18/10/08(月)11:56:39 たっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)11:56:39 No.539098701
たっくんめっちゃ渋い声になったな…
1 18/10/08(月)11:57:06 No.539098779
仲良さそうで良かった
2 18/10/08(月)11:57:54 No.539098942
お前は嫌いだけど仲間だっていうセリフで救われた気がするよ…
3 18/10/08(月)11:57:59 No.539098958
低くなったたっくんと高くなった草加でバランスがいい あとおっさんになって昔より若干コミュ力が上がった気がする
4 18/10/08(月)11:58:19 No.539099017
さすがにフォーゼオマージュは嘘でしょ…
5 18/10/08(月)12:00:17 No.539099366
>お前は嫌いだけど仲間だっていうセリフで救われた気がするよ… 言いたい感じだったけど結局言えなかった本編のたっくんと なんでもかんでも一人で抱え込んでたとしてた草加のこと考えるとこう…感慨が…
6 18/10/08(月)12:00:52 No.539099496
>さすがにフォーゼオマージュは嘘でしょ… 乾巧は嘘つきだからな…
7 18/10/08(月)12:01:02 No.539099521
木場役の人が生きていてくれてたならなぁ…
8 18/10/08(月)12:01:36 No.539099619
首コキャ寸前で笑ってしまった
9 18/10/08(月)12:02:39 No.539099790
たっさんは昭和歌謡歌手だからな…
10 18/10/08(月)12:02:46 No.539099813
変身してほしかったけど欲張りすぎか
11 18/10/08(月)12:03:12 No.539099894
勝手に突っ走ってる草加ととりあえず後から来て首突っ込むたっくんの構図は 555の再現度高かったような気がする
12 18/10/08(月)12:04:54 No.539100226
補完計画がぶっ飛びすぎて笑う 流石にBLEACHに言及するのはマズくない?
13 18/10/08(月)12:05:09 No.539100266
アナザーファイズ普通にかっこよくない?
14 18/10/08(月)12:05:35 No.539100347
>木場役の人が生きていてくれてたならなぁ… 亡くなったの…?
15 18/10/08(月)12:05:43 No.539100369
たっくんが最後はだいたいのメインキャラとそこそこ仲良くなってた中で唯一全然だったのが草加だったので そこが解消…とまでは行かなくてもいい感じになったのは駄目だと信じてた未来が崩れ去ったなって…
16 18/10/08(月)12:05:53 No.539100395
>変身してほしかったけど欲張りすぎか 後半じゃない?
17 18/10/08(月)12:06:06 No.539100434
変身しなかったぶん良いシーンが多かったからヨシ!
18 18/10/08(月)12:06:07 No.539100437
>アナザーファイズ普通にかっこよくない? ファイズはかっこいいからな…
19 18/10/08(月)12:06:34 No.539100525
たっくんに変身期待するのは何も間違ってないと思うぞ!
20 18/10/08(月)12:06:44 No.539100556
草加が手ぶりだけで対応して去っていくのがまたいい
21 18/10/08(月)12:08:06 No.539100786
ライダーの力は失ったけどウルフェノク化して応戦!とか妄想するよね
22 18/10/08(月)12:08:13 No.539100802
かなり元のキャラに気を使ってくれた上に見せ場も多かったから満足したよ まあ変身は見たかったけど無くてもわりと十分だ
23 18/10/08(月)12:08:52 No.539100902
555の存在が消えてもベルトは残ってたな 誰が何のために作ったんだファイズギア
24 18/10/08(月)12:09:00 No.539100930
皆が戦ってる後ろの方でたっくんに肩貸してやってる草加でわんだ
25 18/10/08(月)12:09:07 No.539100944
たっくんがオルフェノクじゃなかったらこれくらいの関係だよねってベストをお出しされた
26 18/10/08(月)12:09:14 No.539100972
白倉(ピー)ってやつの仕業なんだ
27 18/10/08(月)12:09:23 No.539100995
スマブレ開発の新型腹巻きなんじゃない?
28 18/10/08(月)12:09:56 No.539101078
というかファイズにはなれなくてもウルフェノクにはなれたんじゃあ… 草加がけおりそうだけど
29 18/10/08(月)12:10:11 No.539101118
オルフェノクの存在も消えてんじゃね?
30 18/10/08(月)12:10:28 No.539101150
ここ最近毎年死んで悲しみを繰り返してた草加とたっくんがようやく未来にたどり着いた感じ
31 18/10/08(月)12:10:44 No.539101192
怪人も消えるからオルフェノクにもなれないし返信もできない
32 18/10/08(月)12:11:04 No.539101251
>>木場役の人が生きていてくれてたならなぁ… >亡くなったの…? 早逝だったよ…
33 18/10/08(月)12:11:19 No.539101288
たっくんと草加のコンビって結構頻繁に出てくれるしやっぱり仲がいいんだろうな…
34 18/10/08(月)12:11:22 No.539101302
今までのを見るにオルフェノクも消えてるしだからくさかまさとくんも2018年まで生きてたんだと思う
35 18/10/08(月)12:11:37 No.539101340
草加が塾生の為に動くのかな…とは思った
36 18/10/08(月)12:11:39 No.539101347
まあこの二人はもう客演見慣れてるから新鮮あじが無いというのもわかるけど 悪霊じゃない草加とたっくんのちゃんとした絡みが見れるのは俺には新鮮だったよ…しかも敵同士じゃない
37 18/10/08(月)12:11:50 No.539101371
薄汚いオルフェノク消えてない! 父さんが作った流星塾も消えてない不思議!
38 18/10/08(月)12:12:13 No.539101427
>草加が塾生の為に動くのかな…とは思った 動くってか本編でのオルフェノク退治に乗り出した動機もそうだよ!
