ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)17:52:42 No.539167665
仕事って偽名でやっちゃいけないのかなっていつも思うんだ 自分の本名で検索したら仕事絡みのことで色々出てくるようになったし それで実害あるかっていうとそうでもないけどなんか気持ち悪い レジ打ちバイトの若い女の子なんかはストーカー防止のために偽名許可されたりしてるみたいだけどオッサンにも偽名名乗らせてよ
1 18/10/08(月)17:55:37 No.539168274
偽名つかう会社に信用があるかといわれると…
2 18/10/08(月)17:55:47 No.539168302
バレなけりゃ構わんだろう
3 18/10/08(月)17:56:33 No.539168475
漫画家なんかはペンネーム使ってるじゃん
4 18/10/08(月)17:56:41 No.539168514
責任逃れみたいに思われるから無理
5 18/10/08(月)17:56:59 No.539168574
芸名とかペンネームとかあるしいいんでない?
6 18/10/08(月)17:57:14 No.539168651
日経に名前でるようになって偽名だといろいろ問題ありそうだけどな…
7 18/10/08(月)17:57:24 No.539168685
本名検索したら仕事絡みで出てくるってどんな仕事だよ
8 18/10/08(月)17:57:26 No.539168690
業種によるとしか
9 18/10/08(月)17:57:29 No.539168702
仕事の種類によるかな
10 18/10/08(月)17:57:38 No.539168746
バレたら色々終わるけどバレなけりゃいいよ
11 18/10/08(月)17:58:01 No.539168827
名乗ればいいじゃない 後でどうなっても知らんけど
12 18/10/08(月)17:58:10 No.539168864
嘘「」
13 18/10/08(月)17:59:22 No.539169134
結婚後も旧姓なのってる人いくらでもいそうだし
14 18/10/08(月)17:59:52 No.539169261
別にやっていいんじゃない ただやるんだったら明らかに本名じゃない名前にして芸名ですとかハンドルネームって言った方がいいと思うが 偽名だと信頼感が無い
15 18/10/08(月)18:00:31 No.539169429
本人以外にも通じる名前ならいいんじゃない 家族とかにも
16 18/10/08(月)18:00:50 No.539169490
ぐぐったら銀行口座パスポート住民票免許証以外はあんまりきまりはないな
17 18/10/08(月)18:01:06 No.539169559
>本名検索したら仕事絡みで出てくるってどんな仕事だよ 普通に地方の中小のペーペー社員なんだけど 業界のフォーラムでちょっと発表したらそれがどっかのブログに実名と経歴付きで掲載された
18 18/10/08(月)18:01:51 No.539169754
本名が凶悪犯罪者と同じみたいな人は違う名前で仕事してる人もいそう
19 18/10/08(月)18:02:10 No.539169826
>本名検索したら仕事絡みで出てくるってどんな仕事だよ 個人事業主なら普通に出る というか出るようにしないと仕事の間口が減る
20 18/10/08(月)18:02:29 No.539169898
>業界のフォーラムでちょっと発表したらそれがどっかのブログに実名と経歴付きで掲載された それはいいことなのでは…?
21 18/10/08(月)18:02:58 No.539170006
なんかこう会社に内緒とかじゃなくて 会社には本名申告したうえで仕事中は偽名で仕事できる制度が広まってほしいみたいなそんな話
22 18/10/08(月)18:03:06 No.539170042
>本名が凶悪犯罪者と同じみたいな人は違う名前で仕事してる人もいそう それ逆に発覚した時怪しまれない?
23 18/10/08(月)18:03:34 No.539170175
上場企業だと普通に人事で名前も写真もでてくるよね 親父もよく新聞に名前載ってる…
24 18/10/08(月)18:03:46 No.539170209
仕事に使う名前ならどっちにしろその名前で通ることになるんだし本名だろうが偽名だろうが大して変わらん気もするが
25 18/10/08(月)18:04:04 No.539170275
失敗したら責任とるために必要だろ
26 18/10/08(月)18:04:11 No.539170299
プライベートなSNSを実名でっていう文化のほうがおかしいとおもいませんか
27 18/10/08(月)18:04:25 No.539170352
いくつか完全に別人ってことにしたいのがあるのはわかる
28 18/10/08(月)18:05:34 No.539170611
企業が仕事中は偽名でっていいだしたら企業が名前で商標とって襲名制度になってもめるところまで想像できる
29 18/10/08(月)18:05:54 No.539170679
ある時は会社員芋毛としあき!またある時は~って名乗り上げたい
30 18/10/08(月)18:07:12 No.539170951
Gメールも偽名で取ってるけど大丈夫だよね?
