18/10/08(月)01:37:44 めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/08(月)01:37:44 No.539037967
めっちゃやべえのになんでこいつこんなに謙虚なの…
1 18/10/08(月)01:38:48 No.539038171
急にこいつのこと好きになってきた
2 18/10/08(月)01:39:21 No.539038294
実るほど頭を垂れる稲穂かなといってな 立派な人ほど謙虚なものなんだよ
3 18/10/08(月)01:39:39 No.539038352
8000万パワーとか随分盛ってきたな…と思ったけど オメガマン弟が8600万だったと思ったから割と妥当な数値っぽいよね
4 18/10/08(月)01:40:45 No.539038566
パワーと技の応酬で試合も素直に面白い しかしここまで強キャラ描写されるとどう転ぶか全く予想がつかなくなった
5 18/10/08(月)01:41:30 No.539038694
>8000万パワーとか随分盛ってきたな…と思ったけど >スノーマンが7億パワーだったから…
6 18/10/08(月)01:41:30 No.539038697
キン肉マンてバトル漫画にしては珍しい部類でパワーキャラが強いよね
7 18/10/08(月)01:41:32 No.539038705
見た目ロボっぽいから手からバチバチさせてるの似合うな
8 18/10/08(月)01:41:41 No.539038735
正義の五本槍戦のあたりからすでにカナディアンマンの本意を汲み取ったり わりと堂々たるやつだった
9 18/10/08(月)01:41:53 No.539038765
オメガマン倒したときのスグルクソ力無しであれってやっぱおかしいな…
10 18/10/08(月)01:42:09 No.539038810
>キン肉マンてバトル漫画にしては珍しい部類でパワーキャラが強いよね 元々プロレスだし
11 18/10/08(月)01:42:18 No.539038835
8000万パワーやマグパもどきに驕れる事は無いのが強キャラ感を出している
12 18/10/08(月)01:42:30 No.539038873
スキーマンだった…
13 18/10/08(月)01:43:49 No.539039114
マグパ使ってるやつはもれなく力に溺れてたから常に謙虚なパイレートはヤバイ
14 18/10/08(月)01:44:07 No.539039174
吾輩のパワーは8000万だ!だがそんなものは当てにならなん! マグネットパワーに見えるか?だがこれは真似事なので大したものではない!
15 18/10/08(月)01:44:42 No.539039270
オメガ民の強キャラ感が増すごとに サタンこすい野郎だなって思いも強まる
16 18/10/08(月)01:45:27 No.539039400
普通に考えると凄いんだけど対始祖を想定してる人達と考えると やっぱ足りないよねってなっちゃう
17 18/10/08(月)01:46:58 No.539039688
スグルのボワァへの評価も的確だしこいつ色々とヤバそうだ…
18 18/10/08(月)01:47:08 No.539039719
キン肉マンは最終決戦前で当たるような奴といきなり当たっちまったな
19 18/10/08(月)01:47:11 No.539039733
だがこのまっとうな強敵感に戦慄より癒しを覚えてしまう ダマシマンはさぁ
20 18/10/08(月)01:48:22 No.539039905
お前のほうがパワーすごいよ… こんなのたいしたことないよお前の力のほうがすごいって…
21 18/10/08(月)01:48:56 No.539040003
超人パワーを盛り込むにしてもさじ加減がいいね キン肉マンの全力が7000万ってファンの俺は当然知ってるけど それを上回る8000万を持っててかつ笠に着ないし
22 18/10/08(月)01:49:02 No.539040017
これこそ本物のマグネットパワーだ!って言ったらやべーやつら飛んできちゃうからな
23 18/10/08(月)01:49:32 No.539040106
>めっちゃやべえのになんでこいつこんなに謙虚なの… 普通に本物見たことがあるからじゃないの?
24 18/10/08(月)01:49:40 No.539040126
上回ってるにも関わらずまだスグルの方が上って言動なのが好感度上げすぎる
25 18/10/08(月)01:49:49 No.539040149
今までもさんざん超人強度差を逆転する展開はやってきたけど 作中の人物が超人強度なんてアテにならんって言うのは初めて?
