虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/08(月)16:48:22 !? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)16:48:22 No.539154807

!?

1 18/10/08(月)16:49:57 No.539155094

IQがガンガン下がる…

2 18/10/08(月)16:50:39 No.539155215

マガジン漫画らしいマガジン漫画

3 18/10/08(月)16:50:47 No.539155246

味の助の寿司

4 18/10/08(月)16:51:08 No.539155306

何やってんの…

5 18/10/08(月)16:53:00 No.539155649

これのエビ味回でボロクズみたいな寿司が出てきて翔太の寿司って凄かったんだなと再認識

6 18/10/08(月)16:55:53 No.539156153

どのエピソードを切り取っても満遍なくつまらない金太郎飴のような作品

7 18/10/08(月)16:58:18 No.539156588

>マガジン漫画らしいマガジン漫画 マガジン読者のIQにもこれはねーよ…ってなったから一年持たなかったのでは…

8 18/10/08(月)16:58:39 No.539156648

将太の寿司と比べるの酷だよ

9 18/10/08(月)17:02:57 No.539157426

今何してるのこれ描いてた人

10 18/10/08(月)17:03:14 No.539157469

将太の寿司の一番つまらなかった時期でもこれよりはマシ

11 18/10/08(月)17:08:46 No.539158415

読まずに文句言うのもアレだからちゃんと読んだけど猛烈に胸焼けする展開が最後まで続いて欠片もカタルシスないから読むだけ時間の無駄だという結論に至った

12 18/10/08(月)17:16:48 No.539160002

これだっけいやこれはないだろ…って思いながら描いてた漫画

13 18/10/08(月)17:18:22 No.539160321

いきなりパンを食べ出したりハンバーグを掴んだり 味の助はクソコテか何かなの?

14 18/10/08(月)17:18:24 No.539160325

とにかく肉汁と屁理屈で成り立ってる漫画

15 18/10/08(月)17:20:10 No.539160672

あたたかあじだよ言葉が残っただけでもまあ

16 18/10/08(月)17:21:34 No.539160943

ゴッドハンド輝の山本先生やネイチャージモンの刃森先生でさえマガジンで料理漫画を描いても3巻で打ち切りを食らったのに味の助は5巻まで出したんだぞ

17 18/10/08(月)17:24:00 No.539161438

味の助が打ち切られた2年後にムサシをお出しするマガジン編集部に狂気を感じる

18 18/10/08(月)17:25:38 No.539161756

セクシャル料理漫画って印象しかなかった

19 18/10/08(月)17:25:57 No.539161808

ヒロインにそんな無茶な自傷行為やって解決できると思ってるのかよ!って怒られたのってスレ画だっけ

20 18/10/08(月)17:26:44 No.539161972

>>マガジン漫画らしいマガジン漫画 >マガジン読者のIQにもこれはねーよ…ってなったから一年持たなかったのでは… へーマガジン読者にもそれくらいのIQはあったのか

21 18/10/08(月)17:27:52 No.539162232

編集にさえ舐められる読者

22 18/10/08(月)17:29:51 No.539162665

とにかく肉汁 肉汁が出るものは旨い

23 18/10/08(月)17:30:25 No.539162800

エビ食ってる魚だからエビの味がする…?

24 18/10/08(月)17:31:15 No.539162965

味っ子と将太の寿司もマガジンだし…

25 18/10/08(月)17:31:21 No.539162986

作者のコメント見ると「少年誌の料理漫画に原価計算は必要ないって言われた…」とか「敵の料理の方が美味そうだよね!」ってぶっちゃけてるし…

26 18/10/08(月)17:32:45 No.539163290

肉汁至上主義者

27 18/10/08(月)17:33:37 No.539163459

将太よりは比べるなら味っ子と比べた方がいい それでも比べられた時点で味っ子ファン達に囲んで殴られても仕方ないけど

28 18/10/08(月)17:33:38 No.539163467

滅茶苦茶な理論面白いし…

29 18/10/08(月)17:33:42 No.539163477

>作者のコメント見ると「少年誌の料理漫画に原価計算は必要ないって言われた…」とか「敵の料理の方が美味そうだよね!」ってぶっちゃけてるし… まあ味っ子とか将太も読者層が自炊なんかしない子供が相手だから成り立ってるなと思うとこあるし 子供相手に原価がどうとか言っても仕方ない…

30 18/10/08(月)17:34:08 No.539163584

一巻でもう肉汁過剰で飽きる

31 18/10/08(月)17:34:24 No.539163656

ハンバーガー対決の肉汁ドバドバは味っ子なら「肉汁まみれでパンが台無しになる」とか言うだろうなとか思いながら見ていた

32 18/10/08(月)17:35:19 No.539163883

なんだっけか庭で料理だかして匂いに釣られて敷地内に壁よじ登って入ってくるゾンビみたいなご近所さん達とか出てくるのこれだっけ

33 18/10/08(月)17:35:41 No.539163957

最近のマガジン料理漫画ブームなんなの…?

