虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/08(月)13:52:50 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)13:52:50 No.539121179

やっとこラダドームまで来た 一気に絶望感上がりすぎじゃない…?

1 18/10/08(月)13:53:42 No.539121342

2章で既に結構な絶望感だったよ

2 18/10/08(月)13:54:59 No.539121616

あらくれがくれたアイテムを活用して頑張るんだ

3 18/10/08(月)13:56:29 No.539121970

あらくれは好きだけどさあ…

4 18/10/08(月)13:58:58 No.539122494

>あらくれがくれたアイテムを活用して頑張るんだ (土の中に埋めておこう…)

5 18/10/08(月)13:59:31 No.539122625

絶望が希望に変わる瞬間がいいんだ

6 18/10/08(月)13:59:32 No.539122628

ダンベルは最初の拠点においてきた あいつはこれからの戦いにはついてこられそうにない

7 18/10/08(月)14:00:30 No.539122828

>ダンベルは最初の拠点においてきた >あいつはこれからの戦いにはついてこられそうにない やってくるラスボス戦

8 18/10/08(月)14:00:34 No.539122848

1章からしてメルキド落ち延びた人々の末路とか相当悲惨だぞ

9 18/10/08(月)14:00:46 No.539122893

比喩じゃなく絶望なんだよ そして絶望から這い上がるんだ

10 18/10/08(月)14:02:14 No.539123203

シナリオは本当に面白かっただけにフリービルドがなんか寂しかった 2で良くなってるとうれしい

11 18/10/08(月)14:03:07 No.539123371

この世界の均衡を考えるとお前たちは繁栄しすぎたわ野生動物に堕ちろ 堕ちた

12 18/10/08(月)14:04:10 No.539123588

避難所のノー説明ぶりが怖い

13 18/10/08(月)14:04:51 No.539123739

>シナリオは本当に面白かっただけにフリービルドがなんか寂しかった NPCが全員集合でもよかった 名無しのモンスターが溜まってくだけなのは寂しいね

14 18/10/08(月)14:05:08 No.539123787

2章のマップからしてうわあってなるのいいよね

15 18/10/08(月)14:06:37 No.539124096

あらくれ達との交流が進んだくらいで出てくるあちこちで死んでるあらくれが…

16 18/10/08(月)14:07:01 No.539124176

滅亡寸前いい…

17 18/10/08(月)14:07:41 No.539124304

終章は本当にこのゲームのクライマックス感が凄い詰まってて最高だよ

18 18/10/08(月)14:08:08 No.539124394

2でも滅亡寸前なのかな 野良村人とかいないのかな

19 18/10/08(月)14:09:07 No.539124601

ルビス様はなんなの 何でそんなカーチャンみたいにうるさいの

20 18/10/08(月)14:09:09 No.539124609

2章の絶望的な状況から薬草かき集めて復旧していしていくのとくさったしたいイベントでもう一回落とされる緩急がいいよね ボスのヘルコンドルはえ?お前ボスなん?ってなったけど

21 18/10/08(月)14:09:41 No.539124704

7以上に魔王に押し込まれた世界だからね…

22 18/10/08(月)14:10:44 No.539124900

1章は一番愛着が湧く 2章は一番エッチ 3章は一番筋肉 4章は一番白い

23 18/10/08(月)14:10:48 No.539124915

4章はフィールド曲がちゃんと3のアレフガルドの曲になってて細けーなあって

24 18/10/08(月)14:11:02 No.539124965

霞持ち歩かせてくだち…

25 18/10/08(月)14:11:37 No.539125089

「」ルダーは作っては崩される拠点の形状って面白おかしい工夫した?

