18/10/08(月)09:10:43 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)09:10:43 No.539074286
スマホ買ってきた
1 18/10/08(月)09:11:05 No.539074333
画面小さいな
2 18/10/08(月)09:11:40 No.539074433
10年前だとこんなもんだろ
3 18/10/08(月)09:13:31 No.539074703
これデンモクだろ
4 18/10/08(月)09:15:16 No.539074961
デジカメです…
5 18/10/08(月)09:15:32 No.539074999
このマークの並びに意味はあったのかな?
6 18/10/08(月)09:18:14 No.539075408
いつ見てもスマートじゃない順番
7 18/10/08(月)09:22:11 No.539076042
指でなぞったときかっこいい順番
8 18/10/08(月)09:28:39 No.539077023
これで平成一期の順番を覚えた特撮おじさんは多い
9 18/10/08(月)09:31:29 No.539077382
クウガアギトリュウキファイズブレイドヒビキカブトデンオウキバ ファイナルカメンライド
10 18/10/08(月)09:32:04 No.539077462
>これで平成一期の順番を覚えた特撮おじさんは多い 二期でもやってほしい
11 18/10/08(月)09:32:06 No.539077471
>これで平成一期の順番を覚えた特撮おじさんは多い ディケイドライバーのが素直な配置じゃないかな…
12 18/10/08(月)09:32:56 No.539077555
ジーフォーリュウガオーガグレイブカブキコーカサスアークスカル
13 18/10/08(月)09:34:38 No.539077794
>ジーフォーリュウガオーガグレイブカブキコーカサスアークスカル 怪盗の方がまごうことなく遺影フォームで駄目だった
14 18/10/08(月)09:35:46 No.539077940
ジオウ客演時に二期コンプリートフォームとかやってくれないかな…
15 18/10/08(月)09:36:24 No.539078024
>ジーフォーリュウガオーガグレイブカブキコーカサスアークスカル これスカルっておやっさん込みの強さの気もするから単品で呼んでも大した事ないよな… とは当時思ってた
16 18/10/08(月)09:37:20 No.539078141
パスワードがこの並びの「」は少なくないという
17 18/10/08(月)09:37:38 No.539078177
ああそうかディエンドのほうはクウガに2号ライダーいないから スカルまで対象になっちまうのか
18 18/10/08(月)09:37:53 No.539078224
↓→↙ ↓→↙ ↓→○ なんでこんな順番にしたのか今でもわからない
19 18/10/08(月)09:38:50 No.539078367
>ジオウ客演時に二期コンプリートフォームとかやってくれないかな… それはジオウがやるだろ
20 18/10/08(月)09:42:04 No.539078838
>それはジオウがやるだろ 設定的に仕方ないとは言えアナザーディケイド倒したら門矢士の歴史も改変されちまうんだなと思うと少し辛い
21 18/10/08(月)09:42:40 No.539078924
↓↘ ← ↓↓← ↓→○ こうでは?
22 18/10/08(月)09:43:11 No.539079000
>設定的に仕方ないとは言えアナザーディケイド倒したら門矢士の歴史も改変されちまうんだなと思うと少し辛い なんかもやしは普通にディケイド続けそうなイメージある
23 18/10/08(月)09:43:29 No.539079041
書き込みをした人によって削除されました
24 18/10/08(月)09:44:05 No.539079130
もやしというかディケイドは年跨いでない唯一のライダーだから特別とかやりそう
25 18/10/08(月)09:44:07 No.539079133
>↓↘ ← >↓↓← >↓→○ >こうでは? そうだった 尚更めんどくせぇ!
26 18/10/08(月)09:44:58 No.539079253
>>↓↘ ← >>↓↓← >>↓→○ >>こうでは? >そうだった >尚更めんどくせぇ! ちげえよ!放送順の並び通りだよ!
27 18/10/08(月)09:46:09 No.539079426
初登場のサブタイ「歩くライダー図鑑」はなかなかつけられないサブタイだ
28 18/10/08(月)09:46:51 No.539079537
>ちげえよ!放送順の並び通りだよ! だから放送順だよ
29 18/10/08(月)09:47:35 No.539079631
>ちげえよ!放送順の並び通りだよ! だからなんでそう配置したんだよ!
30 18/10/08(月)09:48:18 No.539079733
ほら子供とかジグザグ好きじゃん
31 18/10/08(月)09:48:27 No.539079754
まだ遺影フォームに慣れないのは凄いのか凄くないのか
32 18/10/08(月)09:48:45 No.539079794
いや最後キバなんだから ○←だろ
33 18/10/08(月)09:49:26 No.539079900
書き込みをした人によって削除されました
34 18/10/08(月)09:50:22 No.539080045
あ、そうかごめんキバだったわ
35 18/10/08(月)09:51:35 No.539080238
>まだ遺影フォームに慣れないのは凄いのか凄くないのか ディケイドは通常フォームが割と完成度高いと思う あとコンプリの頭はインディアンポーカーぽく見えるのがな…
36 18/10/08(月)09:51:55 No.539080289
↓↘← ↓↘← ↓○← こう?
