18/10/08(月)08:22:58 GUオシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)08:22:58 No.539068689
GUオシャレだな!
1 18/10/08(月)08:23:23 No.539068725
絵やん
2 18/10/08(月)08:24:51 No.539068865
そんな安いの
3 18/10/08(月)08:25:52 No.539068966
チェスターこんなに安いの?
4 18/10/08(月)08:26:18 No.539069013
チェスターコート2000円!?
5 18/10/08(月)08:27:03 No.539069083
正規の値段は4990円だった セールか中古じゃない
6 18/10/08(月)08:27:55 No.539069181
GUって一応着ることができる布って程度で本当にちゃちいから値段相応だぞ 絵で見る分には良いけど
7 18/10/08(月)08:28:44 No.539069251
しまむらだってGAPだってikkaだって俺に言わせりゃオシャレだよ
8 18/10/08(月)08:28:50 No.539069263
ユニクロコーデも見せてくれよ
9 18/10/08(月)08:29:41 No.539069353
すぐ形くずれてボロボロになるしな 本当に値段相応
10 18/10/08(月)08:29:54 No.539069384
イラストがオシャレなだけじゃねーか!と思ったが 実写は実写で「モデルさんが綺麗なだけだろ」と言う人多そう
11 18/10/08(月)08:30:27 No.539069441
コート2000円かぁ
12 18/10/08(月)08:30:46 No.539069477
プチプラコーデの女の子は割とそんじょそこらにいるよね
13 18/10/08(月)08:36:19 No.539070069
GUは現物見ると生地がペラペラしてて本当に安っぽい しまむら並 ただセルフレジがあるのでパックされたジュニアショーツを気兼ねなく買えるいい店でもある
14 18/10/08(月)08:37:17 No.539070178
ユニクロのが+1000~2000高いけど値段分の違いはある
15 18/10/08(月)08:37:37 No.539070220
絵じゃん
16 18/10/08(月)08:37:57 No.539070271
でも雨天用とか汗だっくだくになる時のインナーとかで安くて見た目も最低限ある布あると便利よね
17 18/10/08(月)08:38:02 No.539070290
H&Mで良い
18 18/10/08(月)08:38:11 No.539070304
安いコートとかマジでペラペラだからな…
19 18/10/08(月)08:39:04 No.539070406
在庫処分靴下をセールしてたら買うお店
20 18/10/08(月)08:40:06 No.539070522
嫌いじゃないけどここは店に貼ってるモデルの写真あんまカッコよくない気がする
21 18/10/08(月)08:41:48 No.539070681
今置いてるヘビーウェイトスウェットみたいなのが見た目完全にリバースウィーブで これ2000円なら買おうかなってなったけどリブの部分だけは値段相応感あった
22 18/10/08(月)08:41:52 No.539070686
Tシャツがぼろ切れになる!
23 18/10/08(月)08:42:23 No.539070734
ピンきりGUの中で素材感とか質感とか割といけてる掘り出しモン探すですよ
24 18/10/08(月)08:42:30 No.539070747
アベイルとどっちがオススメ?
25 18/10/08(月)08:44:43 No.539071012
安いのはいい 質感と襟元がすぐ寄れるのがクソ
26 18/10/08(月)08:46:50 No.539071283
GU見た後にユニクロ行くと高級品に見える
27 18/10/08(月)08:47:02 No.539071304
インナーとソックスと数揃えるようにストレートやスキニーはいいよ あと意外とニットもいいよ素材がモコモコしすぎてないからアウターの中に着やすい
28 18/10/08(月)08:48:19 No.539071470
実際ユニクロはファステリの高級ラインと下位ラインだから
29 18/10/08(月)08:48:25 No.539071480
つい昨日スリムスキニー2本買ったばかりだけどここってパンツどのくらい保つんだろう
30 18/10/08(月)08:48:49 No.539071525
ちゃんとしたコート買いに行かなきゃと思いつつ安く買ったボロになりかけを毎年着ている
31 18/10/08(月)08:54:07 No.539072200
店で選ぶと男物ってカジュアルでも割と高めよね
32 18/10/08(月)08:59:52 No.539072861