26 18/10/08(月)14:11:41 No.539125110

説明不足な上に指示に従って戦わないといけないボス戦以外は概ねいい

27 18/10/08(月)14:12:11 No.539125197

>ボスのヘルコンドルはえ?お前ボスなん?ってなったけど いざ戦うとなんだこのクソ鳥!となるまでがセット こいつら一蹴する勇者ってすごい

28 18/10/08(月)14:12:21 No.539125229

>2でも滅亡寸前なのかな >野良村人とかいないのかな 2はハーゴン教が蔓延して人々が物作りしなくなった世界みたいな感じらしい

29 18/10/08(月)14:14:13 No.539125604

高所からの落下では死ぬがどんなに高所にあるブロックに頭ぶつけられても死なないビルダー

30 18/10/08(月)14:15:19 No.539125810

>2はハーゴン教が蔓延して人々が物作りしなくなった世界みたいな感じらしい 本来の歴史よりずっと効率的に人類滅ぼそうとしてるな…

31 18/10/08(月)14:15:31 No.539125859

ボスに拠点崩壊させられると こんな場所いてられるか!俺は次の島に行かせてもらう!! って気になってこれは…後ろ髪引かれる…

32 18/10/08(月)14:15:32 No.539125863

やっぱり終末5秒前みたいな世界なのか

33 18/10/08(月)14:16:16 No.539126005

宗教ってこわいね

34 18/10/08(月)14:16:38 No.539126072

ヘルコンドルは八つ裂きにしてやっても足りないくらいに最低の奴だった 強さがとかじゃなくやってることが

35 18/10/08(月)14:16:43 No.539126091

ヘルコンドルってこええなと思った…

36 18/10/08(月)14:17:05 No.539126157

ハーゴン様本人はシドーごと負けてんのに 元気だよねあの人達…

37 18/10/08(月)14:17:52 No.539126318

りゅうおうもモンスターもエゲつないがそれ以上にエゲつないかもしれないのは人間だった…

38 18/10/08(月)14:18:16 No.539126399

>りゅうおうもモンスターもエゲつないがそれ以上にエゲつないかもしれないのはおおきづちだった…

39 18/10/08(月)14:19:01 No.539126551

ぜんぶこわす!

40 18/10/08(月)14:19:16 No.539126597

ヘルコンドルに負けない防衛拠点を作るのは楽しかった

41 18/10/08(月)14:19:33 No.539126650

2のげきとつマシン枠が楽しみですよ私は

42 18/10/08(月)14:20:06 No.539126768

ああ~温泉街がボッコボコの穴だらけにー

43 18/10/08(月)14:20:49 No.539126915

>ヘルコンドルに負けない防衛拠点を作るのは楽しかった 最初適当に大弓置いて高さが足りねえ!ってなるのはみんな通る道だよね

44 18/10/08(月)14:20:51 No.539126917

激突マシンと火を吹く石像は危険な物だ…

45 18/10/08(月)14:21:06 No.539126973

最終的には黒石で囲うから問題ないおいばくだんいわこっちくんな

46 18/10/08(月)14:21:40 No.539127095

おおきづちの作り方は最初意味が分からなかった 後で気付いてフフッってなった

47 18/10/08(月)14:21:47 No.539127111

ヘルコンドル戦ヤワなヤグラっぽいもの建てても壊されるしね…

48 18/10/08(月)14:21:50 No.539127118

光の恵みを遮断して脳の機能を強制的に抑制する竜王 破壊が教義のシドー崇拝宗教を定着させて社会崩壊させるハーゴン やばい

49 18/10/08(月)14:22:04 No.539127168

激突マシンうまく操作できなくてあのゲームで唯一イライラしたからもうちょっとなんとか…

50 18/10/08(月)14:22:20 No.539127220

今からでもヘイザンちゃんと結婚出来る機能つけてくれ

51 18/10/08(月)14:22:47 No.539127303

フラッグの周辺硬い岩で埋め立てて建物はめっちゃ高い所に作ってた

52 18/10/08(月)14:23:09 No.539127364

>最初適当に大弓置いて高さが足りねえ!ってなるのはみんな通る道だよね なんか高い位置に設置しろって作中になかったっけ?

