虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)14:01:47 ナイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)14:01:47 No.539123099

ナイスデザインはる

1 18/10/08(月)14:02:48 No.539123303

なんでオルフェノクでこういう企画やったんだろ…

2 18/10/08(月)14:04:36 No.539123691

というかよくスケジュール間に合ったな 一年もののテレビ番組だぞ

3 18/10/08(月)14:04:47 No.539123724

いいよね網闘士 しかしこの人はオクラが怖かったのか粘着質なタチだったのか

4 18/10/08(月)14:06:36 No.539124092

これのおかげでオクラが英語由来だったって知ったわ

5 18/10/08(月)14:07:01 No.539124175

オクラが英語でもオクラだったという奇跡

6 18/10/08(月)14:08:51 No.539124532

元の状態でもダークロボットなら通用しそう

7 18/10/08(月)14:12:23 No.539125234

>オクラが英語でもオクラだったという奇跡 英名由来だから当たり前だよ!

8 18/10/08(月)14:19:29 No.539126635

なんかこいつだけ名前日本語で浮いてんな… えつ、オクラって英語でもオクラなの?マジ?

9 18/10/08(月)14:20:57 No.539126943

こいつオクラだったのか…ヴァイキングかと思ってた

10 18/10/08(月)14:21:58 No.539127145

>というかよくスケジュール間に合ったな >一年もののテレビ番組だぞ 最初からデザイン用意したのに近い応募者選ぶ形式じゃないかな…

11 18/10/08(月)14:23:54 No.539127484

>最初からデザイン用意したのに近い応募者選ぶ形式じゃないかな… ピンポイントでオクラがあって応募もきた方が驚きじゃねえか

12 18/10/08(月)14:25:15 No.539127715

お蔵入りになった没デザインもいっぱいあるんだろうな

13 18/10/08(月)14:25:20 No.539127737

ちなみに投稿者は女の子

14 18/10/08(月)14:25:22 No.539127745

あの投網ってそういう意味だったのか…

15 18/10/08(月)14:26:43 No.539127986

デザインありきで子供風の絵をでっち上げたとかの方がまだ説得力ある けど用意してた奴がオクラ…オクラかぁ…やっぱガチかな……

16 18/10/08(月)14:29:12 No.539128467

どこがオクラなんだよ!って思ってたけどそうか網か...あと肩もまんまオクラなのね

17 18/10/08(月)14:31:03 No.539128819

自分がイメージする戦う姿+動植物ガチャらしいのでこの人は うおー!俺はバイキングだ!って思ってる所にオクラが来たのか

18 18/10/08(月)14:31:15 No.539128851

頭の横のつのとか腰のポツポツとか足の三本爪とかデザインへの落とし込み具合が半端ない

19 18/10/08(月)14:32:27 No.539129071

顔とかよく見るとちゃんと同じなのよね

20 18/10/08(月)14:33:31 No.539129302

書き込みをした人によって削除されました

21 18/10/08(月)14:33:54 No.539129372

糸引いたツブツブのタネをベアリング付きの網としてデザインしてるのいいよね

22 18/10/08(月)14:37:30 No.539130065

アレンジ凄いな

23 18/10/08(月)14:41:02 No.539130708

動物側は強さの象徴みたいな事を昔知り合いから聞いた気がしたけど動物側はガチャなの?

24 18/10/08(月)14:41:43 No.539130818

オクラもそうだけどツクシも大概ナンデ!?って感がある

25 18/10/08(月)14:42:34 No.539130967

琢磨くんとかは心が弱いのを隠す為にトゲトゲしてるらしいが

26 18/10/08(月)14:42:54 No.539131029

ナマコもなかなかだよな…

27 18/10/08(月)14:44:52 No.539131389

たっくんの狼のなんたるマトモさよ

28 18/10/08(月)14:45:24 No.539131475

つくしやサボテンあたりの薄気味悪さ大好き

29 18/10/08(月)14:46:20 No.539131621

剣闘士にも網と槍で戦うのがいたらしいので間違ってはないよね

30 18/10/08(月)14:46:50 No.539131696

改めて主人公組の狼馬鶴蛇はいい具合にヒロイックだよね

31 18/10/08(月)14:46:51 No.539131700

>糸引いたツブツブのタネをベアリング付きの網としてデザインしてるのいいよね そうだったの!? てっきりツル系の植物育てるときにかける緑のネット的なアレかと思ってた

32 18/10/08(月)14:47:50 No.539131867

投網はグラディエーターの基本武器だぞ!

33 18/10/08(月)14:48:42 No.539132046

神様みたいな人がいて 「命あれ」って言って新しい命が生まれて 「姿あれ」って言ってバトルスタイルが生まれて 最後に「力あれ」って言うと運命のルーレットみたいなのが回って動物の特殊能力と外観のモチーフが与えられる オルフェノクのベルトの矢印がその3つの言葉を表している というのがデザイナーの脳内設定だそうだ

34 18/10/08(月)14:48:53 No.539132082

確かによく考えるとスーツ制作よく間に合ったなこれ…

35 18/10/08(月)14:48:56 No.539132090

>たっくんの狼のなんたるマトモさよ ドラゴンやライオンはいいのだがそいつらより上がバラやヤギという

36 18/10/08(月)14:50:27 No.539132355

となるとドラゴンは何なの 北崎君は独特の価値観を持ってらっしゃるの…?

37 18/10/08(月)14:50:51 No.539132444

ヤギは悪魔の象徴だから結構分かるよ 薔薇はなんだよ強そうだけど

38 18/10/08(月)14:51:00 No.539132475

オルフェノクのスーツって使いまわし分かりやすいけど こいつ新造か元がわからないくらいまで手を加えられてるみたいなんだよな

39 18/10/08(月)14:51:12 No.539132510

北崎さんは実力を伴った中二病だからな…

40 18/10/08(月)14:52:27 No.539132726

カメムシはモチーフはアレだけど デザイン自体はアサシンみたいでかっこいい

41 18/10/08(月)14:53:46 No.539132980

あれ?社長って北崎さんより強かったっけ?

42 18/10/08(月)14:54:13 No.539133050

クソ野郎だけどデザインだとフクロウが好きだな

43 18/10/08(月)14:54:32 No.539133112

そういやボクサーらしき人がボクサーっぽいけどタコなオルフェノクになってたな

44 18/10/08(月)14:54:35 No.539133120

>となるとドラゴンは何なの >北崎君は独特の価値観を持ってらっしゃるの…? 実は恐竜なんじゃねえかな

45 18/10/08(月)14:54:47 No.539133158

一人だけなんか色付きっぽい銅色の刺し色入ってるオルフェノクってなんだっけあれ… 上の上社長とアイツだけ骨カラーじゃない色入ってるよね

46 18/10/08(月)14:55:44 No.539133319

ヤギは悪魔の象徴だから... ファイズは聖書のモチーフが至る所に見られるし

47 18/10/08(月)14:57:13 No.539133580

まぁメタ的な事言うと一部のオルフェノクはハカイダー四人衆とかの裏モチーフがあるから なんでこの動物?と思われるのは仕方ない

48 18/10/08(月)14:57:45 No.539133670

>あれ?社長って北崎さんより強かったっけ? 直接戦ってないからわからんなあ カイザ&バッシャーにやられたのもデルタ使ってた時だし

49 18/10/08(月)14:59:16 No.539133949

上位にライオンオルフェノクっていたっけ?

50 18/10/08(月)14:59:29 No.539133993

地味にファイズが上手なのがいい

↑Top