ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)17:48:35 No.539166826
今度大勢の前で話をすることになってしまったからそのときに着るための服をマネキン買いしにギンザシックスとかデパートとか見に行ったんだけどしっくり来るのがなかったどうしよう 画像はいつもちょいダサファッションさせられててかわいそうだなあと思うモデル
1 18/10/08(月)17:52:01 No.539167515
おしゃれ入門みたいなサイトでよく見るよねこのモデル
2 18/10/08(月)17:52:42 No.539167662
おしゃれな店員さんに任せれば
3 18/10/08(月)17:54:24 No.539167999
マネキン買いしようという奴がしっくりこないとかなんとかいうなよ
4 18/10/08(月)17:56:21 No.539168429
>マネキン買いしようという奴がしっくりこないとかなんとかいうなよ だっておしゃれがわかんないんだもん… あとマネキンって案外少ないね一店舗に10個くらいはあってほしい
5 18/10/08(月)17:57:12 No.539168639
服をしらべてるとよく出てくる人だ
6 18/10/08(月)17:57:43 No.539168755
服選びマジわからん… 何度スレ画の人が出てくるようなサイト見てもやっぱりわからん…
7 18/10/08(月)17:58:04 No.539168840
>おしゃれな店員さんに任せれば 基本的には売らなきゃいけんやつを押し付けられるだけよ
8 18/10/08(月)17:58:07 No.539168853
よく見たら今どきミサンガつけてるよこいつ!
9 18/10/08(月)18:00:32 No.539169431
首元がベネットっぽい
10 18/10/08(月)18:01:34 No.539169687
話って具体的に何をするんだい?
11 18/10/08(月)18:01:45 No.539169726
無駄なアクセサリとカバンだけ変えたらまだ画像はマシそうなのに 絶対変なものつけさせられる人
12 18/10/08(月)18:01:53 No.539169767
メンズスタイル画像検索に割り込みすぎでさっさと滅んで欲しい
13 18/10/08(月)18:02:03 No.539169796
MENZ-STYLE の専属モデルみたいになっててかわいそう
14 18/10/08(月)18:02:29 No.539169894
大勢の前って言ってもどういう場なのか他の人はどういう服なのか言わなきゃアドバイスできんぞー
15 18/10/08(月)18:02:50 No.539169976
>話って具体的に何をするんだい? 正直な話テレビに出ることになったんだ 詳細は伏す!
16 18/10/08(月)18:03:02 No.539170022
メンズスタイル ダサい で検索したら試してみたけどダサくないですよみたいな記事がいっぱい引っかかるのもムカつく
17 18/10/08(月)18:03:10 No.539170057
カジュアルな格好じゃなくていいならスーツでいいじゃん かっこいいスーツが欲しいなら麻布テイラーがおすすめ 納期はかかるけど
18 18/10/08(月)18:03:32 No.539170164
詳細教えてくれたらもっとアドバイスできるんだけどなー
19 18/10/08(月)18:05:12 No.539170526
メンズスタイルでも今の俺よりは確実にまともな格好してるわけだ
20 18/10/08(月)18:05:15 No.539170544
とりあえずジャケット羽織っとけば大丈夫大丈夫
21 18/10/08(月)18:05:18 No.539170552
ぶっちゃけて言うと普段身嗜みに無頓着な人が急ごしらえしたところで元がダサいのはバレバレなので 気を張らずに綺麗に見える程度の格好を目指せば気が楽になると思う
22 18/10/08(月)18:06:07 No.539170722
ちゃんとしたところでスーツ仕立ててもらうのが一番間違いない 事情話せば相当なところまで詰めてくれるはず 金はかかるが
23 18/10/08(月)18:06:14 No.539170741
そこらのドメブラでセットアップ買うのが一番楽そう
24 18/10/08(月)18:06:34 No.539170823
素直にお店の人に相談してコーディネートしてもらった方がいいと思う…
25 18/10/08(月)18:06:41 No.539170846
モデルだって格好いい服着たいだろうから敢えてクソダサブランドと専属に近い契約するってのは生存戦略としてありな気がする
26 18/10/08(月)18:06:55 No.539170893
どっかの部長がなにかあったらジャケットって離婚相談の時に言ってたからジャケットだな
27 18/10/08(月)18:07:28 No.539171014
やっぱり店員に話すのがいいのか トゥモローランドでいいかな?