39 18/10/08(月)12:12:54 No.539101552
>たっくんと草加のコンビって結構頻繁に出てくれるしやっぱり仲がいいんだろうな… 年一で敏樹含めていちゃつくイベントやってるからな…
40 18/10/08(月)12:13:08 No.539101596
たっくんの死自体無くなってるみたいだからたぶんそれなりの人生過ごして草加とは啓太郎の家で出会ってる
41 18/10/08(月)12:13:33 No.539101660
555映画でも扱い悪かったしなぁ草加…
42 18/10/08(月)12:13:54 No.539101707
最終的にお互い笑顔で変身しそうだ…
43 18/10/08(月)12:13:59 No.539101720
バリバリ洗濯出来る草加VS不器用たっくんのギスギス仲良しクリーニング屋時代があったんだろう
44 18/10/08(月)12:14:22 No.539101783
15年かけてようやく草加を救えたと思うと少し感慨深い
45 18/10/08(月)12:14:28 No.539101796
流しのクリーニング屋って職業はどうかと思うよたっくん…
46 18/10/08(月)12:14:54 No.539101866
塾生時代のいじめがなくなったら真理ママこじらせないし性格悪いだけかもな
47 18/10/08(月)12:14:58 No.539101881
>555映画でも扱い悪かったしなぁ草加… あれはあれで扱い良いと思うけどたっくんとは会わないからな…
48 18/10/08(月)12:15:10 No.539101914
すみません私はファイズを見ていないので分からなかったのですが流しのクリーニング屋というのは原作通りなのでしょうか?
49 18/10/08(月)12:15:12 No.539101918
やっぱでも変身は見たかった
50 18/10/08(月)12:15:20 No.539101930
犬飼くんがフォーエバー以外の撮影でも東映来てるしレジェンドの変身あるかもね後半
51 18/10/08(月)12:15:21 No.539101933
おそらく井上脚本の青春昼ドラを経験した二人
52 18/10/08(月)12:15:21 No.539101934
嫌いだけど仲間だってセリフでなんか色々救われたよ
53 18/10/08(月)12:15:38 No.539101971
>やっぱでも変身は見たかった 数年後あるかもしれない
54 18/10/08(月)12:15:52 No.539102021
流しのクリーニングってどうやるんだろう…
55 18/10/08(月)12:16:00 No.539102046
>すみません私はファイズを見ていないので分からなかったのですが流しのクリーニング屋というのは原作通りなのでしょうか? 本編だと住み込みの腕が悪いバイトです
56 18/10/08(月)12:16:16 No.539102087
>すみません私はファイズを見ていないので分からなかったのですが流しのクリーニング屋というのは原作通りなのでしょうか? 本編だとクリーニング屋で住み込みのバイトして最終回で世界中を真っ白な洗濯物みたいにしたいって言ってたからまあ
57 18/10/08(月)12:16:30 No.539102127
草加は死んだけどなんやかんや生き残った平成VS昭和 草加も自分も死んで綺麗にケリつけた4号 草加も自分も生き残り、和解までいけたジオウ 悲しみを繰り返してようやく悲しみが終わる未来までたどり着いたんだな…
58 18/10/08(月)12:16:31 No.539102131
これ観て感動した「」は是非ジュウオウジャーも観て欲しい
59 18/10/08(月)12:16:44 No.539102168
>流しのクリーニングってどうやるんだろう… 食キングの洗濯屋版…?
60 18/10/08(月)12:16:59 No.539102205
ただの一般人なのに仲間のコロシテ…コロシテ…に本気で答える草加はさぁ…ダークヒーローの人?
61 18/10/08(月)12:17:01 No.539102218
オルフェノク抜きでも仲は悪いんだよな そういえば原作もそうだもんな
62 18/10/08(月)12:17:09 No.539102239
嫌いだけど仲間を本編で言ってたらどうなってたんだろう たっくんオルフェノクだから駄目か…
63 18/10/08(月)12:17:20 No.539102272
最後の手を上げて拒絶してツンツンしながら立ち去っていく草加になんとなく若干のデレを感じた気もして感慨深い
64 18/10/08(月)12:17:25 No.539102290
平成昭和から4号でも結局草加は死んだままで和解なんて当然無理だったから パラレルでもこういう世界ができたことは純粋に嬉しい
65 18/10/08(月)12:17:32 No.539102313
>本編だとクリーニング屋で住み込みのバイトして最終回で世界中を真っ白な洗濯物みたいにしたいって言ってたからまあ いいよね 夢を持った直後に灰化して死亡 よくねぇよ
66 18/10/08(月)12:18:07 No.539102418
オルフェノク関係がないとたっくんが流星塾に絡む理由がない気がするけど それが力を失っても仮面ライダーになるってことなのかな
67 18/10/08(月)12:18:18 No.539102450
そうそうこういうのでいいんだよってなる なった
68 18/10/08(月)12:18:23 No.539102467
>オルフェノク抜きでも仲は悪いんだよな >そういえば原作もそうだもんな 555本編での最初の不仲は4割くらいたっくんが悪いし…
69 18/10/08(月)12:18:34 No.539102508
魔王が力奪った方が世界は良い方向に向かうのでは…? ウォズは考えた
70 18/10/08(月)12:18:48 No.539102553
>オルフェノク抜きでも仲は悪いんだよな >そういえば原作もそうだもんな そもそも二人の不仲の理由は草加に会いに行ったときにたっくんが初見であいつ嫌い!して草加も俺嫌いな奴嫌い!したのが発端なので理由なんて無いんだ
71 18/10/08(月)12:18:58 No.539102580
>よくねぇよ さてこの空を守ったのは一体誰なんでしょうか?
