虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)02:58:04 コント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)02:58:04 No.539049234

コントロール使うの好きだけど 自分が優勢になって相手がどんどん機嫌が悪くなってくるのが辛い

1 18/10/08(月)03:00:27 No.539049503

モダンなら今は終末もあってヘイトやばそうだね

2 18/10/08(月)03:03:30 No.539049876

人を怒らせる打ち消し方

3 18/10/08(月)03:07:44 No.539050347

MtGのコントロールは否定要素強いからなあ ライブラリも無駄に多くて長引きやすいし

4 18/10/08(月)03:09:53 No.539050601

不機嫌になる奴はなにやっても不機嫌になるから気にするな

5 18/10/08(月)03:11:07 No.539050724

ベルチャーで1キル決めても不機嫌になるから考えるだけ無駄だぞ

6 18/10/08(月)03:11:08 No.539050726

テフェリーで相手がデッキデス起こすまで待つとか本当に糞だよね 副陽はいいフィニッシャーだった

7 18/10/08(月)03:14:26 No.539051069

青は嫌われる色

8 18/10/08(月)03:15:24 No.539051157

リアルでやるとファイトになるん?

9 18/10/08(月)03:15:31 No.539051174

天才の煽り

10 18/10/08(月)03:16:19 No.539051274

即死コンボと違ってコントロールはやたら長いのも問題

11 18/10/08(月)03:16:44 No.539051313

やっぱり緑のデカブツ並べて殴るのが最高だよな!

12 18/10/08(月)03:17:06 No.539051346

最低限の仕草と発言で 態度では癪に障らないようにはしている

13 18/10/08(月)03:17:45 No.539051406

パーミッション同士で初めて戦いになる

14 18/10/08(月)03:17:47 No.539051410

>やっぱり黒の完成された生ブツ並べて殴るのが最高だよな!

15 18/10/08(月)03:18:04 No.539051437

まだ続けますか?(笑

16 18/10/08(月)03:18:51 No.539051538

くらえ殺戮の暴君!

17 18/10/08(月)03:19:03 No.539051557

開き直って煽り倒したら凄いことになると思う

18 18/10/08(月)03:20:08 No.539051664

アンタップアップキープドロー… あっ終末で

19 18/10/08(月)03:20:17 No.539051681

>くらえ殺戮の暴君! ほい全除去~

20 18/10/08(月)03:20:24 No.539051697

ヤソくらいまで行ったら諦められる

21 18/10/08(月)03:21:03 No.539051764

不機嫌になる人に限って投了しない…

22 18/10/08(月)03:21:14 No.539051785

エルドラージで殴り抜けるのが青白への最適解

23 18/10/08(月)03:22:58 No.539051953

>アンタップアップキープドロー… >あっ終末で フェッチ切った後の奇跡いいよね…

24 18/10/08(月)03:23:02 No.539051959

>不機嫌になる人に限って投了しない… そりゃ負けるにしても青使いにも精神的負担をしてもらわなきゃやってらんないよね と思う場合もあるはず

25 18/10/08(月)03:23:56 No.539052057

ワンチャンないです

26 18/10/08(月)03:24:05 No.539052073

>>不機嫌になる人に限って投了しない… >そりゃ負けるにしても青使いにも精神的負担をしてもらわなきゃやってらんないよね >と思う場合もあるはず でも大体投了しない相手の方がビキビキってなって精神的負担負ってそう…

27 18/10/08(月)03:24:22 No.539052099

テフェリーと違ってジェイスの着地には隙がある

28 18/10/08(月)03:25:14 No.539052188

月置くね…

29 18/10/08(月)03:27:14 No.539052368

5tix構築を一枚で駆逐できる男

30 18/10/08(月)03:28:05 No.539052449

クリーチャー並べるデッキには全体除去とかで逆転の可能性あるけど打ち消すデッキは差が付いちゃったらひっくり返らないんだもん

31 18/10/08(月)03:28:14 No.539052462

相手のターン中に選択で終末捲る動きが頭良さそうで大好き

32 18/10/08(月)03:29:02 No.539052537

その魂の洞窟は島ですね

33 18/10/08(月)03:29:21 No.539052561

互いストレスかからないのはグッドスタッフvsグッドスタッフだよ 互いにトップ叩きつける運ゲーだよなぁ!で済む 実際には択が多くて難しいけど大人だから伏せる

34 18/10/08(月)03:30:07 No.539052620

>1T目月置くね…

35 18/10/08(月)03:30:20 No.539052638

>クリーチャー並べるデッキには全体除去とかで逆転の可能性あるけど打ち消すデッキは差が付いちゃったらひっくり返らないんだもん だからって態度に出すのはちょっとねえ…

36 18/10/08(月)03:31:07 No.539052707

コントロール同士の対戦とか死ぬほど長くならない?

