ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/08(月)16:16:48 No.539148955
史上最大の最も実戦的な上陸演習貼る
1 18/10/08(月)16:18:39 No.539149324
駆逐艦は座礁でもした?
2 18/10/08(月)16:19:25 [ペスト患者収容施設] No.539149468
ペスト患者収容施設
3 18/10/08(月)16:19:36 No.539149495
>駆逐艦は座礁でもした? 哨戒中に機雷に当たっちゃった
4 18/10/08(月)16:20:10 No.539149607
機雷が置いてあった
5 18/10/08(月)16:20:38 No.539149693
名誉の戦死
6 18/10/08(月)16:21:00 No.539149764
交戦してねぇ
7 18/10/08(月)16:21:04 No.539149778
日本兵が潜んでいるかもしれない
8 18/10/08(月)16:21:20 No.539149827
実際に数字に直すと笑っちゃうよね ギャグか
9 18/10/08(月)16:21:34 No.539149873
撃たれた!!畜生ジャップめ!!!!!
10 18/10/08(月)16:22:13 No.539149993
>機雷が置いてあった しかもこれ日本軍を包囲するための海上封鎖のために置いた奴っぽいから自爆なような気がしてならない
11 18/10/08(月)16:22:38 No.539150080
これもいいけどロサンゼルス空襲も捨てがたい
12 18/10/08(月)16:22:48 No.539150113
これ左の交戦勢力書く必要ある…?
13 18/10/08(月)16:22:50 No.539150122
こんなに死んでたんだ
14 18/10/08(月)16:23:08 No.539150169
こんな大作戦するほど組織的に降伏できない悲しさ
15 18/10/08(月)16:23:17 No.539150201
キルレシオ無限大
16 18/10/08(月)16:23:27 No.539150225
ドナルド・キーンはこの戦…演習に参加してたんだな…
17 18/10/08(月)16:23:29 [鬼怒鳴門] No.539150232
>ペスト患者収容施設 やべーぞ!
18 18/10/08(月)16:23:41 No.539150272
経験値全く入ってこない奴
19 18/10/08(月)16:23:43 No.539150276
>これ左の交戦勢力書く必要ある…? 演習じゃなくて実践だからな そりゃ相手はいるわな もう撤退した後だけど
20 18/10/08(月)16:24:06 No.539150343
>これ左の交戦勢力書く必要ある…? 脱出側と包囲側の戦闘結果なので必要性の有無で問われるとある事になる
21 18/10/08(月)16:24:07 No.539150347
こんなやらかししてよく戦争に勝てたな右は
22 18/10/08(月)16:24:25 No.539150391
監視網から上手く脱け出すことが前提
23 18/10/08(月)16:24:26 No.539150395
>撃たれた!!畜生ジャップめ!!!!! 撃たれた!!畜生ジャップめ!!!!!
24 18/10/08(月)16:25:32 No.539150607
損害無しって書いてあるが大物は全部爆発処分して捨てたから… 小火器は結構鹵獲されてたと思う
25 18/10/08(月)16:25:54 No.539150675
ogameで無防備資源惑星の直前退避に成功した時
26 18/10/08(月)16:26:10 No.539150718
有能指揮官の一さん
27 18/10/08(月)16:26:35 No.539150805
>こんなやらかししてよく戦争に勝てたな右は 逆に言うと左さんサイドはこれくらいの奇跡を連打しないと勝てないクソゲーだったのである…
28 18/10/08(月)16:28:01 No.539151062
海外掲示板で戦史スレが立つとだいたい毎回貼られて だいたい毎回アメリカ人がカナダ人のせいにする
29 18/10/08(月)16:28:33 No.539151156
>海外掲示板で戦史スレが立つとだいたい毎回貼られて >だいたい毎回アメリカ人がカナダ人のせいにする 酷い…
30 18/10/08(月)16:28:49 No.539151214
史上最大の最も実戦的な上陸演習
31 18/10/08(月)16:28:52 No.539151223
敵が居ると思っている以上 銃声が聞こえたらそっち撃つわな
32 18/10/08(月)16:29:34 No.539151333
>敵が居ると思っている以上 >銃声が聞こえたらそっち撃つわな 最初に撃ったやつが日本軍のスパイだったのかもしれない おのれ日本軍!
