虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/08(月)00:15:05 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/08(月)00:15:05 No.539014014

好きなお題絵貼る

1 18/10/08(月)00:16:02 No.539014385

いいよね…

2 18/10/08(月)00:16:07 No.539014418

私はいいと思う

3 18/10/08(月)00:16:18 No.539014472

いいんじゃないかな

4 18/10/08(月)00:16:59 No.539014714

いい…

5 18/10/08(月)00:17:29 No.539014876

いい表情だ

6 18/10/08(月)00:17:31 No.539014890

いい…

7 18/10/08(月)00:18:08 No.539015094

いい…

8 18/10/08(月)00:18:29 No.539015212

金髪の子が主人公とかメイン格だとたまにある

9 18/10/08(月)00:18:45 No.539015297

どっちもいい子だな

10 18/10/08(月)00:18:53 No.539015337

この一枚だけで軽く泣きそうになる

11 18/10/08(月)00:20:02 No.539015799

それでこの後どう曇るのがいいかな!?

12 18/10/08(月)00:20:11 No.539015857

ほらきた展開にならないでほしい…

13 18/10/08(月)00:20:56 No.539016151

安易だけど泣きそうになるわ 泣いてるわ…

14 18/10/08(月)00:21:01 No.539016181

続きはハッピーな感じだったと思う

15 18/10/08(月)00:21:23 No.539016341

お嬢様も本当に心を許せる初めての友達なんだ…

16 18/10/08(月)00:21:43 No.539016489

この後どん底とかには叩き落とさないけど上手いこと距離が取れなくてつっけんどんになっちゃって 右の子がやっぱり香織さんくらいになると忙しいもんね…あはは…とかなってる所を別のいじめっ子がターゲッティング そこに現れる香織さん、「その子は私の獲物よ!」 これでいこう

17 18/10/08(月)00:24:46 No.539017653

新顔のことを蔑む取り巻きに対して苦い顔しかできない香織さんいい…

18 18/10/08(月)00:25:13 No.539017835

良い雰囲気になったところで取り巻きが色々バラして台無しにするんでしょ知ってるんだから

19 18/10/08(月)00:25:36 No.539017986

情うつっとるやないかい

20 18/10/08(月)00:27:06 No.539018484

みんなが何て言っても私は香織さんの事信じてるよ…?

21 18/10/08(月)00:28:00 No.539018784

時間かけて懐かれりゃ情もうつるわ…

22 18/10/08(月)00:28:21 No.539018905

かおりさんには極限まで苦しんでもらって グチャグチャの顔で泣きながら本音をぶつけてもらう!

23 18/10/08(月)00:28:26 No.539018945

>お嬢様も本当に心を許せる初めての友達なんだ… でも自分の父親がこの娘を悲惨な目に合わせた犯人だと知ってしまい…

24 18/10/08(月)00:28:29 No.539018954

4コマで40ページくらいの物語みを感じる

25 18/10/08(月)00:28:31 No.539018965

これは香織さんの家が転落する展開だな!

26 18/10/08(月)00:28:38 No.539019010

敗因は相手の心を許すハードルがあまりにも低すぎた

27 18/10/08(月)00:29:27 No.539019253

言ってる方が演技してるよ

28 18/10/08(月)00:29:28 No.539019258

>この後どん底とかには叩き落とさないけど上手いこと距離が取れなくてつっけんどんになっちゃって >右の子がやっぱり香織さんくらいになると忙しいもんね…あはは…とかなってる所を別のいじめっ子がターゲッティング >そこに現れる香織さん、「その子は私の獲物よ!」 >これでいこう それなろうで読んだわ 大好き

29 18/10/08(月)00:29:28 No.539019260

自分の考えを恥じてありのままを打ち明けようとしたら取り巻きが勝手に暴露して滅茶苦茶に扱き下ろしてしまうのでしょう?

30 18/10/08(月)00:30:28 No.539019596

あずみでこんなオカマの刺客がいた

31 18/10/08(月)00:30:37 No.539019650

まあ最初の動機もあったことだしとりあえず一回は曇らせよう だが最後には必ず結ばれてもらう

32 18/10/08(月)00:30:59 No.539019758

>だが最後には必ず結ばれてもらう 同性だよ?

