ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)17:11:34 cJOLMfe2 No.539158926
昔のアキバって毎日がお祭りで凄かったよなぁ ナチュラルにコスプレした人が街歩いてるっていうね 今はもうニワカの街になってしまった
1 18/10/08(月)17:12:25 No.539159091
違うだろ
2 18/10/08(月)17:13:40 No.539159345
一番ゴミだった時期じゃねえか
3 18/10/08(月)17:14:00 No.539159413
商売メイドならめっちゃ居るけどね
4 18/10/08(月)17:14:36 No.539159538
勘違いしたきちがいが集まってきただけじゃん
5 18/10/08(月)17:14:43 No.539159563
昔…?
6 18/10/08(月)17:14:48 cJOLMfe2 No.539159585
>一番ゴミだった時期じゃねえか いやー今は観光客向けのボッタばかりでただの風俗街だと思う
7 18/10/08(月)17:15:21 No.539159686
昔話でしかマウント取れない子ってかわいそうだね
8 18/10/08(月)17:15:30 No.539159718
そもそもアニメやゲームが主体になった地点で俺の知ってる秋葉原と違う
9 18/10/08(月)17:16:06 No.539159860
歳しか誇るもんがないからな
10 18/10/08(月)17:16:08 No.539159872
"趣都の誕生"って本が出て(2003年)変に注目されてから 加藤智大事件(2008年)が起きるまでが一番酷かった印象
11 18/10/08(月)17:16:33 No.539159955
アキバどころか部屋から出たことすらなさそう
12 18/10/08(月)17:16:38 No.539159976
昔って言うならせめて90年代で語ってよ
13 18/10/08(月)17:16:46 No.539159995
コレの前にはスケートやストリートバスケも出来て なおかつ電気街という本当に多様性のある街だったのにな
14 18/10/08(月)17:17:30 GpH5kiHc No.539160149
ハルヒ、ラキスタあたりのころが黄金期だよね その前はオタク狩りが横行してたひどい時代だった
15 18/10/08(月)17:18:01 No.539160262
>ハルヒ、ラキスタあたりのころが黄金期だよね 暗黒期じゃねえかな…
16 18/10/08(月)17:18:05 GpH5kiHc No.539160274
>コレの前にはスケートやストリートバスケも出来て これたまに言う人いるけど全く不要な要素だと思う
17 18/10/08(月)17:18:28 No.539160337
黄金期ってなんだよ
18 18/10/08(月)17:18:49 No.539160403
性格悪い方や群れたがる方のオタクは 本当にヤンキーと親和性が高いという事実を知れてよかった
19 18/10/08(月)17:18:57 No.539160432
黄金期じゃなくて その時期しか行ったことないんだろ?
20 18/10/08(月)17:19:03 No.539160462
今の流行りについて行けないおじさん達が集うスレ
21 18/10/08(月)17:19:16 No.539160497
ニワカの街ってならそのスレ「」の言ってる昔の時代ってのがニワカの街度が高かったと思う
22 18/10/08(月)17:19:21 No.539160518
スレ画みたいな気持ちの悪い変態が集まってきた頃がスレ「」の黄金期なの?
23 18/10/08(月)17:19:29 No.539160550
一番クソな時代だったな… 加藤智大はあのブームを断ち切ったことだけは評価したい
24 18/10/08(月)17:19:35 No.539160561
>ハルヒ、ラキスタあたりのころが黄金期だよね キチガイみたいは女装ハルヒがいた頃じゃねーか!
25 18/10/08(月)17:19:40 No.539160573
多様性って言いたいだけちゃうんかと
26 18/10/08(月)17:19:46 No.539160591
黄金期どころかむしろ暗黒期だよ
27 18/10/08(月)17:19:50 No.539160609
俺にとってアキバは何時の時代でも電子パーツ屋さんだ
28 18/10/08(月)17:20:03 No.539160647
黄金期はエロゲーショップもメイド喫茶もなかった90年代までだろ
29 18/10/08(月)17:20:06 No.539160659
ニワカなのはスレ「」だったんやなw 悲劇やなw
30 18/10/08(月)17:20:23 GpH5kiHc No.539160719
>俺にとってアキバは何時の時代でも電子パーツ屋さんだ 今もあるじゃん 出しゃばってくんな
31 18/10/08(月)17:20:24 No.539160722
なんか露出狂の人いたよね
32 18/10/08(月)17:20:51 No.539160811
通販で何もかも済むようになったのが全てだと思う
33 18/10/08(月)17:20:54 No.539160819
無駄にアキバ持ち上げる人って何者なの?
34 18/10/08(月)17:20:55 No.539160822
コスプレイヤーも一応今もいるし
35 18/10/08(月)17:21:07 No.539160855
>今もあるじゃん >出しゃばってくんな ?
36 18/10/08(月)17:21:14 No.539160876
画像の連中が居た時期が間違いなく一番最悪の時期だろ
37 18/10/08(月)17:21:15 No.539160882
ちょっと前のアキバ語りスレで 「みんな自分が秋葉に通いだした頃が最盛期だと思ってる」 って結論出てたな
38 18/10/08(月)17:21:34 No.539160941
スレ画のハルヒってしょっちゅう問題起こしてた奴?
39 18/10/08(月)17:21:35 cJOLMfe2 No.539160946
10年前は秋葉原行くだけで記事が書けるレベルでなんでも集まる時代だったよ それがいいか悪いかは人による 今はと言うと残念ながら別のベクトルに進化してしまった
40 18/10/08(月)17:22:00 No.539161018
そんなコスプレイヤーが歩く街がいいならまず自分がコスプレすればいいのでは
41 18/10/08(月)17:22:06 No.539161036
自分が楽しかった時代が楽しいと思ってるだけで いつでも楽しいですよ
42 18/10/08(月)17:22:29 No.539161115
自分の中では結局電子部品探す街から何も変わってない
43 18/10/08(月)17:22:35 No.539161140
スレ画はおねえさんなのかおにいさんなのか分からんな…
44 18/10/08(月)17:22:41 No.539161167
>10年前は秋葉原行くだけで記事が書けるレベルでなんでも集まる時代だったよ >それがいいか悪いかは人による >今はと言うと残念ながら別のベクトルに進化してしまった 意味がわからん… どんな街でも記事は書けるだろう
45 18/10/08(月)17:22:42 No.539161176
これは勘違いする人も多いんだけど90年台のエロゲ黄金期のアキバの方が ショップ前のポスターはえげつなかったよね 乳首とか普通に出てた こういうブーム変な連中が流入して調子に乗るから規制がかかって 今の落ち着いたディスプレイになった
46 18/10/08(月)17:22:43 No.539161178
そもそもイベント会場以外でコスプレするなよ
47 18/10/08(月)17:22:45 No.539161185
クソ高いパーツ屋がアキバの顔なんです?
