虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)17:54:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)17:54:02 No.539167914

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/08(月)17:54:38 No.539168054

とりあえずこのカスを見限る

2 18/10/08(月)17:54:46 No.539168088

冒険にでない

3 18/10/08(月)17:57:09 No.539168623

真ん中は村に帰ろう な?

4 18/10/08(月)17:58:39 No.539168978

ゴキブリスレイヤーを見習え って言うか一緒にやれ地下のバイオハザードの攻略から

5 18/10/08(月)18:00:45 No.539169474

記憶引き継いでたらトラウマになってて冒険者にならなさそう

6 18/10/08(月)18:02:14 No.539169844

ちょっと時間稼ぎするだけでゴブスレさんが追いついてくる …真ん中は言うこと聞かなそうだな

7 18/10/08(月)18:02:27 No.539169885

普通に助言聞いてゴブスレと一緒に行って普通に成功するで終わり…だけど 記憶ついでたら冒険者やんないよね…

8 18/10/08(月)18:02:45 No.539169954

まず真ん中ゴブスレが来ること知らんからな 来る前に挽き肉になったから

9 18/10/08(月)18:03:13 No.539170076

真ん中はもう一回同じことやりそう

10 18/10/08(月)18:04:25 No.539170351

>まず真ん中ゴブスレが来ること知らんからな >来る前に挽き肉になったから 白より上の他の冒険者が来るっていうのは最初に聞いてるから流石に待つと思う

11 18/10/08(月)18:04:27 No.539170360

仲間がいたから切り抜けたって大事なとこを頭から抜いている

12 18/10/08(月)18:07:20 No.539170986

そうか ゴブリンより頭が悪いから思い出せないのか

13 18/10/08(月)18:08:06 No.539171174

>そうか >ゴブリンより頭が悪いから思い出せないのか 言い方!

14 18/10/08(月)18:08:20 No.539171221

ゴブリンに襲われないとゴブスレさんが仲間にしてくれないから そのへんをうまくやる

15 18/10/08(月)18:08:35 No.539171279

真ん中は2、3周程度では心折れなさそう 悪い意味で

16 18/10/08(月)18:09:40 No.539171521

どうして長物を持ち歩くんですか? どうして後衛を置き去りにして先に行くんですか? どうして仲間と連携しないんですか?

17 18/10/08(月)18:12:29 No.539172199

攫われた娘も速攻レイプされてるだろうし手遅れだから無傷の救出は諦めてゴブスレさん待った方がいいよね…

18 18/10/08(月)18:12:37 No.539172233

ゴブスレさんみたいな閉所専用の中途半端な長さの剣持ってる方が珍しいんだしロングソードはまぁ仕方ない 後衛置き去りと連携しないのはうn

19 18/10/08(月)18:14:08 No.539172536

ゴブスレさんに助けてもらったとしても次のクエストでゲームオーバーになりそうですが

20 18/10/08(月)18:14:37 No.539172628

剣の振り方が雑すぎて駄目だった 剣術とか習わずかっこいいからってだけで長剣買ったんじゃ…

21 18/10/08(月)18:14:43 No.539172647

新人ばかりのパーティーを作らない

22 18/10/08(月)18:15:20 No.539172764

ハーメルンで女神官逆行SSが既にあるとか聞いた

23 18/10/08(月)18:15:30 No.539172790

正直見返すと皆アレだなとは思う 魔術師の子も警戒心なさすぎる…

24 18/10/08(月)18:16:09 No.539172940

>新人ばかりのパーティーを作らない むちゃ言うなや!好き好んで新人の面倒見てくれるやつなんてそうそういねえよ!

25 18/10/08(月)18:16:44 No.539173096

でもねこういう子達がボロボロになりながらも頑張るのっていいと思うんです

26 18/10/08(月)18:17:04 No.539173159

それでも!ガッツさんなら面倒みてくれる!

27 18/10/08(月)18:17:44 No.539173284

女神官逆行は生きてるよ ゴブスレさん死ぬけど

28 18/10/08(月)18:17:46 No.539173289

>それでも!ガッツさんなら面倒みてくれる! まずは基礎から鍛え直しだな…

29 18/10/08(月)18:17:46 No.539173290

あんだけ冒険者が居て師弟システムが無いのが不思議

30 18/10/08(月)18:17:53 No.539173314

>剣の振り方が雑すぎて駄目だった >剣術とか習わずかっこいいからってだけで長剣買ったんじゃ… 最初はみんなそんなもんよ

31 18/10/08(月)18:18:06 No.539173365

>でもねこういう子達がボロボロになりながらも頑張るのっていいと思うんです ボロボロにはなっただろ

32 18/10/08(月)18:18:29 No.539173441

当たればボスだって倒せる魔法を雑魚に使ってしまう

33 18/10/08(月)18:18:42 No.539173497

>それでも!ガッツさんなら面倒みてくれる! もう面倒見てる新人がいるから他に新人PTメンバー増やすのは無理だろう面倒見るにしても精々ちょっとしたアドバイス程度じゃない

34 18/10/08(月)18:19:01 No.539173562

>女神官逆行は生きてるよ >ゴブスレさん死ぬけど ゴブスレさんが死んでからの神官ちゃん逆行じゃなかったっけ あれ神官ちゃんが腹黒気味なの除けば面白くていいよね

35 18/10/08(月)18:19:04 No.539173572

>魔術師の子も警戒心なさすぎる… エリートだったみたいだから…

36 18/10/08(月)18:19:09 No.539173594

>最初はみんなそんなもんよ 道場とか無いのか…ないよな 学校の授業や部活で…あるわけないよな

37 18/10/08(月)18:19:40 No.539173706

「」が何度も言ってたけどこの三人もどうしようもない馬鹿ってわけでなくて 巡り合わせが悪かったのとちょっとだけ知識が足りてなかっただけなんでしょう?

38 18/10/08(月)18:20:04 No.539173807

中の子諦めて洞窟塞いじゃおう

39 18/10/08(月)18:20:18 No.539173858

というかそもそも本編が後々もうちょっと新人教育もしていきましょうって流れになっていくんじゃなかったか

40 18/10/08(月)18:20:19 No.539173861

>ゴブスレさんが死んでからの神官ちゃん逆行じゃなかったっけ 分かり難い言い方ですまん そう、初っ端で死んでる >あれ神官ちゃんが腹黒気味なの除けば面白くていいよね 変態ストーカーになってるのいいよね

41 18/10/08(月)18:20:22 No.539173881

>>最初はみんなそんなもんよ >道場とか無いのか…ないよな >学校の授業や部活で…あるわけないよな 文字の読み書きすら出来ないのが大半だぞ

42 18/10/08(月)18:20:49 No.539173975

まず真ん中をゴブリンに捧げてゴブスレさんを召喚!

43 18/10/08(月)18:21:03 No.539174024

真ん中が典型的な勇者様って感じでな…

44 18/10/08(月)18:21:24 No.539174097

ダイス目が悪かっただけではある でもダイス目マトモなら成功率5割超えてたか?って言われると怪しい

45 18/10/08(月)18:21:49 No.539174186

>「」が何度も言ってたけどこの三人もどうしようもない馬鹿ってわけでなくて >巡り合わせが悪かったのとちょっとだけ知識が足りてなかっただけなんでしょう? まあ真ん中も早く助けてあげなきゃっていう理由で急いだ善良な子ではあったし 回想見るにむしろ才能あるパーティだったろうね…

46 18/10/08(月)18:21:51 No.539174197

>「」が何度も言ってたけどこの三人もどうしようもない馬鹿ってわけでなくて >巡り合わせが悪かったのとちょっとだけ知識が足りてなかっただけなんでしょう? 受付嬢「忠告を笑い飛ばされました…」

47 18/10/08(月)18:21:51 No.539174198

準備が足りない 経験が足りない 警戒が足りない

48 18/10/08(月)18:21:56 No.539174225

でも村に帰ってもゴブリンが攻めてくる可能性もあるよ やったね!2周目でも孕み袋だよ!