33 18/10/08(月)16:29:40 No.539151349
まあ左も上陸される前に死んでるんですけどね
34 18/10/08(月)16:31:29 No.539151708
おれじゃない じゃっぷがやった しらない すんだこと
35 18/10/08(月)16:33:15 No.539152008
最低だよジャップもノンタンも…
36 18/10/08(月)16:34:40 No.539152295
霧に紛れて逃げる
37 18/10/08(月)16:35:48 No.539152521
運良く脱出できたから笑ってられるけど脱出できなかったら左は玉砕だからな
38 18/10/08(月)16:36:44 No.539152699
これなんの戦い?戦いなのか?
39 18/10/08(月)16:37:26 No.539152824
>ドナルド・キーンはこの戦…演習に参加してたんだな… 日本の文化に興味が出て調べたくなるのも分かる気がする
40 18/10/08(月)16:37:42 No.539152867
みんな大好き阿武隈の起こした奇跡
41 18/10/08(月)16:37:47 No.539152887
だれか有名な先生が病院トラップにひっかかって本国へ送還されてなかったかい?
42 18/10/08(月)16:37:49 No.539152892
行方不明な人たちが怖い 一体どこに消えたんだ…
43 18/10/08(月)16:38:44 No.539153061
罠でも仕掛けてたん?
44 18/10/08(月)16:39:00 No.539153115
>これなんの戦い?戦いなのか? スレ立文でぐぐれはトップで出てくるよ
45 18/10/08(月)16:39:06 No.539153137
>行方不明な人たちが怖い >一体どこに消えたんだ… 間違えて殺しちゃって行方不明ってことにしたとかだろうか
46 18/10/08(月)16:39:51 No.539153277
>一体どこに消えたんだ… 駆逐の乗組員じゃない? 死体が見つからんなら行方不明だ
47 18/10/08(月)16:40:05 No.539153315
犬がいたような…
48 18/10/08(月)16:41:04 No.539153496
実際同士討ちってめっちゃ多いらしいね
49 18/10/08(月)16:41:36 No.539153582
直前のアッツ島の玉砕戦でここにいる日本軍はちょっと強いから慎重に攻めないと…ってなった結果がこれ
50 18/10/08(月)16:42:26 No.539153722
海兵隊に比べて陸軍はいいところがないな
51 18/10/08(月)16:42:56 No.539153804
>行方不明な人たちが怖い >一体どこに消えたんだ… たぶん駆逐艦大破で機雷に触雷した時に海にってのがそこそこの数居る…調べたら死亡及び行方不明47人だったから余りいなかった
52 18/10/08(月)16:43:00 No.539153818
上陸には何倍の兵力がいるんだっけ?
53 18/10/08(月)16:43:27 No.539153890
>実際同士討ちってめっちゃ多いらしいね 硫黄島戦でもあったらしいな
54 18/10/08(月)16:43:43 No.539153943
勘違いで300人近い損害とか洒落にならんな…
55 18/10/08(月)16:43:48 No.539153960
現代に至るまで同士討ちはなくならないからね…
56 18/10/08(月)16:43:50 No.539153964
なんか爆発したからって味方同士で撃ち合いでもおっ始めたの…?