31 18/10/08(月)18:07:26 No.539171005
アルバイトでフルネームで名札付けたんだけどある日を境に名字だけになったな
32 18/10/08(月)18:07:34 No.539171044
最近は芸能人や代議士でもないのになにかとすぐ名前が広まって公人というかフリー素材のように扱うのをよくみるし気持ちはわかる
33 18/10/08(月)18:07:41 No.539171073
そこは規約を確認しようよ
34 18/10/08(月)18:07:51 No.539171108
旅先でたまに偽名使うよ童顔だから歳も嘘ついたりする 特に意味はない 本当にない
35 18/10/08(月)18:08:00 No.539171149
>企業が仕事中は偽名でっていいだしたら企業が名前で商標とって襲名制度になってもめるところまで想像できる 社内に派閥ができたら落語の亭号みたいにその派閥で苗字が決まるんだね…
36 18/10/08(月)18:08:06 No.539171173
武富士がそういうことやってたような 電話で応対する時はみんな林ですって名乗るの
37 18/10/08(月)18:08:16 No.539171203
いまの小中学生は名札つけてないんだってな
38 18/10/08(月)18:08:36 No.539171285
本名なんですけお…
39 18/10/08(月)18:08:41 No.539171303
レンタルのニッケンに入社すると全員ビジネスネームなるものを使わされる
40 18/10/08(月)18:08:59 No.539171356
>旅先でたまに偽名使うよ童顔だから歳も嘘ついたりする >特に意味はない >本当にない おのれ空条Q太郎
41 18/10/08(月)18:09:06 No.539171388
特許なんかの権利関係は流石に本名じゃないとまずいかな
42 18/10/08(月)18:09:27 No.539171476
僕は気持ち悪いので旅館とかで姉ヶ崎性を名乗ったりします
43 18/10/08(月)18:10:20 No.539171686
外資系に勤めて英名別に名乗るとか…
44 18/10/08(月)18:10:28 No.539171720
寧々さんに勝手に婿入りとか「」はほんとうにきもちわるいな
45 18/10/08(月)18:10:34 No.539171742
>僕は気持ち悪いので旅館とかで姉ヶ崎性を名乗ったりします なるほどキモいな
46 18/10/08(月)18:10:47 No.539171809
>いまの小中学生は名札つけてないんだってな 名札はつけても学校に置いて帰るんじゃなかったか
47 18/10/08(月)18:11:10 No.539171893
ずっと同じ名前で仕事してくれるなら偽名でいいよ 社内でも結婚して名字変わると連絡先わかんなくなるんだよ
48 18/10/08(月)18:11:11 No.539171899
ソシャゲPとかはサンドバッグ代も貰ってるんだろうけど心配になる
49 18/10/08(月)18:12:38 No.539172242
>ソシャゲPとかはサンドバッグ代も貰ってるんだろうけど心配になる まあ本名だからな この前偽名らしい人がいてビビったけど離婚したとかだったかもしれない
50 18/10/08(月)18:14:51 No.539172672
GAIJINに名前まともに発音してもらえないから英語のときは別の名前なのるくらいはやるよね im 「」call me pussy!
51 18/10/08(月)18:16:02 No.539172914
二つ名はないの?