49 18/10/08(月)18:22:12 No.539174278

>でもダイス目マトモなら成功率5割超えてたか?って言われると怪しい 同じ構成の巣でゴブスレさんはソロクリアしたから大丈夫だよ

50 18/10/08(月)18:22:26 No.539174332

>というかそもそも本編が後々もうちょっと新人教育もしていきましょうって流れになっていくんじゃなかったか 新人教育したいけど金がなぁ・・・ってところで最近パトロンがついた

51 18/10/08(月)18:22:29 No.539174339

こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか

52 18/10/08(月)18:22:46 No.539174407

>文字の読み書きすら出来ないのが大半だぞ そうなんだよね 教育って大事なんだな…と思った

53 18/10/08(月)18:23:16 No.539174508

魔術師の子も火の矢二発が限度だっけ 奇跡三回つかえるホイミスライムのがやっぱり優秀では...

54 18/10/08(月)18:23:22 No.539174534

魔法当たればここのボスくらいは倒せる いっぱいいる雑魚の一匹に使っちゃった

55 18/10/08(月)18:23:37 No.539174588

格闘家ちゃんは一番まともだったのに ついていくPT間違えた…

56 18/10/08(月)18:23:52 No.539174640

ロングソード君は冒険者への憧れからくる正義感が露骨に悪い方向に働いちゃってたのが可哀想ではある ゴブスレ待たなかったのは一刻も早く女の子達を助けたかったからだし連携拒否して突出したのは一応魔術師ちゃん守るためだ

57 18/10/08(月)18:23:54 No.539174645

二周目(GMだけ)

58 18/10/08(月)18:24:09 No.539174696

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか ホブが1人でうろついていれば… 魔法でドーン!

59 18/10/08(月)18:24:28 No.539174762

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか 魔法当てれば多分余裕 連携できて不意打ちされなければ雑魚もいけるはず ただどんだけ気をつけてても全員軽装だから一回かすり傷食らうとヤバい縛りがちょっと辛い

60 18/10/08(月)18:24:31 No.539174767

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか 前衛二人が連携して凌ぎつつ魔術師の子の火が刺されば普通に倒せるんじゃないかな…

61 18/10/08(月)18:24:33 No.539174772

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか ホブとシャーマンは魔法使いちゃんの魔法で確殺出来る

62 18/10/08(月)18:24:40 No.539174793

ロングソードもまあ狭い場所だってのを理解した使い方すればいいんだよね…

63 18/10/08(月)18:24:52 No.539174831

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか 前衛二人がいてファイアーボルトと癒しが使える魔導士たちがいれば 真正面からなら勝てるとは思う 誰も連携取れてないうえにバックアタックで魔導士死んでる…

64 18/10/08(月)18:24:55 No.539174838

2週目やっても右が壊れたままなんじゃ…

65 18/10/08(月)18:25:04 No.539174866

>格闘家ちゃんは一番まともだったのに >ついていくPT間違えた… でも彼女の大いなる犠牲によってオシッコウーマンプリーストは助かったし「」のチンチンは元気になったから差し引きプラスだよ

66 18/10/08(月)18:25:25 No.539174943

やっぱ自発的に分断したのがあかん

67 18/10/08(月)18:25:27 No.539174957

バンダナ付けた冒険者は基本的に謎の剣術とか魔法とか使えるのに…

68 18/10/08(月)18:25:36 No.539174986

>こいつらが連携したとしてホブに勝てるんだろうか 前衛に守って貰いながら二回の魔法火力をホブとシャーマンに使えばいけるよ

69 18/10/08(月)18:25:55 No.539175047

スレ画の二週目みたいなキャラは4巻だったかに幼馴染と一緒に出てくるよ

70 18/10/08(月)18:26:25 No.539175153

ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない…

71 18/10/08(月)18:26:36 No.539175188

正直あの世界で格闘家って使えるんだろうか… 素手で相手殴るのってっちょっとリスキーすぎない? 攻撃力的にもリーチ的にも

72 18/10/08(月)18:26:42 No.539175207

>前衛に守って貰いながら二回の魔法火力をホブとシャーマンに使えばいけるよ ちょうど厄介なのが二匹だし「その戦力ならこれくらいの相手がちょうどいいよね」みたいな感じよね ちゃんと対策して動いた場合に限る

73 18/10/08(月)18:26:43 No.539175214

一応ゴブスレさんいなくてもギリギリ問題はなかったよ 真ん中の運と頭が悪すぎる以外は

74 18/10/08(月)18:27:05 No.539175289

>ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない… 色んな仕事するなら汎用性の高い武器選ぶのが普通の発想だもんな…

75 18/10/08(月)18:27:07 No.539175302

ある種のご都合の集まりだから何回やってもどっかで犠牲になるよな

76 18/10/08(月)18:27:13 No.539175322

最初っから記憶引き継ぎだとトラウマで冒険出なさそうだし途中で思い出すようにしようよ ぶとうかちゃんは勇ましくゴブリンに向かって蹴りを放つ直前とかで

77 18/10/08(月)18:27:14 No.539175329

>格闘家ちゃんは一番まともだったのに >ついていくPT間違えた… あの子はあの子で一緒になって後衛置いてきぼりしてたから…

78 18/10/08(月)18:27:16 No.539175334

どんだけ鍛えても素手でホブ倒せるか怪しい気がする

79 18/10/08(月)18:27:19 No.539175350

>ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない… ゴブリン程度に剣なんていらないのよ…もっと安い棍棒でいい

80 18/10/08(月)18:27:20 No.539175357

>ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない… だからこうしてゴブリンを殺してゴブリンが使っている武器を奪う

81 18/10/08(月)18:27:25 No.539175367

ぶどうかちゃんは心折れてるからもういない

82 18/10/08(月)18:27:32 No.539175389

ロングソードはコンパクトに扱う事も出来るけど ショートソード適当に振り回すよりも技量が必要で初心者向けじゃないからな

83 18/10/08(月)18:27:41 No.539175426

格闘家の子は結果的に神官ちゃん一人は助かったからまだ良かったね… ゴブリンの穴になるためだけの人生じゃなかったよね

84 18/10/08(月)18:27:55 No.539175466

まずは手堅い仕事でお金を稼いで装備と連携を整えましょうということだろうか?