57 18/10/08(月)16:44:10 No.539154024
ショーフクいいよね…
58 18/10/08(月)16:44:27 No.539154058
>なんか爆発したからって味方同士で撃ち合いでもおっ始めたの…? なんか銃声聞こえたらむっ敵兵!!ってなるじゃん し…死んでる…
59 18/10/08(月)16:44:48 No.539154118
お国のために立派に戦い死にました! そう讃えて弔ってやらないと…やってらんないじゃないか
60 18/10/08(月)16:45:35 No.539154263
実際言葉も通じない小兵の狂ったゴブリンみてえなのが大量にいるかもって思ったら怖いよね
61 18/10/08(月)16:45:45 No.539154293
左も準備段階のひっそり行軍中に駆逐艦が味方同士で接触して撤退してるよね死人出なかったけど
62 18/10/08(月)16:45:57 No.539154334
実際ちょっと歩かせると兵士は消えてなくなるもんだし… ナポレオンなんか数週間で70万の兵士のうち20万人たいして戦ってないのにどっか行った
63 18/10/08(月)16:45:57 No.539154337
3日で占領できるぜハハハ!は死亡フラグ
64 18/10/08(月)16:46:19 No.539154421
後から見てみれば日本側はかなり奇跡的なタイミングでの脱出だったし だからこそアメリカ側はまだいると思っての作戦だった
65 18/10/08(月)16:46:46 No.539154518
トリガー止まらないのは分かるがもっとどうにかならんかったのか
66 18/10/08(月)16:46:50 No.539154531
>ナポレオンなんか数週間で70万の兵士のうち20万人たいして戦ってないのにどっか行った 質屋にでも駆け込んだのかな…
67 18/10/08(月)16:46:57 No.539154558
勝ち確状態の兵が不可思議で怖さしかない状況に突入すると如何に掻き乱されるかという実験みたいな
68 18/10/08(月)16:47:09 No.539154604
>し…死んでる… おのれ日本兵!
69 18/10/08(月)16:47:21 No.539154644
死傷者や行方不明者出さずに兵隊を動かすって大変だよね 歩かせたらどっか行くやつ居るし船乗せたら勝手に落ちるヤツいるし
70 18/10/08(月)16:47:26 No.539154655
存在しない敵艦隊と砲火を交えた後存在しない兵力移動を観測して存在しない守備兵力相手に上陸戦という多重やらかしだからね…
71 18/10/08(月)16:47:34 No.539154686
三笠の戦死者もね… su2646034.jpg
72 18/10/08(月)16:48:19 No.539154799
もしかして誰もいないんじゃ…
73 18/10/08(月)16:48:25 No.539154819
>存在しない敵艦隊と砲火を交えた後存在しない兵力移動を観測して存在しない守備兵力相手に上陸戦という多重やらかしだからね… なんかいたんじゃね?
74 18/10/08(月)16:48:37 No.539154849
これで死んだ兵士はやりきれないだろうな…
75 18/10/08(月)16:49:13 No.539154956
遺族の人とかこれ知ったら辛いよなーってなるよね
76 18/10/08(月)16:49:30 No.539154998
>なんか爆発したからって味方同士で撃ち合いでもおっ始めたの…? 直前の偵察でキツネを日本兵と見間違えた上自分たちの空爆の煙を対空砲撃と勘違いして「あいつら徹底抗戦する気だ…」と上層部が判断 アッツ島の戦いの情報と上層部が立てた作戦から一般兵はガッチガチに緊張状態だった そこへどこからともなく銃声が聞こえてきたら…
77 18/10/08(月)16:49:31 No.539155003
左は左でアホみたいな事件たくさんやらかしてるので安心してほしい
78 18/10/08(月)16:49:39 No.539155028
英語版のwikiがめっちゃ文字数少ない
79 18/10/08(月)16:49:42 No.539155040
これでアメリカにマウント取ってるつもりなのかな…
80 18/10/08(月)16:49:58 No.539155098
撃たれてから応戦した兵は悪くない
81 18/10/08(月)16:50:02 No.539155103
つまり日本列島からも撤退していれば勝てた可能性が微レ存?
82 18/10/08(月)16:50:13 No.539155135
守備隊は一人の脱落者もなくやってのけたのか
83 18/10/08(月)16:50:19 No.539155149
まあ落ち着いて敵味方の判別なんてできないだろうし… 現代戦って同士討ちは無いのかな
84 18/10/08(月)16:50:29 No.539155173
濃霧で周り全然見えないんですけど…
85 18/10/08(月)16:50:32 No.539155184
近代戦?でこれだしいにしえの戦の万人規模の同士討ちってのはあながち膨張じゃないのかも知れない
86 18/10/08(月)16:50:40 No.539155217
>現代戦って同士討ちは無いのかな 誤爆はいくらでもあるし…
87 18/10/08(月)16:50:43 No.539155226
私、これ機雷!