28 18/10/08(月)18:07:32 No.539171037
離婚調停の奴好き
29 18/10/08(月)18:07:33 No.539171042
適当にジャケット羽織るぐらいでいいだろうけど 靴だけはちょっとこましなの用意しろよ
30 18/10/08(月)18:07:48 No.539171094
謝罪会見ならブラックスーツだぞ
31 18/10/08(月)18:08:09 No.539171184
どんな話するかにもよるけどツープラのスーツで安定なんじゃね
32 18/10/08(月)18:08:29 No.539171245
自分より年配の人の前で話すなら百貨店行ってマネキン買いで問題ないだろ 自分のセンスなんかあてにするな センスがあるならその職についてるわ
33 18/10/08(月)18:08:46 No.539171317
>どっかの部長がなにかあったらジャケットって離婚相談の時に言ってたからジャケットだな ユースケが着てるのは紺ブレだよ!
34 18/10/08(月)18:09:00 No.539171366
なんせ内容がわからんからなんとも言えない 明らかに場違いな格好してるのも逆になんだこのおっさんってなるし…
35 18/10/08(月)18:09:10 No.539171406
>やっぱり店員に話すのがいいのか >トゥモローランドでいいかな? 「」に聞く理由が一つもわからないけど タケオキクチでもルーメルでもかっこいいなと思えるブランド行ってくればいいんじゃねえの セレショはちょっと怖いけど
36 18/10/08(月)18:09:17 No.539171428
>トゥモローランドでいいかな? いいよ トゥモローランドよりいいとこなんてエストネーションくらいだから 全幅の信頼を置ける店だよ
37 18/10/08(月)18:09:25 No.539171459
>素直にお店の人に相談してコーディネートしてもらった方がいいと思う… よく売れ残り押し付けられるだけとか言うけど 何買えばいいかわかんないって言ってるレベルの状態なら 一応店員が見てくれてるだけそれだけでも十分マシになるよね…
38 18/10/08(月)18:09:54 No.539171590
なんかただ自慢しに来ただけじゃこれ…
39 18/10/08(月)18:10:07 No.539171632
マネキン買いってなんですの
40 18/10/08(月)18:10:47 No.539171808
だって詳細語ったら一発で見バレしそうなんだもん… いうなればのど自慢みたいな感じかな
41 18/10/08(月)18:10:49 No.539171820
>自分より年配の人の前で話すなら百貨店行ってマネキン買いで問題ないだろ 磨いてもない自分のセンスなんか当てにすんなってのは大いに同意だけどだからとマネキンの服が誰にでもハマるってわけじゃないと思うぞ 値段の上下は別にしても
42 18/10/08(月)18:10:51 No.539171832
>マネキン買いってなんですの 飾ってあるマネキンの格好そのまんま買うことじゃないの?
43 18/10/08(月)18:10:58 No.539171848
>マネキン買いってなんですの マネキンが着てるのを全部買ってそっくりそのまま着る
44 18/10/08(月)18:11:39 No.539172012
チノパンシャツジャケットちょっと靴だけマシそうなの選んで完成終わり
45 18/10/08(月)18:11:58 No.539172080
トゥモローランドとかセール時期に冷やかしで入ることしかできない俺はゴミたよ
46 18/10/08(月)18:12:14 No.539172145
普通にジャケパンスタイルじゃダメなの?