85 18/10/08(月)18:28:02 No.539175489

素手で殴るとまずい相手とか出たらどうにもならんからな

86 18/10/08(月)18:28:12 No.539175523

>ロングソードはコンパクトに扱う事も出来るけど >ショートソード適当に振り回すよりも技量が必要で初心者向けじゃないからな やはり西洋剣より刀でござるよ

87 18/10/08(月)18:28:16 No.539175530

>ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない… そこら辺はアニメでやらないけど新人コンビの話でやる

88 18/10/08(月)18:28:25 No.539175563

>格闘家ちゃんは一番まともだったのに >ついていくPT間違えた… と言っても基本真ん中と同じ思考だったからね… 受付の意見もスルーしてさっさと助けに行こうって言っちゃってるし 後ろと距離離れたのも気づいてない辺り似たもの同士だなと思う…良い子なんだけどね…

89 18/10/08(月)18:28:27 No.539175570

>色んな仕事するなら汎用性の高い武器選ぶのが普通の発想だもんな… ロングソードは汎用性めちゃ高くはあるんすよ 使いこなすには攻防の技術を学ぶ必要があるから素人が洞窟で振り回すような代物じゃないだけで

90 18/10/08(月)18:28:33 No.539175598

>ゴブスレさんの発言聞くとロングソード使うことそのものが間違いみたいだけど金のない新人に洞窟用の微妙な長さの剣を買えとはなかなか言えない… 中古でもいいならナイフぐらい買えるだろ多分

91 18/10/08(月)18:28:37 No.539175611

>剣の振り方が雑すぎて駄目だった >剣術とか習わずかっこいいからってだけで長剣買ったんじゃ… ハーフソードの構えとガントレット防御の基本だけでも身に付けてりゃ もう少し対応力も違ったかも… その場合師匠が味方との連携も教え込んでるので単独突出しない ㌧

92 18/10/08(月)18:28:40 No.539175617

格闘家ちゃんは父親に憧れて武術と身体を鍛えた結果が孕み袋ってところがもう最高だ

93 18/10/08(月)18:28:40 No.539175618

>ぶどうかちゃんは心折れてるからもういない 魔法使いちゃんも毒で コロシテ…コロシテ…状態だったからいないだろうな…

94 18/10/08(月)18:28:40 No.539175620

>まずは手堅い仕事でお金を稼いで装備と連携を整えましょうということだろうか? いつの間にか冒険者じゃなくて何でも屋になってそう

95 18/10/08(月)18:29:05 No.539175720

>まずは手堅い仕事でお金を稼いで装備と連携を整えましょうということだろうか? ゴブリン退治より楽な仕事というと害虫駆除とか雑草むしりくらいしか…

96 18/10/08(月)18:29:06 No.539175724

>真ん中は2、3周程度では心折れなさそう >悪い意味で 次はへーきだから!(何も学習してない)をやりそうで

97 18/10/08(月)18:29:09 No.539175739

>正直あの世界で格闘家って使えるんだろうか… >素手で相手殴るのってっちょっとリスキーすぎない? >攻撃力的にもリーチ的にも ホブを鎧を着込んだ膝で蹴り飛ばす人が居るけど 辺境に1人しか確認出来ない

98 18/10/08(月)18:29:12 No.539175745

>まずは手堅い仕事でお金を稼いで装備と連携を整えましょうということだろうか? それも大事だし情報を集めることも大事

99 18/10/08(月)18:29:13 No.539175749

>最初っから記憶引き継ぎだとトラウマで冒険出なさそうだし途中で思い出すようにしようよ >ぶとうかちゃんは勇ましくゴブリンに向かって蹴りを放つ直前とかで もう1人死亡1人瀕死で詰んでるじゃねえか!洞窟入って最初にゴブリンと接敵した瞬間にしよう

100 18/10/08(月)18:29:13 No.539175750

魔術師の子は学校出てるくらいらしいのになんでこんな村人レベルの駆け出しと組んだの…

101 18/10/08(月)18:29:28 No.539175802

>魔法使いちゃんも毒で >コロシテ…コロシテ…状態だったからいないだろうな… 分かった

102 18/10/08(月)18:29:40 No.539175858

ロングソードで突き主体は厳しいだろうしな…

103 18/10/08(月)18:29:50 No.539175884

この知識量ではどう考えても無理 ネズミから頑張って経験積むべき

104 18/10/08(月)18:30:08 No.539175951

>中古でもいいならナイフぐらい買えるだろ多分 SWプレイするときはナイフというかダガーは買うな 持ってると便利なんだあれ

105 18/10/08(月)18:30:09 No.539175953

>魔術師の子は学校出てるくらいらしいのになんでこんな村人レベルの駆け出しと組んだの… 煽りとかじゃなくてメガネかけてるからじゃないの? 魔術も目視っぽいし

106 18/10/08(月)18:30:11 No.539175961

>正直あの世界で格闘家って使えるんだろうか… >素手で相手殴るのってっちょっとリスキーすぎない? >攻撃力的にもリーチ的にも トップクラスは頭おかしい強さになるのを考えると問題ないと思うそれに牧場防衛戦でホブを膝蹴りで倒してるモブ女武道家もいたし

107 18/10/08(月)18:30:20 No.539176003

初期予算ゴブスレさんと比べてどんなもんだったんだろう

108 18/10/08(月)18:30:25 No.539176026

>まずは手堅い仕事でお金を稼いで装備と連携を整えましょうということだろうか? 基本は下水道ででっかいネズミやゴキ駆除辺りからだ それでも死ぬやつは死ぬ

109 18/10/08(月)18:30:36 No.539176066

>魔術師の子は学校出てるくらいらしいのになんでこんな村人レベルの駆け出しと組んだの… 正直真ん中も格闘家の子も新人としてはめっちゃレベル高いんだと思うよ どっちも子供の頃からガッツリ鍛えてただろうし 知識…?この世界で知識得るのは運か生まれがないと……

110 18/10/08(月)18:30:40 No.539176080

格闘家はなまじ実力がある分過信しちゃった感じがする 勇者君は剣もって舞い上がっちゃったかな

111 18/10/08(月)18:30:44 No.539176093

学校のレベルが牙の塔クラスなら余裕だったのに…

112 18/10/08(月)18:30:47 No.539176102

でかいネズミとゴキブリって訓練になるよね 逃げ足とか鍛えられそう

113 18/10/08(月)18:31:05 No.539176185

ゴブリンが色々武器使ってるんだから新人はまずゴブリンを買って中古武器を手に入れてからゴブリンに挑もう!

114 18/10/08(月)18:31:05 No.539176187

了解!10フィート棒を買う!

115 18/10/08(月)18:31:24 No.539176255

後ろの後衛気にしないで幼馴染だかの武闘家ちゃんと勝手に先行して離れたのはどう見ても擁護できない

116 18/10/08(月)18:31:46 No.539176339

長い剣は基本的に扱いに慣れるまで時間がかかるからね…

117 18/10/08(月)18:32:06 No.539176412

>後ろの後衛気にしないで幼馴染だかの武闘家ちゃんと勝手に先行して離れたのはどう見ても擁護できない ゴブリンが隠れるスペースや分岐した道も無かったので後ろから敵が来ることをそもそも想定してないので自分が盾になってると思ってる

118 18/10/08(月)18:32:12 No.539176435

うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ

119 18/10/08(月)18:32:47 No.539176566

ぶとうかちゃんも心構えは似たようなもんだったので真ん中だけを責めるのはちょっとだけかわいそう

120 18/10/08(月)18:32:47 No.539176571

フィールド上のモンスターならともかくいきなり巣穴は難易度高いよね…

121 18/10/08(月)18:32:57 No.539176601

>うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ 薄皮一枚向こうは売春するしかねえ…って世界だもんな

122 18/10/08(月)18:33:07 No.539176647

一本道の洞窟なら自分が先行すればするだけ後衛は安全だから…

123 18/10/08(月)18:33:11 No.539176661

ぶとうかちゃんはホブとシャーマン以外には勝てる性能してたしまほうつかいちゃんが生きてればそいつらも倒せたかもしれない ゆうしゃくんは…

124 18/10/08(月)18:33:13 No.539176681

初心者がいきなりモンスターハウスに飛び込むのはダメだよ! やっぱり熟練者交えないと...神官ちゃんはそれで飛躍的に成長してるし...