2000円くらいでパチモンみたいな靴いろんな種類売ってるよね今のGU インソールだけちゃんとしたの買えば割と使えるらしい
33 18/10/08(月)08:59:59 No.539072884
ファストファックなんだ このシーズン着たら捨てるぐらいの気持ちで
34 18/10/08(月)09:00:47 No.539072973
安い染粉使ってんのかTシャツ一回洗濯したら薬品臭くなった
35 18/10/08(月)09:01:11 No.539073022
「」って意外とオシャレさんなんだなー 知らなかった
36 18/10/08(月)09:01:12 No.539073024
使い捨て感覚で着ろってことなんだろう
37 18/10/08(月)09:01:25 No.539073049
流行りだした頃に俺お金ないしユニクロばっかだからーって自虐してる人に guで買えば?と言ってみたらあんなおしゃれなとこ俺には無理だと言われて謎だった 一回り安く買えるのに…
38 18/10/08(月)09:02:01 No.539073138
ユニクロの実験服みたいなもんと思ってる どのみち来てる人で見栄えが変わる…
39 18/10/08(月)09:02:59 No.539073258
>流行りだした頃に俺お金ないしユニクロばっかだからーって自虐してる人に >guで買えば?と言ってみたらあんなおしゃれなとこ俺には無理だと言われて謎だった >一回り安く買えるのに… ユニクロより若い女の子が多いからおしゃれなとこと認識したんだろう 実際は金を節約してるだけ
40 18/10/08(月)09:03:14 No.539073300
一夏きたらポイッてする肌着の白シャツとかはGUでまとめ買いする
41 18/10/08(月)09:03:47 No.539073370
流行りのデザイン重視だから客層はまぁおしゃれ寄りかも
42 18/10/08(月)09:04:15 No.539073437
ユニクロのニットとか上品なの結構あるよね スーピマコットンとかいうやつは触り心地いいし
43 18/10/08(月)09:05:28 No.539073584
ファストファッションが定着してるとアレンジ無限でおしゃれぢから試されるので困る… これ着とけばええってやつがプレーンすぎて
44 18/10/08(月)09:06:23 No.539073705
ユニクロは値段考えたらかなり質いいぞ
45 18/10/08(月)09:06:33 No.539073717
GUはその年の流行を必要最小限生産してワンシーズンで着つぶさせる販売スタイルなんだっけ? 汗くさい俺にはありがたいよ
46 18/10/08(月)09:08:56 No.539074021
化繊混紡のもの多いから毛玉とかは出来やすい気がする 時々のトレンドもの出すからどんどん買い換えていってねってことなんだろうな
47 18/10/08(月)09:09:57 No.539074167
ユニクロの本質は素材研究の企業だよ それでできたものを大量生産で売る
48 18/10/08(月)09:10:01 No.539074182
それなりの定番品を買って数年は着たい俺にとって相性良くないなGU
49 18/10/08(月)09:10:58 No.539074314
シーズンごとに買い換える前提だよ
50 18/10/08(月)09:11:14 No.539074361
GUとかH&Mとかは数回着たら捨てるってつもりで使う店だよ 服の捨て時わかってない人が使うと凄まじくみっともないことになる
51 18/10/08(月)09:11:43 No.539074442
GUとユニクロの最大の欠点は人とかぶりやすい事
52 18/10/08(月)09:12:22 No.539074532
>ユニクロの本質は素材研究の企業だよ ありがたい…
53 18/10/08(月)09:12:47 No.539074604
オシャレに興味なくてとにかく浮かず一般人に擬態したいだけってのが目的だとGUとかユニクロはすごくありがたい
54 18/10/08(月)09:13:04 No.539074644
>GUとユニクロの最大の欠点は人とかぶりやすい事 店に行った時に俺全身ユニクロじゃね?ってなるけど店員さんもみんなそうだよね
55 18/10/08(月)09:16:26 No.539075127
じゃあトップスと靴で個性だしゃあいいね!
56 18/10/08(月)09:16:45 No.539075172
>店に行った時に俺全身ユニクロじゃね?ってなるけど店員さんもみんなそうだよね 店員は帰る時着替えるけどね
57 18/10/08(月)09:17:34 No.539075314
体はユニクロでできている
58 18/10/08(月)09:17:46 No.539075333
>店員は帰る時着替えるけどね 嘘だ着替えもユニクロなんだろ!?
59 18/10/08(月)09:17:52 No.539075349
無印の服はどうなの?