37 18/10/08(月)03:31:52 No.539052760

嘘喰いみたいに水中で限られた酸素でデュエルしたら緑単に負けそう

38 18/10/08(月)03:32:22 No.539052803

コントロール好きな人ってむしろ相手が不機嫌になるのが楽しくてやってると思ってた

39 18/10/08(月)03:34:06 No.539052941

>コントロール同士の対戦とか死ぬほど長くならない? 個人的にはとても楽しいけどね 土地を置くだけの静かな時間が一変どちらかがフィニッシャーを唱えると 打ち消し合戦になるのが面白すぎる

40 18/10/08(月)03:34:28 No.539052964

相手を不快にするのが好きでも 実際に相手が不快になるのを観るのが好きな人はそういない

41 18/10/08(月)03:34:49 No.539052986

青白…はい投了します

42 18/10/08(月)03:35:07 No.539053006

最近は付き合うのもめんどくさいので親和で薩摩してる 即死級の対策も増えてんだから頑張って対応してね

43 18/10/08(月)03:35:09 No.539053008

青赤で対抗

44 18/10/08(月)03:35:44 No.539053045

(サリアのでかい顔)

45 18/10/08(月)03:36:41 No.539053116

>コントロール好きな人ってむしろ相手が不機嫌になるのが楽しくてやってると思ってた だいたいあってる

46 18/10/08(月)03:37:13 No.539053144

コントロール側からすると しょうもなく粘って諦めなよ…ってなるのでこっちも不快になる 誰も幸せにならない

47 18/10/08(月)03:37:31 No.539053168

自分が賢く見えるからコントロール使ってる

48 18/10/08(月)03:37:51 No.539053192

相手を否定して勝つのが好きな青使いと 相手を否定してコミュニケーション取るのが好きな青使いがいる どちらも相手は不快になる

49 18/10/08(月)03:38:18 No.539053230

"生粋の青使い"――性格が悪いというフェメレフの言い回し

50 18/10/08(月)03:38:21 No.539053237

友達とやれ

51 18/10/08(月)03:39:53 No.539053324

不機嫌になってる相手がトップ苦悩火して機嫌直してくれると 焼き殺されながらちょっとホっとする

52 18/10/08(月)03:40:31 No.539053369

パーミッション全盛期の頃は島出すだけでプロリーグ予選でも島出すだけで投了とかあったので...

53 18/10/08(月)03:40:53 No.539053393

使ってる個人でなくデッキタイプを否定している人は 素直にそのTCGやめた方がいいのでは?って思う

54 18/10/08(月)03:41:25 No.539053423

青単アグロだと機嫌直す

55 18/10/08(月)03:42:11 No.539053476

>使ってる個人でなくデッキタイプを否定している人は くたばれサーボ!

56 18/10/08(月)03:42:56 No.539053524

>>使ってる個人でなくデッキタイプを否定している人は >くたばれサーボ! 使ってるデッキタイプ否定してくるカード来たな...

57 18/10/08(月)03:43:25 No.539053549

むしろ1~2ターン目ガード緩いから相手してて楽かもしれん

58 18/10/08(月)03:45:06 No.539053655

初手バイアルで必死になるから楽だよ

59 18/10/08(月)03:45:58 No.539053718

>使ってる個人でなくデッキタイプを否定している人は >素直にそのTCGやめた方がいいのでは?って思う Wotc「カウンターや除去とかクソだよなー!」

60 18/10/08(月)03:46:41 No.539053759

先行4ターン目まででライフ8割消し飛ばせるけど詰めが2アクションできないとそこからが遠い

61 18/10/08(月)03:47:50 No.539053826

>Wotc「カウンターや除去とかクソだよなー!」 お前は肯定しても否定しちゃいかん立場だろう

62 18/10/08(月)03:48:17 No.539053853

失敗しちゃったメンゴメンゴ

63 18/10/08(月)03:48:23 No.539053861

>Wotc「マナ加速やランデスとかクソだよなー!」

64 18/10/08(月)03:48:56 No.539053892

>使ってる個人でなくデッキタイプを否定している人は >素直にそのTCGやめた方がいいのでは?って思う http://mtgwiki.com/wiki/Timmy,_Johnny,_and_Spike さあ自分はどれか考えよう!

