虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/08(月)02:43:17 たっく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)02:43:17 No.539047695

たっくんと草加とキティさん…いいよね

1 18/10/08(月)02:45:09 No.539047893

なんで?

2 18/10/08(月)02:45:20 No.539047917

今日のジオウの名シーン貼るな

3 18/10/08(月)02:45:27 No.539047931

あまりにもなんで…?すぎるコラボ

4 18/10/08(月)02:46:13 No.539048003

サンリオエキスポだからな…

5 18/10/08(月)02:46:38 No.539048042

草加とキティさんのデザイナーが仲いいんだっけ…

6 18/10/08(月)02:46:59 No.539048080

草加の表情がサンリオにそぐわなさすぎる

7 18/10/08(月)02:47:04 No.539048088

草加のベルトがこのときのための特注品なのが笑う

8 18/10/08(月)02:47:36 No.539048142

えっCSMじゃないの

9 18/10/08(月)02:47:44 No.539048164

当時555見てたヤングガールももうお母さんだからね

10 18/10/08(月)02:47:59 No.539048197

つい最近のコラボという狂気

11 18/10/08(月)02:48:52 No.539048284

>えっCSMじゃないの このときまだ出荷されてなかったはず

12 18/10/08(月)02:50:21 No.539048441

真ん中がジオウ

13 18/10/08(月)02:50:42 No.539048474

>真ん中がジオウ まあ魔王と言って差し支えないだろうが…

14 18/10/08(月)02:51:26 No.539048550

真ん中の中の人閣下だしな…

15 18/10/08(月)02:52:18 No.539048641

たっくんと草加は仲良しだな!

16 18/10/08(月)02:54:15 No.539048841

2068年に世界を征服してるのか…

17 18/10/08(月)02:54:54 No.539048903

ジオウで見たかったシーンを先にやるな

18 18/10/08(月)02:57:24 No.539049161

http://comip.jp/15/ 草加がキティのイチゴマンに関わってて原作も井上敏樹だったり何かと555に関係ある

19 18/10/08(月)02:58:04 No.539049233

キティちゃんにヒーロー要素を足した作品のシナリオを書く草加とそれにダメ出しするヤクザという構図

20 18/10/08(月)02:59:11 No.539049352

キティさん変身出来るって事はオルフェノクの記号持ってるのか…

21 18/10/08(月)02:59:52 No.539049431

たっくんちょっと半笑いなのに草加が完全に草加なのが凄いな…

22 18/10/08(月)03:00:16 No.539049478

>なんで? ヤクザも関わってたりする って書こうと思ったら上にあった

23 18/10/08(月)03:00:25 No.539049497

ではたっくんは何故…?

24 18/10/08(月)03:00:49 No.539049545

草加がかっこよすぎてダメだった

25 18/10/08(月)03:01:34 No.539049637

>ではたっくんは何故…? 草加の付き合いかな?

26 18/10/08(月)03:01:38 No.539049644

ザリガニの歌でも同時変身するし ジオウでもしてた気がしてきた…

27 18/10/08(月)03:01:41 No.539049654

画像に写ってる555キティさんかわいいだろう オルフェノクキティさんもあるんだぞ

28 18/10/08(月)03:02:03 No.539049709

で…でるたどこ

29 18/10/08(月)03:02:49 No.539049787

>当時555見てたヤングガールももうお母さんだからね Y.Aoiさんも子役で出てたのがもういい歳だもんな

30 18/10/08(月)03:02:58 No.539049808

今年も913の日したの?

31 18/10/08(月)03:04:38 No.539049995

>今年も913の日したの? もちのろんよ

32 18/10/08(月)03:05:47 No.539050121

デルタは魔戒騎士になったり今はバー開いたりしてて忙しいので…

33 18/10/08(月)03:06:44 No.539050236

本放送から15年だっけ?それで未だに完全に草加なのは愛着超えてるよな

34 18/10/08(月)03:07:25 No.539050301

雅人かっこいいぞ

35 18/10/08(月)03:07:37 No.539050328

たっくんも草加もおっさんになったのに15年前より痩せてる…

36 18/10/08(月)03:09:18 No.539050541

三原の役者さんってしばらく休業してた気がするけど 2016年の仮面ライダーゲームに声出してるんだな…

37 18/10/08(月)03:11:37 No.539050779

変身する気か!