47 18/10/08(月)18:12:49 No.539172275
予算と用途言えば店員さん見繕ってくれるだろ
48 18/10/08(月)18:12:54 No.539172288
>だって詳細語ったら一発で見バレしそうなんだもん… >いうなればのど自慢みたいな感じかな 悪く言うつもりはないけど番組わかって服まで知られたら絶対に実況されて笑われそうだよ…
49 18/10/08(月)18:12:58 No.539172299
>いうなればのど自慢みたいな感じかな 意味が全然わからん
50 18/10/08(月)18:13:14 No.539172360
>チノパンシャツジャケットちょっと靴だけマシそうなの選んで完成終わり 言うだけなら簡単だけどそこで何を選ぶかがセンスや経験値の分かれ目なわけで
51 18/10/08(月)18:13:45 No.539172465
>言うだけなら簡単だけどそこで何を選ぶかがセンスや経験値の分かれ目なわけで そうそう変なの選ばなきゃ…と言いたいところだけど やたらでかいの買ってきそう
52 18/10/08(月)18:14:04 No.539172528
セットアップでインナーをシャツじゃなくてカットソーにした感じで行こう
53 18/10/08(月)18:14:19 No.539172566
>チノパンシャツジャケットちょっと靴だけマシそうなの選んで完成終わり そもそもどれがマシそうでどれがマシじゃないのか判断ができない
54 18/10/08(月)18:14:22 No.539172579
>だって詳細語ったら一発で見バレしそうなんだもん… なんでも鑑定団の出張鑑定だな
55 18/10/08(月)18:14:24 No.539172584
とりあえずMBってやつの言うとおりにすればいいんだ俺は詳しいんだ
56 18/10/08(月)18:14:55 No.539172692
ジャストサイズでモノトーンの選んでおけば外しようがないと思うんだけど
57 18/10/08(月)18:15:04 No.539172717
>>チノパンシャツジャケットちょっと靴だけマシそうなの選んで完成終わり >そもそもどれがマシそうでどれがマシじゃないのか判断ができない 変な装飾マシマシなシャツにジッパーたくさんついてるパンツとか買ってきそうだもんね
58 18/10/08(月)18:15:12 No.539172744
>やたらでかいの買ってきそう サイズ感には一家言あるから安心してくれ いつも試着してジャストサイズを買ってるから一回洗濯すると若干似合わなくなる!
59 18/10/08(月)18:15:17 No.539172756
「」はもっと服なんて裸が隠せればなんでもいいんだよ!とかいうタイプと思ってた
60 18/10/08(月)18:15:29 No.539172788
MBの言うことだけは聞かない これだけは譲れない
61 18/10/08(月)18:15:53 No.539172876
>マネキンが着てるのを全部買ってそっくりそのまま着る 衆目の目を気にするより店員の目が怖いわそれ
62 18/10/08(月)18:15:59 No.539172905
何かの番組に出るってことか 迷ったらスーツで良くないか
63 18/10/08(月)18:16:25 No.539173010
服を見せる相手が気に入った服を着ればいいんだ
64 18/10/08(月)18:16:35 No.539173058
なんか大抵のものがそうだけど中心より末端にセンスが出るから 服自体は適当に無心で選ぼう 末端のセンスはどうしようもないから諦めろ
65 18/10/08(月)18:16:52 No.539173121
せっかくの晴れ舞台なんだし若先生みたいな格好しなよ
66 18/10/08(月)18:17:29 No.539173231
https://store.tomorrowland.co.jp/men? たっけえ… でもサイズも仕立ても今どき過ぎない感じでいいね オーバーサイズ流行りすぎチビにはきつい
67 18/10/08(月)18:17:58 No.539173335
>なんか大抵のものがそうだけど中心より末端にセンスが出るから >服自体は適当に無心で選ぼう >末端のセンスはどうしようもないから諦めろ 小物の選び方でだいたいその人のセンスは読める
68 18/10/08(月)18:18:12 No.539173389
テレビ出演するならランニングに短パンだろ
69 18/10/08(月)18:18:30 No.539173446
無難じゃ嫌だオシャレに見られたいってなら頑張るしか無い…
70 18/10/08(月)18:18:51 No.539173530
放映時間調べてモーニングか燕尾服か選べ
71 18/10/08(月)18:19:00 No.539173558
>小物の選び方でだいたいその人のセンスは読める 昔こういう系好きだったでしょみたいな趣味まで見えてくるから小物って面白いよね
72 18/10/08(月)18:19:14 No.539173609
どういう職業で何について喋るかにもよるよな
73 18/10/08(月)18:19:19 No.539173630