53 18/10/08(月)14:23:10 No.539127365

あんま吹き飛ばされないなぁと思ったがちゃんと物陰に隠れてたら周りも吹き飛ばずに済むのかね

54 18/10/08(月)14:23:23 No.539127415

シェルターに逃げ込んだ人間が密度高すぎてお互い食いあいをはじめるとか女神転生ばりの世紀末だった

55 18/10/08(月)14:23:35 No.539127442

「」の作品とか塩にないの?

56 18/10/08(月)14:24:05 No.539127516

>最終的には黒石で囲うから問題ないおいばくだんいわこっちくんな

57 18/10/08(月)14:24:06 No.539127517

僕はねえもっと廃墟から家具剥ぎたい

58 18/10/08(月)14:24:37 No.539127613

>なんか高い位置に設置しろって作中になかったっけ? その高い位置のヒントがわかりにくくて個人こしの高さの感覚で置いて足りなくなったのでは

59 18/10/08(月)14:24:38 No.539127618

ダンベル持ってるとちからがあがるぜ!って「」が言ってたけどたぶん嘘だと思う

60 18/10/08(月)14:24:43 No.539127630

>>最終的には黒石で囲うから問題ないおいばくだんいわこっちくんな >テ

61 18/10/08(月)14:25:03 No.539127682

俺は四隅にバリスタ配置してたからヘルコンドル通らねえぞ!ってなった 真ん中に十字に撃てる塔つくって最適解を得た

62 18/10/08(月)14:25:07 No.539127692

屋根の修理が終わらなかったのが心残りなら完成させてあげるよ成仏してね よし修理も終わったから全部壊すかー

63 18/10/08(月)14:25:09 No.539127697

>>最初適当に大弓置いて高さが足りねえ!ってなるのはみんな通る道だよね >なんか高い位置に設置しろって作中になかったっけ? 朽ちた砦の城門まで行ってバリスタの高さの位置調べて再現した 1段ズレてた…

64 18/10/08(月)14:25:20 No.539127733

今までの経験に基くとラダトームは空中に作らざるを得なかったよ…

65 18/10/08(月)14:25:51 No.539127826

>ダンベル持ってるとちからがあがるぜ!って「」が言ってたけどたぶん嘘だと思う ラスボス戦で持ってると体力最大値が伸びるとかはマジだったはず 別にいいかな…無くて…

66 18/10/08(月)14:26:01 No.539127858

俺の名は四章の立て看板に泣かされそうになる人

67 18/10/08(月)14:26:09 No.539127894

>よし修理も終わったから全部壊すかー うおおお鏡台も食器も全部強奪だー!

