虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)05:29:39 フレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)05:29:39 No.539058870

フレンチプレス

1 18/10/08(月)05:46:03 No.539059567

種付けプレスのルーツらしいね

2 18/10/08(月)05:54:48 No.539059910

フレンチプレスがどうしたんだよ!なんか言えよ!

3 18/10/08(月)05:56:34 No.539059976

朝のフレンチプレススレ出席率高ですのでツボに入りましたわ

4 18/10/08(月)06:25:45 No.539061170

実際普通のコーヒードリップするのとどう違うん?

5 18/10/08(月)06:30:13 No.539061361

>実際普通のコーヒードリップするのとどう違うん? ペーパードリップと比較した場合 ・豆のオイル分が強く抽出されるのでコクが強く出る ・豆の量・お湯の温度と量・抽出時間を守ることで比較的簡単に抽出品質を安定させることができる といった違いがある

6 18/10/08(月)06:31:31 No.539061436

ペーパーレスのと比べたら?

7 18/10/08(月)06:33:42 No.539061552

車で15分ほど走ったとこにある喫茶店がこれで2杯目以降半額な上にそもそもフレンチプレスなら2杯分出てくるのでコスパもなかなかいいのでよく通ってる

8 18/10/08(月)06:34:19 No.539061583

ペーパーレスってのが金属フィルターのことなら オイル分が強く抽出されるのはフレンチプレスというより金属フィルターの性質なので 違いとしては安定して抽出する難易度の部分になる

9 18/10/08(月)06:34:21 No.539061584

日本でこれ採用してる店は少ないけどアメリカではお茶感覚でコーヒー飲むのでこっちのほうが便利なんだ

10 18/10/08(月)06:35:03 No.539061617

ドリップじゃ膨らみにくい浅煎りはこっちのほうが楽っぽいな

11 18/10/08(月)06:38:03 No.539061764

エスプレッソみたいになるのかな

12 18/10/08(月)06:38:51 No.539061808

個人的には店じゃないんだから安定させる意味ないんだよなぁ 飽きがこないし

13 18/10/08(月)06:39:52 No.539061862

カフェオレにするならペーパードリップよりこっちのが美味い

14 18/10/08(月)06:40:30 No.539061897

>エスプレッソみたいになるのかな エスプレッソとは全く異なる ペーパードリップとかと基本は同じ

15 18/10/08(月)06:41:34 No.539061946

>個人的には店じゃないんだから安定させる意味ないんだよなぁ えー 俺が日常的に量を飲むせいかもしれないけど 手軽に一定の品質を得られるのは単純に便利だと思うよ

16 18/10/08(月)06:42:57 No.539062010

安定した味がいいで人です・・・

17 18/10/08(月)06:43:57 No.539062069

安定するに越したことはないよね…

18 18/10/08(月)06:44:05 No.539062072

早く一度にたくさん作れるけど同じ濃さとかにするにはそれなりにコツがいる

19 18/10/08(月)06:45:23 No.539062139

お掃除はどうやるのこれ

20 18/10/08(月)06:46:17 No.539062183

今日は安定してなくてまずい人かあったらそのまま捨てそう

21 18/10/08(月)06:49:10 No.539062343

ダイナーで無愛想なおばちゃんが持ってブラブラしてるやつ

22 18/10/08(月)06:50:58 No.539062440

なぜかコーヒーより紅茶のイメージがある よく行く喫茶店で紅茶がこいつにはいって出てくるからだろうな

23 18/10/08(月)06:52:04 No.539062502

まぁそこまで酷くなることはないけど不味かったら調整すればいいし…

24 18/10/08(月)06:53:45 No.539062596

手軽でいいよね マグカップと一体化してるやつ眺望してる

25 18/10/08(月)06:54:56 No.539062659

ゴミが捨てづらいのがネックかな

26 18/10/08(月)06:57:37 No.539062798

構造的に掃除しやすいものはできないのかな・・・

27 18/10/08(月)06:59:56 No.539062922

>ゴミが捨てづらいのがネックかな そんな「」にオススメなのがこのクレバードリッパー! フレンチプレスとペーパードリップ両方の特性を備えたこのクレバードリッパーなら 簡単に抽出を安定させつつ片付けはつまんでポイするだけ! バイナウ!!

28 18/10/08(月)07:02:51 No.539063053

久しいなクレバーマン

29 18/10/08(月)07:06:19 No.539063225

中にレゴの人形とか入れて「しまった!罠だ!天井が下がってくるぞ!」 ってやるための道具じゃなかったんだ…

30 18/10/08(月)07:11:26 No.539063492

>ドリップじゃ膨らみにくい浅煎りはこっちのほうが楽っぽいな へー浅煎りが好きだから買ってみよう

31 18/10/08(月)07:12:24 No.539063549

フレンチプレスとフランス落としは似ているようで 全然違う

32 18/10/08(月)07:13:20 No.539063590

>中にレゴの人形とか入れて「しまった!罠だ!天井が下がってくるぞ!」 >ってやるための道具じゃなかったんだ… コーヒーもお茶も出来る便利アイテムだかんな!

33 18/10/08(月)07:14:39 No.539063680

一定の品質と掃除しやすさを兼ね備えたのがエアロプレスだと思ってたけど全然流行らないの見る限りまあそういうことなんだろう

34 18/10/08(月)07:28:36 No.539064486

>エスプレッソみたいになるのかな めっちゃ勢いよくガッ!とやるとそれっぽいのは作れる

35 18/10/08(月)07:32:54 No.539064773

フレンチプレス洗うのはネル洗うのとあんまり変わらないなってどっちも放置してる

36 18/10/08(月)07:40:54 No.539065387

分解するの面倒だからお湯とちょっとの洗剤でじゃほじゃぼしてすすぐマン!

37 18/10/08(月)07:44:06 No.539065614

ちゃんと丁寧に洗わないとコーヒーと茶両方には使わないほうがいい

38 18/10/08(月)07:51:59 No.539066171

エアロプレス金属フィルタにしてずっと使ってるよ

↑Top