33 18/10/08(月)00:30:59 No.539019761

お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよって展開はどうでしょうか

34 18/10/08(月)00:31:18 No.539019861

香織さんの取り巻きに調子乗ってんじゃないわよ!って虐められちゃうんだよね

35 18/10/08(月)00:31:51 No.539020070

>お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよって展開はどうでしょうか del 荒らし嫌がらせ混乱のもと

36 18/10/08(月)00:32:16 No.539020211

寝ちゃった?って聞いたあとに私と…って続けるのがめっちゃいいと思う キテル…

37 18/10/08(月)00:32:16 No.539020213

>お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよって展開はどうでしょうか やめろ!俺に殺されたいのか!?

38 18/10/08(月)00:32:18 No.539020218

金持ちエリート英才教育一家のライバル! 桜庭ローラも当てはまるなこれ

39 18/10/08(月)00:32:43 No.539020348

ハードな奴なら香織さんは死ぬ マイルドな奴なら離別 スィートな奴ならプリキュアになる

40 18/10/08(月)00:32:55 No.539020399

>寝ちゃった?って聞いたあとに私と…って続けるのがめっちゃいいと思う 俺は逆かと…

41 18/10/08(月)00:33:16 No.539020520

>それなろうで読んだわ >大好き 詳細!

42 18/10/08(月)00:33:25 No.539020571

>寝ちゃった?って聞いたあとに私と…って続けるのがめっちゃいいと思う >キテル… 逆だよ 私と...のあとに返事がないから寝ちゃった?だ

43 18/10/08(月)00:33:38 No.539020637

>スィートな奴ならプリキュアになる これ言いたかっただけだろ!

44 18/10/08(月)00:33:45 No.539020678

>お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよって展開はどうでしょうか 違クと言わざるを得ない…

45 18/10/08(月)00:33:46 No.539020686

>お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよ(泣いてる)

46 18/10/08(月)00:33:52 No.539020708

最後ハッピーエンドだとしても一回は下がる描写入るよね…

47 18/10/08(月)00:34:20 No.539020859

お互いを思うからこそ突き放そうとするのいいねえ…

48 18/10/08(月)00:35:01 No.539021094

下準備完璧でもう引き返せない段階になってこういう事言われる展開が好き!

49 18/10/08(月)00:35:05 No.539021128

>>お人よしのお嬢様を手玉に取るのは実に簡単だったよって展開はどうでしょうか >やめろ!俺に殺されたいのか!? まあ聞けよ もちろん誤解なんだが香織さんがそれを信じてしまって 物凄く傷ついて新顔ちゃんにつらく当たるようになる これなら誰も悪くないのに双方曇るって寸法よ

50 18/10/08(月)00:35:13 No.539021185

私は二人がきちんとおとなになっておばあちゃんになっても仲の良いお友達でしたで終わって欲しい

51 18/10/08(月)00:35:32 No.539021319

どっちが弱いのかわからなくなってきた…

52 18/10/08(月)00:35:38 No.539021363

あなたは私がずうっと使うのよ!誰にも渡さないんだから!

53 18/10/08(月)00:35:47 No.539021430

>>それなろうで読んだわ >>大好き >詳細! 日刊ランキングに載った短編のよくある悪役令嬢だったからブックマークしてないごめん...

54 18/10/08(月)00:36:00 No.539021504

どちらも弱いんだよ… 人は弱いものよそして儚いもの

55 18/10/08(月)00:36:27 No.539021661

このお嬢様普通にいい子じゃん 真の邪悪ならここでほくそ笑んでる

56 18/10/08(月)00:36:29 No.539021673

ハッピーかわかんない結末が好きな人は読もう サラ・ウォーターズ作品

57 18/10/08(月)00:36:36 No.539021710

>どっちが弱いのかわからなくなってきた… 二人それぞれ強いところと弱いところがある…つまり小さな火だ しかし火が二つ合わされば炎になる…!