48 18/10/08(月)17:22:54 No.539161217
駅前のバスケコートだら見して腹減ったな…御茶ノ水行くか…って時代
49 18/10/08(月)17:23:07 No.539161263
デター
50 18/10/08(月)17:23:10 No.539161268
>昔って言うならせめて戦後で語ってよ
51 18/10/08(月)17:23:27 No.539161322
>クソ高いパーツ屋がアキバの顔なんです? 電子部品のほうだろ
52 18/10/08(月)17:23:33 No.539161337
店舗特典やサイン会やイベントがあったからわざわざ行ってたけど それ以外なら別にアキバじゃなくてもよかったよ10年前から
53 18/10/08(月)17:23:53 No.539161416
俗に言うエウリアンとやらはもう居ないかなと思ったら 駅前はもちろんいろんなところに散っててめっちゃ肥かけられた
54 18/10/08(月)17:23:55 No.539161423
まあ出るよね
55 18/10/08(月)17:24:05 No.539161452
そりゃID出るわ
56 18/10/08(月)17:24:11 No.539161465
◯◯だった頃を知らないのか…みたいなマウントの取り方するおじさんほんと嫌いだわ
57 18/10/08(月)17:24:30 No.539161519
>◯◯だった頃を知らないのか…みたいなマウントの取り方するおじさんほんと嫌いだわ しかもそれほど昔ではないってのがな
58 18/10/08(月)17:24:31 No.539161525
今の風俗まがいのメイド喫茶やおさんぽJKの呼び込みは本当に嫌だけど それなりに美味い飯屋が増えたことだけは評価したい マジで牛丼サンボとかよく判らんラーメン屋くらいしかなかったんよ…
59 18/10/08(月)17:24:32 No.539161531
今はなんというか外人の観光地かなあ
60 18/10/08(月)17:24:34 No.539161537
いざ行くと思ったより見るところないよね
61 18/10/08(月)17:24:35 No.539161542
>めっちゃ肥かけられた 実害がすごいな
62 18/10/08(月)17:24:43 No.539161569
ハルヒらきすたの時大学生だった「」が最低でも30だもんな
63 18/10/08(月)17:24:55 No.539161612
いるよな 変化についていけなくなったのを自分以外のせいにするやつ
64 18/10/08(月)17:25:03 No.539161638
>>めっちゃ肥かけられた >実害がすごいな 合ってるっちゃあ合ってる気もする
65 18/10/08(月)17:25:07 No.539161648
スレ画の頃はメイド喫茶の客引きがかなり多かった時期だな 今はだいぶ落ち着いたけど
66 18/10/08(月)17:25:08 No.539161651
ハルヒの格好したおっさんまだいるの?
67 18/10/08(月)17:25:14 No.539161672
>◯◯だった頃を知らないのか…みたいなマウントの取り方するおじさんほんと嫌いだわ 歳取ってるだけでマウント取れるんだからそりゃやるわな
68 18/10/08(月)17:25:25 No.539161707
たまに見かける昔のimgの方が酷かったとかのたまう老害と同じ匂いがする
69 18/10/08(月)17:25:27 No.539161720
ニワカくん完全敗北
70 18/10/08(月)17:25:42 No.539161768
ID出た途端に引っ込む程度にはニワカだったって事だなスレ「」
71 18/10/08(月)17:25:42 No.539161770
>ハルヒの格好したおっさんまだいるの? 故人を笑うのは好まず…
72 18/10/08(月)17:25:57 No.539161811
電車男でオタクが持て囃されるようになった辺りから 明らかに色々とおかしくなった
73 18/10/08(月)17:26:00 No.539161823
まだ閉店セールしてる?
74 18/10/08(月)17:26:05 No.539161840
くやしくてそ爆 どうしようもねえな
75 18/10/08(月)17:26:07 No.539161846
>スレ画の頃はメイド喫茶の客引きがかなり多かった時期だな >今はだいぶ落ち着いたけど 今は客引きは普通に警察から注意来るしね
76 18/10/08(月)17:26:23 No.539161901
年取ってる方が偉いとか未だにそんなギャグみたいな考え持ってる人いるの………?
77 18/10/08(月)17:26:25 No.539161909
ID出されて悔しいからそうだね爆撃とか芸がないな
78 18/10/08(月)17:26:29 No.539161926
スレうんこくんアニメから入ったニワカがグリッドマンを語るな!ってスレ立ててそうね
79 18/10/08(月)17:26:42 No.539161966
府中で引きこもってるやつが 秋葉原なんて写真でしかしらないだろう
80 18/10/08(月)17:26:42 No.539161967
まあ管理機能を考えると昔のimgの方が荒らされ放題だったのは間違いない
81 18/10/08(月)17:26:43 No.539161971
>>ハルヒの格好したおっさんまだいるの? >故人を笑うのは好まず… そうなの?!
82 18/10/08(月)17:26:46 No.539161982
今オタクはネットだけ
83 18/10/08(月)17:26:49 No.539161998
ああやっぱりゲェジか 早く死ね
84 18/10/08(月)17:26:55 No.539162013
一番キチガイが多かった頃持ち上げたらそりゃ出る
85 18/10/08(月)17:26:56 No.539162017
>年取ってる方が偉いとか未だにそんなギャグみたいな考え持ってる人いるの………? いるからうんこついてるんだろう
86 18/10/08(月)17:26:59 No.539162031
やっぱさっきのニワカスレ立ててた30歳っぽいな
87 18/10/08(月)17:27:03 No.539162052
ニワカじゃないと繁華街は死にます
88 18/10/08(月)17:27:14 No.539162106
ニワッカマーン
89 18/10/08(月)17:27:17 No.539162111
>年取ってる方が偉いとか未だにそんなギャグみたいな考え持ってる人いるの………? 若い「」見かけるとマウント取りたがる年寄り「」結構いるじゃん
90 18/10/08(月)17:27:24 No.539162134
ニカワいいよね
91 18/10/08(月)17:27:24 No.539162137
そうだね消しちゃっていつもの奴のアイデンティティ奪ってしまえばいいのに
92 18/10/08(月)17:27:27 No.539162145
あの路上コス時代がリアルタイムなら物足りないって気持ちは判るよ… でもおじさんは90年台のアキバを知ってるから過剰すぎて胃もたれするんだよ 世代の違いだよ
93 18/10/08(月)17:27:27 No.539162146
今日はけっこうメイドさん居たよ けっこうみんな普通にお話してたりしてビビる
94 18/10/08(月)17:27:45 No.539162209
野良メイドも早くいなくなってほしい
95 18/10/08(月)17:27:52 No.539162229
指摘されてそうだね爆撃やめるのとか完璧過ぎる
96 18/10/08(月)17:27:56 No.539162242
>若い「」見かけるとマウント取りたがる年寄り「」結構いるじゃん 見たことない
97 18/10/08(月)17:28:04 No.539162280
>一番キチガイが多かった頃持ち上げたらそりゃ出る キチガイ側だったんだろうなID君は…
98 18/10/08(月)17:28:14 No.539162317
女装ハルヒが路上でエアガン撃って警察出動とかあった時代だぞ
99 18/10/08(月)17:28:20 No.539162342
そ漏とか完全に府中の不審者だわ
100 18/10/08(月)17:28:25 No.539162367
>それなりに美味い飯屋が増えたことだけは評価したい >マジで牛丼サンボとかよく判らんラーメン屋くらいしかなかったんよ… これこそ一般層が流入したメリットじゃないの?