88 18/10/08(月)16:50:44 No.539155231
別に日本軍もしてやったりな撤退じゃなくて本当に奇跡なのが面白い
89 18/10/08(月)16:50:57 No.539155281
現代でもめっちゃあるし やっちゃったどうしようって泣いてる動画無かったっけ
90 18/10/08(月)16:51:25 No.539155362
奇跡言われるだけはあるよこの脱出 でもお膳立てとかはちゃんとしてたからね…
91 18/10/08(月)16:51:39 No.539155403
現場の連中にとっちゃ命捨てて一矢報いに殺しに来る奴らがいるはずなんだから
92 18/10/08(月)16:51:46 No.539155428
>つまり日本列島からも撤退していれば勝てた可能性が微レ存? いや地下に逃げよう
93 18/10/08(月)16:51:53 No.539155450
>現代戦って同士討ちは無いのかな 無茶苦茶ある…
94 18/10/08(月)16:52:02 No.539155477
戦死者出てるのがかわいそう
95 18/10/08(月)16:52:13 No.539155517
夜襲は仕掛けた側の同士討ちの方が仕掛けられた方の同士討ちよりも少ないのがアドバンテージ
96 18/10/08(月)16:52:13 No.539155518
息子は…死んだ息子は何かアメリカの役に立ったんですよね…?
97 18/10/08(月)16:52:14 No.539155526
やっぱり人間より設置トラップの方が強いのでは
98 18/10/08(月)16:52:15 No.539155528
お天気予報官の人が頑張った作戦
99 18/10/08(月)16:52:16 No.539155531
>やっちゃったどうしようって泣いてる動画無かったっけ A-10で間違えてぶっ放したやつとか…
100 18/10/08(月)16:52:26 No.539155561
>直前の偵察でキツネを日本兵と見間違えた上自分たちの空爆の煙を対空砲撃と勘違いして「あいつら徹底抗戦する気だ…」と上層部が判断 狐に化かされたんじゃというか逆によく後から狐の見間違いだってわかったな
101 18/10/08(月)16:52:32 No.539155575
書き込みをした人によって削除されました
102 18/10/08(月)16:52:35 No.539155588
>現代でもめっちゃあるし >やっちゃったどうしようって泣いてる動画無かったっけ ヘリ「え?あれ撃っていいの?」 本部「大丈夫だ やれ」 ヘリ「撃つね」 本部「ごめんあれ味方だったわ」 みたいなのか
103 18/10/08(月)16:53:10 No.539155687
>>つまり日本列島からも撤退していれば勝てた可能性が微レ存? >いや地下に逃げよう 5分後の世界じゃねーか!
104 18/10/08(月)16:53:16 No.539155701
>息子は…死んだ息子は何かアメリカの役に立ったんですよね…? えっあっうん
105 18/10/08(月)16:53:24 No.539155723
ベトナム人はちょっとやりすぎたから 非人道的兵器使うね…
106 18/10/08(月)16:53:27 No.539155730
ベトコンこわいね…
107 18/10/08(月)16:53:27 No.539155735
「ペスト患者収容所」の看板も酷いよね…
108 18/10/08(月)16:53:31 No.539155742
何がすごいって米軍が補給の為に1日空けた日に偶然日本が救出作戦実行してた事だよね
109 18/10/08(月)16:53:35 No.539155750
>狐に化かされたんじゃというか逆によく後から狐の見間違いだってわかったな 戦後に相手側の戦闘記録と突き合わせれば分かるのよ 記録って大事
110 18/10/08(月)16:53:36 No.539155752
逆に日本軍で最期まで同士討ちだと思ったまま沈んだ船があったよね
111 18/10/08(月)16:53:58 No.539155818
>現代戦って同士討ちは無いのかな 味方マーカーついてないFPSでさんざんばら誤射が発生するのに現実で起こらないわけがなく…
112 18/10/08(月)16:54:00 No.539155827
味方だったどころか一般人の葬儀中の参列者をヘリでぶっ放したのがあったな
113 18/10/08(月)16:54:04 No.539155837
カミカゼってこういう
114 18/10/08(月)16:54:35 No.539155923
>味方だったどころか一般人の葬儀中の参列者をヘリでぶっ放したのがあったな オイオイオイ頭ネーナかよ
115 18/10/08(月)16:55:06 No.539156004
>現代戦って同士討ちは無いのかな めっちゃ多いので安心して欲しい 防止するために色々と腐心してなお無くならないのが誤射誤爆同士討ちだ
116 18/10/08(月)16:55:14 No.539156033
誤射があるから早くロボ兵士化したがってる
117 18/10/08(月)16:55:25 No.539156054
戦場だもん恐慌でまともな判断など出来ぬ じゃあそれでも撃てる様に教育するねした 帰ってきたらPTSDが社会問題になった…
118 18/10/08(月)16:55:26 No.539156056
>「ペスト患者収容所」の看板も酷いよね… 荒らし・嫌がらせ・混乱の元!!!!!!!