スーツ以外でまともな格好してこいって言われたときが一番困る いやスーツ自体も全然似合ってないダサダサなんだけどさ
74 18/10/08(月)18:20:24 No.539173886
自己啓発セミナーのmcみたいな格好でいいんじゃねえの
75 18/10/08(月)18:21:38 No.539174144
ビジネスファッション取り扱ってる所に相談したらいいんじゃないか
76 18/10/08(月)18:21:48 No.539174184
ちなみに俺は伊勢谷友介みたいな感じで想像してもらって構わない 顔面偏差値を50くらい落として
77 18/10/08(月)18:21:56 No.539174223
どうせ最近のロリコン事情についてとか語るんだろうし赤ネルシャツに青ジーパンでいいんじゃない
78 18/10/08(月)18:22:11 No.539174274
>昔こういう系好きだったでしょみたいな趣味まで見えてくるから小物って面白いよね 流行りの中にも昔の趣味の延長の部分ってつい選びがちになるからね…
79 18/10/08(月)18:22:46 No.539174406
>ちなみに俺は伊勢谷友介みたいな感じで想像してもらって構わない >顔面偏差値を50くらい落として シャツとスラックスにジャケットの代わりにライダースで行こう
80 18/10/08(月)18:23:00 No.539174456
>自己啓発セミナーのmcみたいな格好でいいんじゃねえの ニット帽とサングラスか…
81 18/10/08(月)18:23:06 No.539174478
詳細は伏す!とかどうでもいいと言うか誰もスレ「」なんぞ特定しようとか テレビ出演に嫉妬しようとかしてねーよ嫌なやつだな 「」達はどうしようっていうからどんな場か訊いてるだけじゃん 学会発表にカメラが入ることになったってなら地味なスーツ一式で構わんし 結婚式の司会とコンパの仕切りは同じ立ち位置でも服が違うし 露出オナニー選手権に出るなら乳首に早くアクセス出来る格好が一番だし 自分でどうしようって訊いといて具体的な情報求められたら詳細は伏す!ってアホか失礼な上に本当に嫌なやつだな 「」に詳細語ったら良くないことするだろ?って疑いの目線かけられてどうアドバイスしようってんだクソが
82 18/10/08(月)18:23:08 No.539174480
身長180あるならダサくなる方が困難だろ
83 18/10/08(月)18:23:54 No.539174648
ギンザシックスとかのレベルの店なら店員も売れ残りとかそんな気にしなさそうだし適当なの見繕ってくれるでしょ
84 18/10/08(月)18:24:02 No.539174679
あいつ
85 18/10/08(月)18:24:40 No.539174795
洗剤や住宅とかの主婦向けに作られたCMや広告に出てる旦那役が来てる服参考にしろ 無難で女受け悪くない
86 18/10/08(月)18:24:43 No.539174807
>なんか大抵のものがそうだけど中心より末端にセンスが出るから >服自体は適当に無心で選ぼう >末端のセンスはどうしようもないから諦めろ 無難な服装に二次キャラのキーホルダーつけて台無しにしてるオタクいいよね
87 18/10/08(月)18:24:43 No.539174810
落ち着け
88 18/10/08(月)18:24:54 No.539174836
ハゲてなければ大丈夫だよ
89 18/10/08(月)18:25:10 No.539174889
伊勢丹メンズ館とかいって店員に聞いて買った方がいいんじゃねえかな… 結局試着しなくちゃわかんないし
90 18/10/08(月)18:25:18 No.539174919
タッパあんのかクソ それこそジャケットにカットソーでいいじゃんクソ
91 18/10/08(月)18:25:20 No.539174926
>洗剤や住宅とかの主婦向けに作られたCMや広告に出てる旦那役が来てる服参考にしろ >無難で女受け悪くない ノブか…なるほど
92 18/10/08(月)18:25:26 No.539174946
スーツでいいじゃん
93 18/10/08(月)18:25:38 No.539174996
トゥモローランドは服に気を使ってるお父さん御用達って感じ 値段はするけど悪い選択肢ではない
94 18/10/08(月)18:25:51 No.539175030
身長高くて筋肉がそこそこあれば大体何着てもサマになる
95 18/10/08(月)18:26:09 No.539175101
いや悪いことされるとかそういうんじゃなくて普通にこの人がそうなんだって思われたら嫌じゃない? 不快な思いさせてごめんね…
96 18/10/08(月)18:26:11 No.539175105
>それこそジャケットにカットソーでいいじゃんクソ カットソーってなんだ 切るノコギリ…? ってなる程度の知識しかなくて困ったことがある
97 18/10/08(月)18:26:53 No.539175248
下手にダサいほうが印象に残って良いんじゃないの知らんけど
98 18/10/08(月)18:27:01 No.539175273
無難ならPLSTでもいけば?