101 18/10/08(月)17:28:38 No.539162410
ガールズバーの客引き増えすぎ問題
102 18/10/08(月)17:28:49 No.539162441
今ぐらいが丁度いい気がする
103 18/10/08(月)17:28:50 No.539162446
絵師のコピー絵を高い値段で売ってるところが元気だったころ
104 18/10/08(月)17:28:52 No.539162448
ジェネリックだろうとなんだろうとdel入れるだけだ
105 18/10/08(月)17:29:07 No.539162504
食い付きがすごい
106 18/10/08(月)17:29:11 No.539162518
良し悪しは個人の好みもあるからあんまり一概に言うものじゃないけど 10年前は露出狂に海賊ソフトにマジコンにエウリアン オタ狩り その他諸々犯罪が多すぎた
107 18/10/08(月)17:29:22 No.539162562
一回行ってみたいな
108 18/10/08(月)17:29:24 No.539162568
野良メイドはもうGAIJIN観光客の写真スポットだから無くすのは難しいかもだなあ
109 18/10/08(月)17:29:27 No.539162575
>ガールズバーの客引き増えすぎ問題 コトブキヤ前酷すぎる
110 18/10/08(月)17:29:30 No.539162584
何このそうだね
111 18/10/08(月)17:29:36 No.539162602
そうだね爆撃停止したのを指摘されて再開 これまた完璧
112 18/10/08(月)17:29:43 No.539162630
昔は東京行くたびに中野いいよね…って思ってたけど最近寂れてきてるって本当なの
113 18/10/08(月)17:29:43 No.539162631
エロゲ街になってたあたりは嫌だったな
114 18/10/08(月)17:29:57 No.539162689
今日も世界中のアキハバラで君が来るのを待っている
115 18/10/08(月)17:30:00 No.539162698
ピタッ
116 18/10/08(月)17:30:17 No.539162756
>エロゲ街になってたあたりは嫌だったな 昔からエロゲを売ってるところなんて限られてたでしょ
117 18/10/08(月)17:30:19 No.539162765
エロゲももう斜陽だから… そういえばエウリアンは気付いたらいなくなってた
118 18/10/08(月)17:30:30 No.539162812
スレ落ちるまでそうだね入れ続けろよ
119 18/10/08(月)17:30:48 No.539162874
ゲームとか漫画同人なら他でも買えるけど電子部品とか細かい部品直接買えるのは貴重だから無くならないで欲しい
120 18/10/08(月)17:31:10 No.539162953
>海賊ソフトにマジコン 擁護とかじゃないんだけど この辺はオタクの身内でコソコソやってて 何となく許されてた的なブツが外に出回ってしまっただけだろ ROM吸出しツールとかそういうのと同じ
121 18/10/08(月)17:31:14 No.539162963
サンボとじゃんがらくらいしか飯屋がなかった時代からすると本当に飯屋は増えたよね
122 18/10/08(月)17:31:15 No.539162964
普段どんな生活してたらこんな頭悪いスレ立てられるんだろう
123 18/10/08(月)17:31:15 No.539162967
エロゲはデカい箱に色々付けてるスタイルが終わっただけでダウンロード販売では元気に生きてるよ
124 18/10/08(月)17:31:15 No.539162970
エロゲー街だった時期とスレ画の時期被ってるしな
125 18/10/08(月)17:31:23 No.539162997
エロゲ街とか言ってるやつもスレ「」みたいなやつかな
126 18/10/08(月)17:31:24 No.539163001
ニュース記事並べ立てて「これが過去の秋葉原だ」って言うのはおかしくない? 毎日そんな事件起きてねえよ
127 18/10/08(月)17:31:24 No.539163002
>エロゲももう斜陽だから… >そういえばエウリアンは気付いたらいなくなってた 駅前じゃなくて末広町の方に移動した
128 18/10/08(月)17:31:42 No.539163070
ピタッと止まったな
129 18/10/08(月)17:31:44 No.539163075
>昔は東京行くたびに中野いいよね…って思ってたけど最近寂れてきてるって本当なの 今日行って来たけどそうでもないよ海外からの観光客めっちゃいる 再開発とかで小奇麗になりつつあるだけ
130 18/10/08(月)17:32:00 No.539163136
>ROM吸出しツールとかそういうのと同じ 07年代とかアングラを表に持ち出してカッケーする奴らすげえ多かった印象ある
131 18/10/08(月)17:32:18 No.539163187
何だそうだね爆撃もまともに出来ないのか
132 18/10/08(月)17:32:18 No.539163189
>何となく許されてた的なブツが外に出回ってしまっただけだろ >ROM吸出しツールとかそういうのと同じ 許されてないし そんなものを堂々と道端で売っているのが問題と言っている
133 18/10/08(月)17:32:19 No.539163195
エロゲ全盛期はオタク文化以外でも性の方はユルユルだったじゃんよ
134 18/10/08(月)17:32:20 No.539163198
>エロゲはデカい箱に色々付けてるスタイルが終わっただけでダウンロード販売では元気に生きてるよ ジーコとか今すごいよね
135 18/10/08(月)17:32:21 No.539163202
会社が末広町だけどガールズバーの客引き多くていかに声かけられず秋葉原駅まで行けるか遊べるレベル
136 18/10/08(月)17:32:39 No.539163262
中野は静かでいいよ
137 18/10/08(月)17:32:46 No.539163293
電車男以降オタクよりそれを見物に来る一般人が増えて云々 みたいなこと言ってたのがもう15年前だ
138 18/10/08(月)17:33:02 No.539163339
>07年代とかアングラを表に持ち出してカッケーする奴らすげえ多かった印象ある 金髪ツイッター論客ブロック神拳師範ふたばぶっこ抜き豚おじさん…
139 18/10/08(月)17:33:17 No.539163393
>ゲームとか漫画同人なら他でも買えるけど電子部品とか細かい部品直接買えるのは貴重だから無くならないで欲しい デジキーとかマウサーとか通販がだいぶ充実してるとはいえスッと行ってパッと見てチャッと買えるのはやっぱり便利よね
140 18/10/08(月)17:33:18 No.539163397
エウリアンは完全に違法だから摘発された
141 18/10/08(月)17:33:20 No.539163402
中野は手前のサンロード商店街からゲーセンやらが消えて飯屋や小綺麗な店になってるだけでブロードウェイは相変わらずだ というか一時期のショーケース屋街だった頃よりは持ち直してるくらいだよ
142 18/10/08(月)17:33:31 No.539163440
路地裏がアングラ感が強かったころの方が良かった所もあるけど まあ不健全なのは変わりないな
143 18/10/08(月)17:33:41 No.539163476
エロにしろコンシューマーにしろフルプライスでやってくのは難しい時代なんだろう
144 18/10/08(月)17:33:42 No.539163481
ぶっこ抜き推奨とか言ってた豚野郎がジャーナリストの顔してるテレビに出てるんだ 時代は変わったんだ
145 18/10/08(月)17:33:50 No.539163506
秋葉原でミサイル作れるとかいわれてた時代が黄金期かな
146 18/10/08(月)17:33:56 No.539163532
>会社が末広町だけどガールズバーの客引き多くていかに声かけられず秋葉原駅まで行けるか遊べるレベル どの道行っても客引きいるよね…
147 18/10/08(月)17:33:58 No.539163542
エアガン乱射してたのがいた気がする
148 18/10/08(月)17:34:12 No.539163598
>中野は静かでいいよ 相変わらず狭い
149 18/10/08(月)17:34:23 No.539163646
エロゲ街言ってるのなんなんだろう 昔からソフマップとか売ってるところが限られて一色になった時なんてなかったのに
150 18/10/08(月)17:34:40 No.539163716
>金髪ツイッター論客ブロック神拳師範ふたばぶっこ抜き豚おじさん… wikipediaで自分のページひたすら編集&ガードするおじさんの悪口やめなよ
151 18/10/08(月)17:34:53 No.539163765
2年ほど前に夏場にドスパラとアークに自作パーツ見に行ってたら ギャル男とギャルが「5000円出しますからアイスバケツチャレンジ撮らせて下さーい」 ってそこらのオタク女に声かけまくってた 全員に無視されてた
152 18/10/08(月)17:35:00 No.539163791
客引きって通報できないの?
153 18/10/08(月)17:35:00 No.539163792
ブロードウェイは変わらずなんだね良かった
154 18/10/08(月)17:35:10 No.539163839
スレ画はどう見てもキチガイ
155 18/10/08(月)17:35:14 No.539163857
amazonぐらいで事足りるニワカなんで行く理由がない…
156 18/10/08(月)17:35:14 No.539163859
>エアガン乱射してたのがいた気がする それが画像のハルヒじゃない?
157 18/10/08(月)17:35:27 No.539163907
エウリアンも当時は卑劣極まりないけど違法性はなくて やり過ぎたから完全に違法になった
158 18/10/08(月)17:35:36 No.539163932
>エロゲ街言ってるのなんなんだろう >昔からソフマップとか売ってるところが限られて一色になった時なんてなかったのに まとめサイトの知識で語ってるんだろう
159 18/10/08(月)17:35:38 No.539163940
中野はプライズフィギュアショップばかり
160 18/10/08(月)17:35:56 No.539164014
> 客引きって通報できないの? できるよ 風営法違反だよ
161 18/10/08(月)17:36:17 No.539164104
西のアキバこと日本橋はまだアングラ感があっていい感じだからおいでよ …隣の通天閣周辺はすっかり再開発で観光地化しちまったがな!