37 18/10/08(月)09:52:03 No.539080300
でもこの適度な分かりづらさがAndroidのロック解除みたいだと今思った
38 18/10/08(月)09:52:07 No.539080308
コンプリートってすっぴん状態のディケイドと比べて召還以外圧倒的に強くなったって感じしないよね
39 18/10/08(月)09:52:40 No.539080387
ディケイド消えると物語がディケイドによって定義されてるもやしも消えそうで…
40 18/10/08(月)09:53:04 No.539080436
ほんとだアンドロイドの ぐるんて指の動きでパス解除のあれか
41 18/10/08(月)09:53:08 No.539080443
>↓↘← >↓↘← >↓○← >こう? これ!
42 18/10/08(月)09:54:11 No.539080606
ホモ以外ジオウに出ない説があってつらい
43 18/10/08(月)09:54:45 No.539080695
すごい地味に複雑な変身だ
44 18/10/08(月)09:54:58 No.539080732
>ジーフォーリュウガオーガグレイブカブキコーカサスアークスカル あの本編やったあとでさらっとグレイブ混じってるのがひどい
45 18/10/08(月)09:55:45 No.539080840
ニーサン!
46 18/10/08(月)09:56:32 No.539080958
>ああそうかディエンドのほうはクウガに2号ライダーいないから >スカルまで対象になっちまうのか ディエンドのやつは劇場版ライダー縛り 牙王がいないのはスーツ改造されたからだがそれなら幽鬼でいいだろ!って
47 18/10/08(月)09:57:52 No.539081114
これつけてる時いつものベルトが横に回ってるの最近気付いた
48 18/10/08(月)09:57:55 No.539081119
BLACKは平成に入れられないから昭和枠に入るのかな… BLACKさんはBLACKさん枠って感じもするけど
49 18/10/08(月)09:59:24 No.539081337
リアルタイムでの付き合いだったしこれで覚えたと言われると本当にそうかな?とかは思うが 順番思い出す時にこれの音声が頭に流れるのはそうなんだよな
50 18/10/08(月)10:00:10 No.539081454
2期の順番はぱっと思い浮かばない…
51 18/10/08(月)10:00:19 No.539081478
>BLACKは平成に入れられないから昭和枠に入るのかな… >BLACKさんはBLACKさん枠って感じもするけど RXと真~Jは昭和枠
52 18/10/08(月)10:00:39 No.539081522
>BLACKは平成に入れられないから昭和枠に入るのかな… >BLACKさんはBLACKさん枠って感じもするけど カテゴリー真面目に分けるならネオライダーとかもあるしややこしいところではある こっから昭和!としつけたディケイドはすごいかもしれない
53 18/10/08(月)10:00:54 No.539081554
2期もだいたい覚えてるんだけどドライブと鎧武辺りでちょっと引っかかる時がある
54 18/10/08(月)10:01:00 No.539081570
>これつけてる時いつものベルトが横に回ってるの最近気付いた あの動かす動作がまた絶妙にダサい
55 18/10/08(月)10:02:04 No.539081707
二期はフォーゼの4!とかウィザードは五本指!とかの都市伝説で覚えてしまった感じがある だからウィザードの次から怪しくなる
56 18/10/08(月)10:02:54 No.539081828
そもそもフォーゼは4じゃないんだが
57 18/10/08(月)10:03:23 No.539081896
>二期はフォーゼの4!とかウィザードは五本指!とかの都市伝説で覚えてしまった感じがある >だからウィザードの次から怪しくなる ロック(6)シード!
58 18/10/08(月)10:05:05 No.539082112
2期は引き継ぎ映画があるからそれで順番思い出してるフシがある…
59 18/10/08(月)10:05:29 No.539082161
ウィザードガイムドライブあたりがごっちゃになりがちだな
60 18/10/08(月)10:05:38 No.539082187
>これつけてる時いつものベルトが横に回ってるの最近気付いた 登場初っ端から横のバックルにFAR入れてただろ!?
