虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

クソGM春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)13:40:05 No.539118578

クソGM春

1 18/10/08(月)13:41:34 No.539118859

PLの言い分は割と聞くしダイスも振らせてあげるんだけど根本的な難易度が狂ってる系クソGM

2 18/10/08(月)13:41:56 No.539118937

いやGMはこのくらい強権の方がなんだかんだでゲームとして締まる

3 18/10/08(月)13:42:01 No.539118961

>根本的な人格が狂ってる

4 18/10/08(月)13:42:44 No.539119101

GMとの対戦タイプのはプロレスでないと死ぬ

5 18/10/08(月)13:42:50 No.539119121

こんなノリノリのGM欲しい

6 18/10/08(月)13:43:15 No.539119214

自陣がみんなLv1の中2戦目でLv15のラスボスと戦わせるのはちょっと酷すぎる

7 18/10/08(月)13:43:41 No.539119302

>GMとの対戦タイプのはプロレスでないと死ぬ でもバクラ君はそこまで強権振るってないし…

8 18/10/08(月)13:43:58 No.539119355

週刊漫画とはいえラスボス出すの早すぎる…

9 18/10/08(月)13:44:26 No.539119457

>自陣がみんなLv1の中2戦目でLv15のラスボスと戦わせるのはちょっと酷すぎる あの後ラスボス戦に直行したけど森でもう少し稼ぐぜ!って言ったらどうしてたんだろ

10 18/10/08(月)13:44:33 No.539119479

バクラが真にクソGMなのは記憶編の闇TRPGの方 なんだよGM特権で巻き戻しと時間停止とラスボス強制出現って

11 18/10/08(月)13:45:06 No.539119585

その女最初に四肢切断されて死ぬよ…

12 18/10/08(月)13:45:25 No.539119657

3回ダイス振って特定のゾロ目(33)出なかったら全滅な!とかクソ罠たっぷりすぎる…

13 18/10/08(月)13:45:37 No.539119695

>バクラが真にクソGMなのは記憶編の闇TRPGの方 >なんだよGM特権で巻き戻しと時間停止とラスボス強制出現って 巻き戻しと時間停止とマップ一箇所破壊じゃなかった?

14 18/10/08(月)13:45:45 No.539119716

難易度以外のところは割といいGMしてるのも酷い

15 18/10/08(月)13:45:57 No.539119754

>こんなノリノリのGM欲しい 絶対盛り上がるし配信向きだよね

16 18/10/08(月)13:46:49 No.539119935

対戦するにはまずGM以外がシナリオ書かないと…

17 18/10/08(月)13:47:21 No.539120017

>3回ダイス振って特定のゾロ目(33)出なかったら全滅な!とかクソ罠たっぷりすぎる… まあ強制じゃないし…

18 18/10/08(月)13:47:28 No.539120036

遊戯もクソプレイヤーだったし…

19 18/10/08(月)13:47:38 No.539120063

TRPGがPLとGMの殺し合いって印象持たせた原因の一つだと思う

20 18/10/08(月)13:47:53 No.539120120

カヤバリニンサンに比べるとまだ遊べる

21 18/10/08(月)13:48:44 No.539120293

無茶振りしてもダイス振ることは許してくれるよね 闇のゲームじゃなかったら一定の需要はあるタイプだと思う

22 18/10/08(月)13:49:16 No.539120396

遊戯も連続攻撃権が与えられるぜー!とか言っていきなりダイス振るからな

23 18/10/08(月)13:50:42 No.539120690

su2645737.jpg 勝手にダイス振らないでね

24 18/10/08(月)13:51:35 No.539120908

冷静に考えるとなんでこんなTRPG好きなんだろう闇バクラ…

25 18/10/08(月)13:51:42 No.539120934

ゲーム道ってなんだよ

26 18/10/08(月)13:51:51 No.539120966

初心者への対応としては最低すぎない…?

27 18/10/08(月)13:52:40 No.539121144

よく考えたら振ったダイス壊れたから負けですはかわいそうだな

28 18/10/08(月)13:52:45 No.539121162

PLもGMも互いにダイス目操作してて酷い卓すぎる…

29 18/10/08(月)13:53:15 No.539121258

このあと最終章でまたTRPGやるんだからたまらない

30 18/10/08(月)13:53:34 No.539121315

クトゥルフTRPGやってる知り合いはめっちゃGM有利で話作ってるって言ってた

31 18/10/08(月)13:54:58 No.539121612

クソGMとクソPLの戦い

32 18/10/08(月)13:55:05 No.539121636

NPC有利ならわかるけどGM有利は内容がよくわからんな

33 18/10/08(月)13:56:30 No.539121975

クトゥルフTRPGは世界観自体がマゾい上に 調整間違えるとスマホ無双とかになりかねないから…

34 18/10/08(月)13:56:34 No.539121995

バクラって悪役の理想的な立ち回りだったとおもう

35 18/10/08(月)13:59:40 No.539122658

クトゥルフTRPGは探索者がバカみたいな目にあって死ぬのも楽しめるしNPCを暴力で蹂躙するのも楽しめる だからどっちに寄せて卓をやるか最初に皆で決めないと問題になる