60 18/10/08(月)09:18:05 No.539075378
かぶっても別にいいけどな どうせシーズン過ぎたら着なくなるだろうし
61 18/10/08(月)09:18:17 No.539075422
>じゃあトップスと靴で個性だしゃあいいね! よし派手な色にしよう
62 18/10/08(月)09:18:28 No.539075458
ユニクロ店員もスニーカーはNIKEとかアディダスとか 服がプレーンな分靴は分かりやすいの履いてるね
63 18/10/08(月)09:18:56 No.539075529
カタドルレインの新作
64 18/10/08(月)09:19:15 No.539075577
ウルトラライトダウンなんかはかぶりすぎて気にならない たまにかぶる程度だとちょっと気まずい
65 18/10/08(月)09:19:17 No.539075583
>無印の服はどうなの? ユニクロよりは質落ちるけど気にしなくてもいいんじゃない
66 18/10/08(月)09:19:51 No.539075681
>かぶっても別にいいけどな >どうせシーズン過ぎたら着なくなるだろうし いいや3年くらいは着回させてもらう
67 18/10/08(月)09:20:26 No.539075769
GUの服って特にデザイン特徴的でもないし絵にしたらシルエットとかどうにでもできるしなにがしたいんだこの絵書いた人
68 18/10/08(月)09:20:58 No.539075847
「」の服なんてワークマンでいいよ
69 18/10/08(月)09:21:16 No.539075895
ライトダウンというかダウンコートみんな着てて驚く事がある 特にこっちはエアコンで暑くて汗かいてたりするのに…デブゥ
70 18/10/08(月)09:21:52 No.539075996
>「」の服なんてワークマンでいいよ 最近シャレオツなのも出してるらしいね
71 18/10/08(月)09:22:18 No.539076057
無印って服以外もだけど別に安かったりコスパいいって訳ではないので それなりの値段で相応の品質だよ たまにOEMで質のいいものが出て評判になるからそれを特に狙う感じ
72 18/10/08(月)09:23:56 No.539076343
冬になると事務所内がライトダウンだらけになる カーディガンが駆逐されてしまった でも外回り用ドカジャンのインナーとしても有用なんだよなあ
73 18/10/08(月)09:24:06 No.539076368
GUの方がユニクロよりランク下に設定してるのね 入ったことないから知らなかった
74 18/10/08(月)09:25:03 No.539076488
服の話してる時にワークマンがどうのって言いに来る「」よく見るけどどういう冗談なの
75 18/10/08(月)09:26:19 No.539076683
安くていいもの探すのめどいし歳だしでハイブランドで全揃えするした それで違いがわかったのはパンツの質だけだった
76 18/10/08(月)09:27:31 No.539076847
>ただセルフレジがあるのでパックされたジュニアショーツを気兼ねなく買えるいい店でもある なるほどメモメモ…
77 18/10/08(月)09:27:57 No.539076915
GU関係ないけど昨日厚めのダウンジャケット買ってる人がいて気が早い人だなってなったのを思い出した
78 18/10/08(月)09:29:16 No.539077098
>GUの方がユニクロよりランク下に設定してるのね >入ったことないから知らなかった そのぶんだいぶ安い ズボンとかも物によっては千円しなかったり ただデザインはいいけど生地はちゃちい
79 18/10/08(月)09:30:00 No.539077200
>服の話してる時にワークマンがどうのって言いに来る「」よく見るけどどういう冗談なの 冗談抜きで一般客向けの展開は最近注目されてるよ
80 18/10/08(月)09:30:03 No.539077210
>ズボンとかも物によっては千円しなかったり そこまで行くと怖いな…
81 18/10/08(月)09:30:25 No.539077256
ハイブランドは質いいし仕立ていいしスタイル良くみえるし良いこと多いけど基本金持ち向けで貧乏人が使うこと想定してない商品が多いのでやっぱ年収に応じた分相応な買い物するのが一番
82 18/10/08(月)09:30:33 No.539077278
秋冬のUもなかなか良かった
83 18/10/08(月)09:31:10 No.539077349
普段着用に黒のスラックス買ったけど確かにもうダメになってきた 新しく同じの買うかもうちょっとお金出すか悩む…
84 18/10/08(月)09:31:33 No.539077394
皆どうやってオシャレぢから鍛えてるの…?