38 18/10/08(月)03:11:42 No.539050785

この写真の草加本当にかっこいいな…

39 18/10/08(月)03:12:24 No.539050858

たっくんが草加を嫌いと前置きしながらも仲間だと言い切ったところは 駄目だと信じてた未来が崩れ去ろうとしてると思った

40 18/10/08(月)03:12:32 No.539050879

ファイズとのコラボグッズなのかなおさら謎だな

41 18/10/08(月)03:13:13 No.539050953

キティさんは何とでもコラボするから…

42 18/10/08(月)03:14:10 No.539051042

イチゴマンもう29話なんだ…

43 18/10/08(月)03:15:02 No.539051117

木場が元気だったらな…913の日に出てきてげぇー!木場!みたいなことも出来たのに…

44 18/10/08(月)03:18:03 No.539051433

木場さんのアーカイブ見たかった…

45 18/10/08(月)03:18:10 No.539051455

今年の913祭はヤクザが薔薇の花束持って来たとか

46 18/10/08(月)03:22:08 No.539051880

イケメン芸能人デザインのキティさんという企画が立ち上がる →草加がザリキティをデザインする →キティさんのデザイナーに気に入られる →サンリオのWeb漫画サイトの編集に就任する →イチゴマンの原作にヤクザを呼ぶ →キティさんと555のコラボ という流れ

47 18/10/08(月)03:23:00 No.539051954

これとか映画とか結構復活多かったから 今回のオリキャスも大した驚きや感慨なかったってのはある

48 18/10/08(月)03:24:59 No.539052160

草加は今日は新宿でザリガニショップ開いてたらしいから 買いに行きたかった…

49 18/10/08(月)03:25:26 No.539052205

ザリキティってなんだよとおもったらザリキティだった

50 18/10/08(月)03:26:28 No.539052307

>これとか映画とか結構復活多かったから >今回のオリキャスも大した驚きや感慨なかったってのはある 嬉しい気持ちがないわけじゃないけど驚きとかはぶっちゃけ皆無だよね… でも15年も前の作品なのにそんな当たり前のように出てくれたり触れてくれてるのは嬉しいよね…

51 18/10/08(月)03:26:29 No.539052309

>という流れ よくわからないことだけはわかった

52 18/10/08(月)03:28:05 No.539052448

まあファイズの後日談としてはライダー大戦から4号までで満足できるしね 今回そこに草加救出ってシチュエーションまで追加されたのでそれもまた良しだが

53 18/10/08(月)03:30:04 No.539052617

ヒーロー+キティさんはなかなか親和性高いな

54 18/10/08(月)03:30:22 No.539052642

村上幸平ブログのザリキティ記事読んできたけどこの人素だとこんなテンションなの!?

55 18/10/08(月)03:30:47 No.539052678

イチゴマンはもっと話のペース早くしてほしい

56 18/10/08(月)03:31:00 No.539052696

でもそろそろ草加がカイザに変身するとこ見たい

57 18/10/08(月)03:31:34 No.539052741

2003年の変身解除のシーン巧なんか髪長く見えたけど新撮だったのか?

58 18/10/08(月)03:32:03 No.539052774

>でもそろそろ草加がカイザに変身するとこ見たい 草加のカイザ変身シーンとなると一気に555本編までさかのぼるのよね…

59 18/10/08(月)03:32:08 No.539052781

ていうか井上脚本なんだイチゴマンとやら…

60 18/10/08(月)03:32:12 No.539052788

>村上幸平ブログのザリキティ記事読んできたけどこの人素だとこんなテンションなの!? ヤクザ料理召し上がる記事いいよね…

61 18/10/08(月)03:32:41 No.539052830

>草加のカイザ変身シーンとなると一気に555本編までさかのぼるのよね… スーツがないってわけじゃないよね?