162 18/10/08(月)17:36:25 No.539164126
>エアガン乱射してたのがいた気がする 通り魔事件の前にやり過ぎて警察に捕まった
163 18/10/08(月)17:36:34 No.539164162
>まとめサイトの知識で語ってるんだろう まとめブログ見てるにしてもお粗末だな… 毎週特典で並んでるところはソフくらいしかないし
164 18/10/08(月)17:36:52 No.539164230
>amazonぐらいで事足りるニワカなんで行く理由がない… というかアキバでしか買えないものがもう無い
165 18/10/08(月)17:37:12 No.539164312
>まとめブログ見てるにしてもお粗末だな… >毎週特典で並んでるところはソフくらいしかないし スレ「」からしてお粗末だし…
166 18/10/08(月)17:37:32 No.539164380
秋月は秋葉原行かないと送料高すぎて通販で買いたいと思わないな
167 18/10/08(月)17:38:04 No.539164502
GAIJINや観光客向けのぼったくり価格だから普通にネットで買った方が安い
168 18/10/08(月)17:38:05 No.539164507
一部店舗でエロゲのポスターが道端に出てたのはあったし 通学路に置いてあるのもどうかと思ったけど まさかそれだけでエロゲ街と言ってるつもりなんだろうか
169 18/10/08(月)17:38:12 No.539164533
この前LED照明の配線買いに行ったときに小売店何件か回ったときは楽しかった 高架下のああいうお店初めて入ったよ
170 18/10/08(月)17:38:21 No.539164570
コミックzinが関西に出来てくれたらもうアキバに行かなくて住むんだが…
171 18/10/08(月)17:38:45 No.539164661
>一部店舗でエロゲのポスターが道端に出てたのはあったし >通学路に置いてあるのもどうかと思ったけど >まさかそれだけでエロゲ街と言ってるつもりなんだろうか 前提がそれなら現在進行形すぎる…
172 18/10/08(月)17:38:49 No.539164671
予約逃したのを探しに時々行く
173 18/10/08(月)17:38:55 No.539164686
今くらいの方が好き 飯食うところも増えたし
174 18/10/08(月)17:39:13 No.539164764
ケバブ屋増えすぎじゃねえかな…
175 18/10/08(月)17:39:37 No.539164848
>コミックzinが関西に出来てくれたらもうアキバに行かなくて住むんだが… あそこの店舗限定マジで辞めてほしいよね…
176 18/10/08(月)17:39:54 No.539164917
パーツ屋かPC屋か本屋くらいしか今は行かないけどそんなぼったくりの店ある?
177 18/10/08(月)17:39:59 No.539164934
シュタゲはギリギリのタイミングでのアニメ化だったよね あれより1年遅かったら通じない部分があったレベル
178 18/10/08(月)17:40:03 No.539164951
>ケバブ屋増えすぎじゃねえかな… そんだけ増えてもやってけるのなら問題なかろう
179 18/10/08(月)17:40:24 No.539165034
あとメモリ買うのにARKによく行くな Amazonは怪しいの結構多いし
180 18/10/08(月)17:40:46 No.539165109
ケバブとソフトクリームはいくらあっても困らないからな
181 18/10/08(月)17:40:55 No.539165151
書泉近くのケバブ屋で火事があったけど営業再開してるんだろうか
182 18/10/08(月)17:41:10 No.539165201
ケバブクイーズ
183 18/10/08(月)17:41:11 No.539165206
デジキャラットのコミックスのゲーマーズ限定版買いに初めて行った頃は本当に飯食うところなかったのに 今は大手から中堅チェーンくらいまではだいたい支店あるよね
184 18/10/08(月)17:41:17 No.539165223
通販するか新宿で済ませられるから早々出向かないな
185 18/10/08(月)17:41:23 No.539165237
ツクモ行きたいけど東京から離れちゃったのが辛い
186 18/10/08(月)17:41:33 No.539165284
ケバブはHeyの裏の所が好き
187 18/10/08(月)17:41:44 No.539165317
>書泉近くのケバブ屋で火事があったけど営業再開してるんだろうか 派手に燃えてたね…
188 18/10/08(月)17:41:55 No.539165361
蒲田川崎から一本で行けるの楽…
189 18/10/08(月)17:41:58 No.539165368
シュタゲのラボメンがケバブやおでん缶や牛丼しか食ってないのも 「アキバには食う所が無い」って前提を知らんと意味判らんだろうしな
190 18/10/08(月)17:42:09 No.539165422
>パーツ屋かPC屋か本屋くらいしか今は行かないけどそんなぼったくりの店ある? 昔からぼったくりって絵を高値で売るところしか分からんな
191 18/10/08(月)17:42:12 No.539165435
>ケバブはHeyの裏の所が好き ツクモの向かいにあるやついいよね…
192 18/10/08(月)17:42:41 No.539165549
昔は秋デパ1階で飯を食ってたな
193 18/10/08(月)17:42:44 No.539165557
>昔話でしかマウント取れない子ってかわいそうだね 「」じゃん!
194 18/10/08(月)17:42:52 No.539165583
同人AV買いにいく町 使用済み衣装売っててビビったよ
195 18/10/08(月)17:42:53 No.539165584
昔の感覚が残ってるんでどうしてもアキバで飯食おうかなという気分にならない
196 18/10/08(月)17:43:07 No.539165628
>「」じゃん! スレ「」おかえり
197 18/10/08(月)17:43:18 No.539165674
>蒲田川崎から一本で行けるの楽… 京浜東北から一本って横浜から大宮までが範囲内でじゃねーか!
198 18/10/08(月)17:43:29 No.539165724
ついつい歩いて神田まで向かう
199 18/10/08(月)17:43:29 No.539165725
ぼったくり屋が大量にいた時代では?
200 18/10/08(月)17:43:31 No.539165732
このスレ「」みたいなのは故意だけど 真面目にエロ看板で溢れていた十年前こそ真のアキバだよね! 今はクソ!都の陰謀!的なことを言い出す奴がそこら中に大量にいるのがきつい
201 18/10/08(月)17:43:34 No.539165744
アキバの松屋が自分の中で一番マズイ松屋だったけど最近は美味しくなった?
202 18/10/08(月)17:44:03 No.539165855
>京浜東北から一本って横浜から大宮までが範囲内でじゃねーか! なので京浜東北があると実際楽 山手への乗り換えもしやすいし
203 18/10/08(月)17:44:04 No.539165860
>ついつい歩いて御徒町まで向かう
204 18/10/08(月)17:44:09 No.539165878
>アキバの松屋が自分の中で一番マズイ松屋だったけど最近は美味しくなった? 松屋などない
205 18/10/08(月)17:44:11 No.539165887
秋葉原は流行先取りなら今の流れも流行なんだろう
206 18/10/08(月)17:44:18 No.539165912
>昔の感覚が残ってるんでどうしてもアキバで飯食おうかなという気分にならない 自分はやばい飯時だしどこも混んでるかも! って焦るけど店多いからどこかしら空いてる
207 18/10/08(月)17:44:26 No.539165933
昔は無修正のCDとかを売っている外人さんとか居たが今はどうなんだろうな
208 18/10/08(月)17:44:30 No.539165948
松屋は死んだ かつやにしろ
209 18/10/08(月)17:44:31 No.539165950
>アキバの松屋が自分の中で一番マズイ松屋だったけど最近は美味しくなった? 電気街側なら無くなって家系ラーメンになった 昭和通り側は相変わらずだ
210 18/10/08(月)17:44:33 No.539165964
>京浜東北から一本って横浜から大宮までが範囲内でじゃねーか! 最近引っ越してね…すげえわ京浜東北線… 京急蒲田と普通の蒲田駅が離れてるとこ以外満足しかない
211 18/10/08(月)17:44:35 No.539165975
豚野郎いつも混んでる
212 18/10/08(月)17:44:37 No.539165983
行く用事があっても飯食わないでサッと買ってササッと帰ってるわ
213 18/10/08(月)17:44:44 No.539166007
もう言うほどアングラじゃないもんなオタクって
214 18/10/08(月)17:44:56 No.539166047
嘘!松屋死んだの!?