72 18/10/08(月)12:19:04 No.539102600
十数年越しの和解っぽくてニヤニヤした
73 18/10/08(月)12:19:09 No.539102613
>夢を持った直後に灰化して死亡 >よくねぇよ あの後すぐ死ぬは公式発言ではないって! あんまり長くないのは事実だけど
74 18/10/08(月)12:19:12 No.539102623
>ただの一般人なのに仲間のコロシテ…コロシテ…に本気で答える草加はさぁ…ダークヒーローの人? 元々塾生だけは大事にする男なので…しかし一般人なのに覚悟決まり過ぎだな… まあ草加だしな
75 18/10/08(月)12:19:32 No.539102687
お前スカしたイケメンで気に入らねえなあ!痛い目見せてやる!みたいなノリだったからねたっくん…
76 18/10/08(月)12:19:38 No.539102706
真理は俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!発言からずっとたっくんは草加に優しいというか何してもキレなくなるんだけどそれが余計に草加を苛立たせてた感があった
77 18/10/08(月)12:19:39 No.539102709
>>よくねぇよ >さてこの空を守ったのは一体誰なんでしょうか? (time)
78 18/10/08(月)12:19:48 No.539102735
>魔王が力奪った方が世界は良い方向に向かうのでは…? >ウォズは考えた 大体の事件は起きないしクウガとか数万人が助かるもんなぁ
79 18/10/08(月)12:19:49 No.539102742
ていうか555だけよく話題になりすぎない? 15年前の作品なのに
80 18/10/08(月)12:20:02 No.539102777
>オルフェノク関係がないとたっくんが流星塾に絡む理由がない気がするけど >それが力を失っても仮面ライダーになるってことなのかな ベストマッチがナシタで出会ったようにライダーになることと戦いが無いことを除けば運命は収束するらしい
81 18/10/08(月)12:20:18 No.539102837
あんま長くないって言うけど料理人オルフェノクや薔薇社長みたいな長生きおっさん勢もいるし後10年くらいは生きれそう
82 18/10/08(月)12:20:21 No.539102848
流星塾がスロースとドラゴンにころころされたときもたっくん自体は通りがかりみたいなもんだったし
83 18/10/08(月)12:20:24 No.539102867
草加の切り抜きだけしか見たことないけど そんないい奴なの?
84 18/10/08(月)12:20:27 No.539102881
本編でたっくん死んだ後の真理と啓太郎おつらすぎない…? まあ全編つらいんだけど啓太郎とか恋人も友達も死んじゃったじゃん…
85 18/10/08(月)12:20:33 No.539102894
>魔王が力奪った方が世界は良い方向に向かうのでは…? エグゼイドの際にあなたが無理しなくてもいいって言ってるからソウゴ自身ライダーに対して自分が全部背負うって考えで行動してそうで…
86 18/10/08(月)12:20:45 No.539102937
生死以外の運命は収束するって見方が一番わかりやすい気がする
87 18/10/08(月)12:20:47 No.539102951
流しのクリーニング屋のたっくんと クリーニング屋ではないけどクリーニング技術が無茶苦茶高い草加 みたいな関係だったんだろうか
88 18/10/08(月)12:20:48 No.539102952
草加は年取って前より聞き分けが良くなった
89 18/10/08(月)12:20:53 No.539102972
>あんま長くないって言うけど料理人オルフェノクや薔薇社長みたいな長生きおっさん勢もいるし後10年くらいは生きれそう たっくんは変な注射とか実験とかブラスターがあるから…
90 18/10/08(月)12:20:57 No.539102988
全ての業を背負ってしまったのが本来のオーマジオウなんだろうか
91 18/10/08(月)12:21:18 No.539103047
たっくん基本的に成り行きだし見過ごせないくらいにはお人好しだもんな
92 18/10/08(月)12:21:27 No.539103075
>流しのクリーニング屋のたっくんと >クリーニング屋ではないけどクリーニング技術が無茶苦茶高い草加 >みたいな関係だったんだろうか スマートブレインはなんなのクリーニングアイテムを開発してたの
93 18/10/08(月)12:21:28 No.539103078
>魔王が力奪った方が世界は良い方向に向かうのでは…? >ウォズは考えた ライダーの力だけじゃなくてライダーの力を持たないのいけなくなった原因まで断つから平和になるんだよな… ハルトマンさんもサッカー選手の夢を断たれずコヨミも死なないかもしれない
94 18/10/08(月)12:21:36 No.539103111
>そんないい奴なの? 情緒不安定なキャラが多い中そいつらをうまく誑かして仲違いや暴走させた張本人だよ
95 18/10/08(月)12:21:45 No.539103140
啓太郎はまあ長田さんの件は知らずに済んだ部分もあるし…
96 18/10/08(月)12:21:45 No.539103141
客演の扱いやっぱうまいありがとう下山する一方で 流しのクリーニングというハーブワードが
97 18/10/08(月)12:21:49 No.539103151
>草加の切り抜きだけしか見たことないけど >そんないい奴なの? 完全無欠の良いやつでは絶対にないんだけど じゃあどうしようもないクズの悪人かって言われるとそうでもない 草加を本当に説明しようと思うと初登場から死亡までの本編全部見せるしかないと思う…
98 18/10/08(月)12:22:15 No.539103235
ただオルフェノクバレする前から木場さんに嫌がらせしたり嫌な奴ではあった
99 18/10/08(月)12:22:15 No.539103236
コヨミ死ななかったらハッピーエンド過ぎない?
100 18/10/08(月)12:22:41 No.539103306
正直4号もパラレルの一つだからあくまでもそうなるかもねくらいよ
101 18/10/08(月)12:22:48 No.539103335
>エグゼイドの際にあなたが無理しなくてもいいって言ってるからソウゴ自身ライダーに対して自分が全部背負うって考えで行動してそうで… 敵意というか世界の悪が全て自分に収束する暴君みたいな存在になりそう その抱え込んだ重荷をゲイツが…みたいな!
102 18/10/08(月)12:22:59 No.539103368
ゴライダーの時も思ったけど下山は本編の設定とかキャラを扱うのが丁寧だよね
103 18/10/08(月)12:23:00 No.539103369
この歴史の流星塾は何に追われてたんだろう…
104 18/10/08(月)12:23:01 No.539103372
でも仁藤も仁藤のばあちゃんも…
105 18/10/08(月)12:23:06 No.539103389
>お前スカしたイケメンで気に入らねえなあ!痛い目見せてやる!みたいなノリだったからねたっくん… 木場さんにも気に食わない発言してたしノリで言ってるだけっぽいよね だが草加そのものが特大地雷だったことに気付くのは少し後であった
106 18/10/08(月)12:23:25 No.539103459
ちゅーかさー?誰が忘れられれてるっていうかー?思い出してもらえないっつーか?