36 18/10/08(月)14:02:05 No.539123160

書き込みをした人によって削除されました

37 18/10/08(月)14:03:33 No.539123461

セットの城に手をぶっ刺すのが怖かった

38 18/10/08(月)14:08:30 PcXQqDnQ No.539124465

クソだけど「」よりマシ

39 18/10/08(月)14:08:47 No.539124518

こいつというかこのゲーム自体ちょっとアレな所あるし… イカサマ抜きで3ターンでゾロ目出せ(どの数字とは言ってない)とか

40 18/10/08(月)14:09:02 No.539124575

卓殴ってダイス操作とか必殺技みたいに言ってるけどそれいいの?ってなる

41 18/10/08(月)14:11:56 No.539125154

この時のセットの作りこみとか闇TRPGのエジプト完全再現とか割と暇人だよねバクラ 表がやってるのか闇がやってるのか知らないけど

42 18/10/08(月)14:12:11 No.539125196

みんな楽しめてるのでセーフ

43 18/10/08(月)14:13:09 No.539125390

終盤の盛り上がってればこまけぇ事いいんだよみたいなノリは好き NPCが自己犠牲に走ったり

44 18/10/08(月)14:13:19 No.539125422

>卓殴ってダイス操作とか必殺技みたいに言ってるけどそれいいの?ってなる サマはね、見抜けなかった方がマヌケなんだよ

45 18/10/08(月)14:13:36 No.539125488

言ったもん勝ちすぎるM&WがよくTRPGって言われるけど アレをTRPGって言うのは獏良くんのせいでTRPGを誤解した人たちだと思ってる TRPGはあんな無茶通んないよ…

46 18/10/08(月)14:14:03 No.539125568

レベル1軍団に素早さ負けるゾークなんなの・・・

47 18/10/08(月)14:14:27 No.539125647

基本的にクソGMだけど立体マップとかいちいち作り込んでくるからな…

48 18/10/08(月)14:16:09 No.539125981

罰ゲームで人形にしたヤツに村人Dロールしろとかちょっと強権で狂犬すぎる…

49 18/10/08(月)14:16:32 No.539126058

どうやらLv1の君たちに魔王の相手は荷が重すぎたようだ… Lv13のボクと同じ名前の白魔術師NPCの補助魔法があれば戦えなくもないのだが…

50 18/10/08(月)14:17:36 No.539126264

TRPGやるならジオラマとかフィギュアセットとか必須だと勘違いした

51 18/10/08(月)14:18:19 No.539126403

>Lv13のボクと同じ名前の白魔術師NPCの補助魔法があれば戦えなくもないのだが… テコ入れで自分と同じ名前のNPCを便利枠で出すとかナルシーだなバクラ…

52 18/10/08(月)14:18:32 No.539126452

>TRPGはあんな無茶通んないよ… 日本のTPRGの歴史は結構歪んでるからPLの無茶苦茶な口プロレスを通してこそ至高!って時期もあったのだ… その反動でガッツリルールで締め付けるようになったり所謂「常識的な思考」を明文化するようになったりしたのが今の時代

53 18/10/08(月)14:20:06 No.539126766

>TRPGはあんな無茶通んないよ… データや判定の結果に応じてその場で演出を考えることはあるけど逆はあんまりやらないよね 無いわけではないけど参加者で相談してちょっとお得な効果をたまに付け加えたりする感じ

54 18/10/08(月)14:20:09 No.539126777

でもTRPGの流れを説明する分には短く纏まってて面白いんだよねこれ クソGMとクソPLだけど

55 18/10/08(月)14:21:03 No.539126968

最近のルールって結構自由に解決できるフェイズと ルール通りに解決していくフェイズがきっちりわかれてる気がする

56 18/10/08(月)14:21:07 No.539126982

>でもTRPGの流れを説明する分には短く纏まってて面白いんだよねこれ >クソGMとクソPLだけど まあなんの滞りもなく終わったら話にならないからね…

57 18/10/08(月)14:21:15 No.539127007

>日本のTPRGの歴史は結構歪んでるからPLの無茶苦茶な口プロレスを通してこそ至高!って時期もあったのだ… この泥水を真水に変える魔法で敵の血液を真水にして殺せますか?

58 18/10/08(月)14:22:00 No.539127152

小麦粉をぶちまけて火をつけます!!!

59 18/10/08(月)14:23:38 No.539127448

ここで依頼人が人質の身代わりになるよう預けたアイテムを売り払ってMP回復アイテムを大量に買います

60 18/10/08(月)14:24:04 No.539127510

ここのストーリーの一番ヤバいと思ったところはさらっと獏良が死んで別の魂が入ってそれ以降その事に一切触れない点だと思う

61 18/10/08(月)14:25:13 No.539127713

>ここのストーリーの一番ヤバいと思ったところはさらっと獏良が死んで別の魂が入ってそれ以降その事に一切触れない点だと思う いや駒の方のバクラが闇のゲームの効力があるうちに蘇生させたんじゃ

62 18/10/08(月)14:26:08 No.539127892

1回のみ時間を巻き戻します わかる 戻ったので敵キャラは復活します わかる 巻き戻り復活なので敵キャラの魔力は減っていません わかる 巻き戻りましたがそちらのキャラが消費した魔力はそのままです わからん…

63 18/10/08(月)14:26:14 No.539127907

ゴブリンの巣に火を

64 18/10/08(月)14:27:48 No.539128216

一応ルールには従うんだよなこいつ… 難易度爆上げしてるのと3回もダイスでイカサマするのが問題なだけで

65 18/10/08(月)14:27:49 No.539128220

パソコンで確率計算とかする だいぶコンピュータゲーム方向に突っ込んでるぞ!