62 18/10/08(月)03:33:02 No.539052857

カイザに声あてたり変身ポーズとったりはよくあるが 実際に変身は確かにずっとないな草加

63 18/10/08(月)03:33:36 No.539052899

ディケイドとか昭和平成とか草加カイザ自体はちらほら出るしスーツ無いってことは無いんじゃないかなぁ

64 18/10/08(月)03:34:18 No.539052954

村上さんは素だとなんかふわっとしてる好中年だよ

65 18/10/08(月)03:35:04 No.539053002

なんかやたらスタイル良くなったんだし今のCGで変身がみたいし 欲を言うならカイザスラッシュが見たい…

66 18/10/08(月)03:36:00 No.539053071

カイザ自体は出てるから単純に描写する機会に恵まれないだけだろうな

67 18/10/08(月)03:36:02 No.539053073

今でも綾野剛が慕っているみたいなことがミル貝に書いてあったけど あんなテンションで謎のカリスマ性でもあるんだろうか

68 18/10/08(月)03:36:09 No.539053079

今日はとりあえずさくっとパラロス見返してたけどやっぱカイザのデザインってめちゃくちゃかっこいいよね… プラモのほうで出ないかな…

69 18/10/08(月)03:37:58 No.539053200

綾野剛をボコボコにしてたのにな…

70 18/10/08(月)03:38:23 No.539053241

お前は俺が倒すからなで助けて本当に殺す人初めて見た

71 18/10/08(月)03:39:04 No.539053275

当時のレギュラー陣では年長の方だし面倒見のいい兄貴分だったんだろうか

72 18/10/08(月)03:39:48 No.539053312

カイザはかっこいいし草加が入ってる時のカイザがええんや… 木場さんバージョンとかシャコ姉さんバージョンもあるけどなんかアギトっぽい達人感ある構えがいいの…

73 18/10/08(月)03:40:06 No.539053334

地味にディケイドでも出てる草加カイザ

74 18/10/08(月)03:40:52 No.539053392

>ていうか井上脚本なんだイチゴマンとやら… ヒーローなんて悪人がいなきゃ粗大ゴミよ!とか 暴走して先輩ヒーローを病院送りにして「良くこんなところに顔を出せたものね!」って言われるとか そういうやつだよ

75 18/10/08(月)03:41:28 No.539053428

15年目の913の日の後に草加とたっくん再登場って色々感慨深いものがありそうだな

76 18/10/08(月)03:42:49 No.539053514

CSMカイザギア触ってニコニコしてるのに草加やる時だけ草加になるとこいいよね

77 18/10/08(月)03:42:52 No.539053517

ディケイド除くと1期ライダーで唯一ジオウにアーマー登場だし なかなかいい扱いだ

78 18/10/08(月)03:43:42 No.539053569

イチゴマンに出てくる草加っぽいヒーローが車椅子になってた

79 18/10/08(月)03:44:02 No.539053587

草加と違って本人は人懐こい系だから…

80 18/10/08(月)03:44:58 No.539053643

15年その間も555関連で積極的に活動してくれてるってのは何か嬉しいね まぁ草加自体は今も嫌いだけどな!!

81 18/10/08(月)03:45:07 No.539053656

>当時のレギュラー陣では年長の方だし面倒見のいい兄貴分だったんだろうか でも演技がガチすぎて芳賀優里亜にキモがられる

82 18/10/08(月)03:46:16 No.539053732

>まぁ草加自体は今も嫌いだけどな!! 草加は大嫌いで大好きという枠だな

83 18/10/08(月)03:46:27 No.539053741

>CSMカイザギア触ってニコニコしてるのに草加やる時だけ草加になるとこいいよね 913祭でツーショット撮ってもらったとき 会話してる間は普通の優しい笑顔だったのにカメラ向けられた途端いつもの草加スマイルになるからビビった

84 18/10/08(月)03:46:27 No.539053742

本放送時から裏では半田くんとベタベタやってたという

85 18/10/08(月)03:46:49 No.539053772

たしかに嫌いだけど丸くなるのは望んでないみたいな存在

86 18/10/08(月)03:47:21 No.539053801

なんか声が声優っぽくなったよね草加

87 18/10/08(月)03:47:26 No.539053805

多分今もファイズ見たら草加うぜぇとかたっくんキチンと説明しろや!になりそう

88 18/10/08(月)03:49:06 No.539053901

最近ファイズ見返しての印象は草加の心労凄そうだった

89 18/10/08(月)03:49:08 No.539053905

たっくんに関してはしょーがねーなたっくんは!ってなるよ もっと言うと可愛い

90 18/10/08(月)03:49:16 No.539053912

草加って呼び方に馴染み過ぎて たまに村上さんって名前が思い出せないから気を付けないと…

91 18/10/08(月)03:49:21 No.539053919

見直すと初期の真理マジで嫌な奴ってなるよ

92 18/10/08(月)03:49:48 No.539053947

東京に着くまではヤバイ 啓太郎もキチガイすぎる

93 18/10/08(月)03:49:57 No.539053957

>最近ファイズ見返しての印象は草加の心労凄そうだった だからこうしてサイドバッシャーを洗う

94 18/10/08(月)03:50:27 No.539053983

ていうか555だけいつまでも語られすぎじゃない? アギトとかクウガはそんななのに

95 18/10/08(月)03:50:48 No.539054013

>草加って呼び方に馴染み過ぎて >たまに村上さんって名前が思い出せないから気を付けないと… 村上は村上で薔薇社長が出てくるからややこしい

96 18/10/08(月)03:50:55 No.539054020

>啓太郎もキチガイすぎる こいつ絶対好きになれんわ…と思ってた

97 18/10/08(月)03:51:11 No.539054034

暇な時はだいたい洗車してるか誰かの後ろで立ち聞きしてる草加 バッシャーが頑張ってくれた後は洗車してる草加

98 18/10/08(月)03:52:37 No.539054131

電王に次いで地味にパラレルとかその他もろもろ映像化多いよね

99 18/10/08(月)03:52:42 No.539054135

>ていうか555だけいつまでも語られすぎじゃない? >アギトとかクウガはそんななのに 別に555ばかりじゃなくてその場の話題になる時は普通に話題に上がるよ この前はアギトスレが伸びてたし