99 18/10/08(月)18:27:11 No.539175315
セレクトショップで無難さならトゥモローランドだわな ビームスは意外とキツめのアメカジ系だから人を選ぶ
100 18/10/08(月)18:27:39 No.539175420
トゥモローランド普段着で着てるお父さんとか大当たりすぎる…
101 18/10/08(月)18:27:54 No.539175465
>ハゲてなければ大丈夫だよ ハゲでもTシャツにジーンズでも許されるよ そうジェイソン・ステイサムならね
102 18/10/08(月)18:28:40 No.539175622
靴にも気をつけてな足元は大事だ
103 18/10/08(月)18:28:52 No.539175670
>ビームスは意外とキツめのアメカジ系だから人を選ぶ おっさんがビームス着てても大丈夫なの 大学デビューの田舎者かよとか言われない?
104 18/10/08(月)18:28:56 No.539175688
5万くらいのジャケットとユニクロのスキニー黒買って 好きなカットソー合わせれば完成って感じ…
105 18/10/08(月)18:29:12 No.539175747
詳細に教えてもらってもその番組見ない自信あるわ…
106 18/10/08(月)18:29:28 No.539175800
ビームスは店舗によるから一概にどうといえない
107 18/10/08(月)18:29:34 No.539175827
付け焼き刃で買った一張羅着ても着られてる感しか出ないから普段着てる服で行け
108 18/10/08(月)18:29:37 No.539175843
どうせみんなプレゼンの画面しか見てないよ 内容がしょぼければたいてい寝てる
109 18/10/08(月)18:29:41 No.539175862
ちゃんと靴も合わせて買うんだぞ
110 18/10/08(月)18:30:19 No.539175995
そんな予算ないならむしろ大半靴につっこんでもいいぐらい
111 18/10/08(月)18:30:34 No.539176060
普段スーツ着てる人はスーツあるからいいよな…って思うブルーカラーワーカーが俺です
112 18/10/08(月)18:30:48 No.539176113
古着屋とユニクロしか使ってないや俺
113 18/10/08(月)18:31:09 No.539176201
ビームスは丸ビルだかに入ってるとこは落ち着いた感じの服多いよ 自社服じゃなくてセレクト中心で値段がだいぶ高いけど
114 18/10/08(月)18:31:10 No.539176210
>普段スーツ着てる人はスーツあるからいいよな…って思うブルーカラーワーカーが俺です 買えよ 高いもんでもないぞ
115 18/10/08(月)18:31:33 No.539176285
全身ボロボロなのに靴だけ一丁前とか逆に面白すぎない
116 18/10/08(月)18:31:38 No.539176313
詳細伏せながらウダウダ質問だかなんだかわからんレス垂れ流される方が不快
117 18/10/08(月)18:31:47 No.539176344
グリーンレーベルとドアーズのセレショオリジで廉価版の中途半端ので揃える そのなかでも無難なのにするとユニクロとかとそう変わらねぇ…
118 18/10/08(月)18:32:17 No.539176451
紳士的な格好しておけば良いよ いもげ的には紳士といえばマジレス 彼の服装を真似すればよい
119 18/10/08(月)18:32:18 No.539176454
>全身ボロボロなのに靴だけ一丁前とか逆に面白すぎない なんで全額突っ込もうとしてるんだよ!