34 18/10/08(月)17:35:45 No.539163970

>将太よりは比べるなら味っ子と比べた方がいい >それでも比べられた時点で味っ子ファン達に囲んで殴られても仕方ないけど じゃあ焼きたてジャパンと比べるね…

35 18/10/08(月)17:36:43 No.539164200

フルコース料理はマジもんのクソ

36 18/10/08(月)17:37:08 No.539164293

蟹の匂いがすげえってだけで不法侵入してくるからね…

37 18/10/08(月)17:37:44 No.539164421

おかしくない所を探すのに苦労する漫画

38 18/10/08(月)17:37:52 No.539164456

>じゃあ焼きたてジャパンと比べるね… アニメで打ち切った位までは好きだったんだよ 本当に

39 18/10/08(月)17:38:00 No.539164486

汁ピュッピュとかでエロ枠狙ってるっぽいけどまず女の子全然かわいくない…

40 18/10/08(月)17:38:35 No.539164624

おまんこを模したふわとろオムレツもこれだっけ?

41 18/10/08(月)17:38:36 No.539164629

>マガジン読者のIQにもこれはねーよ…ってなったから一年持たなかったのでは… タカラの膳なんかこれより巻数短いからな!料理をあんまり現実的にしすぎて地味だったから…

42 18/10/08(月)17:39:18 No.539164785

料理監修も時代背景監修も一切ついてないのにご当地産アニメだと思われた中華一番もあるし…

43 18/10/08(月)17:39:24 No.539164799

肉汁以外なんかねーのかよ…

44 18/10/08(月)17:39:34 No.539164833

マンガ図書館Zのタグに「とんでも」って付けられてて駄目だった

45 18/10/08(月)17:39:41 No.539164868

将太の寿司の後にこれ連載させるマガジン鬼だと思う

46 18/10/08(月)17:39:54 No.539164913

クソ不味いもの食わせまくった後に窓開けて風が美味いいいよね

47 18/10/08(月)17:39:59 No.539164936

>蟹の匂いがすげえってだけで不法侵入してくるからね… なんも考えずファッチューチョンの由来真似ただけだと思う

48 18/10/08(月)17:40:05 No.539164960

正直絵柄が不快だった

49 18/10/08(月)17:40:14 No.539164989

>料理監修も時代背景監修も一切ついてないのにご当地産アニメだと思われた中華一番もあるし… 中国に旅行行った時にテレビなんとなくつけてたらアニメ流れてて何とも言えない気分になった ちょうど納豆回だったけど中国に納豆あるのかな…

50 18/10/08(月)17:40:43 No.539165088

おじいちゃんの回想の絵面が濃すぎる…

51 18/10/08(月)17:41:05 No.539165178

この作者恋愛物もツマンネだから多分シナリオ考える人必要だったと思う

52 18/10/08(月)17:41:18 No.539165227

料理監修ついてる料理漫画は大体料理がまともだよね蛆とか使うけど

53 18/10/08(月)17:41:43 No.539165316

中華一番連載に当たって中華料理の本2冊渡しただけのマガジン編集部にはまいるね…

54 18/10/08(月)17:42:41 No.539165548

親父殿マガジン編集部はアホでござるか?

55 18/10/08(月)17:42:53 No.539165589

ヒロインのテストを現実的な赤点にしたら編集にそれじゃ読者に伝わらないって0点に変更されたエピソードが印象に残ってる

56 18/10/08(月)17:43:25 No.539165703

>親父殿マガジン編集部はアホでござるか? 正直料理漫画に関してはどこの雑誌もあんまり大差が…マガジン系はちょっと酷いの多いけどさ

57 18/10/08(月)17:43:33 No.539165737

顔がアップで出る度にこの作者表情のレパートリー無いなってなる

58 18/10/08(月)17:43:41 No.539165769

これと髪型がうんこのやつどっちがましだろう…

59 18/10/08(月)17:44:11 No.539165888

これこそ漫画を馬鹿にしてると思う

60 18/10/08(月)17:44:41 No.539165996

>中華一番連載に当たって中華料理の本2冊渡しただけのマガジン編集部にはまいるね… それで続編まで作れるって凄いな小川さん…

61 18/10/08(月)17:44:53 No.539166034

今でもネタにされる分こっちの方がマシ あれの方が作画はいいけどマジでゴミだよ

62 18/10/08(月)17:45:56 No.539166280

>それで続編まで作れるって凄いな小川さん… 続編2作にアニメ化、実写化、料理の商品化だからな…すげぇ

63 18/10/08(月)17:46:04 No.539166312

>>中華一番連載に当たって中華料理の本2冊渡しただけのマガジン編集部にはまいるね… >それで続編まで作れるって凄いな小川さん… 二冊だけで最後まで書いたってことないだろ 描いてるうちに普通なら資料集めたりするって

↑Top