26 18/10/08(月)01:50:11 No.539040224
仮想敵が始祖だとすれば 現状に胡坐かいてるわけにはいかんだろうし
27 18/10/08(月)01:50:59 No.539040375
本物じゃないってことは地球のエネルギーを引き出してるわけじゃないんだよねたぶん 何からマグネットパワー的なものを得てるんだろう
28 18/10/08(月)01:51:09 No.539040405
>作中の人物が超人強度なんてアテにならんって言うのは初めて? 数字は同じ1000万パワーかもしれんが現代の見てくれだけの悪行超人と違い わたしたちオリジナル悪魔超人は鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!
29 18/10/08(月)01:51:49 No.539040519
逆恨みでも数億年頑張ってきたのはすごいと思うよ
30 18/10/08(月)01:51:56 No.539040546
ヘイルマンの時からそうだけど慢心せず上を目指してるのとか主人公側ムーブ続いてるよね おい聞いてんのかテントウムシダマシ
31 18/10/08(月)01:52:07 No.539040589
だいたいポーラマンと同格くらいかな
32 18/10/08(月)01:52:12 No.539040605
前からセリフが多いし見た目もいいしパイレートがここで消えると全く思えない でもキン肉マンが負けるとも思えないしどうなるんだ
33 18/10/08(月)01:52:32 No.539040663
書き込みをした人によって削除されました
34 18/10/08(月)01:52:39 No.539040689
>前からセリフが多いし見た目もいいしパイレートがここで消えると全く思えない >でもキン肉マンが負けるとも思えないしどうなるんだ なんか横槍入ってアリスちゃんともども撤収かなぁって
35 18/10/08(月)01:52:42 No.539040700
謙虚とはいうけど仮想敵が始祖とスグルだから実際まだちょっと足りないし
36 18/10/08(月)01:53:02 No.539040767
これでも始祖勝てない?
37 18/10/08(月)01:53:21 No.539040822
>これでも始祖勝てない? 悪魔で勝てたんだからやり方次第
38 18/10/08(月)01:53:22 No.539040823
こういうパワータイプの奴はマズい 間違いなく苦戦する
39 18/10/08(月)01:53:33 No.539040867
>だいたいポーラマンと同格くらいかな ポーラはサブミッションで制されたけどパイレートは全然効いてないからより強敵感がある 戦争とキン肉マンじゃ技の精度が違うのかもしれないが
40 18/10/08(月)01:53:39 No.539040887
>本物じゃないってことは地球のエネルギーを引き出してるわけじゃないんだよねたぶん >何からマグネットパワー的なものを得てるんだろう ウメー石
41 18/10/08(月)01:53:43 No.539040899
でも強大な敵相手する為にパワーアップしに来たって言うとオメガ目線で見てると凄いワクワクすると思う
42 18/10/08(月)01:53:48 No.539040913
よく見たらアリスが初登場の雑魚蹴散らすところでマグパっぽいもの使って雑魚爆殺してた アレはザマンの零の悲劇の逆で超人強度送り込んでパンクさせたのかな
43 18/10/08(月)01:53:55 No.539040933
スグルが見殺しにするわけないから負けても大丈夫だろ
44 18/10/08(月)01:54:29 No.539041044
もしこれが超人強度アピールやマグパ使うのがマリキータだったら まだ盛るのかよこのクソテントウムシ!みたいなブーイングの嵐になってそう
45 18/10/08(月)01:55:10 No.539041170
今更ながらスピンオフの方でカナディが言ってた 「あいつ1億パワー越えてたんじゃねえの?」ってフカシがそこまで間違ってなくてダメだった
46 18/10/08(月)01:55:32 No.539041234
お前の力はまだこんなものじゃないはずだーっ!