58 18/10/08(月)00:36:41 No.539021744

なぜ曇らせる 二人とも幸せになればいいのに

59 18/10/08(月)00:36:59 No.539021829

最終回は大きく飛躍した二人が世界の舞台で握手を交わすエンドが望ましい

60 18/10/08(月)00:37:02 No.539021843

>二人それぞれ強いところと弱いところがある…つまり小さな火だ >しかし火が二つ合わされば炎になる…! お姉様…

61 18/10/08(月)00:37:07 No.539021875

これ茶髪の子も金髪の子が心を許した瞬間に裏切ろうとしてない?大丈夫?

62 18/10/08(月)00:37:10 No.539021893

人間幸せなのが一番だよほんとに

63 18/10/08(月)00:37:25 No.539021990

うーんこれだけだとちょっとパンチが足りなくない?

64 18/10/08(月)00:37:34 No.539022023

>>どっちが弱いのかわからなくなってきた… >二人それぞれ強いところと弱いところがある…つまり小さな火だ >しかし火が二つ合わされば炎になる…! 炎を消そうとするジュビロ

65 18/10/08(月)00:37:35 No.539022025

>なぜ曇らせる >二人とも幸せになればいいのに 曇りなくしてハッピーエンドのカタルシスはありえねェ…

66 18/10/08(月)00:38:10 No.539022224

ここから色々あってラストシーンは死んでるのか寝転んでるだけなのか永久にネットで議論される奴

67 18/10/08(月)00:38:26 No.539022297

>良い雰囲気になったところで取り巻きが色々バラして台無しにするんでしょ知ってるんだから これをちょっと変えて取り巻きがぶっちゃけた話喋ってるところをたまたま通りかかった茶髪の子が偶然聞いちゃうとかで 嘘だと思いたい…でももしかして…いやそうに違いない…私なんて所詮… その場ではなんでもないように何も聞いていないように振舞ってにこにこして去っていくその心には暗雲

68 18/10/08(月)00:38:26 No.539022298

>なぜ曇らせる >二人とも幸せになればいいのに まあ待ってください より盛り上がる為には一度沈み込まないといけないんです

69 18/10/08(月)00:38:28 No.539022312

>これ茶髪の子も金髪の子が心を許した瞬間に裏切ろうとしてない?大丈夫? そういうのもいいと思う それで同じ事をしようとしてた私が責られる立場じゃ…って曇るのも良い

70 18/10/08(月)00:38:32 No.539022340

寝ちゃった・・・? 私ね・・・ って続くのがいいんだろうが!

71 18/10/08(月)00:38:47 No.539022420

火影潰すべし 忍者滅ぶべし

72 18/10/08(月)00:38:52 No.539022447

二人とも最高の笑顔でハッピーエンドを迎える事が確定しているので 軽く2クールは曇ってもらう!!

73 18/10/08(月)00:38:54 No.539022457

>炎を消そうとするジュビロ ジュビロは炎を消そうとはしないよ! 最後にもっとよく燃えるように燃料として色んなものをバッキバキに折って行くだけだよ!

74 18/10/08(月)00:38:58 No.539022477

>うーんこれだけだとちょっとパンチが足りなくない? ではイケメンが出てきて主人公と香織さんが同じ人を好きになる 親友になったあとに

75 18/10/08(月)00:39:00 No.539022484

ハッピーエンドには苦難が付きものだ 愛と友情で二人が救われるという前提で まずはめいっぱい曇らせちゃうよーーん!!

76 18/10/08(月)00:39:01 No.539022488

香織さんの取り巻きが勝手にバラして 香織さん自身は違私そするパターン

77 18/10/08(月)00:39:05 No.539022510

甘い 一度でも人を騙そうとした奴は罰からは逃げられないぜ

78 18/10/08(月)00:39:13 No.539022567

su2645090.jpg

79 18/10/08(月)00:39:19 No.539022600

>曇りなくしてハッピーエンドのカタルシスはありえねェ… 曇り展開でエタってる…

80 18/10/08(月)00:40:35 No.539023057

いや取り巻きもこれ情に絆されるやつだ

81 18/10/08(月)00:40:49 No.539023143

>良い雰囲気になったところで取り巻きが色々バラして台無しにするんでしょ知ってるんだから 空灰の最終回みたいなのやめてくれ!