61 18/10/08(月)10:05:48 No.539082212
Wオーズフォーゼウィザードガイム… なんか車の奴エグゼイド?? 仕事でバタついたから平成2期はわからん
62 18/10/08(月)10:06:02 No.539082251
フォーゼに4要素どこにもないしな
63 18/10/08(月)10:06:29 No.539082322
>>設定的に仕方ないとは言えアナザーディケイド倒したら門矢士の歴史も改変されちまうんだなと思うと少し辛い >なんかもやしは普通にディケイド続けそうなイメージある ディケイドじゃなく、普通のカメラマンやってるもやしはそれはそれで見てみたい感はある
64 18/10/08(月)10:06:29 No.539082323
>フォーゼに4要素どこにもないしな スイッチ4つ
65 18/10/08(月)10:06:38 No.539082349
一期は前年からの流れが何というか分かりやすいから覚えやすい…気がする
66 18/10/08(月)10:07:02 No.539082388
ドライブはタイトルロゴに7が隠されてるらしいな
67 18/10/08(月)10:08:03 No.539082529
1期はわりと2号の順番で覚えてる…
68 18/10/08(月)10:08:12 No.539082553
ディケイド→カード1枚 W→メモリ2本 オーズ→メダル3枚 フォーゼ→スイッチ4つ の流れが継承されてたらビルドとかとんでもないことになってたな...
69 18/10/08(月)10:08:41 No.539082633
>>フォーゼに4要素どこにもないしな >スイッチ4つ 仮面ライダー40周年記念作とかだった気がする
70 18/10/08(月)10:09:02 No.539082680
ゴーストの8要素ってなんだっけ?
71 18/10/08(月)10:09:03 No.539082684
>ドライブはタイトルロゴに7が隠されてるらしいな 6シードから苦しくない?と思ってたがもうちょっと頑張ってたのか
72 18/10/08(月)10:09:35 No.539082750
>ディケイド→カード1枚 >W→メモリ2本 >オーズ→メダル3枚 >フォーゼ→スイッチ4つ ウィザードが五本の指に指輪つけて 鎧武はさすがに六要素無いな ・・・まさか鎧六?
73 18/10/08(月)10:09:55 No.539082789
王の眠りは深いでお馴染みのスーマートパッドはPDAだっけ
74 18/10/08(月)10:10:05 No.539082814
7゛
75 18/10/08(月)10:10:51 No.539082919
8はゴーストの顔がスズメバチに似てるとかだった気がする
76 18/10/08(月)10:11:17 No.539082980
もしかしてカードが湿板モチーフ?
77 18/10/08(月)10:11:33 No.539083005
>1期はわりと2号の順番で覚えてる… 蓮に草加に橘さん(始)と濃いのが来て薄味のイブキさんあたりは流れを感じる 三人主役のアギトで2号を言うなら葦原さんなんだろうか
78 18/10/08(月)10:11:54 No.539083057
結局数字ネタってこじつけなの?マジでやってんの?
79 18/10/08(月)10:12:41 No.539083166
ビルドはなにが9なの?
80 18/10/08(月)10:12:56 No.539083190
二期の数字の話はフォーゼまでは分かるけどそれ以降はこじつけというほかない
81 18/10/08(月)10:13:30 No.539083270
>結局数字ネタってこじつけなの?マジでやってんの? こじつけ
82 18/10/08(月)10:13:30 No.539083271
ビル10゛
83 18/10/08(月)10:13:51 No.539083311
>ビルドはなにが9なの? 9作目じゃん
84 18/10/08(月)10:14:02 No.539083342
>結局数字ネタってこじつけなの?マジでやってんの? 順調に増えてた頃はともかくウィザードからはそりゃちょっと厳しいでしょ…ってなるしそんなもんだと思う
85 18/10/08(月)10:15:10 No.539083495
>鎧武はさすがに六要素無いな 6シード あと錠前を開けた形が6に見える
86 18/10/08(月)10:15:39 No.539083578
錠前のロックのほうがそれらしく感じる
87 18/10/08(月)10:15:41 No.539083582
最初は指でなぞってたのに玩具で再現できないからポチポチになったのを覚えてる
88 18/10/08(月)10:16:40 No.539083723
ビルドは天才とか兎が10って読めるからまあ
89 18/10/08(月)10:16:47 No.539083740
途中までは考えててドライブで「無理だなこれ!」って開き直った感じはする
90 18/10/08(月)10:17:14 No.539083799
フォーゼまでは思いつくのはわかる
91 18/10/08(月)10:18:21 No.539083936
ゴーストも∞が8
92 18/10/08(月)10:19:06 No.539084029
エグゼイドは9要素ないな…
93 18/10/08(月)10:19:23 No.539084069
ドライブはシフトカー曲げると7とかそんなだったかな… こじつけもいいところなんだけど
94 18/10/08(月)10:19:51 No.539084123
>エグゼイドは9要素ないな… 救急とレベル99があるし…
95 18/10/08(月)10:19:53 No.539084128
>エグゼイドは9要素ないな… ガシャットの形が9