125 18/10/08(月)18:33:20 No.539176701

そもそも一本道でバックアタック有り得ないと思ってたし…

126 18/10/08(月)18:33:28 No.539176728

>うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ やれやれ最近の若いもんはすぐ冒険者になって一攫千金を狙おうなどと夢みたいなことを考えおる ワシの若い頃はコツコツと真面目に働いたもんだ 全くけしからん

127 18/10/08(月)18:33:29 No.539176730

> 長い剣は基本的に扱いに慣れるまで時間がかかるからね… 示現流が流行ったのも八双を構えながら走ってチェストするだけの簡単な仕事で 短期間で新兵を戦力に出来るからだ 今回みたいな洞窟でもチェストする時の走る段階の構えで高さを調整できるのでベストな選択だぞ

128 18/10/08(月)18:33:31 No.539176739

強さ的には実際経験値稼ぎに手頃な相手なのに さりげなく運ゲー入ってるからタチが悪い

129 18/10/08(月)18:33:32 No.539176744

>うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ 破産よ!破産!って言ってるシーンの見習い聖女ちゃんかわいいよね

130 18/10/08(月)18:33:34 No.539176753

火球2発そこらで卒業の魔法学校にも問題があるのでは? 他に何を教えてたのか分からんけど

131 18/10/08(月)18:33:44 No.539176793

格闘は極めたら武侠ファンタジーになる

132 18/10/08(月)18:34:15 No.539176909

ネズミもゴキも人間大サイズだとむっちゃ強そうな気がするが サイズがデカいと的にしやすいのかな

133 18/10/08(月)18:34:18 No.539176918

>うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ 超ベテランの庇護下に入れた別の新人二人はまじで運が良かったね

134 18/10/08(月)18:34:22 No.539176934

いいよね次しくじったら娼婦堕ちかなぁって絶望してる見習い聖女ちゃん

135 18/10/08(月)18:34:26 No.539176953

つまり勇者君が薩摩もんなら何とかなった?

136 18/10/08(月)18:34:29 No.539176966

>うまくやれた見習い2人のエピソードでもやるけど新人冒険者ってマジで懐厳しいみたいだからなぁ 最低難易度に近い下水道クエでも安全優先なら毒消し必須だからな…

137 18/10/08(月)18:34:29 No.539176967

>強さ的には実際経験値稼ぎに手頃な相手なのに >さりげなく運ゲー入ってるからタチが悪い しかも半分以上は同じような末路だという

138 18/10/08(月)18:34:33 No.539176979

金がないからアイテム持たずにGOGOGO!!は流石にフォロー不可なアホすぎる

139 18/10/08(月)18:34:38 No.539177000

>ゆうしゃくんは… 剣が引っかかるまでにまあまあ倒してたしあのままなら全滅できてたかもしれないじゃん!

140 18/10/08(月)18:34:44 No.539177020

主人公面してるのにイシドロ以下かー

141 18/10/08(月)18:35:04 No.539177091

su2646187.jpg まあ素敵な杖ね ベキッ

142 18/10/08(月)18:35:21 No.539177156

https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/kuitsume/ これもそうだしグリムガルもそうだけどファンタジー世界の序盤の雑魚モンスターがスライムじゃなくてゴブリンになってきてるのはやはりみんなスライムのやばさに気付いたからだろうか

143 18/10/08(月)18:35:32 No.539177202

多分格闘極めたら十傑集みたいな事ができそう

144 18/10/08(月)18:35:33 No.539177206

冒険者になってもおとなしく農家の娘やってても下手こくとゴブリンレイプで都会に出ても下手すると娼婦落ちってずいぶん世紀末やな

145 18/10/08(月)18:35:36 No.539177224

>準備が足りない >経験が足りない >警戒が足りない つまり頭が足りない

146 18/10/08(月)18:35:43 No.539177250

>いいよね次しくじったら娼婦堕ちかなぁって絶望してる見習い聖女ちゃん わたしジーコでそういうの見た!

147 18/10/08(月)18:35:48 No.539177268

>いいよね次しくじったら娼婦堕ちかなぁって絶望してる見習い聖女ちゃん え いや 無理じゃね

148 18/10/08(月)18:36:02 No.539177333

ゴブスレさんの装備コンセプトは色んな武器の組合せと技術で 色々なスタイルが出来るから皆もオリジナルゴブスレを考えてみてくれよな! じゃあ資料として西洋武術の本数冊バイナウしようぜ!

149 18/10/08(月)18:36:08 No.539177353

>火球2発そこらで卒業の魔法学校にも問題があるのでは? >他に何を教えてたのか分からんけど いいか「」…電子ゲームと違って1クエストで一回使えたらいい方なんだ…

150 18/10/08(月)18:36:08 No.539177354

漫画版はスレ画3人のそれぞれ希望に溢れた回想挟むのが最高だった テンポ悪くなるのはわかるけどアニメでもやってほしかったな…

151 18/10/08(月)18:36:08 No.539177355

何事も無ければいやぁ実戦は大変だなーくらいで済んじゃうのが逆に悪質だわ

152 18/10/08(月)18:36:12 No.539177373

>学校のレベルが牙の塔クラスなら余裕だったのに… そのレベルでトップクラスなら国お抱えレベルになるし…

153 18/10/08(月)18:36:24 No.539177417

序盤の雑魚がスライムだと格闘家って職業が詰んじゃうから…

154 18/10/08(月)18:36:46 No.539177511

> つまり勇者君が薩摩もんなら何とかなった? 薩摩もんは一撃加えてぶっ殺した後の事はあんまり考えないのでゴブリンが群れの時点で相性悪いよ チェストした後素早く立ち回るのは高等技術なのでそれを習得するよりも 最初から複数人で構えて走ってチェストするのが対多人数ではベストな戦術だし 複数相手だと逃げて幕末するのが最善

155 18/10/08(月)18:37:02 No.539177568

>しかも半分以上は同じような末路だという あんな難度の巣は稀で9割は成功しているよ

156 18/10/08(月)18:37:04 No.539177574

多分凡人だと三日に一回の魔法とかそんなん

157 18/10/08(月)18:37:05 No.539177582

>いいか「」…電子ゲームと違って1クエストで一回使えたらいい方なんだ… 3回使えるホイミスライムはやはり優秀なのでは...

158 18/10/08(月)18:37:11 No.539177603

新米見習いコンビは2人主観の話だと微笑ましいけど 他キャラの視点に移るとなんだこのバカップル…ってなる

159 18/10/08(月)18:37:19 No.539177625

>3回使えるホイミスライムはやはり優秀なのでは... めちゃくちゃ優秀だよ

160 18/10/08(月)18:37:20 No.539177630

>序盤の雑魚がスライムだと格闘家って職業が詰んじゃうから… 手刀で切れたりできない?

161 18/10/08(月)18:37:22 No.539177636

>>準備が足りない >>経験が足りない >>警戒が足りない そして何より

162 18/10/08(月)18:37:22 No.539177637

実際ある程度鍛えてたとはいえ十代半ばの少女の手刀で首折れるような生き物だしそりゃ油断もするよね…

163 18/10/08(月)18:37:26 No.539177651

当たったら火に包まれるような攻撃を杖一本で撃てるのを日に2回も出来るって普通に考えたらだいぶお強いよね

164 18/10/08(月)18:37:26 No.539177653

まずはロングソードを売って鎖帷子と薬草と解毒剤を揃えましょう 戦士は武器を鉄製の棍棒に変えましょういつだってメイス系が最強です

165 18/10/08(月)18:37:32 No.539177672

薩摩もんなら潔く腹詰めそうだし…

166 18/10/08(月)18:37:46 No.539177728

ホイミンは自覚なさそうだけど超優秀 眼鏡ちゃんも普通に優秀

167 18/10/08(月)18:37:59 No.539177761

メイスは手入れがいらないけどコンパクトに構えるのは剣より難しいから洞窟戦には向かないって!