52 18/10/08(月)18:16:04 No.539172920
佐藤とか鈴木は下の名前で呼ばれてつらそうだな
53 18/10/08(月)18:16:15 No.539172968
スクイズアニメのP名は笑うしか無い
54 18/10/08(月)18:16:29 No.539173030
屋号とか
55 18/10/08(月)18:16:31 No.539173036
>外資系に勤めて英名別に名乗るとか… あれ楽しそう
56 18/10/08(月)18:16:32 No.539173041
偽名とかぱぱっと出てくるもんなのか? ゲームのプレイヤー名すら困る時あるのに…
57 18/10/08(月)18:16:57 No.539173135
散髪とか飯屋の予約で偽名使うだけでめっちゃドキドキするから 俺には無理だ
58 18/10/08(月)18:17:16 No.539173195
>芸名とかペンネームとかあるしいいんでない? 元々信用0の商売だ 今は変わったんだろうけど
59 18/10/08(月)18:17:48 No.539173301
>偽名とかぱぱっと出てくるもんなのか? >ゲームのプレイヤー名すら困る時あるのに… むかし投稿職人してたときのペンネームとか
60 18/10/08(月)18:18:08 No.539173373
ホテルに偽名で泊まっちゃ駄目だよ!! 昔オウムを別件逮捕したい時はそれで捕まえてなかったっけ
61 18/10/08(月)18:19:08 No.539173589
やっちゃいけないの?って言われると会社とか属してる組織の規定によるだろとしかいいようがない
62 18/10/08(月)18:19:16 No.539173621
じゃあぼくは吉田ガヌ!!
63 18/10/08(月)18:19:20 No.539173637
誤発注の「」とか ダブルブッキングの「」とか 仕様変更の「」とか
64 18/10/08(月)18:19:41 No.539173711
珍しい苗字なので偽名を使いたい
65 18/10/08(月)18:19:46 No.539173734
偽名ってか通名みたいなので通してるなホテル旅館は
66 18/10/08(月)18:19:54 No.539173769
フルネームでググると特許出願とか大学時代の研究とか出てたけど同姓同名の人の活躍でだいぶ上書きされたなぁ… ありがとう忘れられる権利ありがとうどっかのレストランの店長
67 18/10/08(月)18:20:23 No.539173883
でもアナグラムで偽名作るとかみんなやるじゃん? 使いたいじゃん?
68 18/10/08(月)18:20:55 No.539173994
なんか不意に名前かくときがあったら最寄り駅+名前にしてる 吉祥寺としあきとよんでくれ
69 18/10/08(月)18:20:57 No.539174001
特許ははずかしいよね
70 18/10/08(月)18:22:12 No.539174276
家族経営してるとこで働いてると電話応対で誰に取り次ぐか分からなくて面倒だから名前変えてくれって思う
71 18/10/08(月)18:22:50 No.539174418
風俗なんかは偽名とか使うべきみたいな感じだけど 珍しい名字でもないし本名そのままだな フォーム枠に偽名って書かれてるとちょっと笑う
72 18/10/08(月)18:23:19 No.539174522
「」がそんなこと抜かすからエゴサーチしたけどFacebookでもしてない限りはそんな自分の行状とかでるもんじゃないだろ⋯
73 18/10/08(月)18:23:55 No.539174654
とはいえふいに個人情報は流出するからな…
74 18/10/08(月)18:24:23 No.539174743
顔と名前が一致してりゃ良いんだから顔が前に出てる仕事なら偽名でも構わん気はする
75 18/10/08(月)18:25:30 No.539174966
同姓同名のお医者様が活躍してるからそっちに上書きされてくれれば隠れるけどその人もだいぶお年を召しているようで辛い
76 18/10/08(月)18:25:45 No.539175016
レア名字レア名字と聞いてたけどまじで自県に自分の身内とあと北陸とかに数軒しかなくてビビった
77 18/10/08(月)18:26:56 No.539175254
グレートサスケはグレートサスケでトップ当選したし誰かが許すって言ってくれたなら
78 18/10/08(月)18:27:07 No.539175298
バイトの子がアニメキャラと同姓同名だったもんでレシートをネットにうpするアホがいて辞めちゃったよ
79 18/10/08(月)18:27:18 No.539175341
>風俗なんかは偽名とか使うべきみたいな感じだけど >珍しい名字でもないし本名そのままだな >フォーム枠に偽名って書かれてるとちょっと笑う ちょっと恥ずかしくて1文字違いの名字名乗っちゃう
80 18/10/08(月)18:27:25 No.539175370
偽名で仕事できるなら本名から一字とって桂賢禄(かつら けんろく)がいい
81 18/10/08(月)18:27:53 No.539175460
自意識過剰なだけだと思います
82 18/10/08(月)18:28:31 No.539175586
>偽名で仕事できるなら本名から一字とって桂賢禄(かつら けんろく)がいい ご先祖様が毛利家の家臣とか陸軍大将とかやられてらっしゃる?