82 18/10/08(月)00:40:56 No.539023176

>su2645090.jpg パンチ弱くない?

83 18/10/08(月)00:40:57 No.539023185

>su2645090.jpg そうそうこう言うのでいいんだよ いいんだよ!!

84 18/10/08(月)00:41:10 No.539023271

急にSFや戦争ものになったりしなければ大丈夫さ

85 18/10/08(月)00:41:32 No.539023388

この回のタイトルが「私の初めての友達」で 最終回のタイトルが「私の最高の友達」なんだよね…

86 18/10/08(月)00:42:03 No.539023581

これでハッピーエンドなら良いのに主人公が化け物なのがガラスの仮面

87 18/10/08(月)00:42:09 No.539023614

最後二人が笑えるその時まで読者が耐えて付いてきてくれると それだけのものを俺は書けると そう信じて曇らせる!

88 18/10/08(月)00:42:13 No.539023633

>この回のタイトルが「私の初めての友達」で >最終回のタイトルが「もう戻らない私の最高の友達」なんだよね…

89 18/10/08(月)00:42:20 No.539023669

>この回のタイトルが「私の初めての友達」で >最終回のタイトルが「私の最高の友達」なんだよね… 途中に「私の最悪の思い出」が挟まれるけどね!

90 18/10/08(月)00:42:39 No.539023787

>パンチ弱くない? ウルセェ俺のパンチでもくらえ

91 18/10/08(月)00:42:40 No.539023791

>これでハッピーエンドなら良いのに主人公が化け物なのがガラスの仮面 どっちも才能時点で平均からしたら化物なんだけどなぁ…

92 18/10/08(月)00:43:29 No.539024013

書き込みをした人によって削除されました

93 18/10/08(月)00:43:44 No.539024072

なんか火影が多い

94 18/10/08(月)00:44:11 No.539024224

ほんとはねずっと知ってたんだ 香織さんが見栄っ張りで意地っ張りで でも寂しがり屋で優しくて こんなことになっちゃったけど向こうではずっと友達だからね すぐいくから行くから寂しくないよ

95 18/10/08(月)00:44:29 No.539024315

この絵と楽しいピクニックの絵は「」の琴線に触れすぎる

96 18/10/08(月)00:44:48 No.539024399

2人で楽しそうに遊んでいるところで最初の動機をバラしたい忍者は俺と教会の前のバネ足ジャックごっこしよう

97 18/10/08(月)00:45:08 No.539024497

もっと曇れもっと曇れ 幸せの味を強くする為に今は曇れ

98 18/10/08(月)00:45:22 No.539024566

ハッピーエンド前提なら曇らせは… 個人的にはあり…!

99 18/10/08(月)00:45:31 No.539024615

でも死ぬんでしょ?

100 18/10/08(月)00:45:35 No.539024638

ここから先はハッピーエンドしかない世界だ 俺たちは入れない

101 18/10/08(月)00:46:33 No.539024960

>でも死ぬんでしょ? 怒濤の曇らせ展開のために香織さんのお爺様には死んでもらう!

102 18/10/08(月)00:46:48 No.539025017

>2人で楽しそうに遊んでいるところで最初の動機をバラしたい忍者は俺と教会の前のバネ足ジャックごっこしよう バラすとかじゃねえんだ 香織さんが罪悪感を抱えていることが大事なんだ 長く一緒にいるほど仲良くするほどその罪悪感は大きくなる それをいつどうやって吐露するのか 傷つけるにせよ受け入れられるにせよどう料理するのか

103 18/10/08(月)00:47:02 No.539025100

ここはやはり新顔の子に強烈な依存心を芽生えさせようぞ!