100 18/10/08(月)03:52:44 No.539054136

啓太郎もあのスタートからあそこまでキャラ変わるとは… 逆に真理は最初から最後までそこまでは変わってない気がする

101 18/10/08(月)03:52:46 No.539054140

>ていうか555だけいつまでも語られすぎじゃない? >アギトとかクウガはそんななのに 割と突っ込みどころ多いのもあると思う

102 18/10/08(月)03:53:35 No.539054194

アギトは最近よく見る気がする 555は客演の関係で話題が豊富なのもある個人的には555大好きなんで嬉しいです

103 18/10/08(月)03:53:56 No.539054222

いいですよね夢の守り人

104 18/10/08(月)03:53:57 No.539054223

この人役者の上にザリガニ飼育や研究の専門家なのか…

105 18/10/08(月)03:54:38 No.539054262

別にどの作品も同じくらい好きだからライダー関連のスレが立てばその都度覗くぞ

106 18/10/08(月)03:54:50 No.539054274

555はいつまで経っても視聴者の評判が固まりきらない分いつまででも話せるみたいなとこある

107 18/10/08(月)03:55:52 No.539054328

>この人役者の上にザリガニ飼育や研究の専門家なのか… 世界ザリガニ学会の会員です いやザリキチ同好会じゃなくてマジでアカデミックな集まり

108 18/10/08(月)03:55:59 No.539054333

視聴する度に新たな面白さとツッコミ所を発見するから好き

109 18/10/08(月)03:57:40 No.539054416

キャラが濃いのでわりと誰の話しても結構持つんだよね… 三原は持たないかも…

110 18/10/08(月)03:57:48 No.539054422

ヤクザ:お前誰に殺されたくない? カイザ村上:木場だけは絶対嫌ですね ヤクザ:よし分かった!(草加の首が折れる音)

111 18/10/08(月)03:58:57 No.539054476

龍騎から剣までの2号がエポックメイキングすぎると思う

112 18/10/08(月)04:00:14 No.539054538

三原は割と普通の人だから拗れる555の人たちの中では 結構素直にたっくんの味方になってくれたところは良かったと思う

113 18/10/08(月)04:01:29 No.539054597

平成一期は当時世代だったからいくらでも話せるんだ… おっさんになってからライダーに戻ってきたから途中ごそっと抜けてるけど

114 18/10/08(月)04:01:39 No.539054606

ある程度の資格があれば変身者誰でもいいって今でも斬新だよね

115 18/10/08(月)04:02:02 No.539054635

半分以上スレ覗くだけで中身知った気になってるエア視聴者の俺があらすじもろくに知らないのはアギトだけだな

116 18/10/08(月)04:03:56 No.539054734

>半分以上スレ覗くだけで中身知った気になってるエア視聴者の俺があらすじもろくに知らないのはアギトだけだな すんげーひとくちに言うと「神の喧嘩のとばっちり」とかになるがこれだと超ざっくりし過ぎだし アギトを見ないでエアあらすじ極めるのは難しいだろうな 裏設定吹き込まれるとえらいことになりそう

117 18/10/08(月)04:04:06 No.539054744

本当にキティさんは仕事選ばねぇな… 超大御所なのに凄ぇよ

118 18/10/08(月)04:04:27 No.539054756

>本当にキティさんは仕事選ばねぇな… >超大御所なのに凄ぇよ 全部選んでアレらしいので…

119 18/10/08(月)04:04:28 No.539054757

>あらすじもろくに知らないのはアギトだけだな 翔一くんが煽ったり氷川さんが振り回されたり葦原さんが不幸になったり神様がけおったり凹んだりする

120 18/10/08(月)04:05:09 No.539054792

神様が殺人して鬱になる

121 18/10/08(月)04:05:20 No.539054801

アギトは進化しちゃった人類ってだけ覚えとけばいい気がする

122 18/10/08(月)04:06:01 No.539054827

>翔一くんが煽ったり氷川さんが振り回されたり葦原さんが不幸になったり神様がけおったり凹んだりする 翔一くん物腰と雰囲気は平成主人公の中で上位の好青年っぽいのに結構性格悪いのホント好き