215 18/10/08(月)17:45:06 No.539166082
俺にとってはただの職場があるオフィス街だよ…
216 18/10/08(月)17:45:06 No.539166084
>自分はやばい飯時だしどこも混んでるかも! >って焦るけど店多いからどこかしら空いてる 意外と不自由しないよねホント いや何となくでスルーしてるだけなんだなって思う
217 18/10/08(月)17:45:09 No.539166100
じゃんがらラーメンとかいう行列のある店に行ったことがあるが凄くまずかった 今もあるんだろうか
218 18/10/08(月)17:45:11 No.539166107
>山手への乗り換えもしやすいし 幅広いお陰で毎日遅延するけどな
219 18/10/08(月)17:45:58 No.539166287
乗り換えで使うにはホームが狭い…移動に手間取る
220 18/10/08(月)17:46:11 No.539166334
松屋は家系チェーンに鞍替えしたよ
221 18/10/08(月)17:46:22 No.539166379
ぼったくり言ってるやつも昔の歌舞伎町のクラブと勘違いしてないか
222 18/10/08(月)17:46:31 No.539166407
>もう言うほどアングラじゃないもんなオタクって 別にマニアとアングラはイコールじゃないし インターネット黎明期だったら誰でもパソコンあれば触れられた程度のものくらいしか転がってなかった
223 18/10/08(月)17:46:36 No.539166423
海鮮丼屋さんまだあったかな
224 18/10/08(月)17:46:39 No.539166438
夏コミも3日で捌ききれないほどの動員だったそうだし もうオタク趣味=アングラじゃないよ それこそ初期のニコ動を知ってる世代が小学生の親でもおかしくないもん
225 18/10/08(月)17:47:09 No.539166546
大体現状を選択したのは他ならぬ現地の商店街の人たちだと思うんだけど なんで勝手に改悪されたみたいに店主たちの代弁するんだろか
226 18/10/08(月)17:47:10 No.539166550
今は本当に観光客の街って感じで居心地悪い
227 18/10/08(月)17:47:16 No.539166570
オタク趣味=根暗なのは間違いないだろ
228 18/10/08(月)17:47:23 No.539166591
>海鮮丼屋さんまだあったかな サイゼリア近くのは残ってるよ
229 18/10/08(月)17:47:28 No.539166602
かってに改蔵見たら食べ物屋が全然ないってネタが出てきて時代を感じた
230 18/10/08(月)17:47:47 No.539166667
もうそうだねポチポチする仕事はやめたのか?スレ「」
231 18/10/08(月)17:47:48 No.539166669
観光地化したのは間違いないけど、クソクソ言う程でもない
232 18/10/08(月)17:47:55 No.539166698
>サイゼリア近くのは残ってるよ そこだわ まだやってたか
233 18/10/08(月)17:47:56 No.539166703
>もう言うほどアングラじゃないもんなオタクって 変なレッテル貼られなくなっただけでずっとこんなもんだよ
234 18/10/08(月)17:48:14 No.539166754
商店街の店主て言ってもどんどん店閉じてんじゃん
235 18/10/08(月)17:48:46 No.539166854
>オタク趣味=根暗なのは間違いないだろ スレ「」どうやったらそんなに浮いた発言だけできるの?
236 18/10/08(月)17:48:51 No.539166873
平日寄るとイキッてチッ!とか吐き棄ててるリーマン(20代)が居てツラい 主に腹筋が
237 18/10/08(月)17:48:52 No.539166877
>なんで勝手に改悪されたみたいに店主たちの代弁するんだろか 仁藤夢乃が胡散臭い連中ひっさげて何かやってるな
238 18/10/08(月)17:49:31 No.539167007
エロゲ街って言ってたやつ まさかスレ「」みたいにスレ画だけを見てじゃねえよな… スレ画のところってエロゲショップの前なだけなのに
239 18/10/08(月)17:50:06 No.539167124
千代田区って客引き禁止条例みたいなのないの?
240 18/10/08(月)17:50:16 No.539167163
>>オタク趣味=根暗なのは間違いないだろ >スレ「」どうやったらそんなに浮いた発言だけできるの? スレ「」ってお前だろ
241 18/10/08(月)17:50:37 No.539167247
エロは多少引っ込んだけど萌え看板もも抑えてもらえると二十年前に近くなるのだが
242 18/10/08(月)17:50:52 No.539167282
スレ画はこれの関係者か? https://togetter.com/li/935702
243 18/10/08(月)17:51:12 No.539167345
すまん、スレ画じゃなくスレ「」だった
244 18/10/08(月)17:51:16 No.539167369
mp3プレイヤーが欲しくてアキバに行った頃はエロゲののぼりだらけでドン引きだった
245 18/10/08(月)17:51:31 No.539167414
スレ画の頃に中野の方がいいなってなったよ
246 18/10/08(月)17:51:48 No.539167470
オタクはもう市民権を得てる!っていちいち口にするのもかえって恥ずかしい行為だからやめときなよ
247 18/10/08(月)17:51:49 No.539167472
エロゲとかもう売ってるところもだいぶ減ってしまった
248 18/10/08(月)17:51:57 No.539167500
>エロは多少引っ込んだけど萌え看板もも抑えてもらえると二十年前に近くなるのだが 今時パーツ屋なんて流行らないもの表に出しても観光客も客も消えるだけぞ
249 18/10/08(月)17:52:20 No.539167571
時代にあわせて変わる街が秋葉原と言えるわけだからいいんじゃないの?とは思う
250 18/10/08(月)17:52:26 No.539167596
>スレ画はこれの関係者か? >https://togetter.com/li/935702 結局これ流行らせたかったのね… 興味ないからもう帰っていいよ
251 18/10/08(月)17:52:34 No.539167624
既存の飯屋はどんどん潰れて代わりにチェーン店入ってきてるのに 店主の気持ちなんてわかるわけないだろ もうその店主いねーよ
252 18/10/08(月)17:52:49 No.539167693
あだちの雑さは好きなんだけど、虫走ってるし量多いしダメな人はダメなんだろうな
253 18/10/08(月)17:53:01 No.539167733
今度は自分にポチポチ入れるようになったのか
254 18/10/08(月)17:53:33 No.539167831
昭和の終わりまで密造ラジオの街だからな
255 18/10/08(月)17:53:43 No.539167865
エロゲは本当に無くなったな
256 18/10/08(月)17:53:46 No.539167874
>結局これ流行らせたかったのね… >興味ないからもう帰っていいよ 帰るってここじゃね?
