虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は歴... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/08(月)09:17:14 No.539075266

    朝は歴史の真実

    1 18/10/08(月)09:17:48 No.539075336

    平和とは一体…?

    2 18/10/08(月)09:19:43 No.539075656

    知ってる知ってる 西部戦線異状なしって奴だろ?

    3 18/10/08(月)09:21:05 No.539075860

    家康が全国統治するまでの日本マジ蛮族

    4 18/10/08(月)09:22:56 No.539076168

    応仁の乱以前と言いたかったのかもしれないが その前も南北朝とか陰謀大好きな三代目とか暗殺された六代目とか 平穏だった頃あったっけ…?ってなる

    5 18/10/08(月)09:23:34 [応仁の乱] No.539076268

    なん…だと…!

    6 18/10/08(月)09:41:18 No.539078715

    >その前も南北朝とか陰謀大好きな三代目とか暗殺された六代目とか 六代目は本人が荒らし嫌がらせ混乱の元過ぎるので…

    7 18/10/08(月)09:45:19 No.539079294

    義持期は安定はしてた

    8 18/10/08(月)09:46:40 No.539079506

    でも結局は速攻シメられましたよね?

    9 18/10/08(月)09:48:34 No.539079775

    本能寺から関ヶ原まで20年も経ってないのすごい早く感じる

    10 18/10/08(月)09:52:22 No.539080338

    信長が出てきたのがそもそも戦国時代としてみると割と終わりの方だからな…

    11 18/10/08(月)09:52:49 No.539080405

    下手に長引かせるよりそのまま信長に統一させた方が早く平和にならないか

    12 18/10/08(月)10:00:02 No.539081434

    鴨を見にきませんか?っていうくらい平和

    13 18/10/08(月)10:06:53 No.539082372

    まぁ南北朝のゴタゴタの後は京都周辺は平和だったってことだろ 関東みたいなど田舎のことは知らん

    14 18/10/08(月)10:08:20 No.539082576

    >まぁ南北朝のゴタゴタの後は京都周辺は平和だったってことだろ 何も平和じゃあないんだなぁ 寛正の飢饉もあった

    15 18/10/08(月)10:14:19 No.539083379

    たとえそうだとしても驚くほど誰も乗ってこなかった時点でただの独りよがりなんだ…

    16 18/10/08(月)10:16:02 No.539083632

    正長の土一揆なんて素敵イベントも起きるぞ!

    17 18/10/08(月)10:17:25 No.539083824

    応仁の乱以前は各地での跡目争いとか陰険な政争だらけだったけど 京都周辺は北山~東山文化が栄えた時代だからなぁ 史実はともかくいいイメージはあっても不思議では無い

    18 18/10/08(月)10:20:11 No.539084174

    この番組光秀を日本史上最大の悪人とか裏切り者とかも言ってたでしょ そんなの他のもっといるだろ…

    19 18/10/08(月)10:21:53 No.539084402

    戦国において裏切り寝返り下剋上は日常茶飯事では?

    20 18/10/08(月)10:22:28 No.539084491

    戦前は道鏡 平将門 足利尊氏 が三大悪人だったっけ

    21 18/10/08(月)10:23:18 No.539084611

    義昭「お前足利と織田で織田選んだじゃん」

    22 18/10/08(月)10:23:19 No.539084614

    裏切りに関しちゃ自爆野郎が散々やってるからな