虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)01:40:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)01:40:34 No.539038527

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/08(月)01:42:06 No.539038799

原題こんなタイトルだったんだ…

2 18/10/08(月)01:42:44 No.539038911

簡潔で分かりやすい

3 18/10/08(月)01:44:21 No.539039203

現代も数字で韻踏んでて面白いんだけどね

4 18/10/08(月)01:45:53 No.539039496

むしろ6と7はなにがあったんだ

5 18/10/08(月)01:46:36 No.539039628

外人からすらクソみてぇなタイトルと言われる原題

6 18/10/08(月)01:47:49 No.539039815

ファイナル・デスティネーションシリーズみたいに 原題はシンプルなナンバリングなのに邦題がコロコロ変わるケースもある

7 18/10/08(月)01:47:57 No.539039838

和訳サブタイの○○ミッションは流行りすぎて関係ない他の洋画でも流用された程です

8 18/10/08(月)01:48:35 No.539039934

原題もかっこいいけど微妙な規則性の無さはなんなの…

9 18/10/08(月)01:50:02 No.539040197

2 FastはToo fastと掛かってていいタイトルなんだけど問題はそれ以上シリーズが続くことを想定していなかったことにある Fast Fiveも頭文字のFが共通になってて纏まりいいんだけど更にシリーズが続くことを想定していなかった…

10 18/10/08(月)01:51:18 No.539040423

和ゲーの海外移植もどうせ次はねえだろと取っ散らかした挙句ナンバリングがズレたりする

11 18/10/08(月)01:51:24 No.539040439

ワイルドストームってなんなの…

12 18/10/08(月)01:52:30 No.539040656

これで時系列まで違うからマジややこしい

13 18/10/08(月)01:53:43 No.539040898

>これで時系列まで違うからマジややこしい トーキョードリフトが変な位置に入ってるけど後は公開順だし…

14 18/10/08(月)01:54:14 No.539040984

>和ゲーの海外移植もどうせ次はねえだろと取っ散らかした挙句ナンバリングがズレたりする FF6(FF3)いいよね よくねえ

15 18/10/08(月)01:55:09 No.539041167

というかそんな出てたんだコレ…

16 18/10/08(月)01:55:45 No.539041272

ステイサムのシーンチラ見してから気になってるんだけど 未だにきちんと見たことないシリーズだ

17 18/10/08(月)01:56:26 No.539041390

こればかりは邦題の方が断然いいな

18 18/10/08(月)01:57:56 No.539041700

6,7と今後シンプル路線でいくのかと思ったら8のいいの思いついたからこれで行こうぜ みたいなしてやった感あるタイトルがなんか腹立つ!

19 18/10/08(月)01:59:20 No.539041978

>ステイサムのシーンチラ見してから気になってるんだけど >未だにきちんと見たことないシリーズだ ステイサム本格登場のスカイミッションはワイスピ屈指の出来なのでぜひ見よう!7作目だけど! ベビーシッターするのは8作目だ!

20 18/10/08(月)01:59:26 No.539042000

>>これで時系列まで違うからマジややこしい >トーキョードリフトが変な位置に入ってるけど後は公開順だし… とびとびで見てるけど5の終りでホットドッグパーティしてる所に韓国人を殺したぜ。トキョきなっていった続きが3ってことかな

21 18/10/08(月)01:59:59 No.539042098

邦題も何作目かわかりづらい!

22 18/10/08(月)02:00:29 No.539042200

>ステイサムのシーンチラ見してから気になってるんだけど >未だにきちんと見たことないシリーズだ プライムリニンサンで最新作まで全編配信してるので見るなら今のうちだぞ とりあえず3を6の後に見るということだけ覚えておけば大丈夫だ

23 18/10/08(月)02:01:43 No.539042470

too ○○ to ×× ってネーミング好き

24 18/10/08(月)02:02:11 No.539042569

敵の兄が出てくるのはスカイだっけアイスだっけ アマプラで毎日1作見てたあのあたりでうんざりして挫折してしまった 預かってた重要なブツ売っちゃったてへぺろした協力者ふざけろ問題もあるけど 話し合いとかで解決しようとしないで忍びこんで大損害与える主人公チームにもう感情移入できない