257 18/10/08(月)17:54:15 No.539167959
まわりのビジネス街に合わせて平均化しただけだと思うが 別に時代に合わせてないと思うしそういう風土でもないと思うよ
258 18/10/08(月)17:54:39 No.539168059
今度はなくなったことにしたいのか 潰れたのってほぼ中古店の紙風船くらいしかないのに
259 18/10/08(月)17:54:40 No.539168064
居心地の悪さを感じることがあるとすれば 外人さん多すぎでどこ行っても知らない言葉での会話が大声で聴こえてくることくらいかな 自分よりは断然金落としてるだろうしありがたいとも思うけど やっぱり少しだけ怖い
260 18/10/08(月)17:55:12 No.539168177
>帰るってここじゃね? じゃあここじゃないどこかへ行ってくれ
261 18/10/08(月)17:55:12 No.539168181
秋葉原に来ると違和感を覚えて吐きそうになる なら来なきゃいいんじゃ
262 18/10/08(月)17:55:14 No.539168186
アキバ行くなら今は中野行くわ こじんまりしてるけど品揃えはアキバよりいいし
263 18/10/08(月)17:55:23 No.539168222
今は表通りを肌色に染めてないじゃん
264 18/10/08(月)17:55:24 No.539168223
>もうその店主いねーよ 上野にしろ御徒町にしろ地価が上がって引退してもずっと近くに住んでる問屋が多いのに 秋葉原の部品屋だけそんな唐突に年寄りが入れ替わるとも思えぬ
265 18/10/08(月)17:55:48 No.539168306
オタクってイメージがこの10年でかなり薄れた街
266 18/10/08(月)17:56:00 No.539168344
ぼったくりぼったくり言って 中野を持ち上げてるが あそこのまんだらけの方がぼったくり多いぞ
267 18/10/08(月)17:56:15 No.539168411
>居心地の悪さを感じることがあるとすれば >外人さん多すぎでどこ行っても知らない言葉での会話が大声で聴こえてくることくらいかな それあるなぁ外人多すぎ
268 18/10/08(月)17:56:36 No.539168487
>ぼったくりぼったくり言って >中野を持ち上げてるが >あそこのまんだらけの方がぼったくり多いぞ まんだらけだけが中野じゃないし… タコシェあるし…
269 18/10/08(月)17:56:37 No.539168492
今時部品屋してる時点で年金で細々と自給自足してるだけじゃないの
270 18/10/08(月)17:56:37 No.539168493
>オタクってイメージがこの10年でかなり薄れた街 むしろAKBがこの10年でよっぽど勢力拡大しただろ
271 18/10/08(月)17:56:37 No.539168494
同化政策ってこうやってするんだろうなって体感した
272 18/10/08(月)17:56:42 No.539168518
>オタクってイメージがこの10年でかなり薄れた街 多少慎ましくなっただけで特にオタクの街なのは変わらないと思う
273 18/10/08(月)17:56:45 No.539168529
冨貴だっけ とんかつ屋なくなったのが寂しい
274 18/10/08(月)17:56:56 No.539168568
エロゲ街じゃないのになー
275 18/10/08(月)17:57:27 No.539168697
>オタクってイメージがこの10年でかなり薄れた街 薄れたのはパーツ屋とかのイメージでは?
276 18/10/08(月)17:57:32 No.539168720
確かにエロゲの街だったよ2000年代前半
277 18/10/08(月)17:57:35 No.539168726
>居心地の悪さを感じることがあるとすれば >外人さん多すぎでどこ行っても知らない言葉での会話が大声で聴こえてくることくらいかな >自分よりは断然金落としてるだろうしありがたいとも思うけど >やっぱり少しだけ怖い 秋葉に限らず観光地行くとGAIJINだらけでしんどいって気持ちは分かる 特に京都とか日本人俺だけ…?ってなる場所とかショッキングだった
278 18/10/08(月)17:57:47 No.539168780
ブリスターコミックくらいしか行かねえわ
279 18/10/08(月)17:57:55 No.539168809
>エロゲは本当に無くなったな まぁ業界斜陽だしな メッセサンオーにトレーダーとソフマップが何か所かにラオックスだげっちゅ屋だの色々あったな
280 18/10/08(月)17:57:57 No.539168815
秋葉原って名前にブランドがついてシノギになってしまった段階でこうなる運命よ
281 18/10/08(月)17:58:07 No.539168855
エロゲ街じゃない!del!
282 18/10/08(月)17:58:20 No.539168904
>エロゲ街じゃないのになー その前はパソコンだしその前は家電だし 闇市までどんどん遡れるわけだしな…
283 18/10/08(月)17:58:26 No.539168930
>>オタクってイメージがこの10年でかなり薄れた街 >多少慎ましくなっただけで特にオタクの街なのは変わらないと思う サラリーマン3割外人4割オタク3割な街
284 18/10/08(月)17:58:39 No.539168977
ニワカの街になってしまったとか秋葉原で仕事してない部外者が何言ってるんだ
285 18/10/08(月)17:58:48 No.539169009
よくよく考えたら 東京駅から2駅隣の立地で… なんであんなオタ街に進化した時があったんだろうか謎過ぎる
286 18/10/08(月)17:58:56 No.539169032
>メッセサンオーにトレーダーとソフマップが何か所かにラオックスだげっちゅ屋だの色々あったな 今でもあるし…最近行ってないだけじゃねえか
287 18/10/08(月)17:59:00 No.539169049
外国人多すぎて歩けないけどそれで稼ぐ場所になったんだから仕方ないわ そのまま家電やパーツ売ってても先行き不安だし
288 18/10/08(月)17:59:01 No.539169055
>サラリーマン3割外人4割オタク3割な街 充分多いなオタク
289 18/10/08(月)17:59:15 No.539169109
>>エロゲは本当に無くなったな >まぁ業界斜陽だしな >メッセサンオーにトレーダーとソフマップが何か所かにラオックスだげっちゅ屋だの色々あったな しばらく行ってないが アソビットシティとかってもう無いんすか?
290 18/10/08(月)17:59:23 No.539169139
都心の一等地が放っとかれてた方がおかしいんだよ 再開発こそあるべき姿
291 18/10/08(月)17:59:32 No.539169179
>冨貴だっけ >とんかつ屋なくなったのが寂しい ベンガルも移転しちゃたしブルーベリーも気づいたらなくなってたし まぁ昔からある飯屋は店員の加齢がな…
292 18/10/08(月)17:59:34 No.539169185
>居心地の悪さを感じることがあるとすれば >外人さん多すぎでどこ行っても知らない言葉での会話が大声で聴こえてくることくらいかな >自分よりは断然金落としてるだろうしありがたいとも思うけど >やっぱり少しだけ怖い 貴 そ へ
293 18/10/08(月)17:59:35 No.539169198
エロゲ街とか言ったやつ絶対許さない
294 18/10/08(月)17:59:36 No.539169201
エロゲやるにはPC要るけど、今の若いのは持ってないでしょPC
295 18/10/08(月)17:59:43 No.539169225
>よくよく考えたら >東京駅から2駅隣の立地で… >なんであんなオタ街に進化した時があったんだろうか謎過ぎる なので今都市開発でめっちゃオタ系ショップが粛清されつつある
296 18/10/08(月)17:59:59 No.539169289
>むしろAKBがこの10年でよっぽど勢力拡大しただろ AKBもオタ向けの地下アイドルってイメージだったのに変わったよな
297 18/10/08(月)18:00:24 No.539169390
バスケットコートがあった時代が懐かしいわい
298 18/10/08(月)18:00:28 No.539169413
とんかつは丸五があるけど飯時凄い並ぶよね それだけ美味いけどさ
299 18/10/08(月)18:00:35 No.539169441
謎も何ももともと闇市街だし
300 18/10/08(月)18:00:36 No.539169445
粛清て…
301 18/10/08(月)18:00:46 No.539169475
日本橋の方が好き
302 18/10/08(月)18:00:49 No.539169485
>アソビットシティとかってもう無いんすか? いつの話してんのオタク
303 18/10/08(月)18:00:53 No.539169502
テレビに出るレベルでAKBが売れだしたのがちょうど10年前だな
304 18/10/08(月)18:00:54 No.539169506
>アソビットシティとかってもう無いんすか? 去年の3月に死んだ
305 18/10/08(月)18:00:55 No.539169509
>エロゲやるにはPC要るけど、今の若いのは持ってないでしょPC エロゲやるためにPC買う時代は終わったのか…
306 18/10/08(月)18:00:57 No.539169518
>なので今都市開発でめっちゃオタ系ショップが粛清されつつある え、そうなの?具体的に言うと何処?