104 18/10/08(月)00:47:20 No.539025226

どういう育ち方をしたら曇り展開を切望ようになるんだ

105 18/10/08(月)00:47:35 No.539025301

ここまでいい子だと忍者が意地悪しても知ってたよそんなのorそれがどうしたのルートになりそう

106 18/10/08(月)00:47:51 No.539025379

>どういう育ち方をしたら曇り展開を切望ようになるんだ 空腹こそ最高のスパイスと実感したら必然こうなっていた

107 18/10/08(月)00:47:56 No.539025407

みんなひねくれ過ぎなんだよ…このくらいで十分なんだよ…

108 18/10/08(月)00:48:20 No.539025537

道路の向こうから手を降っている女の子…香織さんのお友達ではないの? ……気の所為ですお母様

109 18/10/08(月)00:48:21 No.539025542

香織さんのイジワルなところも含めて乗り越えられるに決まってんだろ この二人の何を見てきたんだ

110 18/10/08(月)00:48:25 No.539025567

あんたら火影はいつもそうだ…

111 18/10/08(月)00:49:06 No.539025804

>道路の向こうから手を降っている女の子…香織さんのお友達ではないの? >……気の所為ですお母様 私こういうの好き!

112 18/10/08(月)00:49:12 No.539025834

>どういう育ち方をしたら曇り展開を切望ようになるんだ 若いときからimgにいたから 年を取ってもimgにいたから 生まれたときから悪 どれでもいいぞ!

113 18/10/08(月)00:49:24 No.539025903

あーはははは!!この子香織さんの友達ですって! あんた騙されてんのまだ気がつかないなんてお花畑な脳みそで羨ましいわ! って香織さんの取り巻きに言われるやつ

114 18/10/08(月)00:49:44 No.539026019

香織さんは何処かで自分の動機とのケジメをつけないといけないよね!

115 18/10/08(月)00:50:11 No.539026174

長編なら最低限の曇りは必要 短編ならさっさと改心して優しい世界でいい

116 18/10/08(月)00:50:53 No.539026413

親友になるんだけどこの事があるから負い目感じてるのを主人公が手を引っ張ってくれる

117 18/10/08(月)00:51:02 No.539026456

悪意が無邪気であればあるほど 報いは残酷であるべきだと俺は思うぜ

118 18/10/08(月)00:51:04 No.539026467

違うの!って言おうとして(いいえ何も違わない…!)って絶望するのとか 好きです 確かにハメよう見下そうとしていた自分がいたことを受け入れて そこからどう動くのか…ワシはそれが見たい

119 18/10/08(月)00:51:05 No.539026474

一歩と梅沢くん位のケジメはあっていいよね

120 18/10/08(月)00:51:11 No.539026505

ここから先は敬虔で善良な者たち以外立ち入り禁止だ 俺たちは…入れない

121 18/10/08(月)00:51:45 No.539026679

悩むのは良いよ 私が香織さんに釣り合わない 私は騙そうとした それくらいなら良いけど引っ張らないで2話くらいで終わらせて欲しい

122 18/10/08(月)00:52:14 No.539026867

新顔ちゃんの幸福な家族を滅茶苦茶にした金でもらった10歳のお誕生日プレゼントは嬉しいか?

123 18/10/08(月)00:52:39 No.539026993

これでスクライドみたいな終わり方したら俺はついていけるだろうか

124 18/10/08(月)00:52:52 No.539027062

>新顔ちゃんの幸福な家族を滅茶苦茶にした金でもらった10歳のお誕生日プレゼントは嬉しいか? そういうのは求めない

125 18/10/08(月)00:53:00 No.539027113

「」は昔の救いのないタツノコアニメで育ったにちがいない

126 18/10/08(月)00:53:46 No.539027373

>これでスクライドみたいな終わり方したら俺はついていけるだろうか 4クールやるなら最高の友達で最高のライバルとして決勝の舞台に立ってもらう 何の決勝だろう…

127 18/10/08(月)00:53:47 No.539027379

香織さんには動機から一度絶対に謝る必要がある それをしないと香織さん自身が向き合えないからね 物語として必要な曇らせと不要で悪趣味な曇らせがある…火影はそれがわかってない