168 18/10/08(月)18:38:05 No.539177783

数回撃てて優秀なら魔法使いってあんま戦力にならないんじゃ…

169 18/10/08(月)18:38:12 No.539177810

>>火球2発そこらで卒業の魔法学校にも問題があるのでは? 電子ゲームの只のちょっと強い攻撃みたいな魔法と違って TRPの魔法は文字通り切り札なんよ

170 18/10/08(月)18:38:13 No.539177816

>手刀で切れたりできない? 手が消化されちゃう

171 18/10/08(月)18:38:18 No.539177828

神様がめちゃくちゃテコ入れしたパーティーでもダイスで変な目出ると全滅するからな 神様はふて寝する

172 18/10/08(月)18:38:20 No.539177839

ホイミンはすぐ等級上がったしな

173 18/10/08(月)18:38:25 No.539177859

>そして何より 実力が足りない

174 18/10/08(月)18:38:38 No.539177892

バックラー買おう!

175 18/10/08(月)18:39:02 No.539177967

>メイスは手入れがいらないけどコンパクトに構えるのは剣より難しいから洞窟戦には向かないって! しかし得物ぶん回すしか能のないこの戦士の子に持たせるならショートソードよりメイスでは?

176 18/10/08(月)18:39:02 No.539177968

>数回撃てて優秀なら魔法使いってあんま戦力にならないんじゃ… かなり上位な相手でも確実に殺せるから… ボス用だよ

177 18/10/08(月)18:39:17 No.539178034

>数回撃てて優秀なら魔法使いってあんま戦力にならないんじゃ… 魔法一回につきボス一体スキップって計算しても?

178 18/10/08(月)18:39:21 No.539178044

モンスターの強弱なんて設定次第だろ 足で踏み潰すだけで弾け飛んで死ぬスライムなら最弱モンスターと言わざるを得ないし

179 18/10/08(月)18:39:24 No.539178053

>バックラー買おう! 買ったら研ごう!

180 18/10/08(月)18:39:30 No.539178072

この世界が魔法はソーサリーがベースなんで切り札になるけど体力を消耗するタイプ コスト的にはレベル1魔法使いがメラミ使えるようなもんなんだけどね

181 18/10/08(月)18:39:31 No.539178073

メガネちゃんは上昇志向強いっぽいし早々にランク上げてもっと強敵相手に火の魔法使うつもりだったんだろうなぁ とっとと最初のクエスト終わらせたかったから丁度今から冒険者って連中捕まえてとっとと済ませるつもりだったんだろう その結果が

182 18/10/08(月)18:39:36 No.539178094

TRPG特有の週刊世界の危機状態だから実際世紀末

183 18/10/08(月)18:39:46 No.539178128

そもそも女の人がさらわれた時点で 割と初心者が関わらない方がいい案件よね

184 18/10/08(月)18:39:55 No.539178160

真ん中は2周目に臨む前にダクソをノーデスクリアするまで出られない部屋に閉じ込めよう

185 18/10/08(月)18:40:05 No.539178192

毒使ったり後頭部へのアンブッシュしてくる相手で経験値稼ぎは嫌だよ…

186 18/10/08(月)18:40:10 No.539178213

神官ちゃんは神殿の先輩だか後輩にゴブレイプ被害者がいたんじゃないですかね知らなかっただけで

187 18/10/08(月)18:40:15 No.539178227

受け付けちゃんが他の冒険者が後から行くので待ってはって言ってから それ以上受け付けちゃんが新人の子達に何も言わなかったのが気になった

188 18/10/08(月)18:40:18 No.539178241

>しかし得物ぶん回すしか能のないこの戦士の子に持たせるならショートソードよりメイスでは? 洞窟ならショートソードがベストだよ メイスで狭いところで複数相手に立ち回るのは恐ろしく技量がいるから

189 18/10/08(月)18:40:28 No.539178286

TRPGの魔法使いにもいろいろあるが この作品の魔法使いの場合、ゴブリン一匹に使うのは完全にオーバーキルで勿体なくて ボス相手に一撃大ダメージとして使うべきだったのかな 範囲攻撃にできるなら雑魚散らしもありだったんだろうけど

190 18/10/08(月)18:40:42 No.539178345

>実力が足りない 実力さえあれば初めての冒険でもナイフ1本でゴブリン数百匹と魔神倒せるもんな

191 18/10/08(月)18:40:54 No.539178385

火球二発はホブゴブリンとシャーマンにぶつけるのが最善っぽいけど それできっちりしとめられるのかな

192 18/10/08(月)18:40:57 No.539178397

とはいえあそこで雑魚相手に魔法使わないとやっぱり死ぬから…

193 18/10/08(月)18:41:03 No.539178421

この世界の魔法ってメラでも人間焼き殺すとかそんなレベルだぞ 連射できてたまるか

194 18/10/08(月)18:41:06 No.539178435

魔法使いをいかに温存して雑魚を狩るのが重要って事か

195 18/10/08(月)18:41:08 No.539178444

>まずはロングソードを売って鎖帷子と薬草と解毒剤を揃えましょう >戦士は武器を鉄製の棍棒に変えましょういつだってメイス系が最強です 待て待て ロングソード売った金で買えるほど鎖帷子は安くないぞ メイス系はSTGないと扱えないし ロングソード使える技量がないなら切っ先以外刃を潰して布を刀身に巻いとけ 簡易の短槍か長刀になる

196 18/10/08(月)18:41:25 No.539178512

>数回撃てて優秀なら魔法使いってあんま戦力にならないんじゃ… 物理防御がめっちゃ高い敵とかも居るからそういう奴には魔法を撃つしかない

197 18/10/08(月)18:41:25 No.539178514

>>実力が足りない >実力さえあれば初めての冒険でもナイフ1本でゴブリン数百匹と魔神倒せるもんな 違うゲームしてない?大丈夫?

198 18/10/08(月)18:41:39 No.539178560

毒使ってくるってのはマジで厄介すぎる…ドラクエですら警戒する

199 18/10/08(月)18:41:40 No.539178563

>受け付けちゃんが他の冒険者が後から行くので待ってはって言ってから >それ以上受け付けちゃんが新人の子達に何も言わなかったのが気になった 酷な言い方になるけどよくあることだからいちいち長々と取り合ってられない そのまま普通にクエストクリアってことも多いし

200 18/10/08(月)18:41:51 No.539178600

魔法学校もゴブリン退治に適してる魔法よりはもっと強力なモンスターを一撃で落とせるような魔法教えたいだろうし…

201 18/10/08(月)18:41:51 No.539178604

上手く行ったやつらはゴブリンは経験積むにはちょうど良い相手さ!と言う

202 18/10/08(月)18:41:56 No.539178620

場面場面で時々いうくらいだから神官ちゃんに伝わってないだろうけど ゴブスレさん本当に神官ちゃん頼りにしてると思う

203 18/10/08(月)18:41:59 No.539178632

シールドスラムはパッシブで盾の重量分がダメージにプラスされるからお得!