107 18/10/08(月)12:23:32 No.539103479
真理からの好感度が高いイケメンは許せないよなぁ
108 18/10/08(月)12:23:44 No.539103511
歴史が戻ったら草加の首は折れるしたっくんは砂になる可能性があるんだよな
109 18/10/08(月)12:23:52 No.539103536
>ちゅーかさー?誰が忘れられれてるっていうかー?思い出してもらえないっつーか? 挫折したただの音楽家になってそう
110 18/10/08(月)12:23:56 No.539103552
たっくんは出会う人出会う人外面良いと大体気に食わねえ!ってぼやいてた気がする
111 18/10/08(月)12:23:56 No.539103553
改変された時間で万丈と戦兎(葛城)が出会ったように 巧もなんだかんだで真理や啓太郎に出会ってクリーニング屋で働いて草加は事をややこしくするんだろうな…ただの昼ドラだこれ
112 18/10/08(月)12:24:03 No.539103575
初登場時はなんか爽やかイケメンみたいな雰囲気で出てきたよね草加
113 18/10/08(月)12:24:24 No.539103640
ちなみにそういう嫌がらせはあくまで憂さ晴らしみたいなもんで本目的と関係ないので 後から失敗してても別にそれ以上追求はしないのも草加だ
114 18/10/08(月)12:24:29 No.539103653
>真理からの好感度が高いイケメンは許せないよなぁ 息子の名前にクサカって付けるのを拒否するのもいけないなぁ
115 18/10/08(月)12:24:57 No.539103759
大学でうざがらみしてるたっくんはたっくんが悪いと思う 後何も言わずにクレインオルフェノク助けるためにカイザに斬りかかったときも
116 18/10/08(月)12:24:58 No.539103762
ヒーロー成分抜いた敏樹脚本だいたい昼ドラになっちまうー
117 18/10/08(月)12:25:22 No.539103837
>巧もなんだかんだで真理や啓太郎に出会ってクリーニング屋で働いて草加は事をややこしくするんだろうな…ただの昼ドラだこれ そこに絡まる木場さん達シェアハウス組の人間模様 こうして書くと本編と変わらんな…
118 18/10/08(月)12:25:22 No.539103840
怪人オルフェノクを憎む人類の味方の嫌な奴だよ
119 18/10/08(月)12:25:32 No.539103873
キバが余計に昼ドラにですって!?
120 18/10/08(月)12:25:57 No.539103948
たっくんは態度悪いからな…すぐもういい!って言って何処かいくし
121 18/10/08(月)12:26:01 No.539103963
海堂さんはちょんまげになったり大怪獣バトルやってるよ
122 18/10/08(月)12:26:12 No.539103995
見返すと中盤から終盤にかけて草加がたっくん嫌ってたのは真理と仲良いからじゃなくて 存在そのものに真理を心配させる要因が多いからな感じがした
123 18/10/08(月)12:26:13 No.539103999
>ヒーロー成分抜いた敏樹脚本だいたい昼ドラになっちまうー スマートブレインをめぐる企業ドラマ分は残ったままだし…
124 18/10/08(月)12:26:16 No.539104015
>息子の名前にクサカって付けるのを拒否するのもいけないなぁ 雅人だよ!
125 18/10/08(月)12:26:23 No.539104039
本当たっくんは言葉が足りないんだよ そこからのこの話だったんすよ
126 18/10/08(月)12:26:28 No.539104051
ちゃんと猫舌してたの良かった
127 18/10/08(月)12:27:16 No.539104192
たっくんも成長したように見えて帰ってきたソウゴとゲイツをとりあえず座らせる辺り相変わらず不器用だわ
128 18/10/08(月)12:27:26 No.539104223
>キバが余計に昼ドラにですって!? 種違いの兄とヒロイン間に挟むけど最後は女死んで仲は良くなったってちょっとどうかと思うぜ!
129 18/10/08(月)12:27:38 No.539104268
首はあと何秒で折られる所だったんだろうか
130 18/10/08(月)12:27:41 No.539104280
>大学でうざがらみしてるたっくんはたっくんが悪いと思う >後何も言わずにクレインオルフェノク助けるためにカイザに斬りかかったときも 劇中三回のたっくんと草加の戦いの内二回は たっくんの方からしかけたのが原因だというのは広めていきたい…
131 18/10/08(月)12:27:43 No.539104289
>本当たっくんは言葉が足りないんだよ >そこからのこの話だったんすよ どういうつもりだ乾!?→特に説明はしない(BAD COMMUNICATION!) やっぱり乾巧が悪いよなぁ
132 18/10/08(月)12:27:58 No.539104323
というかややこしくなってくると全部自分が悪いってことにして逃げちゃう辺り不器用だよね
133 18/10/08(月)12:28:10 No.539104383
たっくんを分かってくれる喫茶店のマスターはアッサリ死んだり不憫
134 18/10/08(月)12:28:11 No.539104392
木場さんの人生どうなったんだろうね…
135 18/10/08(月)12:28:18 No.539104420
まぁ座れよ !? の間はちょっと笑った
136 18/10/08(月)12:28:26 No.539104451
>キバが余計に昼ドラにですって!? 現代で存命のパパ上に振り回される渡という図になると思う
137 18/10/08(月)12:28:28 No.539104466
>見返すと中盤から終盤にかけて草加がたっくん嫌ってたのは真理と仲良いからじゃなくて >存在そのものに真理を心配させる要因が多いからな感じがした 真理が止めてたり困ってるのに飛び出してるからお前…!がテンプレになってたよね
138 18/10/08(月)12:28:35 No.539104488
プライベートでも仲いいの?この二人
139 18/10/08(月)12:28:53 No.539104540
>種違いの兄とヒロイン間に挟むけど最後は女死んで仲は良くなったってちょっとどうかと思うぜ! 中の人的にはニーサンはそれを一生引きずって一人身設定なのが酷い
140 18/10/08(月)12:29:02 No.539104573
話が拗れるともういい!俺が悪かった!それでいいだろ!ってなるから余計拗れる
141 18/10/08(月)12:29:19 No.539104639
ハルトと本物コヨミはライダー関係なくても割と不幸なのがなぁ
142 18/10/08(月)12:29:33 No.539104686
草加も言動の過激さに比べれば結構妥協してくれてる方ではあるんだよ なんだかんだ最後まで最初に斬りかかられた時と勘違いしてた時以外はたっくん殺そうとはしてないし
143 18/10/08(月)12:29:39 No.539104700
すぐたっくんを理解してくれる人は死んだり敵だったり
144 18/10/08(月)12:30:02 No.539104788
木場は交通事故で死ぬんじゃなかったっけ?(でオルフェノク化) だから死んだまま…?
