってても 実際の血の繋がりのあるロジャーの影響に負けて死んでるからな… どう育っても結局生まれに引きずられて死ぬって体現してるキャラだから…
20 18/10/08(月)18:14:34 No.539172616
馬 鹿 息 子
21 18/10/08(月)18:15:35 No.539172810
ティーチや赤犬に勝てないのなら、どこかの国や組織に潜伏しても良かったのでは アラバスタ王国とかあちこちに移動していたんだし
22 18/10/08(月)18:15:35 No.539172813
というか本編だけで見ても白ひげの息子として行動できてる場面が驚くほど少ない だいたいロジャーの血に由来した行動ばっかりだ
23 18/10/08(月)18:16:52 No.539173119
恐らくそもそもこいつは一連の出来事への反省をしない
24 18/10/08(月)18:17:35 No.539173252
白ひげの幹部って将星に勝てるの?
25 18/10/08(月)18:17:57 No.539173332
今度は勝つという意気込みで行く
26 18/10/08(月)18:18:14 No.539173399
ティーチや赤犬に勝てないのなら、どこかの国や組織に潜伏しても良かったのでは アラバスタ王国とかあちこちに移動していたんだし
27 18/10/08(月)18:18:36 No.539173476
>恐らくそもそもこいつは一連の出来事への反省をしない 俺が負けたのが悪いとか思ってそう
28 18/10/08(月)18:21:07 No.539174039
親父の命令無視してティーチ追ったことと 自分を救出するのが戦略目標の戦いで自分から挑発に乗ったことを 反省してるのかという
29 18/10/08(月)18:22:03 No.539174249
勝手に自己満足して死んでルフィはジンベエいなかったら自暴自棄になって死んでたかもしれない精神状態だったんだぞてめぇ
30 18/10/08(月)18:23:49 No.539174632
>親父の命令無視してティーチ追ったことと >自分を救出するのが戦略目標の戦いで自分から挑発に乗ったことを >反省してるのかという 途中で反省した素振りはあったような 意味無かったけど
31 18/10/08(月)18:24:43 No.539174803
>白ひげの幹部って将星に勝てるの? マルコなら互角に行けるだろうが画像のは無理
32 18/10/08(月)18:26:43 No.539175210
でもあのシーンって直前まで一緒に居たジンベエは何してたんだろうな もしスレ画がルフィを庇わなくてもジンベエが赤犬を受け止めにかかってたとしたらマジ笑えねぇわ
33 18/10/08(月)18:27:08 No.539175308
物理通るとはいえどうして武装色でガードしなかったんだろ
34 18/10/08(月)18:27:20 No.539175359
愛してくれてありがとうなんて言っちゃってるぐらいだから多分死んでも反省してない
35 18/10/08(月)18:27:35 No.539175400
黒ひげを先回りして制裁したら死んでそれで船追われて殺されると思う
36 18/10/08(月)18:29:33 No.539175819
>親父の命令無視してティーチ追ったことと まぁこれは自分の部下がやらかしたからケジメ付けなきゃってことでわかるが >自分を救出するのが戦略目標の戦いで自分から挑発に乗ったことを これは何考えてたんだろうな・・・・
37 18/10/08(月)18:30:28 No.539176036
オヤジを本当に敗北者にしたバカ息子
38 18/10/08(月)18:31:48 No.539176348
二週目でもやめやめろしそう
39 18/10/08(月)18:33:38 No.539176773
クソ...何度ループしても赤犬に推し勝てねぇ...みんなすまねぇ...!
40 18/10/08(月)18:35:47 No.539177261
白しげもいるしな
41 18/10/08(月)18:42:26 No.539178759
ロジャーの血がマジで呪いすぎる
42 18/10/08(月)18:42:55 No.539178889
ロジャーの血引いてる割に強さは微妙だな…
43 18/10/08(月)18:44:14 No.539179201
ロジャーの息子であることがイヤだったみたいだが 白ひげを海賊王にするって考えがロジャーの影響受けすぎてるし 自分の強さ顧みず仲間のメンツ考えて行動するのはロジャーの血過ぎると思う
44 18/10/08(月)18:50:51 No.539180830
結局わかっててもサッチ殺すまでは何もできないんだしまた敗北者になりそう