65 18/10/08(月)03:53:00 No.539054158

対コントロールは出し抜いてマスカン通すのが楽しい あとトロンとかの暴力で蹂躙するのも楽しい

66 18/10/08(月)03:53:28 No.539054189

不機嫌になるまでやるよりさっさと別の人と対戦しに行ったほうがいいと思う

67 18/10/08(月)03:54:09 No.539054237

アリーナで出し抜いてマスカン出すとnice!って言われる

68 18/10/08(月)03:55:15 No.539054295

暴君は全除去の後に出そうね

69 18/10/08(月)03:55:54 No.539054330

>不機嫌になるまでやるよりさっさと別の人と対戦しに行ったほうがいいと思う FNMぐらいだったら相手の態度があれならさっさと切るのもありかー

70 18/10/08(月)03:57:12 No.539054398

とはいえ長引けばカウンターやリセット引き込んでくる確率は上がるから 突っ張らないと行けないときもあるのだ

71 18/10/08(月)03:58:18 No.539054444

ジェイスやテフェリーは相手の本命を引き出す囮となる

72 18/10/08(月)04:03:13 No.539054706

対コンは3~4ターン目くらいは相手のブラフも含めポーカーやってる気分で楽しい ボードとハンド差つきすぎたら素直に投了する

73 18/10/08(月)04:03:49 No.539054730

でもコントロールやる側からすると常に綱渡りなんだよね

74 18/10/08(月)04:06:04 No.539054832

アリーナでイゼットコントロールやってるけど面白いね

75 18/10/08(月)04:09:12 No.539054977

>ジェイスやテフェリーは相手の本命を引き出す囮となる 囮も何もPWは放置できんし

76 18/10/08(月)04:15:29 No.539055342

人間だからどっかで判断ミスするかもしれないしやれるだけのことはやるよ

77 18/10/08(月)04:17:39 No.539055439

>コントロール好きな人ってむしろ相手が不機嫌になるのが楽しくてやってると思ってた 楽しいよ!とっても楽しい!相手が露骨に不機嫌そうな態度を取るのを見るのが好き!

78 18/10/08(月)04:18:08 No.539055459

テフェリーと発展発破とアリーナの相性めっちゃ悪いね… 13点くらい飛ばそうと思ってエンド時に土地めっちゃ寝かせて更にテフェリーで土地起こして13点ペイってやろうとしたらタイムアウトぎりぎりすぎる

79 18/10/08(月)04:19:58 No.539055538

青が差し戻しをドヤ顔で撃ってくる限り俺はたまくつと霧裂きを抜く気は無い

80 18/10/08(月)04:20:54 No.539055586

ポルトガル人も許せない

81 18/10/08(月)04:20:55 No.539055587

>http://mtgwiki.com/wiki/Timmy,_Johnny,_and_Spike >さあ自分はどれか考えよう! ゴリゴリのジョニー・コンボ・プレイヤーなので打ち消しされると悶える アグロでコンボ始動前に殴り殺されても悶える

82 18/10/08(月)04:21:35 No.539055623

コンボってもう勝ち越し無理じゃない?

83 18/10/08(月)04:21:42 No.539055628

コントロールミラーはやってて全く楽しくない

84 18/10/08(月)04:25:27 No.539055817

むしろ相手を不快な気分にさせる為にわざと不快な演技をする

85 18/10/08(月)04:28:42 No.539055970

コンボの方がイライラする

86 18/10/08(月)04:49:36 No.539057035

ジョニーコンボマンだからキーカード打ち消されたら即投了したくなる 投了RTA1位はマリガン事故からのハンデスだけどたまに見当違いの手札抜いてくれてわからん殺し最高だぜ!ってなる

87 18/10/08(月)04:51:11 No.539057105

コントロールをハンデスでボコボコにするのが好きだった ブライトニングの時だったかな

↑Top