145 18/10/08(月)12:30:35 No.539104902
視聴者がおれだけがたっくんのいいとこ知ってる!って後方保護者面になるのも仕方ない
146 18/10/08(月)12:30:44 No.539104928
>木場は交通事故で死ぬんじゃなかったっけ?(でオルフェノク化) >だから死んだまま…? 生死以外の運命は収束してるっぽいから不明
147 18/10/08(月)12:30:47 No.539104941
>中の人的にはニーサンはそれを一生引きずって一人身設定なのが酷い それまで愛されない人生送ってたから母親と弟と和解したらもう満たされてそう
148 18/10/08(月)12:30:47 No.539104946
>木場は交通事故で死ぬんじゃなかったっけ?(でオルフェノク化) >だから死んだまま…? いや…そのね ググろう
149 18/10/08(月)12:30:56 No.539104971
>プライベートでも仲いいの?この二人 プライベートは仲良いよ よくキティちゃん挟んで変身してる
150 18/10/08(月)12:31:15 No.539105058
>すぐたっくんを理解してくれる人は死んだり敵だったり そんな感じだからたっくんの悪口言ってる草加に対して掴みかかって反撃してくれる啓太郎が癒やしで… 最初はあんなにいやなやつだったのに…
151 18/10/08(月)12:32:04 No.539105234
初期啓太郎は嫌なやつっていうか頭がおかしい方に片足突っ込んでる
152 18/10/08(月)12:32:14 No.539105267
>木場さんの人生どうなったんだろうね… たっくんを見る限り二話までの時系列で蘇ってるなら生きてるんじゃないかな…
153 18/10/08(月)12:32:35 No.539105339
コヨミが死んだ時点であの物理学者はヤバいこと起こすからウィザードはまずコヨミの死を無くさなければ
154 18/10/08(月)12:32:44 No.539105367
555で人生経験豊富な優しい大人が話にあんま絡んでこないよね 社長とか完璧に敵だししかも強いし
155 18/10/08(月)12:32:48 No.539105374
>魔王が力奪った方が世界は良い方向に向かうのでは…? (問答無用で消えたと思われるエボルト)
156 18/10/08(月)12:33:16 No.539105459
ヒーロー成分を抜いた剣が想像できない 職業ライダーだし
157 18/10/08(月)12:33:29 No.539105507
>初期啓太郎は嫌なやつっていうか頭がおかしい方に片足突っ込んでる 理不尽に煽ってくる真理と汚いものアレルギーで煽ってくる啓太郎の挟み撃ちやべぇ
158 18/10/08(月)12:33:54 No.539105610
力を奪われた世界だと怪人とかも軒並み消えるみたいに見えるし平和そうではある
159 18/10/08(月)12:33:59 No.539105627
>555で人生経験豊富な優しい大人が話にあんま絡んでこないよね >社長とか完璧に敵だししかも強いし たっくんを採用してくれた喫茶店のマスターは死んじゃったしな…
160 18/10/08(月)12:34:31 No.539105730
>ヒーロー成分を抜いた剣が想像できない 元々研究員です…
161 18/10/08(月)12:34:31 No.539105734
>ヒーロー成分を抜いた剣が想像できない >職業ライダーだし 古代遺跡研究員としてインディジョーンズみたいな冒険するとか…
162 18/10/08(月)12:34:47 No.539105793
流星塾のトーサンも戦えマサト…以外言わねーしな…
163 18/10/08(月)12:35:03 No.539105840
啓太郎はたっくんオルフェノクバレの後でも頑張って普通に接しようとしてるシーンで好きになった ジオウ時空でくらい鶴の人と幸せに暮らしててほしいな
164 18/10/08(月)12:35:15 No.539105877
橘さんは普通に研究者やってるのか…
165 18/10/08(月)12:35:23 No.539105900
橘さんがずっと頼れる先輩やってそうなアナザー世界
166 18/10/08(月)12:35:30 No.539105928
>流星塾のトーサンも戦えマサト…以外言わねーしな… 最後に変身したら死ぬから戦うなマサト…って言ってくれたよ
167 18/10/08(月)12:35:43 No.539105972
啓太郎が長田さんと付き合う報告をたっくんにした時のたっくんのはしゃぎっぷりが大好きでね…
168 18/10/08(月)12:36:02 No.539106027
たっくんがやけに野太い声なのは歳のせいなのか演技なのか
169 18/10/08(月)12:36:06 No.539106034
むしろ2018年の剣崎と五代見つけるのが至難の業なのでは…
170 18/10/08(月)12:36:29 No.539106119
>たっくんがやけに野太い声なのは歳のせいなのか演技なのか 歌謡曲の歌いすぎ
171 18/10/08(月)12:36:31 No.539106125
>>流星塾のトーサンも戦えマサト…以外言わねーしな… >最後に変身したら死ぬから戦うなマサト…って言ってくれたよ 草加の人生弄びすぎる…いやそんな意識ねえんだろうけど 見てくれよこの泣きそうな草加!