47 18/10/08(月)01:55:33 No.539041236
生きてるけど再戦不能でアリスちゃんのセコンド入り位が一番いい落としどころだと思う そうじゃないとパイレートが勝つ以外の場合のアリスちゃんの負担が大きすぎる…
48 18/10/08(月)01:55:35 No.539041241
むしろスグルの関節技がいまいちなのがアレというか 52はどうしたいったい
49 18/10/08(月)01:55:38 No.539041250
始祖に勝てた悪魔たちもなんかしら特殊な状況下にあってなんとか勝てたって感じだからな…
50 18/10/08(月)01:55:53 No.539041297
5本槍戦で本気出したのってマジでウンマスだけだったんだな…
51 18/10/08(月)01:56:58 No.539041500
マグパ使ってバリバリーしかできてない奴ら見ると最初から超人強度ブーストまでできてたサイコマンってやっぱ天才だな…
52 18/10/08(月)01:57:02 No.539041516
黒海の由来も教えてくれる博識さ
53 18/10/08(月)01:57:20 No.539041575
こんなもの使わなくても超人って飛べるのでは…
54 18/10/08(月)01:57:26 No.539041596
マグネットパワーによる超人強度のドーピング疑惑が深まったな
55 18/10/08(月)01:57:37 No.539041634
カナディ相手してたとき相当な接待プレイだったんだな
56 18/10/08(月)01:57:40 No.539041644
>むしろスグルの関節技がいまいちなのがアレというか >52はどうしたいったい いまいちも何もパイレートから凄い完成度の関節技だ!って褒められてんじゃん 他の関節技は入れる状況でもないし
57 18/10/08(月)01:57:48 No.539041674
>52はどうしたいったい 今作になってから使ったっけ
58 18/10/08(月)01:57:58 No.539041706
火事場無しで何十倍の相手と戦って勝ってたし昔からドラゴンボールの戦闘力ほど絶対じゃないよね
59 18/10/08(月)01:58:20 No.539041780
なんで足外したら落ちるのか分からなかった…
60 18/10/08(月)01:58:36 No.539041831
いちいち褒めてくれるあたりが却って強キャラ感ある
61 18/10/08(月)01:58:39 No.539041836
>こんなもの使わなくても超人って飛べるのでは… もう何万回言われてんだろうなそれ
62 18/10/08(月)01:58:57 No.539041898
とにかく自由なダマシマン とにかく謙虚な海賊マン
63 18/10/08(月)01:59:29 No.539042006
>数字は同じ1000万パワーかもしれんが現代の見てくれだけの悪行超人と違い >わたしたちオリジナル悪魔超人は鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う! それは海賊とは意味合いが逆なのでちょっと違うかな…
64 18/10/08(月)01:59:42 No.539042047
もしパイレートがここで消えるならもったいないな
65 18/10/08(月)01:59:42 No.539042050
>前からセリフが多いし見た目もいいしパイレートがここで消えると全く思えない >でもキン肉マンが負けるとも思えないしどうなるんだ スグルが相手な以上負けても死なないんだからいくらでも出番あるじゃん
66 18/10/08(月)02:00:26 No.539042189
>マグネットパワーによる超人強度のドーピング疑惑が深まったな マグパにそんな能力ねぇだろ あったらサイコマンの超人強度1000万で済まねぇよ
67 18/10/08(月)02:00:35 No.539042222
やっぱりパイレートオメガ陣営の副リーダー感あるわ
68 18/10/08(月)02:01:12 No.539042355
まぁスパーク食らって戦闘不能になりながら友情パワー感染してそれをアリスちゃんに伝えるって感じの役回りかな
69 18/10/08(月)02:01:26 No.539042414
今回で副リーダー感出て来たけど 敗退すると代理副リーダーが…
70 18/10/08(月)02:01:40 No.539042460
パイレートマンや三階のバカみたいに目玉の超能力やら殺人技やらなしで 基本のパンチや固めだけで圧倒されるとこいつつええ…って感じがビシバシくる
71 18/10/08(月)02:02:40 No.539042648
ロボじゃん
72 18/10/08(月)02:03:11 No.539042757
>>キン肉マンてバトル漫画にしては珍しい部類でパワーキャラが強いよね >元々プロレスだし スピードキャラが翻弄しテクニックキャラが技を極めた!みたいなのをパワーでフンッて解除するのやっぱ盛り上がるしね…
73 18/10/08(月)02:03:17 No.539042775
ギミック頼りのダマシ戦に比べると面白いね
74 18/10/08(月)02:03:28 No.539042821
今回シンプルな展開なのにめちゃくちゃ面白い…
75 18/10/08(月)02:03:42 No.539042874
ヘイルのことを調子に乗ることもあったって言ってたけど かたや誇示した上で勝利してかたや聞かれたから答えたけどその程度って 超人強度の考え方だけでもキャラが分かるの面白いな
76 18/10/08(月)02:04:01 No.539042908
>今回で副リーダー感出て来たけど >敗退すると代理副リーダーが… 「」はダマシマンにトラウマ植え付けられ過ぎている
77 18/10/08(月)02:04:36 No.539043008
これがスグル以外だったら負けたわこの試合…って思うけど 相手してるのスグルだからどうなるかわからん いい意味で主人公の試合だ
78 18/10/08(月)02:05:07 No.539043088
ジャケットシャッターは本当に動きが派手なだけの魅せ技だったんだな…
79 18/10/08(月)02:05:39 No.539043169
>あったらサイコマンの超人強度1000万で済まねぇよ でもドーピングできないとネメシスがキン肉族なのに生まれたときから6000万代の化物に…
80 18/10/08(月)02:06:04 No.539043227
ジャケットシャッターそういえばこの試合で使ってないよね…?