25 18/10/08(月)02:03:22 No.539042795

ハン自体は3が初出でその中のショボい抗争で死ぬキャラ 4でチョイ役やって5でメインに昇格 6で更にメイン継続したけども 7で3の設定を変更した形で死ぬようになるというめっちゃ複雑なキャラ

26 18/10/08(月)02:03:28 No.539042820

>6,7と今後シンプル路線でいくのかと思ったら シンプルに見えるが4作目のタイトルを強引に1から続くシリーズ名だったという風に取り繕ってるぞ!

27 18/10/08(月)02:04:18 No.539042947

トーキョードリフトはそのまんまなんだ…

28 18/10/08(月)02:04:38 No.539043014

GAIJINからもこっちの方が良くね?と言われる数少ない邦題

29 18/10/08(月)02:05:30 No.539043136

2は妙に完成度高くて一時期1を差し置いて地上波の洋画劇場常連だった歴史があったりする作品

30 18/10/08(月)02:06:24 No.539043272

リディックの人ってイメージ

31 18/10/08(月)02:06:38 No.539043307

ランボーとか

32 18/10/08(月)02:07:06 No.539043364

ランボーはあれ逆輸入はガセなんだっけ

33 18/10/08(月)02:07:25 No.539043415

大体の人が3が全然別設定になっててリタイアするか4が1の直後設定だけど全然キャラとか覚えてなくて挫折するシリーズ 5から8までは全部設定や時系列が繋がってるからわかりやすいし楽しいよ

34 18/10/08(月)02:08:00 No.539043486

>GAIJINからもこっちの方が良くね?と言われる数少ない邦題 https://uproxx.com/movies/the-japanese-title-of-furious-7-is-wild-speed-sky-mission/ 皮肉混じってるけど褒めてるのかな… しかしマジでワイスピMAXはぱっと見でシリーズ何作目かわからん

35 18/10/08(月)02:10:27 No.539043825

スカイミッションはOPのゆっくり病院から出てくるステイサムがカッコ良すぎる…

36 18/10/08(月)02:11:19 No.539043953

>ハン自体は3が初出でその中のショボい抗争で死ぬキャラ >4でチョイ役やって5でメインに昇格 >6で更にメイン継続したけども >7で3の設定を変更した形で死ぬようになるというめっちゃ複雑なキャラ 億万長者なのにヤクザの上納金ちょろまかすとか変な事に…

37 18/10/08(月)02:12:46 No.539044160

ワイルドスピード:スカイミッション じゃなくて ワイルドスピード7:スカイミッション とかナンバリング混ぜるんじゃだめだったのかな…

38 18/10/08(月)02:13:36 No.539044262

2はOP曲も原題に合わせてて良かった

39 18/10/08(月)02:14:05 No.539044333

https://www.cinemablend.com/news/1647260/the-japanese-title-for-the-fate-of-the-furious-is-great ここは邦題絶賛してるな

40 18/10/08(月)02:15:12 No.539044473

7の最後で未だに泣く

41 18/10/08(月)02:15:45 No.539044553

>ワイルドスピード:スカイミッション >じゃなくて >ワイルドスピード7:スカイミッション >とかナンバリング混ぜるんじゃだめだったのかな… 数字入ってるとシリーズ初めて見る人が敬遠しちゃうらしい

42 18/10/08(月)02:16:06 No.539044600

>スカイミッションはOPのゆっくり病院から出てくるステイサムがカッコ良すぎる… https://www.youtube.com/watch?v=LyIc3qxx1TY 長回しハゲいいよね…