172 18/10/08(月)12:36:34 No.539106133
震える手で弁当差し出すとこ好きよ
173 18/10/08(月)12:36:40 No.539106148
ハルトマンはどこで改変されるかで完全なる無職になっちまう…
174 18/10/08(月)12:36:41 No.539106150
>たっくんがやけに野太い声なのは歳のせいなのか演技なのか むしろ本編の方が無理してたらしい
175 18/10/08(月)12:36:44 No.539106160
剣崎は映画みたいに普通に働いてるんじゃないかな…ライダーじゃなくなったら
176 18/10/08(月)12:37:27 No.539106307
>橘さんは普通に研究者やってるのか… そして始はジョーカーだから消滅してる
177 18/10/08(月)12:37:38 No.539106347
>たっくんがやけに野太い声なのは歳のせいなのか演技なのか 当時は現役高校生だったから… でも34にしては外見含め渋すぎるよ
178 18/10/08(月)12:37:45 No.539106372
ヒビキさんが一番不安だ…というか猛士どうなるん?
179 18/10/08(月)12:37:51 No.539106387
>剣崎は映画みたいに普通に働いてるんじゃないかな…ライダーじゃなくなったら ゴミ清掃員とかかな
180 18/10/08(月)12:38:11 No.539106460
啓太郎はファイズはたっくんじゃないと!してからは わりとずっとたっくん寄りでいてくれるので嬉しいんだよな
181 18/10/08(月)12:38:23 No.539106503
アナザーブレイドが出るとボードがただの研究所になるのかボードそのものがなくなるのか気になる 剣崎下手すりゃまたゴミ収集業者になっちゃう
182 18/10/08(月)12:38:35 No.539106538
たぶん猛士はただのブラックなNPO法人になってると思う
183 18/10/08(月)12:38:38 No.539106551
ライダーじゃない剣組は就職浪人といらんことする研究者だぞ 始は存在が消えるだろうな…
184 18/10/08(月)12:38:39 No.539106555
>力を奪われた世界だと怪人とかも軒並み消えるみたいに見えるし平和そうではある 変身解除で戦闘中断されたあとに何故か怪人が消える描写はないんだよね 戦闘中断してるからその場からいなくなってるみたいではあるんだけど
185 18/10/08(月)12:39:09 No.539106654
まあジョーカーになって永遠に戦い続けるよりかはごみ収集の方がよっぽど幸せだろう…
186 18/10/08(月)12:39:34 No.539106741
剣崎は普通に就職できる感じになってるとすると警察官とかになってんじゃないの?
187 18/10/08(月)12:39:44 No.539106766
今回の話は尺の都合でカットした部分が多いそうだから 多分アナザーファイズが生まれた後にファイズギアとエレファントオルフェノクが消滅したシーンがカットされたんじゃないかなーと脳内保管してる
188 18/10/08(月)12:40:22 No.539106886
>たぶん猛士はただのブラックなNPO法人になってると思う 魔化魍ではなく猪とかを音撃棒ではなくだめだ棒でころす人たち
189 18/10/08(月)12:40:27 No.539106904
世界が変わっても何も変わらなさそうなところが凄いよな、天道
190 18/10/08(月)12:40:43 No.539106960
剣崎は色々とスペック高いから何だかんだでまともな職にはありつけそう というか職業ライダーが安賃金のブラックすぎる
191 18/10/08(月)12:40:45 No.539106967
>ヒビキさんが一番不安だ…というか猛士どうなるん? 猛子は表向きは環境保護のNPO法人って聞いたけどその職員担ってるかも
192 18/10/08(月)12:40:56 No.539107015
日高仁志さんも何らかの公務員やってそうだ
193 18/10/08(月)12:41:13 No.539107068
なんかアナザー生まれた方が幸せになれる本編のキャラ多い気がする
194 18/10/08(月)12:41:15 No.539107076
アナザーライダーを破壊すると何故か了にカリスのベルトが発生したら面白いな
195 18/10/08(月)12:41:20 No.539107101
>剣崎は普通に就職できる感じになってるとすると警察官とかになってんじゃないの? 忘れがちというか本編だと分かりにくいけど文武両道の秀才だしねね
196 18/10/08(月)12:41:24 No.539107113
まあ怪人も一緒に消えるのは前回でもやったしわかるだろいらんだろとカットするのは分かる
197 18/10/08(月)12:41:41 No.539107178
>剣崎は普通に就職できる感じになってるとすると警察官とかになってんじゃないの? 消防士じゃなくて?
198 18/10/08(月)12:41:49 No.539107198
そういえばサソリナノダ先生はきれいさっぱり改編でその場から消滅してたけど他の場所にリポップしたんだろうか
199 18/10/08(月)12:41:51 No.539107200
>当時は現役高校生だったから… >でも34にしては外見含め渋すぎるよ 最初から外見から趣味から渋かったけど34歳にしても風格が凄く渋いよね…
200 18/10/08(月)12:42:01 No.539107225
オルフェノク自体がなかった時間になるのか 真理死んだんじゃ...とか思ってしまった
201 18/10/08(月)12:42:19 No.539107275
>>たぶん猛士はただのブラックなNPO法人になってると思う >魔化魍ではなく猪とかを音撃棒ではなくだめだ棒でころす人たち それただの狩猟協会…
202 18/10/08(月)12:42:20 No.539107278
>世界が変わっても何も変わらなさそうなところが凄いよな、天道 新米刑事やってるカガーミンと絡んで面白いやつだ…ってやってそうだ
203 18/10/08(月)12:42:24 No.539107290
二人共スタイル維持してんのが凄いってかむしろ二人共痩せた…
204 18/10/08(月)12:42:37 No.539107334
猛士はアウトドアメーカーか猟友会かな
205 18/10/08(月)12:42:59 No.539107408
ヒビキさん出てくれないかな…
206 18/10/08(月)12:43:31 No.539107513
でも天道って来るべき戦いに備えて鍛えてたんじゃなかったっけ それがなくなったら割と普通の金持ちなのでは?
