虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)14:02:15 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)14:02:15 No.539123207

遊戯王のゴブリンって結構文化的だよね

1 18/10/08(月)14:03:19 No.539123420

人間味がありすぎる…

2 18/10/08(月)14:04:02 No.539123559

軍隊持ってるよね

3 18/10/08(月)14:04:17 No.539123618

成金だったゴブリンさんて今どんな状況なの?

4 18/10/08(月)14:04:21 No.539123640

まずスタート地点が成金ゴブリンだった時点でよく考えたらおかしいんだな…

5 18/10/08(月)14:04:51 No.539123736

Tシャツプレゼントしたり

6 18/10/08(月)14:05:15 No.539123813

ゴブリンの小役人に徴税されてたのかな

7 18/10/08(月)14:05:31 No.539123871

やりくりターボをリンクスでやったら一瞬で山札が無くなってヤバ…ってなった

8 18/10/08(月)14:05:38 No.539123896

一番好きなイラストはやぶ蛇

9 18/10/08(月)14:05:39 No.539123899

最近だと怒れるもけもけの増産始めたよ

10 18/10/08(月)14:06:49 No.539124133

落ちぶれてちょっとずつ更生したと思ったらまた盗んでる…

11 18/10/08(月)14:08:35 No.539124483

あの世界レシートとかダンボールあるんだ…

12 18/10/08(月)14:09:50 No.539124729

イラストで酷い目に合ってるけど人間とあんまり変わらないよねゴブリン

13 18/10/08(月)14:10:42 No.539124895

セカンドチャンスのチャンス感ない絵面

14 18/10/08(月)14:11:39 No.539125098

大暴落の海外版は文字がちゃんと国ごとの先物相場でメジャーな物になってるって聞いてダメだった

15 18/10/08(月)14:11:57 No.539125157

科学あるけどドラゴンとか自然物のパワーが強すぎる…

16 18/10/08(月)14:12:16 No.539125213

遊戯王の背景世界はそれこそ原始時代から遠い未来までのレベルの文化がごちゃ混ぜになってるからな…

17 18/10/08(月)14:13:05 No.539125379

こういうカード世界内のアイテム使ってるのもいいよね… スレ画ならデスカリキュレーター使ってる

18 18/10/08(月)14:14:23 No.539125635

スレ画古代西洋風な所にいたり機械工場がある近代的な所にいたりタイムトラベラーかな…

19 18/10/08(月)14:15:21 No.539125813

成金だけど落ちぶれた後は努力家すぎる…

20 18/10/08(月)14:15:25 No.539125835

プレゼント交換したりしてる平和なゴブリンたちもいる

21 18/10/08(月)14:15:43 No.539125895

>こういうカード世界内のアイテム使ってるのもいいよね… >スレ画ならデスカリキュレーター使ってる 工場で量産されてるもけもけは一体なんなんだあいつ…

22 18/10/08(月)14:16:01 No.539125950

>プレゼント交換したりしてる平和なゴブリンたちもいる (超嫌そうな顔)

23 18/10/08(月)14:16:14 No.539125999

>プレゼント交換したりしてる平和なゴブリンたちもいる スカゴブリン…お前神主だったのか…

24 18/10/08(月)14:17:00 No.539126145

トークンコレクターもゴブリンだよね? 成長した先が収穫祭

25 18/10/08(月)14:17:40 No.539126284

突撃部隊さん達は仕事し過ぎだと思う

26 18/10/08(月)14:17:53 No.539126324

強欲な壺盗んでも売れねえんじゃねえかな…

27 18/10/08(月)14:18:12 No.539126389

ゴブリン突撃部隊は遊戯王の背景ストーリーのキャラは生半可なことじゃ死なないの典型

28 18/10/08(月)14:18:51 No.539126509

ゴブリンドバーグが好き

29 18/10/08(月)14:19:22 No.539126616

ゴブリンって人種の1つぐらいの扱いだよね

30 18/10/08(月)14:20:20 No.539126817

プレゼント交換の子はそろそろモンスターで登場しそう

31 18/10/08(月)14:21:06 No.539126976

〇〇部隊多すぎ問題

32 18/10/08(月)14:22:28 No.539127241

強欲ゴブリンは地味に強力な効果持ち

33 18/10/08(月)14:22:35 No.539127262

>強欲な壺盗んでも売れねえんじゃねえかな… 2ドローできるアイテムだぞ? どこ行っても売れるに決まってる

34 18/10/08(月)14:23:48 No.539127473

おねだりゴブリン以外のゴブリンサポートはないんだよな…

35 18/10/08(月)14:24:27 No.539127580

強欲な壺はイラストで高級品扱いされてるよ

36 18/10/08(月)14:24:40 No.539127624

お!Tシャツおそろじゃーん >(超嫌そうな顔)

37 18/10/08(月)14:25:01 No.539127675

ゴブリン穴埋め部隊VS蠱惑魔なイラストのカードがいつか来ないかな…

38 18/10/08(月)14:25:09 No.539127700

遊戯王は全員ホフゴブリンだよね

39 18/10/08(月)14:25:11 No.539127707

>〇〇部隊多すぎ問題 突撃 エリート 暗殺 穴埋め 偵察 切り込み 補給 多いな!

40 18/10/08(月)14:26:06 No.539127882

>ゴブリン穴埋め部隊VS蠱惑魔なイラストのカードがいつか来ないかな… どうしようロリとゴブリンなのにゴブリンが必死に穴を埋めてる横で笑ってる蠱惑魔しか思い浮かばない…

41 18/10/08(月)14:27:09 No.539128068

まとめた画像がほしくなる

42 18/10/08(月)14:32:07 No.539129012

遊戯王世界って実は平和な気がする

43 18/10/08(月)14:32:42 No.539129124

壺は普通に高価だしな…

44 18/10/08(月)14:35:33 No.539129684

主な食糧はトークン

45 18/10/08(月)14:37:55 No.539130140

>主な食糧はトークン バスケットボールにもなる優れもの

46 18/10/08(月)14:38:55 No.539130340

このゴブリン関連はwikiリニンサンでも時系列がよく分からないって匙投げてた気がする

47 18/10/08(月)14:39:53 No.539130516

隊長達ってゴブリンと共闘してたっけ対立してたっけ

48 18/10/08(月)14:40:10 No.539130561

切り込み隊長の世界観の流れいいよね

49 18/10/08(月)14:42:10 No.539130894

>隊長達ってゴブリンと共闘してたっけ対立してたっけ ゴブリンのうち一人が憧れてコスプレするぐらいだから画面外で共闘してそう

50 18/10/08(月)14:43:20 No.539131101

本陣強襲のイラストでは敵対してる

51 18/10/08(月)14:45:03 No.539131411

大革命される王宮とか 禁じられたシリーズとかも繋がってんのかな

52 18/10/08(月)14:45:55 No.539131561

エーリアンに洗脳された後爆発したりもする

53 18/10/08(月)14:45:59 No.539131567

>切り込み隊長の世界観の流れいいよね あの隊長料理も上手い…

54 18/10/08(月)14:52:17 No.539132699

DT世界は殺伐としてるけどな…

55 18/10/08(月)14:54:46 No.539133151

落とし穴やトラップトリックの3人組の 人間戦士じゃない2人もゴブリンでいいんだろうか

56 18/10/08(月)14:57:23 No.539133616

王様はいつまで裸なんだ

57 18/10/08(月)14:57:53 No.539133700

トークン系のゴブリンたちは実に平和そう

58 18/10/08(月)14:59:16 No.539133948

突撃部隊は酷い目にあってばかり!

↑Top