204 18/10/08(月)18:41:59 No.539178634

>実力が足りない 実力は足りてたと思うわ 真ん中ですら過去回想見るに子供の頃から鍛えてただろう

205 18/10/08(月)18:42:04 No.539178656

>メイスで狭いところで複数相手に立ち回るのは恐ろしく技量がいるから メイス使いの「」いたのか…

206 18/10/08(月)18:42:07 No.539178668

su2646204.jpg (無事じゃない)

207 18/10/08(月)18:42:13 No.539178694

この世界の勇者はランスの刹那アリオス並みの強さだからな…

208 18/10/08(月)18:42:20 No.539178721

まず複数相手に一度に立ち回ろうとするのが間違い

209 18/10/08(月)18:42:20 No.539178722

>実力さえあれば初めての冒険でもナイフ1本でゴブリン うn >数百匹と魔神倒せるもんな ううn!?

210 18/10/08(月)18:42:39 No.539178811

ゴブスレさんに助けて貰った記憶を元にゴブスレを探す左右 真ん中の猿は放置する

211 18/10/08(月)18:42:50 No.539178865

実力は足りすぎてるから敵はこんなもんにしとくね… 全滅した

212 18/10/08(月)18:42:50 No.539178870

>ホイミンは自覚なさそうだけど超優秀 >眼鏡ちゃんも普通に優秀 武闘家も優秀そうだったし初っ端からこのチーム組めたこの男もしかしてすごく運が良かったのでは?

213 18/10/08(月)18:42:50 No.539178871

>>実力さえあれば初めての冒険でもナイフ1本でゴブリン >うn >>数百匹と魔神倒せるもんな >ううn!? 超勇者なので安心してほしい

214 18/10/08(月)18:42:53 No.539178875

>酷な言い方になるけどよくあることだからいちいち長々と取り合ってられない >そのまま普通にクエストクリアってことも多いし 成功率7割くらいかな…だとまあ多少は止めてもそれ以上はね… 失敗したら全員死ぬけど

215 18/10/08(月)18:43:01 No.539178917

実力っていうか…用意されたチートキャラというか

216 18/10/08(月)18:43:19 No.539178995

まずちひろの話聞こう!な!

217 18/10/08(月)18:43:24 No.539179022

なまじ実力があったせいで慢心したってのもあるだろうし…

218 18/10/08(月)18:43:24 No.539179023

スペックだけ見るならこのパーティーでなんで全滅してんの…?ってなるくらいには万全だよ

219 18/10/08(月)18:43:38 No.539179074

勇者は勇者っていう生き物なので一般人と比較してはいけません

220 18/10/08(月)18:43:40 No.539179080

>ロングソード使える技量がないなら切っ先以外刃を潰して布を刀身に巻いとけ >簡易の短槍か長刀になる そんな事しなくてもロングソードの柄の近くは刃が付いてないから普通に持てる事んじゃね? 近接でドツキ合うにはロングソードを鈍器として扱えた方が何かと便利なので 剣術が広まってからはデフォルトの基本的な仕様だし

221 18/10/08(月)18:43:50 No.539179114

受付ちゃんはすぐにゴブスレさん派遣したじゃん! 馬鹿みたいに進みが早かったせいでびっくりするくらいスピード死してただけで

222 18/10/08(月)18:43:52 No.539179123

今思ったんだけど魔法使いって魔法使いきったらなにするの? ナイフで戦うの?

223 18/10/08(月)18:43:52 No.539179124

でも勇者ちゃんダイス運めちゃくちゃ悪いし

224 18/10/08(月)18:44:08 No.539179176

なら眼鏡っ子エリートじゃん

225 18/10/08(月)18:44:20 No.539179219

メイスというかこん棒はゴブスレさんもイチオシの武器 素人が雑に振ってもダメージ入るから

226 18/10/08(月)18:44:21 No.539179225

チュートリアルをスキップするとこうなるという例

227 18/10/08(月)18:44:23 No.539179232

>今思ったんだけど魔法使いって魔法使いきったらなにするの? >ナイフで戦うの? スリング

228 18/10/08(月)18:44:24 No.539179234

>この世界の勇者はランスの刹那アリオス並みの強さだからな… 強さが違いすぎる…

229 18/10/08(月)18:44:45 No.539179310

>実力は足りすぎてるから敵はこんなもんにしとくね… >全滅した 初めてのD&Dは楽しめました? みたいな気軽なノリで悲劇 いいよねよくない

230 18/10/08(月)18:44:56 No.539179350

>なら眼鏡っ子エリートじゃん はい

231 18/10/08(月)18:45:03 No.539179380

幼少期から鍛えてた幼馴染のぶとうかちゃんが特に実力を疑うような発言してないしまぁロングソード君もそこそこ強かったんだろう

232 18/10/08(月)18:45:04 No.539179387

TRPGでもやることないやつはとりあえず石を投げる

233 18/10/08(月)18:45:08 No.539179404

前回はパーティが出来てから本編開始だったから 今回は聖剣に選ばれた系で始めた 運がチートだった

234 18/10/08(月)18:45:10 No.539179413

>剣術が広まってからはデフォルトの基本的な仕様だし あっちの剣術見ると気軽に刀身持つよね

235 18/10/08(月)18:45:17 No.539179437

>スリング だよね!

236 18/10/08(月)18:45:25 No.539179463

ナイフ1本っていうけど勇者確かナイフ使わずにゴブリン殲滅してましたよね?

237 18/10/08(月)18:45:29 No.539179480

>むちゃ言うなや!好き好んで新人の面倒見てくれるやつなんてそうそういねえよ! 最初の1回くらいならギルドに頼み込めば融通利きそうな気が… 即リタイアとか面倒しかないし何かしらフォローはするだろうきっと

238 18/10/08(月)18:45:30 No.539179485

>今思ったんだけど魔法使いって魔法使いきったらなにするの? >ナイフで戦うの? 事前に魔法アイテムを自作してそれを使って立ち回る

239 18/10/08(月)18:45:36 No.539179499

su2646210.jpg 大丈夫です! 女の子が助けを待ってるんです!!!111

240 18/10/08(月)18:45:46 No.539179557

キャラメイクのダイスは全員かなり良かったと思う

241 18/10/08(月)18:45:46 No.539179562

村が焼かれて食うに困ってとかで冒険者なる連中に比べたら幼い頃から冒険者に憧れて棒きれ振り回してきた真ん中はまぁスペック揃ってる方だと思うよ 英雄譚とか熟練冒険者の思い出話聴いて育ってきたから駆け出し冒険者の実態を知らな過ぎたのが致命的だった

242 18/10/08(月)18:46:16 No.539179673

>強さが違いすぎる… チートではないけどレギュレーションが違う上に リアルラックが異常に高くてクリティカル連発してくる

243 18/10/08(月)18:46:22 No.539179692

そうか魔法2回って都合よくホブとシャーマン葬れたのか…

244 18/10/08(月)18:46:23 No.539179698

急くな若者

245 18/10/08(月)18:46:26 No.539179707

このメンバーならまず ゆうしゃくん自慢のロングソード売ってショートソード買って余ったお金で毒消しを買う ゆうしゃくん先頭ぶとうか殿でバックアタックに対応出来るようにする のが最低限だろうか

246 18/10/08(月)18:46:35 No.539179735

>今思ったんだけど魔法使いって魔法使いきったらなにするの? >ナイフで戦うの? ドワーフはスリングと斧で戦ってた

247 18/10/08(月)18:46:36 No.539179736

>su2646210.jpg >大丈夫です! >女の子が助けを待ってるんです!!!111 やっぱこいつ駄目だな…こいつさえいなけりゃもうちょいましだったんじゃ…

248 18/10/08(月)18:46:36 No.539179738

>スペックだけ見るならこのパーティーでなんで全滅してんの…?ってなるくらいには万全だよ 普通のゴブリン数匹なら相手取れる前衛が2人いて上位種用の高火力魔法も2回使えて補助に小回復と目晦ましも3回ある プレイングとダイス運はまあ…