128 18/10/08(月)00:53:55 No.539027447

いや救いは必要だよ バッドエンドは望まないよ

129 18/10/08(月)00:54:18 No.539027585

ジュビロ作品使うならそこはやっぱケリつけないと それこそ香織さんが善良な側にいけなくなっちゃうよ… バネ足ジャックが結局好きな人の幸せな姿を遠くから眺めることしか出来なかったように

130 18/10/08(月)00:54:22 No.539027612

>これでスクライドみたいな終わり方したら俺はついていけるだろうか 途中からプリキュアくらいにならないとスクライドになるのは難しいな

131 18/10/08(月)00:55:36 No.539028069

とりあえず新顔ちゃんのプレゼントを抱えてボロボロなく香織さんのシーンはみたい

132 18/10/08(月)00:56:51 No.539028501

ここは生徒会長の御姉様が主人公の卑屈と香織さんの罪悪感を解消させるのはどうでしょう? 生徒会長のイメージは任せる

133 18/10/08(月)00:57:28 No.539028689

で…周りの取り巻きっぽい娘たちが新顔の子馬鹿にするわけだけど 香織さんは周りの子たちの良い所も知ってるわけよ だから余計に傷つくし動けなくなるわけだ これは簡単に解決出来るものでもない…作者の手腕が問われるぞ…

134 18/10/08(月)00:57:45 No.539028790

大蛇丸だけは出てくるなよ!

135 18/10/08(月)00:57:45 No.539028794

二人は…それからずっと… 幸せに 暮らしましたとさ

136 18/10/08(月)00:57:50 No.539028825

香織さんがあるイベントを契機に落ちぶれた一方主人公は順調に成功を重ねていく そして香織さんの元を離れた側近が主人公に擦り寄る 最初は戸惑うも「謝ってくれるなんて悪い人たちじゃなかったのかな…」と心を開きそうになる主人公だったが 元側近たちは今度は主人公の威を借り香織さんをイビるようになったことを知り…

137 18/10/08(月)00:58:42 No.539029125

>ここから先は敬虔で善良な者たち以外立ち入り禁止だ >火影たちは…入れない

138 18/10/08(月)00:58:59 No.539029197

香織さんがボロボロになって泣いてギュッと抱きしめるシーンがほしい

139 18/10/08(月)00:59:02 No.539029215

曇りが挟まれてもいいしけじめをつける展開があってもいい ラストが掛け値なしのハッピーエンドなら…

140 18/10/08(月)00:59:36 No.539029346

「」は何なの 乙女回路とスタンリー回路が標準装備なの

141 18/10/08(月)00:59:54 No.539029422

「」が曇らせたいのは7対3で香織さんな気がする

142 18/10/08(月)01:00:05 No.539029494

だから幸せに暮らさせる為に決着をつけねばならないと言っておるのだ! じゃないと香織さんは一緒にいる程に苦しむことになってしまう かつての自分を忘れて脳天気に共にいるというならそれも構わないけど

143 18/10/08(月)01:00:25 No.539029605

香織さんのフィアンセが新顔に惚れるのはあるよね?

144 18/10/08(月)01:00:38 No.539029677

まあ曇らせるのはいいよスレ画からしてもう始まってるし 大事なのは和解シーンだよ……

145 18/10/08(月)01:00:57 No.539029758

ドーモ、ホカゲ=サン 曇らせ隊スレイヤーです

146 18/10/08(月)01:01:17 No.539029835

或いは香織さんがケリをつけられないままバネ足ジャックになって 私たちは…入れない するルートもあるかも知れないけど

147 18/10/08(月)01:01:30 No.539029897

めんどくせ!「」めんどくせ!