119 18/10/08(月)16:55:31 No.539156075
FPSでやらかすミスは大体現実でも起こるミスだよね 誤射誤爆手榴弾ぽろっと落とす乗り物で遊んでて死ぬ
120 18/10/08(月)16:55:33 No.539156081
>近代戦?でこれだしいにしえの戦の万人規模の同士討ちってのはあながち膨張じゃないのかも知れない 膨張ってなんて読むの?
121 18/10/08(月)16:56:14 No.539156204
>膨張ってなんて読むの? ぼうちょう
122 18/10/08(月)16:56:24 No.539156245
確かに撃ち合いの最中にいちいち味方かどうか確認してたらやられちゃうもんな・・・
123 18/10/08(月)16:56:32 No.539156270
fpsのWW2とかノルマンディー上陸やってたらそら見間違えて撃つわってぐらい分かりにくいこれを現実でやってたって兵士やっぱ凄いわ
124 18/10/08(月)16:56:41 No.539156296
>帰ってきたらPTSDが社会問題になった… まず人型に銃を打てるようにするのにかなり抵抗があるらしいからね
125 18/10/08(月)16:56:55 No.539156347
ぼ…誇張
126 18/10/08(月)16:57:01 No.539156369
上陸戦は難しいんだ ほぼ勝敗決した中で硫黄島も沖縄も想定以上の被害が出たんだ
127 18/10/08(月)16:57:08 No.539156382
目の前で爆発音したら逃げるか撃ち返しそう
128 18/10/08(月)16:57:14 No.539156396
軍医のちょっとしたいたずらのとてつもない威力よ
129 18/10/08(月)16:57:21 No.539156414
誇張と膨張を間違える「」がいるんだ 敵味方を間違える人だっているさ
130 18/10/08(月)16:57:33 No.539156447
こういうの気に入らない上官を…してバレなかった奴とかいそう
131 18/10/08(月)16:57:43 No.539156477
>罠でも仕掛けてたん? ジョークで書いた看板なら >「ペスト患者収容所」の看板も酷いよね…
132 18/10/08(月)16:58:03 No.539156543
人殺さなきゃいけないだけでなくかなりの確率で味方殺しちゃうってそりゃ精神病むよね
133 18/10/08(月)16:58:14 No.539156578
>こういうの気に入らない上官を…してバレなかった奴とかいそう 実際嫌なヤツは入れ替わったと聞く
134 18/10/08(月)16:58:21 No.539156598
沖縄上陸戦も味方の砲撃が当たりまくったらしいな
135 18/10/08(月)16:58:44 No.539156659
作戦中に敵部隊の撃破報告してきたやつとか全員味方殺しになるから分かりやすいな
136 18/10/08(月)16:58:45 No.539156661
>>こういうの気に入らない上官を…してバレなかった奴とかいそう >実際嫌なヤツは入れ替わったと聞く 陸軍は恐ろしい…
137 18/10/08(月)16:58:49 No.539156671
>fpsのWW2とかノルマンディー上陸やってたらそら見間違えて撃つわってぐらい分かりにくいこれを現実でやってたって兵士やっぱ凄いわ 現実はもっと煙とか顔につく汚れとか汗で視界悪いだろうしな…
138 18/10/08(月)16:59:13 No.539156747
>実際嫌なヤツは入れ替わったと聞く …流れ弾だ
139 18/10/08(月)16:59:24 No.539156778
FF無しの設定にしとけば助かったのに…
140 18/10/08(月)17:00:35 No.539156999
一般人誤射した砲手は上官にフォローされてたけどあれ精神壊れるんじゃないかな…
141 18/10/08(月)17:00:48 No.539157028
FF無しでも爆発物は有効で当たると敵対判定することもあるからな
142 18/10/08(月)17:01:36 No.539157180
飛び道具が人間の密集地で誤爆しないわけないよな…
143 18/10/08(月)17:01:41 No.539157195
戦争始まる前に赤と青で色分けしよう
144 18/10/08(月)17:01:56 No.539157240
兵士はわかるけどく、駆逐艦!?
