18/10/08(月)01:43:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)01:43:56 No.539039138
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/08(月)01:44:55 No.539039327
5分で電話しな!
2 18/10/08(月)01:46:28 No.539039605
あからさまに日本語おかしいのに騙される奴居るのかな…
3 18/10/08(月)01:48:36 No.539039937
改行失敗!
4 18/10/08(月)01:49:31 No.539040100
フリーダイヤルって書いてるのにフリーダイヤルじゃねえ!
5 18/10/08(月)01:51:18 No.539040425
小窓の後ろも電話しろ言いまくってて胡散臭いことこの上ないな!
6 18/10/08(月)01:52:17 No.539040619
なにこのURL
7 18/10/08(月)01:55:58 No.539041312
結構かけてる人がいる https://www.telnavi.jp/phone/0345795825
8 18/10/08(月)01:56:01 No.539041324
日本人ですら日本語をうまく使えない奴がいるんだから 外人が詐欺をやるのは難しそうだ
9 18/10/08(月)01:56:17 No.539041366
電話を削除しちゃダメだよ!
10 18/10/08(月)01:59:51 No.539042075
この画面を閉じていいのかどうかもわからなくてかける人がいる
11 18/10/08(月)01:59:55 No.539042086
>https://www.telnavi.jp/phone/0345795825 流石に途中で気づけや!
12 18/10/08(月)02:00:29 No.539042198
遠隔操作でPCをチェックしますって言われてそのまま従う人っているのか…
13 18/10/08(月)02:00:59 No.539042300
ネットリテラシーの低さは思ったより深刻だな…
14 18/10/08(月)02:01:47 No.539042484
例えばAdobe公式も突然看看全新的AcrobatReaderがどうとか言ってくるから日本語の怪しさは判断基準として弱いし…
15 18/10/08(月)02:02:54 No.539042711
地球規模で考えたら日本語圏ってたったの一億人そこらだからハメる側も大して力入れてなさそう
16 18/10/08(月)02:10:41 No.539043869
あのスマホに出るグーグル偽装したやつも うちの親父が仕事中に電話してきてたな…
17 18/10/08(月)02:22:18 No.539045342
おのれアマゾン!
18 18/10/08(月)02:39:55 No.539047337
この警こk…ちょっと無視しないでよ!
19 18/10/08(月)02:43:37 No.539047730
なんか詐欺メールだのが昔と比べて年々日本語怪しくなってるとか聞いた
20 18/10/08(月)02:46:39 No.539048048
フリーダイヤル03でダメだった
21 18/10/08(月)02:48:17 No.539048225
03ってどこだっけ? 大阪?
22 18/10/08(月)02:51:03 No.539048513
電話を削除するプロセスをガイド…専門的だな…
23 18/10/08(月)02:53:01 No.539048717
>03ってどこだっけ? >大阪? 東京03と言われていましてね
24 18/10/08(月)02:53:28 No.539048760
こういうのって捕まらないの?