307 18/10/08(月)18:01:18 No.539169608
>貴 >そ >へ 気持ち悪い
308 18/10/08(月)18:01:18 No.539169610
そもそもは貨物駅なんだっけ
309 18/10/08(月)18:01:28 No.539169648
http://news.livedoor.com/article/detail/15370289/ この間丁度この記事読んでてこういう事言うオタクいるって気持ちになった
310 18/10/08(月)18:01:32 No.539169673
孤独のグルメで『食に疎い街』とか言われた場所だけど 今全然そんな事ねぇな
311 18/10/08(月)18:01:43 No.539169720
トンカツなら万世の地下で食えるよ
312 18/10/08(月)18:01:45 No.539169727
不審者の町として警察官がにらみ聞かせてるより 観光の町のほうがいいな出張職質はだいぶ減ったのかな
313 18/10/08(月)18:01:48 No.539169742
>今でもあるし…最近行ってないだけじゃねえか ソフとトレーダーは数は減ったなりにあるけどメッセとラオックスってまだあるの?
314 18/10/08(月)18:01:50 No.539169748
トレーダーズでちょっと型遅れのPS1ゲームの初回版とか買い漁ってたなぁ懐かしい
315 18/10/08(月)18:01:52 No.539169760
今じゃもう一区画と御徒町方向くらいしかオタク要素残ってない
316 18/10/08(月)18:01:53 No.539169764
おでん缶ってなくなったんだよね
317 18/10/08(月)18:02:07 No.539169812
なんか怪しい出店みたいなのが消えて寂しい
318 18/10/08(月)18:02:23 No.539169874
アールビバンだけは一生許さないかんな!!!!!!!!!!!!!!!
319 18/10/08(月)18:02:39 No.539169928
>エロゲやるためにPC買う時代は終わったのか… ネットの方がふんだんにエロ画像あるし苦行して画像2,3枚とかざらだし
320 18/10/08(月)18:02:50 No.539169972
1995~2000年代初頭くらいまでしか行ってなかったけどあそこって何に使うかわからない道具やよくわからないパーツ見ておもしれーってするところってイメージだった CDプレーヤー買ったりしたけど結局他で買っても大して値段変わらなかったりしてあそこならではってことは俺にはなかった
321 18/10/08(月)18:03:01 No.539170016
>アールビバンだけは一生許さないかんな!!!!!!!!!!!!!!! 買ったんだ...
322 18/10/08(月)18:03:09 No.539170051
>http://news.livedoor.com/article/detail/15370289/ >この間丁度この記事読んでてこういう事言うオタクいるって気持ちになった 萌えが形骸だのはよくわからんが間違ったこと何も言ってないと思うが
323 18/10/08(月)18:03:10 No.539170055
ここで毎日仕事してるからオタクの街じゃないのはもう身にしみてるよ
324 18/10/08(月)18:03:10 No.539170058
昔(02~10年)のアキバは良かったみたいに年代指定してくれないと
325 18/10/08(月)18:03:13 No.539170078
>アールビバンだけは一生許さないかんな!!!!!!!!!!!!!!! そんなもんとっくに潰れたので安心してほしい
326 18/10/08(月)18:03:15 No.539170087
ドールとかなり密接に関わってるので行けなくなるとかなり困る街だな
327 18/10/08(月)18:03:21 No.539170122
>http://news.livedoor.com/article/detail/15370289/ スマホ売ってるって事は比較的最近よね それがこの人の全盛期なのか…
328 18/10/08(月)18:03:22 No.539170127
怪しさのベクトルが変わってるだけで怪しい店は多いよ
329 18/10/08(月)18:03:30 No.539170157
久々にツクモに行ったよ おじさんもう時代に取り残されちゃった… メモリくそ高けぇ…
330 18/10/08(月)18:03:41 No.539170190
確かに昔はおもちゃ屋の最上階にエアガンのシューティングレンジがあって 掘り出せば放出品が手に入るって感じだったな まあ反面他人の迷惑を考えられないコスプレ馬鹿騒ぎ野郎は多かった
331 18/10/08(月)18:03:43 No.539170201
エウリアンや偽僧侶に引っ掛かるのはおのぼりさんぐらいだろ
332 18/10/08(月)18:03:44 No.539170202
本物のオタク 本物のオタクって何だ?
333 18/10/08(月)18:03:54 No.539170237
>アールビバンだけは一生許さないかんな!!!!!!!!!!!!!!! ヤフオクにたくさん出てるよね 8000円くらいで
334 18/10/08(月)18:03:56 No.539170241
>エロゲやるためにPC買う時代は終わったのか…http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180425-10.gif 総世帯ではずっと所有率が上がってるし目的が変わっただけだね
335 18/10/08(月)18:03:59 No.539170256
>とんかつは丸五があるけど飯時凄い並ぶよね 元々混んでる店だけどここ数年は観光客凄くてな
336 18/10/08(月)18:04:16 No.539170317
オタク商品で観光客相手にぼったくるようになってるのか
337 18/10/08(月)18:04:20 No.539170331
>今じゃもう一区画と御徒町方向くらいしかオタク要素残ってない 5年位前から地価ガンガン上がってるからな…
338 18/10/08(月)18:04:33 No.539170386
飯に関してはじゃんがらがあればそれでいいよ あと蒼龍
339 18/10/08(月)18:04:42 No.539170421
>メモリくそ高けぇ… 今はメモリが安いターンなのに
340 18/10/08(月)18:04:47 No.539170433
エウリアンってまだいるの!?
341 18/10/08(月)18:04:52 No.539170453
>萌えが形骸だのはよくわからんが間違ったこと何も言ってないと思うが うんまぁ間違ってる事実を言っているわけではないよ たかだか十年程度で何語ってるんだってだけで
342 18/10/08(月)18:04:58 No.539170479
清子様が住み始めてから色々治安がよくなり申した
343 18/10/08(月)18:05:04 No.539170499
>久々にツクモに行ったよ >おじさんもう時代に取り残されちゃった… >メモリくそ高けぇ… なんでARKで買わない…
344 18/10/08(月)18:05:04 No.539170500
>エウリアンってまだいるの!? 死んだ
345 18/10/08(月)18:05:05 No.539170505
>エウリアンってまだいるの!? いるよ
346 18/10/08(月)18:05:11 No.539170525
>エウリアンってまだいるの!? 死んだ
347 18/10/08(月)18:05:22 No.539170565
オタクって言っても遊戯王プレイヤーとサバゲーマン以外は多分観光オタクだぞ
348 18/10/08(月)18:05:24 No.539170576
コンビニが増えて本当に嬉しい お金下ろすのも一苦労だった
349 18/10/08(月)18:05:28 No.539170591
スマホの話しながら電車男前後を語ってるからわからんことになってる
350 18/10/08(月)18:05:39 No.539170629
>エウリアンってまだいるの!? 今は大久保に転居してる
351 18/10/08(月)18:05:40 No.539170635
>今はメモリが安いターンなのに ほら昔の円高の感覚だから…
352 18/10/08(月)18:05:42 No.539170638
>オタクって言っても遊戯王プレイヤーとサバゲーマン以外は多分観光オタクだぞ そうだね
353 18/10/08(月)18:05:46 No.539170659
>エウリアンってまだいるの!? いる 駅前は追い出されたので大通りの末広町側でやってる 卒論のためにわざと引っかかったのが懐かしい
354 18/10/08(月)18:06:06 No.539170711
秋葉原の例の場所から追い出されただけだよね
355 18/10/08(月)18:06:06 No.539170713
>飯に関してはじゃんがらがあればそれでいいよ えー・・・あそこ昔食って凄く不味かったんだが旨くなったの?