207 18/10/08(月)12:43:54 No.539107594
アナザー龍騎出現後ってただの最終回では
208 18/10/08(月)12:44:02 No.539107630
女子高生のストーカーしてるおっさんをストーカーするおっさんの構図が 下手したら10年以上続いてたかもしれないの怖いな
209 18/10/08(月)12:44:26 No.539107722
オルフェノク無しでたっくんと草加がどういう繋がりのどういう仲間になったのかは気になるところではある
210 18/10/08(月)12:44:42 No.539107771
Wだとおやっさんが生きてる事になったりするのかな
211 18/10/08(月)12:44:58 No.539107816
紘汰さんは神かフリーターの両極端な二択
212 18/10/08(月)12:45:02 No.539107837
天道は働く必要ないくらい金持ちなのにラーメンの屋台とかやってそう
213 18/10/08(月)12:45:04 No.539107840
>女子高生のストーカーしてるおっさんをストーカーするおっさんの構図が >下手したら10年以上続いてたかもしれないの怖いな 当時は女子高生のストーカーしてる大学生をストーカーする中卒フリーターだから…
214 18/10/08(月)12:45:07 No.539107852
やはりクリーニング屋… 夢がああなってる辺り何かしらでたっくんも啓太郎には会ってると思っていいんだろうか
215 18/10/08(月)12:45:08 No.539107854
ドライブは蛮野だけ消えるのかベルトさんも消えちゃうのか というか既にゲイツがウォッチ持ってるのはどうするんだろうというか
216 18/10/08(月)12:45:14 No.539107874
>でも天道って来るべき戦いに備えて鍛えてたんじゃなかったっけ >それがなくなったら割と普通の金持ちなのでは? 料理人が一番似合ってるな
217 18/10/08(月)12:45:23 No.539107907
ライダーという枷がなくなってようやく仲間一人救えた という回だったんだなアレ…
218 18/10/08(月)12:45:24 No.539107909
>女子高生のストーカーしてるおっさんをストーカーするおっさんの構図が >下手したら10年以上続いてたかもしれないの怖いな 流石にあの二人のことを草加が知ったのはつい最近だと思いたい
219 18/10/08(月)12:46:05 No.539108053
果たして裁鬼さんは改編後の世界でまともなシフトに就けるのか
220 18/10/08(月)12:46:13 No.539108086
ハルトマンはサッカーから離れてそのままつらい日々になっちゃうんでは…
221 18/10/08(月)12:46:16 No.539108098
蛮野はタダの落ちぶれたバツイチの科学者と化してるんじゃない?
222 18/10/08(月)12:46:24 No.539108124
一般人なのに殺しを依頼される草加先輩の評判流星塾内でどうなってんの?
223 18/10/08(月)12:46:30 No.539108142
>天道は働く必要ないくらい金持ちなのにラーメンの屋台とかやってそう 妹のために飯作るだけのニートとかしてそう
224 18/10/08(月)12:46:32 No.539108148
ダンサーかフリーターとして名をあげてるアナザーコウタさん 記憶が戻った瞬間面白いことになりそう
225 18/10/08(月)12:46:51 No.539108214
>オルフェノク無しでたっくんと草加がどういう繋がりのどういう仲間になったのかは気になるところではある 流星塾が存在してクリーニング屋にいるから九州で真理と啓太郎に出会っておけば真理との縁で接点はできるだろう
226 18/10/08(月)12:47:16 No.539108297
天道はライダーとして戦うために鍛えてはいたけどそれ以外なんでもできるのは素だからなあ…
227 18/10/08(月)12:47:16 No.539108299
>ドライブは蛮野だけ消えるのかベルトさんも消えちゃうのか >というか既にゲイツがウォッチ持ってるのはどうするんだろうというか 未来で受け取ったんじゃないかなやっぱ ネクストシステムとかあるし
228 18/10/08(月)12:47:18 No.539108305
ライダーになってもならなくてもお辛いやつが結構いるな
229 18/10/08(月)12:47:24 No.539108325
>ライダーという枷がなくなってようやく仲間一人救えた >という回だったんだなアレ… ライダーっていうか怪人の力というか まあ555に置いてはライダーの資格=怪人もしくは改造人間であることなんだけど
230 18/10/08(月)12:47:28 No.539108341
>一般人なのに殺しを依頼される草加先輩の評判流星塾内でどうなってんの? こっちの世界でもスマブレ社員を何人か殺しているのかもしれない
231 18/10/08(月)12:47:39 No.539108377
強者とかコウタさんはカラーギャングのままで…
232 18/10/08(月)12:48:04 No.539108464
2003年にタイムスリップしたの見て は?15年前なの?ってなった…
233 18/10/08(月)12:48:04 No.539108465
来週サッカー選手操真晴人の存在が少しだけ触れられてるといいな…
234 18/10/08(月)12:48:11 No.539108494
>ライダーになってもならなくてもお辛いやつが結構いるな 仁良は早期に捕まってはいるだろうが どちらにせよ父は嫉妬にかられたアイツに射殺されている
235 18/10/08(月)12:48:18 No.539108522
>こっちの世界でもスマブレ社員を何人か殺しているのかもしれない 単なるヤベーやっじゃねえか!