43 18/10/08(月)02:16:11 No.539044621

主役亡くなってからのはどれからだ

44 18/10/08(月)02:16:18 No.539044635

あーそういう問題があるのか… ファンはナンバリングなくても見るしな

45 18/10/08(月)02:17:08 No.539044749

>7の最後で未だに泣く お別れシーンが駄フラみたいな素材切り貼りなところ以外は本当にいいしあそこでシリーズ終わって欲しかったと思う

46 18/10/08(月)02:17:36 No.539044806

久々に出たMAXがあんなに微妙だったのによくシリーズ復活したな

47 18/10/08(月)02:18:12 No.539044871

>主役亡くなってからのはどれからだ 意外なことに最新作の8からだし皆シリーズ終わるものだと思ってた

48 18/10/08(月)02:19:42 No.539045043

theってなんなの… なんで消えていいの…

49 18/10/08(月)02:20:18 No.539045099

MAX以降はドンパチ映画好きにもオススメだぞ

50 18/10/08(月)02:20:19 No.539045101

シリーズこんな続く程人気あったのこれ…

51 18/10/08(月)02:20:48 No.539045159

>主役亡くなってからのはどれからだ 知らなかった しかもスピード違反の交通事故て

52 18/10/08(月)02:21:20 No.539045224

遺作が7スカイミッションなのか

53 18/10/08(月)02:21:48 No.539045282

>ファイナル・デスティネーションシリーズみたいに >原題はシンプルなナンバリングなのに邦題がコロコロ変わるケースもある あのシリーズはストーリー部分正直ほぼ同じだしどうでも良いからなー 一番違いの出る最初の事件でどれか分かるようになってるのは良いネーミング

54 18/10/08(月)02:22:05 No.539045315

シリーズ長くなってきたら後からタイトル弄れるようにできねえのかな…

55 18/10/08(月)02:23:03 No.539045433

>シリーズこんな続く程人気あったのこれ… 以降のシリーズのカラーを決定付けたのは2だと思うけど 正直1だけだとおんなじ事思うよ俺も

56 18/10/08(月)02:23:49 No.539045533

メガマックス以降は本当に安定して面白いと思う

57 18/10/08(月)02:25:07 No.539045665

>知らなかった >しかもスピード違反の交通事故て 自分が起こした事故じゃ無いし…

58 18/10/08(月)02:25:12 No.539045678

スカイミッションは本当に纏まりいいしシリーズ最終作としては納得出来たんだけど 予想以上に人気が出てしまったのかな…

59 18/10/08(月)02:25:19 No.539045692

3とかそのあたりまでならともかく7まできたナンバリングは確かに初見行かないな…

60 18/10/08(月)02:26:05 No.539045776

>シリーズこんな続く程人気あったのこれ メガマックス以降は世界トップクラスの興行収入叩きだしてる押しも押されぬアクション映画シリーズ代表だぞ! >シリーズこんな続く程人気あったのこれ

61 18/10/08(月)02:26:29 No.539045825

>スカイミッションは本当に纏まりいいしシリーズ最終作としては納得出来たんだけど >予想以上に人気が出てしまったのかな… 別に最初からシリーズ最後として作ってたわけじゃなかったよ 途中でポールウォーカー亡くなったからあのオチを付けた

62 18/10/08(月)02:26:43 No.539045844

1作で興収1000億超えると聞く

63 18/10/08(月)02:27:17 No.539045900

メガマックスから安定して面白いのはローマンとテズのおかげだと思ってる

64 18/10/08(月)02:27:29 No.539045931

9で終わりにするっぽいのが残念だ

65 18/10/08(月)02:27:35 No.539045944

ブライアン枠担うのはイーストウッドの息子かステイサムか両方か

66 18/10/08(月)02:28:33 No.539046054

その件知らない人が7見たら最後のシーンよくわかんないのではと思う

67 18/10/08(月)02:28:38 No.539046057

一作目二作目のころはJDMが盛況だったからとにかく改造車が出てればみんな観たんだと思う

68 18/10/08(月)02:28:55 No.539046104

>9で終わりにするっぽいのが残念だ 8のアイスブレイクが >この作品はシリーズ最終章となる三部作の一作目となる。 >第9弾は2020年4月10日公開予定(ジョンソンとステイサムのスピンオフ映画が制作される事により、公開が延期。スピンオフ映画は2019年全米公開予定。)、 >完結編となる第10弾は2021年4月2日に全米公開される予定。 だから番外と9、10がまだ残ってる… 大丈夫か出演者

