18/10/08(月)16:01:47 せだい…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)16:01:47 No.539146161
せだい…?
1 18/10/08(月)16:03:47 No.539146521
おっさんは対象じゃない
2 18/10/08(月)16:05:16 No.539146777
ビンゴじゃなくない?
3 18/10/08(月)16:05:43 No.539146859
ビンゴ ビンゴって何だ
4 18/10/08(月)16:06:12 No.539146934
マスが並んでるものはすべてビンゴ
5 18/10/08(月)16:06:21 No.539146961
10年って言ったらwindows3.1からwindowsXPになるだとか 携帯電話がショルダー型だった時代から片手で収まる物を世界中の人が持つようになるだとか ファミコンからPS3とか そういう進化があり得る時間量なのに あんま変わってる様子がなくてボカロの曲の流行がちょっと変わったね程度だなんて…
6 18/10/08(月)16:07:02 No.539147102
ビンゴとは
7 18/10/08(月)16:07:15 No.539147140
世代がどうの言うならせめて10年区切りにしてくれんか…
8 18/10/08(月)16:07:22 No.539147168
ボカロも10年以上続いてんだなあ
9 18/10/08(月)16:07:22 No.539147170
マス目の線の太さが不均一ですごい気になる…
10 18/10/08(月)16:07:53 No.539147281
2011年くらいがギリギリ分かる ただしドーナツホールはエロダンスでよく聞くので知ってる
11 18/10/08(月)16:08:15 No.539147365
10年以上人気保ち続けてる歌手って言ったらミクさんももう立派に大御所だよな
12 18/10/08(月)16:08:25 No.539147390
こんなにボカロ居んのかと思った曲か
13 18/10/08(月)16:08:51 No.539147468
今でもミクパン見ると勃起できるのでミクさんはすごいよ
14 18/10/08(月)16:09:14 No.539147556
小中学生の頃って学年がひとつ違うだけで全然違ってたなあ そういう意識
15 18/10/08(月)16:09:23 No.539147587
これビンゴ出来る人は相当ボカロに嵌ってる人なんじゃ
16 18/10/08(月)16:10:28 No.539147788
小学生の頃にミクさん知って大人になって子供に見せてるとかあり得る時代
17 18/10/08(月)16:11:48 No.539148062
>ファミコンからPS3とか ここ10年じゃないだろ!
18 18/10/08(月)16:12:53 No.539148256
下火になったとはいえまだまだ続くだろうしな
19 18/10/08(月)16:13:13 No.539148324
07~09辺りはだいたい分かるけどそれで世代はバレんでしょ
20 18/10/08(月)16:13:37 No.539148391
ごめんファミコンからps3は24年かかってたわ ファミコンからプレステ初代が10年くらいだった
21 18/10/08(月)16:14:14 No.539148485
こういう表作る前に言葉の意味を勉強するべきだったな…
22 18/10/08(月)16:15:42 No.539148734
2013あたりまでは心当たり多いけどその先は一つ分かるかなぐらいだ…
23 18/10/08(月)16:16:36 No.539148914
3DSのゲームに収録されてた曲は知ってる あとはわからぬ
24 18/10/08(月)16:16:37 No.539148919
世代も何も初音ミクなんて出たの最近だろ?
25 18/10/08(月)16:18:33 No.539149298
上がわからないで下の方だけわかるとかは世代が出てる感じがある 逆はどうだろう…
26 18/10/08(月)16:19:17 No.539149438
やべえなにひとつわからねえ
27 18/10/08(月)16:19:46 No.539149532
初音ミクって3年前くらいだろ
28 18/10/08(月)16:20:15 No.539149624
Vtuberが歌ってるので初めて認識した
29 18/10/08(月)16:20:24 No.539149654
音ゲーに入った曲はわかる だからすげーイビツになる
30 18/10/08(月)16:20:44 No.539149717
大体10年くらいのまで知ってるけど 最近VTuberがボカロ曲歌ってるからそれで知ってるのが増えた
31 18/10/08(月)16:21:06 No.539149788
まずビンゴを知らない世代ってのはわかる
32 18/10/08(月)16:21:54 No.539149934
試しに一番右下のタイトルで検索してみた https://youtu.be/bUbOc97FpUA
33 18/10/08(月)16:23:06 No.539150162
最近バンドリがカバーでこの手の曲取り入れるからそのおかげでようやく有名所のみ多少把握できるようになった
34 18/10/08(月)16:23:24 No.539150216
10代の子が作った画像?