83 18/10/08(月)18:28:40 No.539175623
結婚しても前の名字でやってる女の人とかもいるし微妙なラインだね
84 18/10/08(月)18:29:01 No.539175702
キラキラネームの人とか本名だと支障がでそうだしな…
85 18/10/08(月)18:29:17 No.539175762
>>風俗なんかは偽名とか使うべきみたいな感じだけど >>珍しい名字でもないし本名そのままだな >>フォーム枠に偽名って書かれてるとちょっと笑う >ちょっと恥ずかしくて1文字違いの名字名乗っちゃう 某闇金漫画だと主人公が但馬を名乗ってたな… 柳生宗矩だったのかお前…
86 18/10/08(月)18:29:59 No.539175916
ヤフーは確かビジネスネームOKだった記憶がある
87 18/10/08(月)18:31:23 No.539176252
役所で通名申請すれば普通に使ってもOKだよ
88 18/10/08(月)18:31:34 No.539176296
どうせならめちゃくちゃカッコいいイカす名前をつけたい
89 18/10/08(月)18:32:11 No.539176427
>どうせならめちゃくちゃカッコいいイカす名前をつけたい かっこいい太郎きたな…
90 18/10/08(月)18:32:55 No.539176591
大学の先生とかも論文書くとき面倒いから実名使わないときもある
91 18/10/08(月)18:33:06 No.539176638
きょうからお前はパンスト太郎じゃ
92 18/10/08(月)18:33:12 No.539176676
今日からお前はパンスト太郎だ
93 18/10/08(月)18:33:15 No.539176687
とりあえず案件を処理してくれる連絡先を預けてるということなら偽名でもいいのではないかくそみそテクニックのひととか現状消息不明のフリーの人とかいるし
94 18/10/08(月)18:34:34 No.539176987
偽名なんて言い方するから後ろめたいんだよ
95 18/10/08(月)18:36:15 No.539177385
ビジネスネームだとかでマリアとか名乗ってるコンサルは知り合いにいる 本名はよし子
96 18/10/08(月)18:37:35 No.539177684
自称マリア(よし子)か…
97 18/10/08(月)18:37:42 No.539177708
>偽名なんて言い方するから後ろめたいんだよ 源氏名って字面だけ見るとかっこいい気がする
98 18/10/08(月)18:37:48 No.539177734
同業他社にビジネスネーム使う会社あったな 情熱太郎とかそんな感じの名前
99 18/10/08(月)18:37:58 No.539177758
某重機のレンタル会社はみんな偽名だったな
100 18/10/08(月)18:38:02 No.539177773
個人情報てどこまで秘密にすべきなのかよくわからねえ世の中だよ
101 18/10/08(月)18:38:20 No.539177840
ビジネスネームって源氏名と何が違うの?
102 18/10/08(月)18:38:48 No.539177926
二つ名や称号も欲しい
103 18/10/08(月)18:38:55 No.539177947
名前がちょっと特殊で検索で見つけることが困難だから気にしたことないわ
104 18/10/08(月)18:40:03 No.539178184
建機レンタルの会社はペンネームみたいな名刺だったけど 何だかイラッとする
105 18/10/08(月)18:40:54 No.539178382
>称号 オシッコマンはどうか 誰もが皆ヒーローになれる
106 18/10/08(月)18:42:54 No.539178884
>二つ名や称号も欲しい 生まれたばかり
107 18/10/08(月)18:45:06 No.539179397
俺偶然有名人と同じ名前だから検索しても全然分からない
108 18/10/08(月)18:45:22 No.539179453
偽名使えたらかっこいい名前にしたい!
109 18/10/08(月)18:49:35 No.539180482
偽名じゃないんだけど苗字しか名刺に書いてない人がいて名前を聞いたら 伏せるのも納得のキラキラネームだった
110 18/10/08(月)18:51:11 No.539180918
円満退社したけど会社のホームページに俺の笑顔の写真を掲載してるのだけは許せん
111 18/10/08(月)18:51:42 No.539181042
>円満退社したけど会社のホームページに俺の笑顔の写真を掲載してるのだけは許せん 見てみたいなあ…
112 18/10/08(月)18:51:52 No.539181079
>偽名じゃないんだけど苗字しか名刺に書いてない人がいて名前を聞いたら >伏せるのも納得のキラキラネームだった かわいそうにな…