69 18/10/08(月)02:29:30 No.539046179

>1作で興収1000億超えると聞く なそ にん

70 18/10/08(月)02:29:31 No.539046181

モブのねーちゃんのケツだけでもチケット代分の元とれる映画

71 18/10/08(月)02:29:43 No.539046202

途中からアングラな公道レーサーのお話ではなくなってるけど見ちゃう

72 18/10/08(月)02:30:01 No.539046237

MEGAMAXからは明らかにジャンルが違う そのMEGAMAXが一番好きだけど

73 18/10/08(月)02:30:18 No.539046273

グルートをやらなきゃヴィンディーゼルも役者引退してたからな…

74 18/10/08(月)02:30:26 No.539046288

まだ結構あるな…

75 18/10/08(月)02:31:04 No.539046356

>その件知らない人が7見たら最後のシーンよくわかんないのではと思う 知らなくてもブライアン自体は子供も二人出来てアウトロー人生から抜けたがってたしおかしくはない流れだと思うよ 8でなんか死んだっぽいことになってる…

76 18/10/08(月)02:31:25 No.539046397

ロック様のスピンオフはやっぱ他の共演者とかスタッフとの不仲もあったりするのかな ステイサムは共演者からは「すげぇ!ステイサムだ!」と言われ スタッフからは「すげぇ!ステイサムだ!」と言われ ロック様も「すげぇ!ステイサムだ!」と言ってたけど

77 18/10/08(月)02:31:39 No.539046421

ユーロミッションとMEGAMAXがごっちゃになる 金庫をマッスルカーで引っ張るのどっちだっけ

78 18/10/08(月)02:31:40 No.539046423

もとは地元の車両窃盗団ぐらいの扱いがいつの間にか特殊部隊並みの戦闘能力と 世界トップクラスのドライブ技術を持つ車両窃盗のスペシャリスト集団に

79 18/10/08(月)02:32:03 No.539046464

>途中からアングラな公道レーサーのお話ではなくなってるけど見ちゃう 最近のでもアイスブレイク冒頭のレース好きよ

80 18/10/08(月)02:32:03 No.539046465

>ステイサムは共演者からは「すげぇ!ステイサムだ!」と言われ >スタッフからは「すげぇ!ステイサムだ!」と言われ >ロック様も「すげぇ!ステイサムだ!」と言ってたけど なんなの…ヒーローなの…

81 18/10/08(月)02:32:32 No.539046514

テズがシリーズ進むごとにどんどん設定盛られすぎてて吹く

82 18/10/08(月)02:32:35 No.539046519

>なそ >にん 10億ドル超えるようになったのは7から https://www.boxofficemojo.com/franchises/chart/?id=fastandthefurious.htm

83 18/10/08(月)02:32:53 No.539046547

>ユーロミッションとMEGAMAXがごっちゃになる >金庫をマッスルカーで引っ張るのどっちだっけ それはMEGAMAXだったような ユーロは車で戦車と戦って最後はヴィンディーゼルとロック様のハゲツープラトン