123 18/10/08(月)04:06:53 No.539054871

アギト響鬼電王フォーゼウィザードまだ見てないけど一番知ってる?にはウィザードかもしれん… 逆にそれ以外はあんまりどういうお話か知らない…

124 18/10/08(月)04:07:11 No.539054878

ライダーを全部網羅しようとすると警部矢部健三も見なきゃいけないの笑う

125 18/10/08(月)04:07:25 No.539054885

草加の嫌がらせ等で落ち込んでたたっくんが真理や啓太郎に必要とされて元気になるとこ好き

126 18/10/08(月)04:07:26 No.539054887

あと小沢さんがヤバくて北條さんがプロト草加及び753って感じ アギトはキャラの掛け合いが面白いし話もまとまってて楽しいからそれなりにオススメよ

127 18/10/08(月)04:07:52 No.539054900

人類大好き神様が新人類になって欲しくないから色々と進化の邪魔をする 新人類になりかけの人達やただの人間がなんとかする 住宅街の竹やぶでライダーキックを決めて無事にレストランは開業しましためでたしめでたし

128 18/10/08(月)04:08:31 No.539054939

響鬼はスレだと常にスタッフの話しかしてないから正直あらすじロクに知らない カブトも

129 18/10/08(月)04:09:38 No.539054998

改めて三本のベルト並べるとカイザギアがぶっちぎりのクソすぎる

130 18/10/08(月)04:09:54 No.539055021

俺もウィザード見てないのに物理学者の白い魔法使いが娘を生き返らせるためになんやかんややってグレムリンがサイコで主人公が無理してる普通の兄ちゃんで仁藤が死ぬのは知ってる

131 18/10/08(月)04:10:05 No.539055031

真面目な話カブトは雰囲気を楽しむものだからそんなにストーリーとか考えなくていいよ いやシナリオがーって話じゃなくて飛び抜けて雰囲気がかっこよかったり単発のギャグ回が面白かったりするのでそういう方が楽しめるよ

132 18/10/08(月)04:10:16 No.539055042

カブトはライブ感全開でとっ散らかってるからな…途中で重要な設定変わるとかもよくある

133 18/10/08(月)04:10:21 No.539055046

アギトは平成の屋台骨組み立てたようなやつなのでとりあえず観て損はない

134 18/10/08(月)04:10:43 No.539055067

>改めて三本のベルト並べるとカイザギアがぶっちぎりのクソすぎる 何かセーフティ機能付けろや!

135 18/10/08(月)04:10:52 No.539055075

カブトちゃんと見て大好きなんだけどあらすじ聞かれるとどう答えていいのか悩む

136 18/10/08(月)04:10:58 No.539055078

クウガは割と平成でも異端っていうか特殊なのよね

137 18/10/08(月)04:12:10 No.539055146

>クウガは割と平成でも異端っていうか特殊なのよね というか平成ライダーらしさが割とわからない程度にはどれも個性的な気がする! でも2号ライダーらしさはなんとなく思い浮かぶ不思議

138 18/10/08(月)04:12:13 No.539055154

>俺もウィザード見てないのに物理学者の白い魔法使いが娘を生き返らせるためになんやかんややってグレムリンがサイコで主人公が無理してる普通の兄ちゃんで仁藤が死ぬのは知ってる 全部見たはずなのにいつも仁藤死んだっけ?ってなる

139 18/10/08(月)04:12:20 No.539055159

カブトはこれつま…ってなりかけたところで急に盛り上がるエピソードが入ってもうちょっと観るか…となるのが何回か続いて結局最後まで観た

140 18/10/08(月)04:12:46 No.539055183

>>改めて三本のベルト並べるとカイザギアがぶっちぎりのクソすぎる >何かセーフティ機能付けろや! 一定のダメージを受けるとはずれます!

141 18/10/08(月)04:13:23 No.539055215

>一定のダメージを受けるとはずれます! 外れるような相手と戦ってたらどのみち殺されますよね?