120 18/10/08(月)18:32:23 No.539176471
ビームスはその店舗の置いてるブランドによるとしか セレオリはしらない
121 18/10/08(月)18:32:43 No.539176550
>全身ボロボロなのに靴だけ一丁前とか逆に面白すぎない 一点豪華主義の脱オタ未満君は案外多い
122 18/10/08(月)18:32:57 No.539176600
>そのなかでも無難なのにするとユニクロとかとそう変わらねぇ… ユニクロはあの価格帯でデザイン以外で勝負したら勝てるところ存在しないだろうし…
123 18/10/08(月)18:32:59 No.539176613
高い靴買っても靴下がヤバイ! そんなことにならないようにな… 俺はなった
124 18/10/08(月)18:33:21 No.539176705
セレクトしないセレクトショップ許すまじ
125 18/10/08(月)18:33:22 No.539176709
BEAMSに限らず大手セレショ分家増やしすぎて分けわからんよね
126 18/10/08(月)18:33:35 No.539176760
ユニクロって無難で使いやすいよね 特別安いもんでも無いけど
127 18/10/08(月)18:33:43 No.539176787
ビームスはFへ行け
128 18/10/08(月)18:33:53 No.539176826
セレオリの下のほうってマジでユニクロ無印のがマシってのが多いからな……
129 18/10/08(月)18:34:06 No.539176881
>特別安いもんでも無いけど むしろ生地だとか見たらあの価格帯だと明らかに異常だし…
130 18/10/08(月)18:34:11 No.539176898
zozoタウンのおまかせ定期便つかえばいいんじゃないか
131 18/10/08(月)18:34:13 No.539176904
いやスーツでも着てろよ
132 18/10/08(月)18:34:22 No.539176935
アラフォーおじさんだけど丁度この暑くもなく寒くもない時期の服装がいつも迷う 普段着でもジャケット羽織っておけばいいんじゃろうか
133 18/10/08(月)18:34:23 No.539176939
キレイ目無難ならリーガルでもいいような気がする… いや俺が高い靴買ったことないだけなんだけど
134 18/10/08(月)18:34:30 No.539176971
ベイクルーズ系はわりとわかりやすい気がする
135 18/10/08(月)18:35:04 No.539177092
>セレクトしないセレクトショップ許すまじ あんだけ規模が大きくなるとロット的な問題でセレショやるには限界があるし…
136 18/10/08(月)18:35:05 No.539177097
体型も年齢も雰囲気もわからんし何とも言えない マジレスチェックのネルシャツを首まで全閉めして膝丈の短パンに靴はバッシュかエアマックスで頭はニット帽 自分が若々しいと思うなら
137 18/10/08(月)18:35:13 No.539177131
服は安価で無難なブランドが揃ってるから使える額が少ないなら優先順位下げてもいいってだけで 靴だけ買えばいいわけではないです…
138 18/10/08(月)18:35:30 No.539177195
無印ならMUJI Labもありではと思ったけど デザインチーム変わってからちょっと奇抜になったね
139 18/10/08(月)18:35:38 No.539177228
>アラフォーおじさんだけど丁度この暑くもなく寒くもない時期の服装がいつも迷う >普段着でもジャケット羽織っておけばいいんじゃろうか カーディガン羽織ろうよカーディガン
140 18/10/08(月)18:36:12 No.539177372
グリーンレーベルリラクシングは一部除いて生地悪いからすぐへたるんで1、2シーズンで捨てることを考えたほうがいい セレオリじゃなくてセレクトしてるのは普通で値段も普通
141 18/10/08(月)18:36:41 No.539177492
>ユニクロって無難で使いやすいよね >特別安いもんでも無いけど チノパンとTシャツはよく使う 普通にどんな服にでも馴染む
142 18/10/08(月)18:36:46 No.539177512
ムジラボはS-Mとかいう面妖なサイズ展開何とかしてくだち
143 18/10/08(月)18:36:52 No.539177531
ムジラボは前のやつのが好きだったなぁ あくまで無印の延長線としてベーシックで良いものって感じで 今のトレンド取り入れてる感じも悪くはないんだが当たり率が下がった
144 18/10/08(月)18:36:52 No.539177532
デザイン以外ならユニクロ割と文句つけるところないし… ただ未だになんだこれ…みたいなのが混じってる時あるから…
145 18/10/08(月)18:37:39 No.539177698