356 18/10/08(月)18:06:06 No.539170716
>飯に関しては雁川があればそれでいいよ
357 18/10/08(月)18:06:09 No.539170729
俺が通ってた頃なんて食えるところなんてマックくらいしかなかったぞ
358 18/10/08(月)18:06:10 No.539170732
アキバ系最高!アキバ最高!辺りの頃もそれ目当てに来るような人を対象に ぼったくるぜって空気ムンムンなショーケース商売が溢れかえってたような
359 18/10/08(月)18:06:14 No.539170743
エウリアンって秋葉原じゃもうネタバレして 大久保でコソコソやってなかった? 在日韓国人と観光客相手に
360 18/10/08(月)18:06:23 No.539170772
>お金下ろすのも一苦労だった ラジ館一階になかったっけ
361 18/10/08(月)18:06:23 No.539170774
萌えなんて前面にでてたのたった数年ぐらいな感覚だわ…
362 18/10/08(月)18:06:34 No.539170822
>>飯に関してはじゃんがらがあればそれでいいよ >えー・・・あそこ昔食って凄く不味かったんだが旨くなったの? うn
363 18/10/08(月)18:06:39 No.539170838
震災対策で半世紀前の商業ビルにリフォーム許可出さないから 一回潰してから建て替えてるでしょ?建て替えたら賃料爆上げでしょ? そしたら薄利多売でやってたオタショップが再入居出来ないでしょ? この繰り返しでオタショップが消えてるだけだから 結局のところオタクが金持ってないのがすべての原因だよ
364 18/10/08(月)18:06:43 No.539170853
カレー屋がなぜか増えている 末広町あたりすごい
365 18/10/08(月)18:06:47 No.539170867
>たかだか十年程度で何語ってるんだってだけで やっぱり >「みんな自分が秋葉に通いだした頃が最盛期だと思ってる」 なんだよな いま通ってる子も10年後には「10年前が一番面白かったのになー!」って言ってる
366 18/10/08(月)18:07:12 No.539170956
昔と違ってオタクはもう市民権あるんだよなぁ
367 18/10/08(月)18:07:15 No.539170966
逆に1990年代の秋葉原なんて語れない
368 18/10/08(月)18:07:20 No.539170985
俺がアキバで最後に買い物したのは多分14年前で確か入れ歯接着剤だったと思う
369 18/10/08(月)18:07:25 No.539171000
電車男時代ってなったら10年前じゃきかない
370 18/10/08(月)18:07:28 No.539171017
結局アトレ
371 18/10/08(月)18:07:29 No.539171021
>飯に関しては雁川があればそれでいいよ 特に食いたい物ない時はあそこかカールス行ってるわ
372 18/10/08(月)18:07:37 No.539171063
雁川も割と雑な店だよね
373 18/10/08(月)18:07:40 No.539171070
>昔と違ってオタクはもう市民権あるんだよなぁ おまえしつこいよ
374 18/10/08(月)18:07:42 No.539171079
>昔と違ってオタクはもう市民権あるんだよなぁ オタクにはある キモオタにはない
375 18/10/08(月)18:07:43 No.539171082
もう昔と違って漫画・アニメ・ゲームに市民権ができたからな 隠れる必要性が無い
376 18/10/08(月)18:07:54 No.539171119
>俺がアキバで最後に買い物したのは多分14年前で確か入れ歯接着剤だったと思う 自分用の?
377 18/10/08(月)18:07:57 No.539171139
>ぼったくるぜって空気ムンムンなショーケース商売が溢れかえってたような 一時期そこら中貸しボックスだらけだったな…
378 18/10/08(月)18:08:00 No.539171148
今度はそっちに向けたいのか
379 18/10/08(月)18:08:16 No.539171199
何と戦ってるんだ
380 18/10/08(月)18:08:17 No.539171206
ブラウニーのそばにできた中華風パンにチャーシュー挟んだの出してる店割とうまかった
381 18/10/08(月)18:08:18 No.539171210
>>お金下ろすのも一苦労だった >ラジ館一階になかったっけ 知らなかった…
382 18/10/08(月)18:08:19 No.539171214
市民権とか言ってるキモいのにはない
383 18/10/08(月)18:08:24 No.539171233
何度も何度も同じ画像同じ本文で立ってるなこのスレ
384 18/10/08(月)18:08:29 No.539171246
秋葉原の上野の間の空気っぷりは異常
385 18/10/08(月)18:08:35 No.539171278
少なくともエロゲ看板だらけだった時が全盛期呼ばわりは嫌だ
386 18/10/08(月)18:08:38 No.539171296
赤字だから煽りかたもテキトーだな
387 18/10/08(月)18:08:47 No.539171321
>何と戦ってるんだ 地価と…
388 18/10/08(月)18:08:51 No.539171329
そしてまた戻してくる
389 18/10/08(月)18:09:15 No.539171424
>地価と… 勝てる気がしない
390 18/10/08(月)18:09:17 No.539171431
>何と戦ってるんだ 地価じゃね? 最近元皇室が引越ししてきたり壺の有名なトレーダーとか住んでるから
391 18/10/08(月)18:09:18 No.539171435
>震災対策で半世紀前の商業ビルにリフォーム許可出さないから >一回潰してから建て替えてるでしょ?建て替えたら賃料爆上げでしょ? >そしたら薄利多売でやってたオタショップが再入居出来ないでしょ? >この繰り返しでオタショップが消えてるだけだから >結局のところオタクが金持ってないのがすべての原因だよ 論理の飛躍に違和感を感じないくらい馬鹿なんだ…
392 18/10/08(月)18:09:37 No.539171513
オタクの数が増えたせいでキワモノの居場所が更に狭くなったようには思う
393 18/10/08(月)18:09:39 No.539171520
10年後はさらに個人の店は潰れて大手一強になってるだけじゃね
394 18/10/08(月)18:09:42 No.539171532
ここで煽って秋葉原の地価が下がったらビビるわ!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111
395 18/10/08(月)18:09:43 No.539171535
>>昔と違ってオタクはもう市民権あるんだよなぁ >おまえしつこいよ おっさんで繊細て最悪だぞ?
396 18/10/08(月)18:09:53 No.539171584
>論理の飛躍に違和感を感じないくらい馬鹿なんだ… 具体的な指摘もできないバカなのか?
397 18/10/08(月)18:09:58 No.539171609
おでん缶って見なくなったけどどこかで売っているところある?
398 18/10/08(月)18:10:04 No.539171624
吉野家コピペみたいなもんだろう flashの頃の熱が無い!今の動画サイトはニワカの集まりだ!みたいな
399 18/10/08(月)18:10:07 No.539171634
>10年後はさらに個人の店は潰れて大手一強になってるだけじゃね 秋葉原にイオンかアマゾンがやってくるのか… 胸が熱くなるな
400 18/10/08(月)18:10:13 No.539171662
>おでん缶って見なくなったけどどこかで売っているところある? あるよ
401 18/10/08(月)18:10:19 No.539171678
>具体的な指摘もできないバカなのか? 鸚鵡返しまでしだした…
402 18/10/08(月)18:10:25 No.539171708
飯を食うなら麺類でがっつりならナポリタンのパンチョ 翌日休みなら台湾まぜそばの花火 カレーならgogoカレー 軽く行くなら万世のカツサンドの一番安いやつ 飲むなら万世橋下の塩辛屋
403 18/10/08(月)18:10:27 No.539171713
>論理の飛躍に違和感を感じないくらい馬鹿なんだ… テナント料が安くないと薄利多売なんか成立しないのもわかんないとか園児かよ
404 18/10/08(月)18:10:38 No.539171759
地価が安くなっても「」が住めるような場所にはならんよ 絶対 おとなしく神田に住んどけ
405 18/10/08(月)18:10:39 No.539171767
Amazonが来ても倉庫が来るだけだぞ…