249 18/10/08(月)18:46:56 No.539179806

最近人気の性女様が刀身持って大剣で頭かち割スタイルっぽいよね

250 18/10/08(月)18:46:59 No.539179819

>大丈夫です! >女の子が助けを待ってるんです!!!111 まぁ報酬よりも正義感からなんだろう

251 18/10/08(月)18:46:59 No.539179821

>でも勇者ちゃんダイス運めちゃくちゃ悪いし そういや二周目っていっても出目がガラッと違うのか

252 18/10/08(月)18:47:02 No.539179839

>su2646210.jpg >大丈夫です! >女の子が助けを待ってるんです!!!111 完全に酔ってる顔だ…

253 18/10/08(月)18:47:11 No.539179877

>>酷な言い方になるけどよくあることだからいちいち長々と取り合ってられない >成功率7割くらいかな…だとまあ多少は止めてもそれ以上はね… そもそもあの冒険者達は白磁等級で受けた依頼も白磁等級 受付嬢は仕事柄それ以上強く止めろとか待てって言うと越権になっちゃうんだ

254 18/10/08(月)18:47:14 No.539179890

>武闘家も優秀そうだったし初っ端からこのチーム組めたこの男もしかしてすごく運が良かったのでは? 組めるぐらいの実力があったんだろうね そこらの食い詰めたから冒険者になったのと違って若いし鍛えてただろうし初心者の中じゃトップレベルだっただろう

255 18/10/08(月)18:47:26 No.539179950

>あっちの剣術見ると気軽に刀身持つよね 鞘ごと剣を持って柄頭の方を遠心力でスライドさせながらぶつけるのが ロングソードの必殺技なんだけど本気でエグいし決まると相手がほぼ確実に死ぬので 決闘での使用は禁止された程の大技だよ

256 18/10/08(月)18:47:32 No.539179979

あれタイミング的に少しでいいから街で情報収集でもして時間経過してりゃゴブスレさん合流できてたよね…

257 18/10/08(月)18:47:41 No.539180012

>このメンバーならまず >ゆうしゃくん自慢のロングソード売ってショートソード買って余ったお金で毒消しを買う >ゆうしゃくん先頭ぶとうか殿でバックアタックに対応出来るようにする >のが最低限だろうか 装備そのままでもいいから一人で突っ込ませないが最低限かな… それができないと何やっても無駄

258 18/10/08(月)18:47:45 No.539180029

眼鏡も実力過信タイプだったから無理だな ロングソードくんいなかったら武闘家ちゃんが蹴散らしながら撤退はできたかも

259 18/10/08(月)18:47:48 No.539180041

>su2646210.jpg >大丈夫です! >女の子が助けを待ってるんです!!!111 ほんと台詞でフラグ乱発してんな全滅RPかよ…

260 18/10/08(月)18:47:58 No.539180077

勇者プレイやりたいんですけおおおおおおって駆け出し剣士が多すぎるのでは… これはもうこんぼうの勇者を誕生させるしか

261 18/10/08(月)18:48:02 No.539180094

GM的にはいつもちゃんと何とかなるクエストを用意してはいるってことでいいのか

262 18/10/08(月)18:48:06 No.539180115

>あれタイミング的に少しでいいから街で情報収集でもして時間経過してりゃゴブスレさん合流できてたよね… アニメでもそれっぽいことを受付の人言ってるしな

263 18/10/08(月)18:48:06 No.539180118

魔法を有効活用したらめんどくさい奴を速攻で葬れて後は余裕だったからね…

264 18/10/08(月)18:48:14 No.539180146

このスレ見ててもゴブリンスレイヤーの世界をFFとかDQみたいな作られたファンタジー世界と同じと思ってる人いるよね ゴブリンスレイヤーの世界ってリアルな世界だから少なくとも一般人は自分から巣に乗り込んでも生きて帰れるのは五分五分だよ ちゃんと生き残れるようになるのは戦闘のプロにならないとだめ 「」もある程度冒険の経験はあるようだから好き勝手いえるけど俺みたいに実戦を想定した訓練を積んでる人間から言わせるとまだ甘いよ あんまり素人をバカにしてもいいことないぞ

265 18/10/08(月)18:48:15 No.539180154

>普通のゴブリン数匹なら相手取れる前衛が2人いて上位種用の高火力魔法も2回使えて補助に小回復と目晦ましも3回ある なんなら前衛二人が各個撃破されずに連携して戦ってればそれだけで結構なんとかなったかもね…

266 18/10/08(月)18:48:38 No.539180236

おっと急に

267 18/10/08(月)18:48:41 No.539180250

連れ去られた時点でアウトだから早い遅いはもうあんまり関係ない気がする

268 18/10/08(月)18:48:43 No.539180261

>そんな事しなくてもロングソードの柄の近くは刃が付いてないから普通に持てる事んじゃね? ちゃんと付いててハーフソードする時は厚手の革手袋付けて 刃を握り混まず手で挟むように持つように って現代にも残る資料に残ってるので安心して欲しい >近接でドツキ合うにはロングソードを鈍器として扱えた方が何かと便利なので >剣術が広まってからはデフォルトの基本的な仕様だし この目的の為に厚手の革を最初から巻いたグレートソードが 後のツヴァイヘンダーに進化していくんだ

269 18/10/08(月)18:48:44 No.539180265

なんか来た

270 18/10/08(月)18:48:47 No.539180285

>GM的にはいつもちゃんと何とかなるクエストを用意してはいるってことでいいのか GMだって神様だからたまには困難無理ゲーだろうというシナリオを組むかもしれない

271 18/10/08(月)18:48:53 No.539180317

いやTRPGベースだしダイスがぶん回れば作戦全部アホでもワンチャン生還の可能性があった筈

272 18/10/08(月)18:49:04 No.539180359

刃を握って鍔の尖ってる部分をウォーピックにして使うと 兜の上から殴り殺せる

273 18/10/08(月)18:49:13 No.539180391

>このスレ見ててもゴブリンスレイヤーの世界をFFとかDQみたいな作られたファンタジー世界と同じと思ってる人いるよね >ゴブリンスレイヤーの世界ってリアルな世界だから少なくとも一般人は自分から巣に乗り込んでも生きて帰れるのは五分五分だよ >ちゃんと生き残れるようになるのは戦闘のプロにならないとだめ >「」もある程度冒険の経験はあるようだから好き勝手いえるけど俺みたいに実戦を想定した訓練を積んでる人間から言わせるとまだ甘いよ >あんまり素人をバカにしてもいいことないぞ どこのコピペ?