おじさんの服装なんて誰も注目しないよ ちょっとお高いしっかりした服をシーズンごとに数年着続けるくらいで十分だと思う
146 18/10/08(月)18:38:05 No.539177782
>無印ならMUJI Labもありではと思ったけど リニューアル前にいくつか買ったけど元値1万近くするほど良くもねえなって感じだったよ シルエットも生地も大手セレクトショップのセレオリとあんま変わらんかちょっと劣る
147 18/10/08(月)18:38:17 No.539177827
かっこいい服のおじさんいたらめっちゃ目で追っちゃうわ
148 18/10/08(月)18:38:39 No.539177894
ユニクロは安売りしてる時買うから たまに不思議な物が出てくる
149 18/10/08(月)18:38:44 No.539177912
セレショの一段上でセレショ的な無難で清潔感ある服って観点で言うとスティルバイハンドとかすごくいいと思う
150 18/10/08(月)18:39:03 No.539177972
「」って服に気を使うのかよ…俺使ってないよ…
151 18/10/08(月)18:39:29 No.539178066
どうせ片手で数える程しか着ないんだしGU並にもっさい生地の安物買って使い終わったら雑巾にするくらいが「」には十分だ
152 18/10/08(月)18:39:29 No.539178067
もうシャツとか無印の合うならそれでいいじゃんって
153 18/10/08(月)18:39:35 No.539178087
>かっこいい服のおじさんいたらめっちゃ目で追っちゃうわ かっこよくなかったらなんだただのおじさんかって気にも留めないよね
154 18/10/08(月)18:39:58 No.539178170
>どうせ片手で数える程しか着ないんだしGU並にもっさい生地の安物買って使い終わったら雑巾にするくらいが「」には十分だ 思いの外最近マシだと思う 相変わらずのもあるけど
155 18/10/08(月)18:40:25 No.539178273
実際使い捨てならGUは悪くない選択肢だと思う
156 18/10/08(月)18:41:09 No.539178447
GUは一昔前はセールコーナーなんてカオスの極みだったけど もう最近はそんなのあんま見ないからね 面白みはなくなった気はする
157 18/10/08(月)18:41:27 No.539178517
ギンザシックスでマネキン買いってどんだけ晴れの舞台なんだ…そのへんのセレクトショップでええやん
158 18/10/08(月)18:41:28 No.539178524
>ユニクロって無難で使いやすいよね >特別安いもんでも無いけど アウターと靴以外はユニクロで全く問題ない
159 18/10/08(月)18:41:35 No.539178547
ムジラボの介護職っぽいスリッポンがオンラインで半額になってるから「」に人柱として買って頂きたい
160 18/10/08(月)18:41:41 No.539178567
体型が絶妙に変で何着てもぴったり合わないんだよな… スーツはオーダーメイドするからいいんだけど…
161 18/10/08(月)18:42:31 No.539178778
>ムジラボの介護職っぽいスリッポンがオンラインで半額になってるから「」に人柱として買って頂きたい 今日まで良品週間だから自分で買え
162 18/10/08(月)18:42:59 No.539178904
なんでもいいだろ…
163 18/10/08(月)18:43:00 No.539178910
グローバルワークくらいの位置がちょうどいい
164 18/10/08(月)18:43:36 No.539179064
ユニクロのアウターは未だに選ばないとだいぶ怪しいからな… 靴はちょいマシになってきた気がするよ 選ぶかは別として
165 18/10/08(月)18:43:59 No.539179141
>GU並にもっさい生地の安物買って使い終わったら雑巾にするくらいが「」には十分だ 無印で着倒した後雑巾にしやすいデザインのシャツってのが売ってて笑っちゃったよ
166 18/10/08(月)18:44:38 No.539179286
ユニクロのアウターはどうにもブロックテックの質感が好きになれんのだよな
167 18/10/08(月)18:45:03 No.539179385
ユニクロアウターは被るとふふっあなたもですか...っていう変な理解
168 18/10/08(月)18:45:25 No.539179462
伊勢丹だけはやめておけ
169 18/10/08(月)18:45:41 No.539179531
コラボとかUとかだとあんま被らないよ 1万オーバーになるととたんに来てる人見なくなる
170 18/10/08(月)18:45:53 No.539179591
>グローバルワークくらいの位置がちょうどいい アダストリア全般あんまりいいイメージないなあ 無印UNIQLOのがマシな印象