81 18/10/08(月)02:06:19 No.539043258
それほどでもない
82 18/10/08(月)02:06:53 No.539043340
マグパの真似事ってのは単に出力の問題なんだろうか それとも本物でしか出来ないこととかあるのかな
83 18/10/08(月)02:07:09 No.539043374
序盤も序盤なのに〇〇使ってないねって言って何になるんだ
84 18/10/08(月)02:07:16 No.539043396
マグパの発展で超人墓場ができたのなら超人強度弄れるんじゃねえかな サイコマンが自分をブーストしてなかったのは始祖としての最後の矜持とかそういうのだったのかも
85 18/10/08(月)02:07:52 No.539043469
語られていないだけで超人強度ブーストするネメシス専用パワーがあったのかもしれない
86 18/10/08(月)02:08:28 No.539043543
マグネットパワーによる超人強度ドーピング疑惑
87 18/10/08(月)02:08:39 No.539043580
>それとも本物でしか出来ないこととかあるのかな 時間巻き戻しとか魂の管理とかじゃない?
88 18/10/08(月)02:09:13 No.539043654
初代オメガが真の使い手それと比較して真似事扱いなんじゃねーかな
89 18/10/08(月)02:10:09 No.539043781
>それとも本物でしか出来ないこととかあるのかな タッグのときのVS2000万パワーでやってたマグネットパワーは地球産じゃないから 偽物でもあれくらいのことはできる
90 18/10/08(月)02:10:29 No.539043831
銀がマグパを問題視したのも超人を超えた神の領域に踏み込めるからで 本物を求めるとしたらそれが欲しいんじゃないかな
91 18/10/08(月)02:10:39 No.539043866
しかし宇宙でひたすら鍛えてきたこいつが8000万パワー+マグネットパワーもどきなのに地球産で最初から7800万パワーのうえ石をウメーウメーしただけでマグネットパワー手に入れられるマンモスマンは本当になんなんだ
92 18/10/08(月)02:11:41 No.539044013
>しかし宇宙でひたすら鍛えてきたこいつが8000万パワー+マグネットパワーもどきなのに地球産で最初から7800万パワーのうえ石をウメーウメーしただけでマグネットパワー手に入れられるマンモスマンは本当になんなんだ うめーうめーのやつはマグパとは別物じゃね
93 18/10/08(月)02:12:04 No.539044067
ヒの予測変換に パイレートマン 安心 って出てきてダメだった みんなダマシマンに心を囚われている…
94 18/10/08(月)02:12:15 No.539044092
>しかし宇宙でひたすら鍛えてきたこいつが8000万パワー+マグネットパワーもどきなのに地球産で最初から7800万パワーのうえ石をウメーウメーしただけでマグネットパワー手に入れられるマンモスマンは本当になんなんだ ポテンシャルの塊すぎる…
95 18/10/08(月)02:12:52 No.539044175
>>しかし宇宙でひたすら鍛えてきたこいつが8000万パワー+マグネットパワーもどきなのに地球産で最初から7800万パワーのうえ石をウメーウメーしただけでマグネットパワー手に入れられるマンモスマンは本当になんなんだ >うめーうめーのやつはマグパとは別物じゃね 光ファイバーパワーもマグネットパワーもどっちも石食って手に入れてるよ
96 18/10/08(月)02:12:57 No.539044182
マンモスもだけどプリズマンは本当になんなの…? なんで神が放った光線使えるの…?