236 18/10/08(月)12:48:18 No.539108524
コウタさんならSASUKEあたりに一般参加して名をあげるだろう…
237 18/10/08(月)12:48:19 No.539108527
インベスゲームが無いから唯のカラーギャング化するのか…
238 18/10/08(月)12:48:20 No.539108528
ソウゴくん最後に過去のたっくんと弦ちゃんにブランクウォッチ渡しに行ったんだろうけど 弦ちゃんはともかく2003年当時のたっくんとか一悶着あるどころじゃなさそうすぎる
239 18/10/08(月)12:48:45 No.539108637
>ライダーっていうか怪人の力というか >まあ555に置いてはライダーの資格=怪人もしくは改造人間であることなんだけど いや「仮面ライダー」という番組設定の枷ってことね
240 18/10/08(月)12:48:49 No.539108645
こうして考えるとライダーじゃない世界になると ツナ義ーズのおっかけになるビルド組やっぱおかしくね? 何がどうなってそうなるんだアイツら
241 18/10/08(月)12:48:59 No.539108682
>ハルトマンはサッカーから離れてそのままつらい日々になっちゃうんでは… 骨董屋でバイトしてる子と知り合ったりその父親の親バカな物理学者と娘は渡さん!したりするよ
242 18/10/08(月)12:49:07 No.539108699
>>こっちの世界でもスマブレ社員を何人か殺しているのかもしれない >単なるヤベーやっじゃねえか! 多分スマブレ社員も殺しにかかってきてるだろうし…
243 18/10/08(月)12:49:14 No.539108721
>弦ちゃんはともかく2003年当時のたっくんとか一悶着あるどころじゃなさそうすぎる クリーニング店に行ったのかな…
244 18/10/08(月)12:49:35 No.539108804
スマブレ社は存在してるかあっても普通の会社になってるんだろうな
245 18/10/08(月)12:49:41 No.539108820
>弦ちゃんはともかく2003年当時のたっくんとか一悶着あるどころじゃなさそうすぎる なんで俺がこんな訳のわからないものを何年も持ってなきゃいけないんだよってなりそう
246 18/10/08(月)12:49:55 No.539108872
オルフェノクじゃないラッキークローバーって何やってるんだろう…
247 18/10/08(月)12:50:00 No.539108890
オルフェノク関係なかったら別にスマブレ社員の命狙ったりしねえよ!?
248 18/10/08(月)12:50:02 No.539108897
>インベスゲームが無いから唯のカラーギャング化するのか… あの街の島争いは殺し合い→ダンス→インベスゲームと遷移したらしいからみんな健全にダンスバトルしてるよ
249 18/10/08(月)12:50:08 No.539108919
基本的に人の縁とかは残るっぽいからな
250 18/10/08(月)12:50:14 No.539108941
>オルフェノクじゃないラッキークローバーって何やってるんだろう… 仲良しクラブ
251 18/10/08(月)12:50:17 No.539108948
ウォッチ渡した瞬間捨てかねないからな当時のたっくん…
252 18/10/08(月)12:50:18 No.539108954
木場さんはミッシングエースみたいにスマブレの人事部で社長と殴り合いしてそう
253 18/10/08(月)12:50:37 No.539109020
>オルフェノクじゃないラッキークローバーって何やってるんだろう… チャコをかわいがったり琢磨くんをいじったりする会
254 18/10/08(月)12:50:42 No.539109038
途中から…お前才能あるんだから格闘でも学ぶか? とか言って変な中国拳法みたいな物理学者の格闘術をおそわったりする高校生の晴人さん
255 18/10/08(月)12:51:06 No.539109108
>オルフェノクじゃないラッキークローバーって何やってるんだろう… 冴子さんはバーテンダー琢磨くんはガテン系北崎さんは中学生GAIJINはGAIJIN澤田はクラブにいるよ
256 18/10/08(月)12:51:46 No.539109225
妻の京子さんも生きていて 親バカもほどほどにしなきゃだめよと言われる天才素粒子物理学者のお父さんか…
257 18/10/08(月)12:51:49 No.539109238
スマブレだから歴史改変されても悪いことはやってるかもだし…
258 18/10/08(月)12:51:56 No.539109256
>>オルフェノクじゃないラッキークローバーって何やってるんだろう… >仲良しクラブ 原作でも別に仲良くないのに…
259 18/10/08(月)12:51:58 No.539109265
>冴子さんはバーテンダー琢磨くんはガテン系北崎さんは中学生GAIJINはGAIJIN澤田はクラブスマートレディはOREジャーナルにいるよ
260 18/10/08(月)12:52:37 No.539109401
田中がウォッチ保管してたように啓太郎がダメだよたっくん!とか言いながらウォッチ持っててくれるんだろう
261 18/10/08(月)12:52:46 No.539109421
流星塾殺人事件での記号植え付けもなかったことになるだろうからたぶんすごい再生手術受けただけの人たちに…
262 18/10/08(月)12:52:53 No.539109437
>木場さんはミッシングエースみたいにスマブレの人事部で社長と殴り合いしてそう 貸しなさい!私の方が長いんだから!
263 18/10/08(月)12:53:30 No.539109551
そもそもスマブレ及び北崎さんが襲撃しないから再生手術もいらねえよ!
264 18/10/08(月)12:53:35 No.539109573
>流星塾殺人事件での記号植え付けもなかったことになるだろうからたぶんすごい再生手術受けただけの人たちに… オルフェノク関係なかったら北崎さんがただの通り魔じゃねーか!
265 18/10/08(月)12:53:40 No.539109586
真理にも頼まれて仕方なくウォッチ持ってるけど嫉妬した草加が一回川に投げてそう
266 18/10/08(月)12:53:43 No.539109595
本編の草加は同窓会事件なければそこまで歪まなかった感ある
267 18/10/08(月)12:53:49 No.539109611
ライダー関係なくなってもアイツ無駄に喧嘩とかが超強いんだろうなってなる笛木はズルい
268 18/10/08(月)12:54:11 No.539109672
アナザーファイズも流星塾生自分たちが受けた超手術のこと知ってればカリンちゃん復活できたかもしれないね あの事件があったのかはわからんけど
269 18/10/08(月)12:54:14 No.539109680
通り魔に襲われた所を助けてくれるただのいい企業じゃねーか!
270 18/10/08(月)12:54:25 No.539109721
そういや名刺代わりにポイントカード渡したのウォッチ渡しに行く目印の意味もあったのか
271 18/10/08(月)12:54:26 No.539109729
>オルフェノク関係なかったら北崎さんがただの通り魔じゃねーか! やべえめっちゃイメージ出来るわ通り魔やってる北崎くん
272 18/10/08(月)12:54:34 No.539109748
>本編の草加は同窓会事件なければそこまで歪まなかった感ある 同窓会まで真理に顔見せたことも連絡取ったこともなかったらしいしねえ
273 18/10/08(月)12:54:44 No.539109788
>本編の草加は同窓会事件なければそこまで歪まなかった感ある でも外面取り繕ってるけど裏表が激しい真理キチなのは変わらないよ?