68 18/10/08(月)14:26:16 No.539127920

もっとバリバリDLCとか出るかと思ったけどそんなことはなかった

69 18/10/08(月)14:26:39 No.539127977

ふじのりPのやってた逆ピラミッド型ビルドは地味に理に叶っていたと後から気付く

70 18/10/08(月)14:26:46 No.539127991

スライムベスって食用油だったんですねー

71 18/10/08(月)14:26:48 No.539127994

城に来る爆弾岩には流石にクソァ!ってなって二重塀を作った

72 18/10/08(月)14:26:52 No.539128007

>やっぱり終末5秒前みたいな世界なのか 本当に5秒前だったのがだんだん6秒前7秒前って伸びてく感じがすごく好き

73 18/10/08(月)14:26:57 No.539128031

>ラスボス戦で持ってると体力最大値が伸びるとかはマジだったはず マジか 疑ってすまない >別にいいかな…無くて… うn…

74 18/10/08(月)14:27:03 No.539128049

>俺の名は四章の立て看板に泣かされそうになる人 絶望的な状況の中あれはズルイよね…

75 18/10/08(月)14:27:13 No.539128080

普段モンスターが出る方向にビッシリ敷き詰めたけどそれを嘲笑うかのように高く、そして周りを飛び回りやがったアイツ

76 18/10/08(月)14:27:21 No.539128107

>真ん中に十字に撃てる塔つくって最適解を得た ああ… 俺外壁四方それぞれの中央に設置して都度移動してたわ…

77 18/10/08(月)14:27:21 No.539128111

俺はずっとアルミラージを食いたいと思ってたんだ

78 18/10/08(月)14:27:26 No.539128134

しかし毛皮剥ぐ

79 18/10/08(月)14:27:43 No.539128198

棘わな敷き詰めてサソリに壊される

80 18/10/08(月)14:27:58 No.539128242

なんで一番えっちなのがおおきづちなんだよ!

81 18/10/08(月)14:28:02 No.539128259

私メガンテ嫌い!

82 18/10/08(月)14:28:04 No.539128263

夜やめろこわいまじやめろ

83 18/10/08(月)14:28:10 No.539128287

マンガとかでよくある武力による単純な制圧じゃなくて搦め手で緩やかに滅亡させて来るのが怖い

84 18/10/08(月)14:28:20 No.539128331

屋内の視点とかは改善してほしい

85 18/10/08(月)14:28:29 No.539128352

クソアクセスわるくなってくなこの首都はって笑いながら堀とトゲで第一次世界大戦のフランス国境みたいにしてたラダトーム

86 18/10/08(月)14:28:29 No.539128353

せめて拠点にはゴースト入らないようにできる何かが欲しかったな

87 18/10/08(月)14:28:38 No.539128381

>もっとバリバリDLCとか出るかと思ったけどそんなことはなかった 制作期間が約8カ月しかなかったからな・・・

88 18/10/08(月)14:28:54 No.539128414

>>2はハーゴン教が蔓延して人々が物作りしなくなった世界みたいな感じらしい >本来の歴史よりずっと効率的に人類滅ぼそうとしてるな… 一応2の後の世界だから本人さん達はもうさようならしてる…

89 18/10/08(月)14:28:55 No.539128417

伝説の防具を装備しないでラスボス倒すを伝説の武具を装備しないでラスボス倒すと勘違いして素手で殴っていたのが俺だ

90 18/10/08(月)14:29:01 No.539128433

>夜やめろこわいまじやめろ タイムアタックの最大の障害がゴースト…

91 18/10/08(月)14:29:02 No.539128439

>屋内の視点とかは改善してほしい 屋根あるけど屋根つくりたくねえ…ってなるのはもったいないよね

92 18/10/08(月)14:29:15 No.539128481

大弓は実はヒリコンドルが必ず落ちる方向のみに真ん中付近3~4台置いとけばいいんだよな…

93 18/10/08(月)14:29:34 No.539128535

とりあえずお堀掘るのはやるよね?

94 18/10/08(月)14:29:38 No.539128551

ストーリーが人間賛歌すぎる

95 18/10/08(月)14:30:17 No.539128679

>せめて拠点にはゴースト入らないようにできる何かが欲しかったな 撃退するにも自分でやろうとすると家具とかあると壊しちゃうからなあ…

96 18/10/08(月)14:30:27 No.539128715

療治!ご飯!!農業!!!という活力を取り戻す章から放り込まれるバトルオブ筋肉の世界 と言っても後半の文字通り温度がガラッと変わるあの感じが大好き

97 18/10/08(月)14:30:47 No.539128778

りゅうおうに話しかける前に火吹く像で黙々と囲うのも絶対やる

98 18/10/08(月)14:30:51 No.539128793

>もっとバリバリDLCとか出るかと思ったけどそんなことはなかった 要望が強かったから2では最初っから予定してるけどまだ内容考えてないやあははーってスタッフが… ぶっちゃけDLCに要望だしてる層ってものづくりのアイテム無限に供給して欲しいだけなんじゃ… でもそれってマイクラになる事を望んでる様なもんだから噛み合ってない気がする