148 18/10/08(月)01:01:33 No.539029914

>「」が曇らせたいのは10対0で火影な気がする

149 18/10/08(月)01:01:34 No.539029917

お前と過ごした数カ月…悪くなかったぜ…

150 18/10/08(月)01:01:52 No.539030022

最初から実はお友達になりたかったのに素直になれなくて…じゃなく 本当に嫌なヤツだったけど浄化されたって方がいいよね

151 18/10/08(月)01:02:01 No.539030073

フジキドまで出てきたぞ

152 18/10/08(月)01:02:28 No.539030206

うるさい二人とも幸せになれ

153 18/10/08(月)01:02:37 No.539030247

このスレ忍者とかバネ怪人とかが飛び交ってるな…

154 18/10/08(月)01:02:39 No.539030256

雨の中互いの心情をぶつけ合って真に分かり合う2人!晴らせ方なんてそんなんでいいんだよ…

155 18/10/08(月)01:02:53 No.539030322

香織さんもう食べられないよ…お腹いっぱい

156 18/10/08(月)01:02:55 No.539030344

間違ってたと思ったならその精算がないと逆に苦しむからね… よくあるなんかこう自分が罰されることを望むキャラみたいなそういうのになる

157 18/10/08(月)01:03:14 No.539030416

>大事なのは和解シーンだよ…… いいですよね 大人になってもしこりとして残り続ける失敗

158 18/10/08(月)01:03:17 No.539030429

俺はハッピーエンドが好きなんだ だからアンハッピーにしたがる奴の前歯を折りたいそれだけなんだ

159 18/10/08(月)01:03:28 No.539030473

スタンリーはよくない 非常によくない

160 18/10/08(月)01:03:29 No.539030475

おかしい少女マンガの王道的な展開についてのはずなんだが

161 18/10/08(月)01:03:45 No.539030551

貴女が一人で大丈夫なのだとしても 私はもう一人ではいられない

162 18/10/08(月)01:03:52 No.539030592

ハッピーエンドにしたいなら目の前のアンハッピーから逃げてはならないって話だろ!?

163 18/10/08(月)01:04:04 No.539030643

新顔と香織さんが同時に事故にあって新顔は命を落とすもそこからの移植で香織さんは一命取り留めて文字通り一つになる

164 18/10/08(月)01:04:12 No.539030680

悩みってのは解決して欲しい 創作ならハッピーエンドにして欲しい 曇らせ展開を望む「」は人生が曇ったままで終えて欲しい

165 18/10/08(月)01:04:29 No.539030749

いいや香織さんが「私ずっと…言わなくてはならないことがあって…」 イベントは必ずやってもらう

166 18/10/08(月)01:05:05 No.539030923

パンチ入れたいだけでつまんないバットエンドしたい「」ばかりで… もっと心を込めて心折れよ!

167 18/10/08(月)01:05:09 No.539030934

曇らせ苦手な奴がジュビロ作品の定使ってるのおかしくねえ!?

168 18/10/08(月)01:05:14 No.539030945

>いいや香織さんが「私ずっと…言わなくてはならないことがあって…」 >イベントは必ずやってもらう 最終回でね

169 18/10/08(月)01:05:39 No.539031063

>>いいや香織さんが「私ずっと…言わなくてはならないことがあって…」 >>イベントは必ずやってもらう >最終回でね それでどっちが死ぬの?

170 18/10/08(月)01:05:40 No.539031070

例え相手が許してくれたとしても 一度でも傷つけたら後戻りはできないぞ

171 18/10/08(月)01:05:48 No.539031104

最近火影といいつつダンゾウみたいな奴ばかりだからな…

172 18/10/08(月)01:05:52 No.539031116

>最終回でね それは最終回まで苦しめという意味か…

173 18/10/08(月)01:06:08 No.539031201

>最終回でね 青空バックに一言知ってましたよで最後の絵のように一緒にカフェ行く流れでお願いします

174 18/10/08(月)01:06:10 No.539031220

謝罪号泣抱擁のコンボはビシッと入れて貰わないと

175 18/10/08(月)01:06:45 No.539031347

死なねえんだよ!!二人とも生きるんだよ!

176 18/10/08(月)01:06:53 No.539031366

>>>いいや香織さんが「私ずっと…言わなくてはならないことがあって…」 >>>イベントは必ずやってもらう >>最終回でね >それでどっちが死ぬの? なぜ卒業式や老後に二人きりで話すということを思いつかないの?