84 18/10/08(月)02:33:18 No.539046590

ハゲ 多すぎ

85 18/10/08(月)02:33:27 No.539046611

車映画としては2が一番好き

86 18/10/08(月)02:33:29 No.539046613

>お別れシーンが駄フラみたいな素材切り貼りなところ いまいち現実感がない合成なのが逆に効いたなあそこ

87 18/10/08(月)02:33:34 No.539046627

テズとローマン見てるとやっぱハン殺しちゃったのは勿体なかったなって

88 18/10/08(月)02:33:53 No.539046664

>ロック様のスピンオフはやっぱ他の共演者とかスタッフとの不仲もあったりするのかな ヴィン・ディーゼルのこと嫌いなんじゃなかったっけロック様

89 18/10/08(月)02:34:02 No.539046681

道別れるところほんと辛い

90 18/10/08(月)02:34:25 No.539046716

>なんなの…ヒーローなの… スカイミッションやアイスブレイクでの無双っぷり見れば何かもう愛されてんなってのはわかる

91 18/10/08(月)02:34:36 No.539046737

トニー・ジャーとステイサム参戦で単なるカーアクションものではない(なくなってた)事をようやく知った

92 18/10/08(月)02:35:07 No.539046784

>メガマックスから安定して面白いのはローマンとテズのおかげだと思ってる バカ枠って大事よね

93 18/10/08(月)02:35:16 No.539046800

>ロック様のスピンオフはやっぱ他の共演者とかスタッフとの不仲もあったりするのかな ロック様はぶっちゃけ単独で他とは比較にならないぐらいめっちゃ稼げる役者なので…

94 18/10/08(月)02:35:30 No.539046830

ここでスカイミッションの実況してた時もギブス叩き割ってミニガン持って来るロック様で大盛り上がりだったよ

95 18/10/08(月)02:35:47 No.539046862

https://news.aol.jp/2017/04/11/vin-diesel-finally-responds-to-rumored-feud-with-the-rock/ うーん良くわからん

96 18/10/08(月)02:36:14 No.539046919

>ヴィン・ディーゼルのこと嫌いなんじゃなかったっけロック様 そもそもロック様はアクションスターによくある態度デカい事で有名で ワイスピの現場でもあまり好かれてはいなかったしトラブルも起きてたのだ…