99 18/10/08(月)14:30:52 No.539128795

ラダトームで空中庭園作って爆発も届かねぇぜ!したまではよかった あいつら主人公の真下来たら爆発するもんだから知らない間に旗の周りボコボコなんですけお…

100 18/10/08(月)14:31:23 No.539128881

三賞で肉料理満載なのも活力あっていい

101 18/10/08(月)14:31:26 No.539128892

コンドル対策はIQ出るよね 俺はなんで城壁の上に片っ端からバリスタを・・・

102 18/10/08(月)14:31:36 No.539128919

>とりあえずお堀掘るのはやるよね? メルキドなら大型の掘掘って針敷き詰めるだけで完封出来るからな 同じノリで続けてると3章で温泉が決壊するが

103 18/10/08(月)14:31:37 No.539128921

竜王第一形態は遠くから大砲!

104 18/10/08(月)14:31:50 No.539128959

爆弾岩戦いづらいリーチと判定がいやらしい

105 18/10/08(月)14:32:16 No.539129040

一章の砦にしても四章の避難所にしてもとても辛い世界 だからこそものづくりとそれと共に生きる住人たちがとても魅力的に映る

106 18/10/08(月)14:32:32 No.539129088

>撃退するにも自分でやろうとすると家具とかあると壊しちゃうからなあ… その辺2では武器だと基本的に破壊できなくなるみたいで改善されてよかった

107 18/10/08(月)14:32:33 No.539129093

>三賞で肉料理満載なのも活力あっていい だがコスパ最高のサボテンステーキを食う

108 18/10/08(月)14:32:41 No.539129121

ラダトーム編の青の扉って一回設置したら壊せなくなるんだな ネタで柱積み上げた最上段に設置したら激突マシン貰えるまで最初の地域で行動できなくなった

109 18/10/08(月)14:32:52 No.539129155

りゅうおうさまバリア割れた瞬間囲まれた石像に丸焼きにされてる…

110 18/10/08(月)14:33:05 No.539129207

まんぷくベルト取れたぞやったー! …ご飯食べたいから外すね

111 18/10/08(月)14:33:25 No.539129279

ボディ的なビルダー?とかドラクエでありそうだけどドラクエにはない台詞もいい

112 18/10/08(月)14:33:29 No.539129297

まず手元に食料ないと落ち着かないから3章入ったら即イカ釣ってた 砂漠に出たら食い物転がってるなんて夢にも思わなかった…

113 18/10/08(月)14:33:51 No.539129359

木材と鉄はすげえよ…

114 18/10/08(月)14:33:55 No.539129375

ラダトームを天空城にしちゃうとEDでフラッグ周辺に町民がこれなくなっちゃったよ…

115 18/10/08(月)14:34:11 No.539129432

>コンドル対策はIQ出るよね >俺はなんで城壁の上に片っ端からバリスタを・・・ あえて壊れたら大変そうな生活重視拠点作ってぁあぁぁぁああって壊される様子にあわあわしながら戦うのも楽しいど!

116 18/10/08(月)14:34:55 No.539129561

釣で雑魚めっちゃたまる 自然発生とは別扱いなんだな

117 18/10/08(月)14:35:03 No.539129588

木材が手に入ったらそこから伝説の武器や近代兵器まで持っていくビルダーマジ怖い

118 18/10/08(月)14:35:06 No.539129594

3章はとにかく格子のむこうに如何にさっさと行くのかが肝だからな

119 18/10/08(月)14:35:21 No.539129638

>木材と鉄はすげえよ… 鉄とか銅とかオリハルコンとか希少?鉱物は片っ端から集めるマン!