274 18/10/08(月)18:49:14 No.539180393

>GM的にはいつもちゃんと何とかなるクエストを用意してはいるってことでいいのか うん 少なくとも無理すぎるクソゲーは用意してない

275 18/10/08(月)18:49:17 No.539180408

そうだね、TRPGだね

276 18/10/08(月)18:49:17 No.539180410

何が悪いかって言うと結局はロンソマンの突っ込み過ぎだわな

277 18/10/08(月)18:49:20 No.539180424

>いやTRPGベースだしダイスがぶん回れば作戦全部アホでもワンチャン生還の可能性があった筈 いいか 現実にはダイスなんてない

278 18/10/08(月)18:49:25 No.539180445

一撃でボスを消し飛ばすこの世界の火球呪文をドラクエのメラ感覚でゴブリンに使い続けて当然魔力切れなんてしないのが超勇者さんだ

279 18/10/08(月)18:49:37 No.539180491

地道に下水道掃除で下積みしてる新人どもを見習え

280 18/10/08(月)18:49:39 No.539180502

>いいか >現実にはダイスなんてない これ現実じゃなくてTRPGベースだから…

281 18/10/08(月)18:49:40 No.539180504

ダイス運が尽く悪かったものの末路か… GMも悪かったのかもしれない…

282 18/10/08(月)18:49:40 No.539180508

装備どうこう以前にあの隠し横道にさえ気づけていればあるいはって位には十分なキャラシだった RPとダイス目がなー…

283 18/10/08(月)18:49:50 No.539180544

変なのが来た

284 18/10/08(月)18:49:52 No.539180555

>完全に酔ってる顔だ… そのあとの受付の助言も武闘家の子もスルーしてるから同類だよねどっちも… 魔術師の子なんてさっさとしてとか言ってるし一番駄目なのはこの子かもしれんが…

285 18/10/08(月)18:49:54 No.539180563

>>いやTRPGベースだしダイスがぶん回れば作戦全部アホでもワンチャン生還の可能性があった筈 >いいか >現実にはダイスなんてない でもこの世界だと上位世界で振ってるし…

286 18/10/08(月)18:49:54 No.539180564

>いやTRPGベースだしダイスがぶん回れば作戦全部アホでもワンチャン生還の可能性があった筈 不運にも剣が引っかかることがなくて不運にもホブの存在にギリギリまで気づかないことがなければ… 魔術師はダイス運でどうにかなったかな…

287 18/10/08(月)18:49:59 No.539180590

剣は長いほうがかっこいいもんねぇ 盾は若いうちなら両手剣のが憧れるよねぇ 兜はださいし顔覚えさせられないもんねぇ じゃあ死のうか

288 18/10/08(月)18:49:59 No.539180591

早い遅いで問題になるとしたら 遅すぎて産んでから殺されてるくらいかな…

289 18/10/08(月)18:50:00 No.539180597

TRPG連呼して荒らしたい人かもしれない

290 18/10/08(月)18:50:04 No.539180617

>何が悪いかって言うと結局はロンソマンの突っ込み過ぎだわな 割とシャレ抜きに全滅の要因の八割方あのソードマンだったりする

291 18/10/08(月)18:50:09 No.539180643

ゴブリンがいるな

292 18/10/08(月)18:50:11 No.539180652

>>現実にはダイスなんてない >これ現実じゃなくてTRPGベースだから… お前ゴブリンと戦うのに目の前でダイス振るつもり?

293 18/10/08(月)18:50:12 No.539180662

>現実にはダイスなんてない 神様が本当にダイス振ってる世界です…

294 18/10/08(月)18:50:12 No.539180664

>あっちの剣術見ると気軽に刀身持つよね 何せあっちは剣を腰に差して持ち歩く薙刀か槍と見てる節あるからな…

295 18/10/08(月)18:50:17 No.539180688

RPそのものはアリかナシかで言えばアリ 他のパーティメンバーが口プロで言いくるめて時間を稼げれば良かったんだけどね

296 18/10/08(月)18:50:20 No.539180701

なんだゴブリンか

297 18/10/08(月)18:50:26 No.539180730

いや原作読めばわかるけどTRPGだよ…?

298 18/10/08(月)18:50:31 No.539180751

>地道に下水道掃除で下積みしてる新人どもを見習え ゴブリン退治とか行きたいんですけど!

299 18/10/08(月)18:50:37 No.539180777

>お前ゴブリンと戦うのに目の前でダイス振るつもり? 何言ってるの?

300 18/10/08(月)18:50:39 No.539180782

受け付けちゃんもそれで不安そうな顔しながら二の句が告げられなかったんだね… 初冒険の神官ちゃん以外に全くその雰囲気が伝わってなかったのはあの3人冒険者向いてなかったんじゃ

301 18/10/08(月)18:50:46 No.539180807

>完全に酔ってる顔だ… ロングソード君は小さい頃に村に来てた気のいい冒険者の話聞いてからひたすら冒険者に憧れまくってた子でぶとうかちゃんは亡き父の教え通り自分の技を人助けに使いたい子だからね…最初の冒険がそのまま人助けなんてそりゃ高揚するよ

302 18/10/08(月)18:50:50 No.539180829

>お前ゴブリンと戦うのに目の前でダイス振るつもり? ゴブリン未満の知能かよ

303 18/10/08(月)18:51:10 No.539180909

赤字になったからめっちゃ煽る

304 18/10/08(月)18:51:15 No.539180936

前衛二人はちゃんと人助けをしたい!がメインのいい子だったんだよね…

305 18/10/08(月)18:51:16 No.539180940

>受け付けちゃんもそれで不安そうな顔しながら二の句が告げられなかったんだね… >初冒険の神官ちゃん以外に全くその雰囲気が伝わってなかったのはあの3人冒険者向いてなかったんじゃ まぁそもそも依頼する方も生きて帰ってくれば儲けもんくらいにしか思ってないから

306 18/10/08(月)18:51:18 No.539180945

>お前ゴブリンと戦うのに目の前でダイス振るつもり? 怖っ…いいねしておこう

307 18/10/08(月)18:51:27 No.539180979

>>いいか >>現実にはダイスなんてない >これ現実じゃなくてTRPGベースだから… マジでこれだから困る 本当に困る

308 18/10/08(月)18:51:29 No.539180987

>受け付けちゃんもそれで不安そうな顔しながら二の句が告げられなかったんだね… イエス 設定的な話でいうなら見合った等級のクエスト受けてる冒険者には強く言えない

309 18/10/08(月)18:51:33 No.539180996

状況設定としては人助けよりも金欠でお金を稼ぐ必要がある とかの方がRP的に落ち着いて行動できたんだろうね

310 18/10/08(月)18:51:40 No.539181035

ぶとうかちゃんまだはらんでないんだから 孕み袋というのはひどいとおもう

311 18/10/08(月)18:51:53 No.539181086

というかぶっちゃけて言って ステが高くないなら最初はラージシールドとメイスとか凄くお勧めです

312 18/10/08(月)18:51:55 No.539181090

横穴に関しては完全にゴブリン側に知能戦で負けた結果だから…

313 18/10/08(月)18:51:55 No.539181092

赤字で現れるゴブリン…つまりレッドキャップ…

314 18/10/08(月)18:52:04 No.539181128

みんなもTRPGでゴブリンに殺されたことぐらいあるだろ!?

315 18/10/08(月)18:52:07 No.539181142

油断と言うかもうすこし警戒する心構えさえあれば結果は大いに違っていただろう…

316 18/10/08(月)18:52:12 No.539181162

>現実にはダイスなんてない ないハズなんだけどその人その人の視点で見ると目の良し悪しで動いてるように見える事柄はあるよね…

317 18/10/08(月)18:52:23 No.539181205

常に警戒します宣言しないから…

318 18/10/08(月)18:52:25 No.539181215

>みんなもTRPGでゴブリンに殺されたことぐらいあるだろ!? な…ある!

319 18/10/08(月)18:52:38 No.539181267

>赤字で現れるゴブリン…つまりレッドキャップ… 俺ゴブスレリニンサンに依頼してくる!

320 18/10/08(月)18:52:51 No.539181307

おのれグリーンゴブリン

321 18/10/08(月)18:52:56 No.539181328

>>赤字で現れるゴブリン…つまりレッドキャップ… >俺ゴブスレリニンサンに依頼してくる! まめななーありがたい…

↑Top