97 18/10/08(月)02:36:26 No.539046937

一作目がそんなにレースしてなくて本筋もかなり真面目だった印象

98 18/10/08(月)02:36:36 No.539046958

テズは一応頭脳派なところあるし… ローマンはうnかわいいおっさん

99 18/10/08(月)02:36:37 No.539046960

>なんなの…ヒーローなの… 現役で身体動かせるアクション俳優の中だとマジでトップクラスの身体能力してるしあのハゲ

100 18/10/08(月)02:37:27 No.539047049

>現役で身体動かせるアクション俳優の中だとマジでトップクラスの身体能力してるしあのハゲ 初代トランスポーターからフィジカル動作のキレが大して落ちてないからな…

101 18/10/08(月)02:37:52 No.539047090

ロック様は近年単体主演多いし単にスケ合わない可能性も高い ステイサムもステイサムだしスターキャスティングのシリーズは大変ね…

102 18/10/08(月)02:38:26 No.539047158

1作目はドラマ性がよりあるというかハチャメチャやるぞ!みたいな大衆映画ではあまりないからな

103 18/10/08(月)02:38:39 No.539047189

ロックVSステイサムが濃厚すぎて最後のヴィンVSステイサムが得物アリになってしまった

104 18/10/08(月)02:38:48 No.539047209

どんな話だっけ…弟の命が惜しければ車たくさん盗んでこい!じゃない方なのはわかるんだが…

105 18/10/08(月)02:38:53 No.539047221

息子イーストウッドがやったキャラは新しいメインの一人になって欲しい

106 18/10/08(月)02:39:14 No.539047255

普段めんどくさい映画ばっか見て娯楽作品と距離を置いてるような俺でもワイスピは大好きだからな…

107 18/10/08(月)02:39:18 No.539047263

ステイサムがすごいのはスター特有の悪い噂やスキャンダルの系統が一切無い清廉っぷりだと思う そりゃ引く手あまただし歓迎もされる

108 18/10/08(月)02:39:34 No.539047299

ハゲは見せ筋じゃなくて動ける筋肉を目指した身体づくりしてるのに それでも脱いだらゴリラだからな主に背筋

109 18/10/08(月)02:39:52 No.539047333

ハゲのおじさんは演技も決まるのが強い

110 18/10/08(月)02:39:55 No.539047338

どのハゲだよ

111 18/10/08(月)02:39:56 No.539047341

1は結構な低予算だったんじゃなかったっけ

112 18/10/08(月)02:40:17 No.539047380

ハゲしかいねえこの映画

113 18/10/08(月)02:40:24 No.539047387

どのハゲの話してるかわからんぞ

114 18/10/08(月)02:40:45 No.539047428

ワイルドハゲ

115 18/10/08(月)02:40:49 No.539047430

>息子イーストウッドがやったキャラは新しいメインの一人になって欲しい ビジュアル的に被って無いというか設定的にもブライアンの後継いけると思うし自分も応援したい

116 18/10/08(月)02:40:54 No.539047435

ロック様は売れっ子なのに割とワケわからん映画にも嬉々として出演するからほんとによくわからん…

117 18/10/08(月)02:41:24 No.539047490

スカイミッションは続投なしの悪者もハゲだったな

118 18/10/08(月)02:41:40 No.539047528

>ロックVSステイサムが濃厚すぎて最後のヴィンVSステイサムが得物アリになってしまった いきなり車で正面衝突は笑った

119 18/10/08(月)02:41:48 No.539047543

どちらかと言うとタイリースの方がドウェインジョンソンと揉めてた印象

120 18/10/08(月)02:41:58 No.539047558

アイスブレイクのステイサム流男の子守には痺れたよ… シリーズ見続けてきて良かったと心から思えた

121 18/10/08(月)02:42:39 No.539047626

ハリウッド初お目見えであんだけ使ってもらえりゃ十分だったなトニージャー 後の前振りとは言えブライアン一度出し抜くし

122 18/10/08(月)02:42:54 No.539047649

ステイサムあれで50代なのは信じられなさすぎる…

123 18/10/08(月)02:42:56 No.539047653

>そもそもロック様はアクションスターによくある態度デカい事で有名で ロック様はむしろ礼儀正しいことで有名じゃねえかな

124 18/10/08(月)02:42:58 No.539047658

カーチャンヘレンミレン 兄ステイサム 弟ルークエヴァンス この一家濃すぎる…

125 18/10/08(月)02:43:27 No.539047710

ドニーとステイサムどっかで共演しないかな…

126 18/10/08(月)02:43:28 No.539047713

ハンが好きだからトーキョードリフトも全然イケる

127 18/10/08(月)02:43:40 No.539047734

Ford Songっていうコテコテの広告曲がコンセプトの洋楽PVでステイサム仮面出てきてたぐらいには 自動車アクション=ステイサムってイメージあるらしい

128 18/10/08(月)02:44:02 No.539047774

筋肉ハゲ三人衆相手にしないといけないサイコハッカーがちょっと不憫

129 18/10/08(月)02:44:17 No.539047798

ハンは死んだ後のシリーズでローマンやテズと共に普通に人気出たのがおつらい

130 18/10/08(月)02:44:17 No.539047800

コロナビールパートでハンが東京の話題出す度にやめろ…やめろ…!ってなるのいいよねよくない

131 18/10/08(月)02:44:25 No.539047817

>そもそもロック様はアクションスターによくある態度デカい事で有名で ロック様は鳴り物入りで映画界デビューしたのに結構鳴かず飛ばずの時代長かったから そのあたりは結構きっちりしてると聞くけど

132 18/10/08(月)02:44:35 No.539047829

ローマンも筋肉はあるだろ! アクション的な見せ場はまあうn

133 18/10/08(月)02:44:45 No.539047846

>コロナビールパートでハンが東京の話題出す度にやめろ…やめろ…!ってなるのいいよねよくない その後を知ってるからあぁー…ってなっちゃうな…

134 18/10/08(月)02:44:55 No.539047869

>この一家濃すぎる… カーチャンもカーチャンで一癖も2癖もある人でなぁ…

135 18/10/08(月)02:45:16 No.539047911

3の主人公が7に出てきてちょっとびっくりした

136 18/10/08(月)02:45:23 No.539047922

ヴィン・ディーゼルは好きじゃないんだよなぁ

137 18/10/08(月)02:45:33 No.539047942

弟のアイスブレイクでのリアクションでだめだった そっから落とされたもんなお前

138 18/10/08(月)02:46:09 No.539047996

ここじゃ珍しいシリーズの話が出来た

139 18/10/08(月)02:46:22 No.539048022

ロック様は最近はあまりよろしく無いお話も増えたよ まぁ売れっ子だから色々表面に出て来ちゃう所はあるだろう

140 18/10/08(月)02:46:51 No.539048068

見るつもりなかったけど遺作なら7見てみるか…

141 18/10/08(月)02:47:00 No.539048083

>ヴィン・ディーゼルは好きじゃないんだよなぁ なら何でこのシリーズ見てんだよ!?

↑Top