85 18/10/08(月)09:32:35 No.539077519
UNIQLOは普通に悪くないと思う…
86 18/10/08(月)09:32:46 No.539077539
>冗談抜きで一般客向けの展開は最近注目されてるよ なんか普段着とか用としても受けてるってこないだテレビで見たな 結構おしゃれに使えて元が作業用だから丈夫だとか
87 18/10/08(月)09:33:26 No.539077623
ユニクロの生地をちゃちくしたのがGUってイメージ
88 18/10/08(月)09:34:08 No.539077720
>結構おしゃれに使えて元が作業用だから丈夫だとか あと機能性があるから夏場は特に注目されるね
89 18/10/08(月)09:34:11 No.539077736
生地の質的にギリギリを攻めてる奴がちらほらあるからGUは通販ダメゼッタイ感がある
90 18/10/08(月)09:34:24 No.539077766
>ハイブランドは質いいし仕立ていいしスタイル良くみえるし良いこと多いけど基本金持ち向けで貧乏人が使うこと想定してない商品が多いのでやっぱ年収に応じた分相応な買い物するのが一番 洗えなかったりね
91 18/10/08(月)09:34:26 No.539077771
>皆どうやってオシャレぢから鍛えてるの…? 買って!着て!を繰り返してサイズぢからを鍛えるんだ あとコーディネートの参考には雑誌なりなんなり
92 18/10/08(月)09:34:39 No.539077798
ユニクロUいいよね… よくないのもある…
93 18/10/08(月)09:34:55 No.539077827
GUで買ったM65はまだ形あるけど無駄にコットン使ってるせいだろうな… お前ユニクロの友達なんだからもっと軽くいい加減に作れや!って思った
94 18/10/08(月)09:34:56 No.539077835
釣りベストも流行らせたかったみたいだしなにがしたいの… 肉体労働系男子流行らせたいの…
95 18/10/08(月)09:35:06 No.539077853
>皆どうやってオシャレぢから鍛えてるの…? 見て買って着てみて恥かいての繰り返しよ
96 18/10/08(月)09:35:25 No.539077889
>ユニクロUいいよね… >よくないのもある… 今年は…うn…
97 18/10/08(月)09:35:25 No.539077891
>皆どうやってオシャレぢから鍛えてるの…? 服を着るならこんなふうにって漫画には随分助けられた
98 18/10/08(月)09:35:55 No.539077961
安いやつとりあえず買って試す 行けそうなら高いやつ買う
99 18/10/08(月)09:35:56 No.539077969
ハイブランドは金持ちがその時の気分で着る為の服だからねえ… そういう意味では紳士服系の高い奴が長く着れる服ってのに一番近いかも
100 18/10/08(月)09:35:57 No.539077971
ハゲだから上と下の組み合わせわかんね
101 18/10/08(月)09:36:05 No.539077989
>ハイブランドは質いいし仕立ていいしスタイル良くみえるし良いこと多いけど基本金持ち向けで貧乏人が使うこと想定してない商品が多いのでやっぱ年収に応じた分相応な買い物するのが一番 インポートだとSでも大きくてつらい…
102 18/10/08(月)09:37:40 No.539078191
>ハゲだから上と下の組み合わせわかんね アロハにハーパンに雪駄
103 18/10/08(月)09:37:47 No.539078211
>今年は…うn… 去年買えなかったフリースジャケットを狙いますよ私は
104 18/10/08(月)09:37:56 No.539078229
>インポートだとSでも大きくてつらい… どうしてもその服しかないってなったらお直ししてでも着る バランス崩さない程度にだけど
105 18/10/08(月)09:37:58 No.539078232
ハゲは騙されたと思って高めのアメカジ着てみろ
106 18/10/08(月)09:38:01 No.539078240
夏はGUだけど冬はタケオキクチ一式着てる
107 18/10/08(月)09:38:30 No.539078310
>ハゲは騙されたと思って高めのアメカジ着てみろ 了解!ラルフローレンパープルレーベル!
108 18/10/08(月)09:39:02 No.539078390
よくわからないまま最近はGAPで買ってるけど 客観的にどうかとか金額的にどうなのか何もわかっていない雰囲気で買っている
109 18/10/08(月)09:39:10 No.539078408
>そういう意味では紳士服系の高い奴が長く着れる服ってのに一番近いかも ああいうところでスーツ意外買う習慣ないけどやっぱり質が良いんだろうな
110 18/10/08(月)09:39:11 No.539078410
昔買ったドリスのジャケットはちょっと長いけどそれでも着たくなる魅力があるよ… 上で言ってる「」がいるけどバランスもあるしそのまま着ちゃってもいいんだぞ
111 18/10/08(月)09:39:25 No.539078444
ブランドで身を固めるより 一点だけ(帽子やシャツやら)上等なものを身に着けて あとはユニクロGUなんかでまとめる方が寧ろおしゃれよって アパレルブランドのお姉さんが飲み屋で言ってた