120 18/10/08(月)14:35:33 No.539129681

武器までは用意できないか…って少し落ち込んだけど執拗な投石を見てたら武器なんていらねえな!って元気が出ました

121 18/10/08(月)14:35:44 No.539129715

3章の筋肉とアネゴつれていけるの楽しかった たまにはぐれるけど

122 18/10/08(月)14:36:10 No.539129793

明るくなってからのラダトームで遊びたかった…

123 18/10/08(月)14:36:11 No.539129799

肩強いね!

124 18/10/08(月)14:36:27 No.539129846

巨人は大砲で一方的にボコるね…

125 18/10/08(月)14:36:38 No.539129878

>3章はとにかく格子のむこうに如何にさっさと行くのかが肝だからな そして実は全てを無視して無理やりいけるという

126 18/10/08(月)14:36:41 No.539129889

>まず手元に食料ないと落ち着かないから3章入ったら即イカ釣ってた >砂漠に出たら食い物転がってるなんて夢にも思わなかった… 初見手際が悪くてやたら強く攻められるくせに薬草も食べ物も本格的足りなくなって自分もイカ釣り あと強制的に隔離されてる城壁が途絶えてる海を埋め立てて迂回してサボテンと兎とって生きてた

127 18/10/08(月)14:37:42 No.539130104

山越えればいいじゃん!

128 18/10/08(月)14:37:42 No.539130106

4章でアネゴ連れて溶岩の上に土で足場作りながら移動してたらうっかりアネゴ落下させちゃって アネゴじわじわ焼け溶けてった

129 18/10/08(月)14:37:42 No.539130108

ばくだんいわ怖いからラダトームを二重の壁で囲むだろ? その内側にばくだんいわ沸くだろ?

130 18/10/08(月)14:37:49 No.539130126

>3章の筋肉とアネゴつれていけるの楽しかった >たまにはぐれるけど 2では仲間常時連れてけるっぽいな…かなり強調してるし

131 18/10/08(月)14:37:57 No.539130151

うわ住人強いってなる 頼もしい・・・

132 18/10/08(月)14:38:36 No.539130269

おいしいですよね いっかくうさぎ

133 18/10/08(月)14:38:39 No.539130285

おめー戦闘要員なの!? おめー戦闘要員じゃないの!?

134 18/10/08(月)14:38:41 No.539130291

>>まず手元に食料ないと落ち着かないから3章入ったら即イカ釣ってた >>砂漠に出たら食い物転がってるなんて夢にも思わなかった… >初見手際が悪くてやたら強く攻められるくせに薬草も食べ物も本格的足りなくなって自分もイカ釣り >あと強制的に隔離されてる城壁が途絶えてる海を埋め立てて迂回してサボテンと兎とって生きてた なんていうか少し前に覚えた事を新しい地で要求してくる感じの難易度の吊り上げ方が絶妙だったな

135 18/10/08(月)14:39:00 No.539130362

住人もボス参加させてほしい

136 18/10/08(月)14:39:14 No.539130411

ピリンちゃんかわいい結婚したい

137 18/10/08(月)14:39:32 No.539130472

>おめー戦闘要員なの!? >おめー戦闘要員じゃないの!? 色々あったけど常に先頭で戦いに参加するロロンドは態度なりの覚悟のあるやつだった…

138 18/10/08(月)14:39:49 No.539130506

何故…毒の沼を浄化するのですか?

139 18/10/08(月)14:40:05 No.539130547

メルキドはもともと高度あるから地下作りやすいのが良い

140 18/10/08(月)14:40:30 No.539130632

>コンドル対策はIQ出るよね >俺はなんで城壁の上に片っ端からバリスタを・・・ え?バリスタって四方に向けて城壁の上埋め尽くすものじゃないの!?