145 18/10/08(月)17:01:56 No.539157243
フラッギング!
146 18/10/08(月)17:03:42 No.539157551
やはりファランクスは敵味方明快な人道的戦術…
147 18/10/08(月)17:03:51 No.539157579
ARやVR技術で友軍認識出来るようになったら今度はそれを弄って誤認させてくるんだろうなぁ
148 18/10/08(月)17:03:54 No.539157584
ちなみに犬は残ってた
149 18/10/08(月)17:04:37 No.539157718
日本側も島風が誤認して岩に魚雷ぶっこんでるし…
150 18/10/08(月)17:04:56 No.539157781
輪郭が無いから敵だと思った
151 18/10/08(月)17:05:18 No.539157842
あなたの息子は味方のポカで無様な死を遂げましたって上官が言いに来るんだ…
152 18/10/08(月)17:06:20 No.539158005
>陸軍は恐ろしい… ヒコーキ野郎とかは戦闘中乱戦となった為長機を見失い~とか言い訳して援護しないとかやれるから…
153 18/10/08(月)17:06:33 No.539158037
米軍○○部隊××曹長 HP195/620 ▽ って表示をハッキングとかでいじってやれば同士討ち始めるぜ
154 18/10/08(月)17:08:28 No.539158367
青色で上に名前が出ているのが味方だ
155 18/10/08(月)17:09:02 No.539158462
>フラッギング! そういえば一応フラグ放り込む前に煙幕弾とかの段階があるらしいね
156 18/10/08(月)17:09:40 No.539158576
>兵士はわかるけどく、駆逐艦!? 機雷でやられた ……誰がおいた機雷だったの?
157 18/10/08(月)17:10:58 No.539158812
アメリカ人ってやっぱ馬鹿なんだなって
158 18/10/08(月)17:11:06 No.539158832
来てる服の色とか頭の上のアイコンで見分けられないもんな…
159 18/10/08(月)17:12:27 No.539159096
遺族になんて言えばいいんだろうな…
160 18/10/08(月)17:12:45 No.539159149
>ちなみに犬は残ってた 二匹いたのは米軍に手厚く保護されてかわいがられたという
161 18/10/08(月)17:13:07 No.539159228
>http://www.donaldkeenecenter.jp/profile01.html >1月、11か月間の日本語習得訓練の後、海軍情報士官として従軍。ハワイで米軍が入手した日本軍に関する書類の翻訳、日本兵の日記読解、日本兵捕虜の尋問や通訳などに従事。その間、太平洋戦線のアッツ島・キスカ島作戦に参戦。 参加した 鬼怒鳴門さん
162 18/10/08(月)17:13:37 No.539159333
この前のアッツ島玉砕がいい伏線になっておる
163 18/10/08(月)17:13:46 No.539159366
調べてみたけど軍医のいたずら心凶悪過ぎる…
164 18/10/08(月)17:14:11 No.539159450
別に混乱させようとしたんじゃなくて本当にただの悪戯なのが酷い
165 18/10/08(月)17:14:59 No.539159625
触雷した駆逐艦の艦名がアブナーでなんかだめだった