142 18/10/08(月)04:13:32 No.539055224

正直555最終回からのブレイド一話はつらいものがあった

143 18/10/08(月)04:14:16 No.539055275

>カブトはこれつま…ってなりかけたところで急に盛り上がるエピソードが入ってもうちょっと観るか…となるのが何回か続いて結局最後まで観た 子供の頃以外だと初めて見た平成ライダーなのもあるのか最初から最後まで普通に楽しんでたからインターネッツの評価でびっくりしたよ…

144 18/10/08(月)04:14:22 No.539055283

報道番組の事件事故の瞬間みたいなシーンでよくカイザのテーマが流れる

145 18/10/08(月)04:14:43 No.539055297

2号感のだいたいは蓮と草加と橘さんで出来ている 煮詰めて出来たのがこのマコト兄ちゃんだ

146 18/10/08(月)04:15:00 No.539055311

(カイザ、圧倒的な力)

147 18/10/08(月)04:15:04 No.539055316

カブトは天道が自分の救うべき世界を見つける物語であり加賀美が無二の友達を得る物語 …という体のイケメンSFコント番組

148 18/10/08(月)04:15:11 No.539055325

>2号感のだいたいは蓮と草加と橘さんで出来ている >煮詰めて出来たのがこのマコト兄ちゃんだ 悪いとこばっか抽出するんじゃねー!!

149 18/10/08(月)04:15:21 No.539055333

視聴復帰したのが剣だから序盤の暗黒期も笑いながら観れたけどあれ多分慣れてたら結構しんどい

150 18/10/08(月)04:15:40 No.539055348

>2号感のだいたいは蓮と草加と橘さんで出来ている >煮詰めて出来たのがこのマコト兄ちゃんだ 蠱毒すぎる…

151 18/10/08(月)04:16:15 No.539055373

マコト兄ちゃんは見た目に圧がありすぎてカタログで一発でわかるのがひどい

152 18/10/08(月)04:16:33 No.539055389

>2号感のだいたいは蓮と草加と橘さんで出来ている >煮詰めて出来たのがこのマコト兄ちゃんだ 何を犠牲にしても果たさなきゃならない目的があってクソコテで人の話聞かない うn…

153 18/10/08(月)04:16:45 No.539055400

うわっ…来たよ…

154 18/10/08(月)04:16:55 No.539055406

ハイパーバトルビデオは555が一番好きかな…… いや龍騎も捨てがたい

155 18/10/08(月)04:17:26 [大丈夫じゃない] No.539055430

草加雅人なら大丈夫

156 18/10/08(月)04:17:49 No.539055448

>視聴復帰したのが剣だから序盤の暗黒期も笑いながら観れたけどあれ多分慣れてたら結構しんどい 寧ろ中盤くらいの睦月の蜘蛛絡みのがしんどいぞ

157 18/10/08(月)04:18:32 No.539055480

ザリガニは大陸で食材として大ブーム来てる

158 18/10/08(月)04:18:52 No.539055492

剣序盤はいろいろ珍奇だから案外笑って流せるんだよな今になるとネタも豊富だし 睦月の悪堕ち二回目は話はわかるぶんネタにもならん感じがある…

159 18/10/08(月)04:19:16 No.539055505

中盤のムッキーがらみは別にそんな気にならなかったな すぐにまたやるのと終盤まで引っ張るのはうn…

160 18/10/08(月)04:20:01 No.539055542

ジェネリック蓮的及びジェネリックダディ風なのはちょっといる気がするけど いまだにジェネリックでも草加の類似品は見ないな…

161 18/10/08(月)04:20:01 No.539055543

睦月絡みは圧縮すれば普通に楽しめるものなので単純に長い 長い

162 18/10/08(月)04:20:41 No.539055576

剣はなんかOPのティシュにパンチしてるビジュアルがかなり印象に残ってて…

163 18/10/08(月)04:20:49 No.539055581

ブレイドの序盤は発火するホログラム烏丸所長→マグネシウムだ!の流れが最高に意味不明で狂ってる そんなトリックどうでもいいわ!

164 18/10/08(月)04:21:04 No.539055598

剣後期OPでおっやっとこいつらも四人で戦うんだな!って思ってたら 本当に終盤も終盤にならないと揃わなかったのは若干肩透かしだったな…

165 18/10/08(月)04:21:21 No.539055609

2回目も〆があれなのでそんなに気にならんかったかな…

166 18/10/08(月)04:21:29 No.539055615

・登場直後は感じ悪く突っかかってくる ・中盤から徐々に1号と戦力的に差が出てきてかませシーンが増える ・終盤大きな見せ場がある って感じかな2号ライダーっぽさ

167 18/10/08(月)04:22:38 No.539055671

やたら長いのもあってか4人で共闘するときのカタルシスはすごいし… バイクで走りながら同時変身いいよね…

168 18/10/08(月)04:22:43 No.539055674

みんなー草加雅人は好きかなー?

169 18/10/08(月)04:22:55 No.539055684

>マコト兄ちゃんは見た目に圧がありすぎてカタログで一発でわかるのがひどい でも凄いイケメンだよ

170 18/10/08(月)04:23:02 No.539055687

きらーい!