141 18/10/08(月)14:40:34 No.539130647

2章とか最初にもらったモモガキ1つを使う前にどんだけ効率よく食べ物安定供給出来るかみたいな所あるよね 1章の大地は肥沃で恵まれてたなあなる

142 18/10/08(月)14:40:42 No.539130656

アップデートくるまでキノコ有限だったんだよなあ…2章は最序盤ノンビリし過ぎてたら詰む可能性もあった よっぽどの事がない限りは問題ないが

143 18/10/08(月)14:41:03 No.539130709

ビルダーだったら新しい地に放り込まれたらさっさと装備を皮から鉄にビルドすんだよ!っていうのを叩き込まれる 最終章はがね装備の材料さがさず適当に薬草ガン詰みで押せるだろって気軽に砦を攻めるとなんも効かない…

144 18/10/08(月)14:41:16 No.539130740

実に安直な防衛策だ

145 18/10/08(月)14:41:38 No.539130802

住人とかまど出来たらある程度は安定するからね…

146 18/10/08(月)14:41:38 No.539130803

>りゅうおうに話しかける前に火吹く像で黙々と囲うのも絶対やる 火吹く像いいよね… su2645803.jpg

147 18/10/08(月)14:41:44 No.539130821

大干拓を終えて綺麗な水を流した後のリムルダールは本当に輝いて見えるからな…

148 18/10/08(月)14:41:52 No.539130848

あなたはバリスタを並べることで景観を潰しました それが本当に防衛と言えるでしょうか?

149 18/10/08(月)14:42:17 No.539130922

>アップデートくるまでキノコ有限だったんだよなあ…2章は最序盤ノンビリし過ぎてたら詰む可能性もあった キノコを狩り尽くして使い尽くすのはかなり偏執的な作業だと思う

150 18/10/08(月)14:42:22 No.539130932

>1章の大地は肥沃で恵まれてたなあなる でも3章行くと2章はあれでもまだ恵まれてたほうだったんだなぁ…ってなる

151 18/10/08(月)14:42:30 No.539130957

>>りゅうおうに話しかける前に火吹く像で黙々と囲うのも絶対やる >火吹く像いいよね… >su2645803.jpg マシーンよりも火像と大砲が好きだ

152 18/10/08(月)14:42:37 No.539130976

章が進むごとにビルダーのサバイバル能力ちょっとずつ試されるのが凄くいいんだ いかに1章が芳醇な大地だったか思い知らされる

153 18/10/08(月)14:42:54 No.539131028

火吹き像はドラゴン退治に重宝する

154 18/10/08(月)14:42:58 No.539131043

ご飯をガンガン作りまくる住人

155 18/10/08(月)14:43:12 No.539131076

火吹く石像は撤去しても判定が残るバグに遭遇したのがトラウマでほとんど使わなかったな…

156 18/10/08(月)14:43:13 No.539131081

モンスターは焼くか轢くとシカになる

157 18/10/08(月)14:43:16 No.539131086

>火吹く像いいよね… この問答無用のビルダーの流儀が勇者にはない味だしてる

158 18/10/08(月)14:43:23 No.539131111

2章は状況とBGMが最高に噛み合ってた

159 18/10/08(月)14:43:29 No.539131130

>su2645803.jpg その穀潰しになにか恨みでもあるんですか!!