35 18/10/08(月)16:24:21 No.539150382
コンパスのCMで流れてた曲がダンスロボットダンスであるということを理解したのはVtuber経由だった
36 18/10/08(月)16:25:01 No.539150508
新しめだと思ってたナブナとかOrangestarとかでももう4年前なんだ…
37 18/10/08(月)16:26:30 No.539150793
まだ10年ぐらいなのか
38 18/10/08(月)16:29:25 No.539151301
恋愛裁判はもっと前かと思ってた
39 18/10/08(月)16:30:12 No.539151456
ニアいいよね…
40 18/10/08(月)16:30:55 No.539151596
どうやってビンゴするのこれ
41 18/10/08(月)16:31:13 No.539151663
初期でも知らない曲が沢山ある…
42 18/10/08(月)16:32:36 No.539151892
一番上の行と一番下の行に穴開けられる人はほぼ全て穴開くし そうでない人は上の方にいくつか穴が空くだけとか千本桜に穴が開くだけとかなんじゃないの
43 18/10/08(月)16:33:21 No.539152032
>どうやってビンゴするのこれ 10年間ボカロの流行を追い続ける
44 18/10/08(月)16:33:34 No.539152070
縦とか斜めに揃ったら何がわかるんだこれ
45 18/10/08(月)16:33:41 No.539152095
ボカロって未だに新曲が出てたんだ それすら知らなかった
46 18/10/08(月)16:35:16 No.539152424
11年まではほとんど分かるのに12に入った途端分かる曲が一気に減る
47 18/10/08(月)16:35:40 No.539152494
ダンスロボットダンスとなんでも言うことを聞いてくれる茜ちゃんってメジャーかと思ったけど そうでもないのか
48 18/10/08(月)16:37:01 No.539152751
>ダンスロボットダンスとなんでも言うことを聞いてくれる茜ちゃんってメジャーかと思ったけど >そうでもないのか 去年に砂の惑星とかも入ってないから割と趣味入ってる選曲だとは思う
49 18/10/08(月)16:37:50 No.539152894
まるで分からんけどミクさんが好きな人なんだろうなって事はわかるよ
50 18/10/08(月)16:38:11 No.539152967
ゲームに入ってるのとライブでやったのしかわからない
51 18/10/08(月)16:38:33 No.539153026
これ横一列ビンゴ以外ビンゴしたら逆に世代わからなくね?
52 18/10/08(月)16:38:54 No.539153101
2013年がドーナツホールしか知らなかった…
53 18/10/08(月)16:39:12 No.539153157
>なんでも言うことを聞いてくれる茜ちゃん 茜ちゃんはボーカロイドじゃない!
54 18/10/08(月)16:40:51 No.539153452
ビンゴ以前に横枠でも全部把握してるやつおらんやろ
55 18/10/08(月)16:41:13 No.539153515
2010年までしかわからない…
56 18/10/08(月)16:41:36 No.539153585
メルトは今聞いても凄い 人間がこれを歌うのは何か違う
57 18/10/08(月)16:41:55 No.539153634
エロダンスBGM以外だと千本桜ってのしか知らん 曲は聞いたこともないが
58 18/10/08(月)16:41:56 No.539153642
メルトとか殿堂入りしてそうだし世代じゃない子も知ってそうだけど
59 18/10/08(月)16:42:15 No.539153695
知ってるのがあるのは11年までだな 挙がってるのもこの辺りだけどこの頃なんかあったっけ?
60 18/10/08(月)16:42:27 No.539153729
俺こういう若さを感じる出来を見た時は 坊主がやること!って呟いて許すようにしてるよ
61 18/10/08(月)16:42:36 No.539153746
ゆかりさん?とかスケベな絵はよく見るけど あの子たちは歌うの?
62 18/10/08(月)16:43:01 No.539153819
「」はiwaraセックスミュージックだけ埋まりそう
63 18/10/08(月)16:43:27 No.539153888
>俺こういう若さを感じる出来を見た時は >坊主がやること!って呟いて許すようにしてるよ 若いなーとかおじさんムーブするのもかっこわるいので 100年も200年も大差なかろうにってロリババァムーブすることにしてる
64 18/10/08(月)16:43:52 No.539153970
ゆかりさん久々に伸びてる新曲歌ってたな…
65 18/10/08(月)16:45:24 No.539154225
Tell Your World入ってないのはおかしいやろがい!
