虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

将来的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)17:24:32 No.539161530

将来的にはアニメやマンガの周辺からお札の肖像になる人出てくるんかな?

1 18/10/08(月)17:25:36 No.539161750

漫画神かパヤオだな

2 18/10/08(月)17:27:10 No.539162085

両さんだと偽札感があってグッド

3 18/10/08(月)17:28:21 No.539162348

そもそも札がいらなくなりそうだから

4 18/10/08(月)17:28:55 No.539162467

あと50年しないうちに紙は利便性と偽装リスクの天秤にかけるだけの価値がほとんどなくなってきて 100年しないうちに先進国で使われる事はなくなると思う なので最近の著名人に出番が回ってくる事は無いと思うな

5 18/10/08(月)17:30:09 No.539162723

国民的で世界的となると孫悟空とか…

6 18/10/08(月)17:30:58 No.539162915

記念硬貨とか切手みたく記念紙幣がちょっと刷られるくらいになっちゃうのかなあ

7 18/10/08(月)17:31:23 No.539162996

イベントでもカードリーダーしか置かれなくなるのか

8 18/10/08(月)17:32:41 No.539163274

え?5千円にセーラームーンが?

9 18/10/08(月)17:33:18 No.539163398

その場合は作者が出るだけでキャラが出るってこたぁないでしょ 実際に紫式部がお札に載ったが光源氏は載らん

10 18/10/08(月)17:35:38 No.539163941

就学率の低い国だと顔描かれてても誰だかわからなさそう

11 18/10/08(月)17:39:57 No.539164926

>記念硬貨とか切手みたく記念紙幣がちょっと刷られるくらいになっちゃうのかなあ そうなった方がキャラクター紙幣の実現可能性は高そう

12 18/10/08(月)17:40:23 No.539165026

尊師

13 18/10/08(月)17:40:32 No.539165054

スタンリーの顔が刷られてる紙幣とか見たい もうあるかも

14 18/10/08(月)17:42:53 No.539165585

いずれ切手のように個人でオリジナルのをつくれるようになるだろう

↑Top