キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)23:34:33 No.538680669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/06(土)23:35:42 No.538681062
(をあいつらに…)
2 18/10/06(土)23:38:38 No.538682046
家もない酒も知らない女もないくせにって アキヒロに言われててダメだった そんな酷い事言うなよ…
3 18/10/06(土)23:39:28 No.538682351
団長は団員のためにこういうこと言う
4 18/10/06(土)23:40:47 No.538682769
なんでここまで仲間思いなんだろうな
5 18/10/06(土)23:40:53 No.538682805
割と終盤くらいまで自分にこうやって言い聞かせてた節はある
6 18/10/06(土)23:41:25 No.538682962
いいよね 一人だけ夜中まで仕事した後食堂に来て暖かくない飯食うの
7 18/10/06(土)23:43:09 No.538683552
団長は一人で冷えたマズイ飯食ってるのマジいいシーンなんすよ
8 18/10/06(土)23:43:56 No.538683807
これくらいの貪欲さがあれば
9 18/10/06(土)23:44:02 No.538683844
止まれねえからよ…
10 18/10/06(土)23:44:18 No.538683923
無欲な馬鹿
11 18/10/06(土)23:44:31 No.538683984
ミカの目を見て更に追い込まれる
12 18/10/06(土)23:44:36 No.538684013
団長は他人のことしか考えられない敗北者じゃけえ…
13 18/10/06(土)23:44:45 No.538684056
一番最初に給料もらってハメ外してバカ騒ぎする所とか見返すとつらいぞ
14 18/10/06(土)23:45:38 No.538684345
表に出なアキヒロ 薄汚ねえヒューマンデブリの血を絶やしてやるぜ
15 18/10/06(土)23:45:56 No.538684441
スレ画の馬鹿ヅラがすごい
16 18/10/06(土)23:45:56 No.538684444
マジいいやつなんすよ
17 18/10/06(土)23:46:59 No.538684784
いいやつを平気でネタにするよね「」
18 18/10/06(土)23:47:31 No.538684976
>薄汚ねえヒューマンデブリの血を絶やしてやるぜ オルガはそんなこと言わない
19 18/10/06(土)23:48:02 No.538685129
>薄汚ねえヒューマンデブリの血を絶やしてやるぜ (マルバのヒューマンデブリ所有権の書類を渡す)
20 18/10/06(土)23:49:35 No.538685609
死亡シーンがギャグでしかないのが悪い
21 18/10/06(土)23:50:26 No.538685841
ネタにされるけど仲間思いで好きだよ団長
22 18/10/06(土)23:52:57 No.538686676
何故だ!?事実だぜ! 金があればあいつらは死ななかった! そのまま使えるすぎる
23 18/10/06(土)23:53:24 No.538686863
いつミカとオルガに自尊心的なものが芽生えるんだろうなと思ってみてたよ 死んだわ
24 18/10/06(土)23:54:12 No.538687108
>表に出なアキヒロ >薄汚ねえヒューマンデブリの血を絶やしてやるぜ お前は今日から俺たちの家族だ…!
25 18/10/06(土)23:55:31 No.538687549
三日月はすでにたどり着いてるんだからここから変わるなんてねぇよ
26 18/10/06(土)23:55:35 No.538687570
ミカは…俺が自分のため酒飲んで…ズリセンこいてる間もずっと戦ってた…!