66 18/10/08(月)14:28:00 No.539128251

パラノイアやらせたほうが合いそう

67 18/10/08(月)14:29:09 No.539128464

ボスだからファンブル無効!とかはやらないよね ダイス自体にイカサマ仕込んだりはするけど

68 18/10/08(月)14:29:12 No.539128469

読み返すとこいつの家すっげー金持ちだな!ってなる

69 18/10/08(月)14:30:04 No.539128634

>パソコンで確率計算とかする 確実に死ぬだろうけど処理パソコンでしなきゃいけねーからなーからの宿主様の調整でギリ残るPC このGMちょっと演出が過ぎる

70 18/10/08(月)14:30:25 No.539128705

>この泥水を真水に変える魔法で敵の血液を真水にして殺せますか? A.常識的に判断してください

71 18/10/08(月)14:30:34 No.539128738

ラスボスがファンブルで自傷したりする ゾークにはファンブルしない特殊能力があるんだよ!くらい言いそうだけど言わない

72 18/10/08(月)14:31:23 No.539128878

>A.常識的に判断してください Q.常識とはなんですか

73 18/10/08(月)14:31:34 No.539128911

>A.常識的に判断してください GM絶対主義もあるな

74 18/10/08(月)14:31:34 No.539128912

バクラ親父って職業トレジャーハンターだっけ?

75 18/10/08(月)14:32:15 No.539129038

>バクラ親父って職業トレジャーハンターだっけ? 博物館の館長じゃなかった?

76 18/10/08(月)14:32:40 No.539129119

この辺アニメで見たいな…

77 18/10/08(月)14:32:45 No.539129133

TRPGが大ウケだったら王国とかドミノシティとかでTRPG大会する漫画になってたのかな…

78 18/10/08(月)14:33:05 No.539129204

>この辺アニメで見たいな… あるよ東映版

79 18/10/08(月)14:33:54 No.539129373

>TRPGが大ウケだったら王国とかドミノシティとかでTRPG大会する漫画になってたのかな… あのクソみたいな内容のTRPG楽しそうとはとてもじゃないが無理がある

80 18/10/08(月)14:34:05 No.539129413

>TRPGが大ウケだったら王国とかドミノシティとかでTRPG大会する漫画になってたのかな… その場合はライブRPG路線かなあ DEATH-Tと内容がかぶる部分があるけど

81 18/10/08(月)14:34:21 No.539129457

>TRPGが大ウケだったら王国とかドミノシティとかでTRPG大会する漫画になってたのかな… キャラクターシートを読み込んで立体映像が処理フェイズに沿って戦う それ携帯ゲーム機じゃない…?ってなりそう

82 18/10/08(月)14:34:34 No.539129497

>レベル1軍団に素早さ負けるゾークなんなの・・・ えっ とりあえずラスボス戦はPL全員に見せ場作るため鈍足にしない? そのかわりめっちゃ硬くするけど

83 18/10/08(月)14:34:42 No.539129525

>あるよ東映版 >見たいな…

84 18/10/08(月)14:35:21 No.539129639

獏良くんの睡眠時間を犠牲にして作られた超精巧エジプトジオラマ(崩壊機能付き)でやるTRPGは楽しいか

85 18/10/08(月)14:36:13 No.539129808

今の面子で見たいの

86 18/10/08(月)14:36:18 No.539129826

>そのかわりめっちゃ硬くするけど でかいダメージが出るとプレイヤーが喜ぶから回避や防御は控えめにしてHP盛るね…

87 18/10/08(月)14:36:27 No.539129847

エジプトの町再現とか器用すぎる

88 18/10/08(月)14:36:27 No.539129848

>Q.常識とはなんですか 常識で判断してくださいって世間一般的な常識で~って意味じゃなくて 卓内での共通認識で~って意味らしいな

89 18/10/08(月)14:36:57 No.539129942

ゾークは速くないのはもちろんの事そんな硬くもないしパワフルでもないんだよな…

90 18/10/08(月)14:37:06 No.539129982

>この泥水を真水に変える魔法で敵の血液を真水にして殺せますか? 初期の時点で自分達も即死食らってもいいならって回答もらってるじゃねえか

91 18/10/08(月)14:37:32 No.539130070

>でかいダメージが出るとプレイヤーが喜ぶから回避や防御は控えめにしてHP盛るね… 全員が1回は殴れるHPにするか 前半クリティカル連打!死んだ!

92 18/10/08(月)14:39:04 No.539130373

記憶編でまたTPRGに戻ったのは何だかんだで嬉しかった

↑Top