171 18/10/08(月)04:24:02 No.539055730

マコト兄ちゃんはちょっとキモいレベルにスタイルが良すぎる…

172 18/10/08(月)04:24:02 No.539055731

マコト兄ちゃんはあれでぱっとしない役者が演じてたらただのクソキャラ扱いだったと思う あ超美形が演じるから独特の味が出てる

173 18/10/08(月)04:24:12 No.539055740

きらーい!と返さねばならんけど実は大好き…

174 18/10/08(月)04:24:36 No.539055767

>でも凄いイケメンだよ 凄いイケメンがあの風貌ですげえ顔してるからわかりやすすぎる…

175 18/10/08(月)04:25:01 No.539055789

>みんなーマコト兄ちゃんは好きかなー?

176 18/10/08(月)04:25:31 No.539055823

今度は職業ライダーだ! で1話で仕事場壊滅したのが味わい深かったよブレイド

177 18/10/08(月)04:26:10 No.539055846

>今度は職業ライダーだ! >で1話で仕事場壊滅したのが味わい深かったよブレイド 1話でタケル殿が生き返るレベルだよね…

178 18/10/08(月)04:26:54 No.539055888

お話的にも別に最初っから壊滅させなくても良かったんじゃないかと いまだにちょっと思ってる剣

179 18/10/08(月)04:27:03 No.539055899

>みんなーマコト兄ちゃんは好きかなー? ネタキャラとしては好きだしまあまあカッコよかったけど Vシネ見てからはなにこの…なにこの…おつらい…

180 18/10/08(月)04:28:18 No.539055949

タケル殿が懐中電灯カチカチしてたら隣のマコト兄ちゃんが青ざめてて「どうしたの?」って聞いたら明かりがちょうど弘、の顔を照らしてついたり消えたりしてた話が好き

181 18/10/08(月)04:29:01 No.539055991

>いまだにジェネリックでも草加の類似品は見ないな… 正直草加要素は劇薬っていうか 匙加減間違えると単なるヘイト要員として味方内の敵扱いになりかねないから…

182 18/10/08(月)04:29:46 No.539056023

>Vシネ見てからはなにこの…なにこの…おつらい… 本放送時は最終学歴幼卒とか言われてたけどそれどころの問題じゃなかった

183 18/10/08(月)04:30:02 No.539056043

草加は澱んだ555の空気の中にしか生息できない男だから…

184 18/10/08(月)04:30:09 No.539056048

>お話的にも別に最初っから壊滅させなくても良かったんじゃないかと >いまだにちょっと思ってる剣 ワシはブルースワットを思い出したよ…

185 18/10/08(月)04:31:11 No.539056111

強いて言うなら鎧武のミッチは若干草加っぽいポジションだったかな

186 18/10/08(月)04:31:30 No.539056128

橘さんが正式に仲間になりそうでならねえなあ!んもう!って思いながら中盤見てた気がする

187 18/10/08(月)04:32:24 No.539056174

草加は人気あるけどそれと同じぐらい平成一期の悪い所扱いされる部分でもあるしな 作品完結して後続のシリーズが沢山出てて時間が経ったから落ち着いて語れるのもあるし

188 18/10/08(月)04:34:42 No.539056296

>草加は人気あるけどそれと同じぐらい平成一期の悪い所扱いされる部分でもあるしな 一時期は平成ライダー2号代表みたいにされてたところあるしな こんなのこいつしかいないのに

189 18/10/08(月)04:35:00 No.539056309

私怨でガチで殺しに掛かったり裏工作や思わせぶりな言動で疑心暗鬼にして仲互いさせたり昼ドラ要素強い

190 18/10/08(月)04:35:06 No.539056314

劇場版ジオウとかでこの並びやって欲しい

191 18/10/08(月)04:36:08 No.539056362

草加か橘さんのせい感はある 橘さんは3号でも裏切るし

192 18/10/08(月)04:37:23 No.539056434

草加は草加だけなのだ 日常で態度悪いのに戦う時は常に一緒に戦ってくれる所とかも

193 18/10/08(月)04:38:18 No.539056473

暁号とか同窓会とか謎解き要素がめちゃめちゃ長かったのも良し悪しな部分だよね

194 18/10/08(月)04:38:37 No.539056482

草加の数々の嫌味や妨害と 橘さんの騙されフレンドリファイアがあまりに印象強過ぎる…

195 18/10/08(月)04:39:02 No.539056514

北條さんは草加に比べると変な企みして痛い目に会うし 名護さんはあれで平常時は偉そうだけど頼もしくはあると思うので やっぱり草加は草加ってところはある

196 18/10/08(月)04:39:23 No.539056534

草加は他の味方ライダーに共通する根っこはいい奴っていうのが適用されない時点で異端すぎるんだよ… だからといって幹部なきまでに悪いやつでもないから複雑なんだよなあ

197 18/10/08(月)04:40:15 No.539056572

今回もそうだったけどなんだかんだ塾生には優しいし…

198 18/10/08(月)04:40:33 No.539056592

>暁号とか同窓会とか謎解き要素がめちゃめちゃ長かったのも良し悪しな部分だよね というか流星塾があかつき号の焼き直しじゃねーかヤクザ!とはなる あと「555見返したらオルフェノクの印って意味分かんないよね(笑)」って10年後に言うなヤクザ!