160 18/10/08(月)14:43:37 No.539131158

2章は初プレイ時は山を越えて最初の患者拾いに行って必死で山登りして帰ったのに2周目は即毒沼横切る

161 18/10/08(月)14:43:41 No.539131169

火吹き像が魔物の信仰対象になってたみたいに 2では伝説のビルダーとセットで人間に崇められてたりしないかな…

162 18/10/08(月)14:43:58 No.539131218

関係ねぇ げきとつしてぇ

163 18/10/08(月)14:44:39 No.539131351

勇者はとても勇者らしい強さで ビルダーは手段を選ばない感じが実にビルダー

164 18/10/08(月)14:44:42 No.539131362

勇者の故郷いいよね…

165 18/10/08(月)14:44:44 No.539131368

>2章は状況とBGMが最高に噛み合ってた 拠点外BGMのチョイス完璧だよね…

166 18/10/08(月)14:44:52 No.539131390

こんな世界半分貰ってもなぁ

167 18/10/08(月)14:45:02 No.539131410

火吹き像99個持つのも石ころ99個持つのも積載量は同じ…

168 18/10/08(月)14:45:24 No.539131474

関係ねえ 作りてえ

169 18/10/08(月)14:45:35 No.539131503

どの章もちゃんとサバイバル面で序盤から積極的に殺しに来る設計でたいへんよかった

170 18/10/08(月)14:45:56 No.539131563

フリービルドのバトル島で石像置いたらその座標にモンスター湧いてアイテム化させられたでござる

171 18/10/08(月)14:46:24 No.539131630

終章の魔物の巣が辛くて 緊急土壁バリアーで凌いだあたりもビルダー

172 18/10/08(月)14:46:42 No.539131678

勇者よりもビルダーの方が危険じゃないかな…

173 18/10/08(月)14:47:01 No.539131721

序盤はベッドを奪ってくる憎きジジイだったのに終盤竜王倒すのはお前しかいないだろって言ってくれるのいいよね…

174 18/10/08(月)14:47:05 No.539131737

敵を押し戻すブロックのくだらなさが今だに好きで仕方ない

175 18/10/08(月)14:47:17 No.539131774

>拠点外BGMのチョイス完璧だよね… 1章は基本にして王道 2章は置かれた状況に凄くマッチしていた 3章は仲間を求めて流離うならコレ 4章は…流れが卑怯過ぎる…熱過ぎる

176 18/10/08(月)14:47:36 No.539131829

ロトのバイク!

177 18/10/08(月)14:47:58 No.539131888

1章ではあんなに強者感あったドラゴンが3章では大砲でゴミのように処理されていく…

178 18/10/08(月)14:48:05 No.539131918

そうかなあ…ロトの勇者バイクだったかなあ…

179 18/10/08(月)14:48:08 No.539131926

勇者は世界を救うために手加減をしない ビルダーは目につく人々のために容赦しない

180 18/10/08(月)14:48:13 No.539131939

2は5・6の曲使ってるっぽいな 敢然と立ち向かうをどこで使うかな…

181 18/10/08(月)14:48:15 No.539131949

りゅうおうの倒し方見せてあげますよ

182 18/10/08(月)14:48:24 No.539131978

とても1年たらずで作ったとは思えないセンスの良さが随所に感じられる 壁に穴があくと襲撃モンスター一斉にそっちからくるのも好き

183 18/10/08(月)14:48:33 No.539132007

ものづくりは禁止!禁止です!!

184 18/10/08(月)14:48:40 No.539132037

>勇者よりもビルダーの方が危険じゃないかな… なので破壊の教えとビルダーは悪という教義を広めたハーゴン教団

185 18/10/08(月)14:49:18 No.539132157

気が付くとみんな移動の脚として乗りこなす激突マシン

186 18/10/08(月)14:49:26 No.539132190

>りゅうおうの倒し方見せてあげますよ (全裸)

187 18/10/08(月)14:49:39 No.539132218

4章序盤のどうすりゃいいのこれって感じいいよね…

188 18/10/08(月)14:49:42 No.539132230

俺…可愛いぬいぐるみや可愛い絨毯敷くの好きなんだ…

189 18/10/08(月)14:50:24 No.539132341

貞淑な顔してたってランプで一皮剥いてやればドスケベシスターじゃねえかエルさんよう…

190 18/10/08(月)14:50:41 [トロッコ] No.539132409

俺を使え!

191 18/10/08(月)14:50:45 No.539132418

ラダトーム平野に転移した時のカットシーンいいよね…

192 18/10/08(月)14:51:40 No.539132593

世界の調和を管理するせいれいだからね… りゅうおうがそうくるなら内燃機関つくれるくらい文明レベル進めるね…

↑Top