97 18/10/08(月)02:13:26 No.539044239
>うめーうめーのやつはマグパとは別物じゃね 準決勝で時空の穴から飛んできた石でマグネットもやってるのよ
98 18/10/08(月)02:14:42 No.539044426
ダマシマンはマジで何でもありすぎて悪い意味で全く読めないからな…
99 18/10/08(月)02:15:24 No.539044497
めっちゃ地力あるしやばいですよこいつは
100 18/10/08(月)02:15:24 No.539044498
>マンモスもだけどプリズマンは本当になんなの…? >なんで神が放った光線使えるの…? プリズマン自身が浴びたらどうなるんだろうなカラピリア七色光線
101 18/10/08(月)02:15:41 No.539044543
>マンモスもだけどプリズマンは本当になんなの…? >なんで神が放った光線使えるの…? 単純にカピラリア光を浴びて自我を持つようになった水晶の超人とかじゃないの そういう出自の超人もいない事も無いだろうし
102 18/10/08(月)02:15:46 No.539044555
>マンモスもだけどプリズマンは本当になんなの…? >なんで神が放った光線使えるの…? あっちはまあ明確に邪神の息がかかったチームだったし知性の神あたりが作ったんじゃねえかな…
103 18/10/08(月)02:16:10 No.539044617
>マンモスもだけどプリズマンは本当になんなの…? >なんで神が放った光線使えるの…? たまたま地球に神が放った光線を無効化できる木が生えてるくらいだしたまたまカラピリア光線だせる超人がいたっておかしくない
104 18/10/08(月)02:19:04 No.539044974
単なる8000万じゃそりゃ始祖にボコられると思うけど 8000万+自己流マグパ+友情パワーならそりゃ始祖に届きうる力だわ
105 18/10/08(月)02:20:48 No.539045161
でももう始祖半壊してるんだしそんな慎重にパワーアップする必要あるかなぁ? 金銀も当分出てこれないだろうしそうなるとあやつとバカの二人だけ倒せればいいべ?
106 18/10/08(月)02:21:34 No.539045260
あやつかあ… あやつか…
107 18/10/08(月)02:21:51 No.539045286
>金銀も当分出てこれないだろうしそうなるとあやつとバカの二人だけ倒せればいいべ? その二人でも無理ゲーだこれ
108 18/10/08(月)02:22:15 No.539045337
三階の馬鹿もあやつも強すぎる…
109 18/10/08(月)02:22:27 No.539045361
あやつと3階の馬鹿相手にするにはそりゃ慎重にならざるを得ないわ…
110 18/10/08(月)02:25:11 No.539045674
気を抜くと三階のバカで全滅しかねない…
111 18/10/08(月)02:25:24 No.539045701
あやつってロンズデーライトしないと勝てないぞ マグネットパワーどころの騒ぎじゃない
112 18/10/08(月)02:25:45 No.539045746
でもロンズデーライトとはまた別の解答示してくる奴がいたらあやつはそれはそれで喜ぶよね オメガの皆さんとしてはお前を喜ばせるために宇宙の片隅で億年もがいてきたんじゃねーぞ!って気分かもしれんが
113 18/10/08(月)02:26:51 No.539045863
>プリズマン自身が浴びたらどうなるんだろうなカラピリア七色光線 麺にピラミッドパワーで反射されてグワー!ってなったけど致命傷というほどではない
114 18/10/08(月)02:29:08 No.539046130
>麺にピラミッドパワーで反射されてグワー!ってなったけど致命傷というほどではない ……やっぱりおかしくね!? こいつ超人ではないのでは…?
115 18/10/08(月)02:29:29 No.539046173
>でもロンズデーライトとはまた別の解答示してくる奴がいたらあやつはそれはそれで喜ぶよね >オメガの皆さんとしてはお前を喜ばせるために宇宙の片隅で億年もがいてきたんじゃねーぞ!って気分かもしれんが そこでこのスグルの圧倒的なボワァ 他人のためにここまで光るのを見て正気を取り戻したザマンもにっこり
116 18/10/08(月)02:34:25 No.539046717
スグルのこれまでの戦いを見せてみたらところどころむっ…ってなるものの 概ね友情のためにフィニッシュしてるからザ・マンもにっこりの人生
117 18/10/08(月)02:37:37 No.539047068
でもザマンは将軍様との約束があるから実質動けるのはバカだけだ
118 18/10/08(月)02:38:06 No.539047120
強くなってお前らをぶっ飛ばす!!って始祖達への復讐にならないんだよな… あいつらに嫌がらせしようとしたらひたすら怠惰でダラダラくだらなく生きないと
119 18/10/08(月)02:38:48 No.539047208
ほいシングマンの帰還
120 18/10/08(月)02:39:29 No.539047288
バカは弱点が今のところ自分ルールでノットギルティ試合終了しか無いからな それもアシュラマンでもバラバラにされるのを越えた先だし…
121 18/10/08(月)02:39:33 No.539047296
スグルは実力的には勝てるけどオメガの事情を知って戦意喪失して負けるとかその辺りじゃないかなとは思ってる