199 18/10/08(月)04:41:27 No.539056638

草加は人間関係引っ掻き回しつつもサブクエストもメインクエストも 何故か一番積極的にこなしていく謎のバイタリティもあの変な魅力に繋がってると思う

200 18/10/08(月)04:42:01 No.539056665

話を聞かないヤツと説明しないヤツの化学反応で 頻繁にライダーバトルみたいなのはさすがに減ったというか 作る側が経験重ねて昇華させた気がする

201 18/10/08(月)04:43:11 No.539056724

>今回もそうだったけどなんだかんだ塾生には優しいし… 完全に自己中心的な他人への情が一切ない奴ではないんだよね… 嫌がらせに命かけてるわけでもないんし じゃあやんなよっつってもやらない草加なんか草加じゃないなって思うし…

202 18/10/08(月)04:44:03 No.539056766

別に555も頻繁にライダーバトルはしてないよ! それこそ草加とは劇中3回だけだあれこれで多い方扱いなのかな

203 18/10/08(月)04:44:39 No.539056795

塾生で一番強く当たったのが三原だけど1人だけ逃げようとしたからだしな...

204 18/10/08(月)04:45:43 No.539056836

そもそも555で身内?バトルしてるのは草加じゃなくて木場さんとたっくんだ とは言われるようになったな

205 18/10/08(月)04:45:48 No.539056841

>塾生で一番強く当たったのが三原だけど1人だけ逃げようとしたからだしな... 数回目に駄々こねた時にはもういい一人でやるってなってたのはちょっと優しあじを感じた気がする

206 18/10/08(月)04:46:36 No.539056880

いや実は木場さんとたっくんもそこまではやってない 真に身内バトルしてるのはラキクロの方だしこっちは味方側と違って戦闘の邪魔しあいまでする

207 18/10/08(月)04:47:04 No.539056906

ライダーバトルの数っていうより 和解イベントみたいのなくて終始敵の敵だから味方みたいな関係や 連携ピッタリだけど慣れ合うつもりは無いみたいな不穏さが抜けきれないままだったからな

208 18/10/08(月)04:47:59 No.539056953

木場さんとたっくんだって意外と話し合おうとはする ただ面と向かってはやりづらいからで海堂さんに頼む

209 18/10/08(月)04:48:08 No.539056958

ベルト取られすぎてライダーvsライダーで戦ってるイメージだけ残るのかな

210 18/10/08(月)04:50:01 No.539057059

ライダーバトルの印象は割とダディの方が原因なんじゃねぇかな… 後は龍騎の印象が尾を引いてたりとか

211 18/10/08(月)04:51:16 No.539057114

共闘して敵倒しても次の問題が持ち上がったり 気を許してなかったりピリピリしてるイメージはあった

212 18/10/08(月)04:51:38 No.539057137

>ベルト取られすぎてライダーvsライダーで戦ってるイメージだけ残るのかな ミル貝の放送リストを見ると555vs913とかデルタ騒動編とかあのあたりだとやられ役怪人オルフェノクがいないので その辺がライダーバトルばっかりのイメージにつながってるのかもしれない

213 18/10/08(月)04:52:00 No.539057153

>ベルト取られすぎてライダーvsライダーで戦ってるイメージだけ残るのかな 敵にベルト取られた後の戦いの絵面が印象に残りすぎてるんじゃないかと思うんだよね… 敵がいる時は日常でどんだけ仲悪くても一緒に倒すってのは結構徹底されてたから

214 18/10/08(月)04:52:56 No.539057203

葦原さんはこういう時にいい人扱いをされるしいい人だけど アギトのレギュラーライダー一通りぶっ飛ばしてるんだよなあの人

215 18/10/08(月)04:53:03 No.539057209

デルタも結構長い間北崎さんに取られてたからなあ 社長にも取られてたし

216 18/10/08(月)04:53:09 No.539057219

中の人よりベルトの方が大事だからポンポン外れる

↑Top