177 18/10/08(月)01:07:07 No.539031420

>su2645090.jpg ちょっと泣く 泣いた

178 18/10/08(月)01:07:14 No.539031448

友達は一度や二度の傷付けなんて水に流せるものだよ

179 18/10/08(月)01:07:51 No.539031614

罪悪感の吐露も結局自分が楽になりたいだけじゃないのかとか言わずにいれば誰も苦しまないんじゃとか そういう青春の後悔とか諸々でグチャグチャになって悩むんだよ! 若人はそうやって大人になるんだろ!

180 18/10/08(月)01:07:56 No.539031631

>香織さんのフィアンセが新顔に惚れるのはあるよね? 惚れるどころかレイプまであると思う

181 18/10/08(月)01:08:11 No.539031694

>友達は一度や二度の傷付けなんて水に流せるものだよ お互いに優しいことを知ったからね

182 18/10/08(月)01:08:24 No.539031751

やっと新顔と友達になりたいって気持ちが芽生えた香織さんだけどそれまでの行いを思い起こすととてもそんなこという勇気が出ず でもなんやかんやあって懺悔と告白したら新顔から「ずっと友達だったでしょう?」ってキョトンとされるくらいでいい

183 18/10/08(月)01:08:25 No.539031752

少女漫画こわひ…

184 18/10/08(月)01:09:16 No.539031956

>>香織さんのフィアンセが新顔に惚れるのはあるよね? >惚れるどころかレイプまであると思う レイプするような男が香織さんのフィアンセになれるわけない

185 18/10/08(月)01:09:17 No.539031963

>パンチ入れたいだけでつまんないバットエンドしたい「」ばかりで… バッドエンドにしたい「」はそんなにいないような... ハッピーエンドの為に少し曇らせたいだけで

186 18/10/08(月)01:09:51 No.539032117

新顔も強いばかりじゃなくて うしおととら最終盤のうしおみたいになんでそんなこと言うんだよ…オレ…的な展開があってもいい それでも新顔ちゃんが培ってきた絆は無駄ではなかったのだ

187 18/10/08(月)01:10:19 No.539032228

>>香織さんのフィアンセが新顔に惚れるのはあるよね? >惚れるどころかレイプまであると思う それを聞いてしまった香織さんは婚約者への嫌悪より新顔への心配が強くて初めて新顔への気持ちが変化してきてることに気づくね

188 18/10/08(月)01:10:31 No.539032282

>バッドエンドにしたい「」はそんなにいないような... >ハッピーエンドの為に少し曇らせたいだけで ジュビロナイズな子どもたちのために絶望を入れたがる「」が多すぎる

189 18/10/08(月)01:10:37 No.539032306

>それでも新顔ちゃんが培ってきた絆は無駄ではなかったのだ ペルソナシリーズでよく見る!

190 18/10/08(月)01:10:45 No.539032343

>レイプするような男が香織さんのフィアンセになれるわけない 家同士で決まってて「今のうちに自由恋愛しときてーからなw」ってクズなのがいいんじゃねえか

191 18/10/08(月)01:12:02 No.539032632

>>レイプするような男が香織さんのフィアンセになれるわけない >家同士で決まってて「今のうちに自由恋愛しときてーからなw」ってクズなのがいいんじゃねえか そこは未遂にしとかないとバネ足が来るぞ

192 18/10/08(月)01:12:19 No.539032697

これ香織さんの方が心理描写多くて共感を呼びどこが超然とした主人公の新顔より人気出るタイプの漫画だ…

193 18/10/08(月)01:12:26 No.539032720

少しだけ…少しだけ二人に辛い思いをさせたいんだ… 最後は絶対にハッピーにするから… きっとその方が最後ももっと幸せを感じられるから…

194 18/10/08(月)01:12:32 No.539032750

いいやフィアンセは顔も心もイケメンのめっちゃ良い人だね 香織さんが新顔ちゃんを追いかけるシーンで何も言わずに送り出すんだ

195 18/10/08(月)01:12:39 No.539032768

王道だからね… 主人公が折れるのとそこからの再起

196 18/10/08(月)01:13:01 No.539032871

取り巻きにしてもらいたくてフィアンセに抱かれた中流の子も出そうぞ!

↑Top