66 18/10/08(月)16:45:35 No.539154261
>あの子たちは歌うの? あれはボイスロイドって言う読み上げ専門ソフトだからあんまし まあ調律とか上手い人はふつうに歌わせてるし人気の曲は多い
67 18/10/08(月)16:45:40 No.539154281
2014だか2015あたりでいったん再生数落ち込んだんだけどまた戻ってきた感じ 世代交代してるのかもしれない
68 18/10/08(月)16:46:15 No.539154407
今年の曲も名曲揃いなんすよ……
69 18/10/08(月)16:46:44 No.539154499
>Tell Your World入ってないのはおかしいやろがい! 超名曲だよね…
70 18/10/08(月)16:46:46 No.539154513
12年の一部分までで以降殆どわからねえ
71 18/10/08(月)16:47:30 No.539154670
1415は一旦卒業した人が砂かけたりニコニコの低迷に巻き込まれたり歌い手捕まったりカゲプロで賛否両論だったりで微妙に荒れてた印象ある
72 18/10/08(月)16:47:43 No.539154711
今年の曲でもミリオンいってるのみるとすっかり定着したんだなって思う
73 18/10/08(月)16:48:01 No.539154754
他の音源でカバーしてる方が好きとか言うと怒られそう
74 18/10/08(月)16:48:20 No.539154801
全く分からん ボカロって今はどこが主流なの?
75 18/10/08(月)16:49:01 No.539154922
ゲームを出してくれないとまったく分からない…
76 18/10/08(月)16:49:11 No.539154948
そういやカゲロウプロジェクトだかはまだ人気なの
77 18/10/08(月)16:49:22 No.539154977
>あれはボイスロイドって言う読み上げ専門ソフトだからあんまし ゆかりさんはボカロのもあるでしょ ゆかりさん以外でも両方出てるのもいたはず
78 18/10/08(月)16:49:41 No.539155036
>12年の一部分までで以降殆どわからねえ 同じくらいだ でも2013にあるハウトゥー世界征服はマジでオススメ
79 18/10/08(月)16:50:06 No.539155110
音ゲーやってた辺りの時期の曲はかろうじて分かる ここ数年マジわかんねぇ…
80 18/10/08(月)16:50:32 No.539155181
>そういやカゲロウプロジェクトだかはまだ人気なの アニメで完全に止まった感はある
81 18/10/08(月)16:51:41 No.539155409
ここ数年divaも止まってるからなあ…譜面追加より曲増やして!
82 18/10/08(月)16:52:01 No.539155474
メルトとみっくみくは知ってる
83 18/10/08(月)16:52:53 No.539155629
めっちゃ早口で最後に深刻なエラーが発生しましたってやつってなんていうの?
84 18/10/08(月)16:53:08 No.539155680
>そういやカゲロウプロジェクトだかはまだ人気なの カゲプロ自体は失速したけどこないだ新曲出してめっちゃ伸びてる
85 18/10/08(月)16:53:27 No.539155729
>めっちゃ早口で最後に深刻なエラーが発生しましたってやつってなんていうの? 初音ミクの消失
86 18/10/08(月)16:53:28 No.539155732
内部の需要が十分あるから市場的には大丈夫なのかもだけど めっちゃ流行って誰でも知ってるレベルの曲は減った気もするが それも結局は観測範囲の問題でしか無いのかな…
87 18/10/08(月)16:53:31 No.539155740
>めっちゃ早口で最後に深刻なエラーが発生しましたってやつってなんていうの? 初音ミクの消失
88 18/10/08(月)16:54:14 No.539155859
>めっちゃ早口で最後に深刻なエラーが発生しましたってやつってなんていうの? 初音ミクの暴走じゃないか?
89 18/10/08(月)16:55:52 No.539156139
最近初音ミクモチーフのSCPが出たので個人的にタイムリーなスレだ
90 18/10/08(月)16:56:01 No.539156175
スレ画とかの人気曲沢山入ってるアルバムでオススメない? 初期に出たと思わしき2つセットのやつは昔持ってた
91 18/10/08(月)17:00:54 No.539157050
ボーカル全振りより楽器として使ってるストラトスフィアは好きだったけどああいうタイプは全然でてこなかったな