27 18/10/06(土)23:55:40 No.538687602
顔さえ見なきゃ細谷ボイスで脳内再生される
28 18/10/06(土)23:59:22 No.538688787
新作情報出たから化けて出たのかよ団長
29 18/10/07(日)00:01:04 No.538689347
>新作情報出たから化けて出たのかよ団長 何勘違いしてるのかしらねぇけどよ… 団長関連画像だけで100近く毎日スレ立ってるからよ…
30 18/10/07(日)00:01:20 No.538689426
なそ にん
31 18/10/07(日)00:03:21 No.538690091
割と真面目に早くスパロボ出てハッピーエンドにしてあげたいとはずっと思ってる
32 18/10/07(日)00:03:22 No.538690101
「」は鉄華団だからな
33 18/10/07(日)00:03:35 No.538690165
>ネタにされるけど仲間思いで好きだよ団長 仲間思いだけど背負い過ぎだよね 他に出来る仲間がいなかったとも言うが
34 18/10/07(日)00:05:45 No.538690799
>割と真面目に早くスパロボ出てハッピーエンドにしてあげたいとはずっと思ってる 団長にとって本編が一番ハッピーだからよ…
35 18/10/07(日)00:06:05 No.538690900
>ミカは…俺が自分のため酒飲んで…ズリセンこいてる間もずっと戦ってた…! 多分団長は一人でヤケ酒も飲めないしストレスでEDだと思う
36 18/10/07(日)00:08:35 No.538691673
>割と真面目に早くスパロボ出てハッピーエンドにしてあげたいとはずっと思ってる ハシュマル復活にかこつけてヤバいもんどんどん復活するのはわかる
37 18/10/07(日)00:09:37 No.538692018
スパロボに出たら同格の友人とか頼れるおっさんを見つけてほしい
38 18/10/07(日)00:09:39 No.538692027
>ハシュマル復活にかこつけてヤバいもんどんどん復活するのはわかる とりあえずシドは来そう
39 18/10/07(日)00:10:10 No.538692184
環境に振り回された可哀想な奴だった
40 18/10/07(日)00:10:50 No.538692422
正直よ主人公には向いてないけどいいやつだったんだなって
41 18/10/07(日)00:11:42 No.538692677
戦争に関わるには優しすぎたなっていう
42 18/10/07(日)00:11:49 No.538692717
でもスパロボとかでオルガがパイロットになる展開は嫌だな…
43 18/10/07(日)00:12:28 No.538692906
ぶっちゃけスパロボで仲間になるならそれだけで鉄火団的には信頼できる後ろ盾が出来るからほぼハッピーエンドだよね
44 18/10/07(日)00:12:42 No.538692990
組織の頭は荷が勝ちすぎた
45 18/10/07(日)00:13:18 No.538693156
>ぶっちゃけスパロボで仲間になるならそれだけで鉄火団的には信頼できる後ろ盾が出来るからほぼハッピーエンドだよね でもイデとかいるかもしれないし…
46 18/10/07(日)00:13:36 No.538693243
>ぶっちゃけスパロボで仲間になるならそれだけで鉄火団的には信頼できる後ろ盾が出来るからほぼハッピーエンドだよね 無制限に親切な大人がいれば鉄華団なんて矢面に出さずに後方でしっかり保護するよね
47 18/10/07(日)00:14:10 No.538693436
>組織の頭は荷が勝ちすぎた 中小企業の頭なら普通に優秀レベルだと思うんだけど組んだ相手と敵対した相手が悪すぎた
48 18/10/07(日)00:15:13 No.538693780
>中小企業の頭なら普通に優秀レベルだと思うんだけど組んだ相手と敵対した相手が悪すぎた いや1話時点の 社内の班長ぐらいが一番あってたよ 与えられた仕事をまとめる事はできても組織の運営は厳しかった
49 18/10/07(日)00:15:58 No.538693997
>正直よ主人公には向いてないけどいいやつだったんだなって ガンダムって主役が戦争巻き込まれてる内に敵が自滅するパターン多い気がする 敢えて外したんだろうがこんなことになるならそれに倣えばよかったのに
50 18/10/07(日)00:16:02 No.538694010
ヤクザと言う会社があって兄貴って言う上司がいてオルガはその下でいるのがちょうどいいポジションだった
51 18/10/07(日)00:16:37 No.538694201
>正直よ主人公には向いてないけどいいやつだったんだなって でも片割れのミカの方はありがパンパンの時点で 音と映像が付くとこんなひどくなるんだ…って監督が後悔しちゃったから 団長がいないと4クール耐えられなかったろうし…
52 18/10/07(日)00:16:41 No.538694225
後半は大人が居なかったのがな
53 18/10/07(日)00:17:33 No.538694510
このコラで団長言われるとクロロがチラッと浮かぶ あっちも境遇だけなら近いんだがな
54 18/10/07(日)00:18:10 No.538694729
死に様がネタにされるけどいい奴だからこそここまで愛されたと思う
55 18/10/07(日)00:19:06 No.538694991
>与えられた仕事をまとめる事はできても組織の運営は厳しかった 忘れがちだけど何の教養も経験もない10代の子供だしな… これから少しずつ経験を重ねて立派になっていく未来だってあったはずなんだ…
56 18/10/07(日)00:19:50 No.538695205
メリビットさんが一発ヤらせてやればよかったんだよ
57 18/10/07(日)00:19:58 No.538695244
>これから少しずつ経験を重ねて立派になっていく未来だってあったはずなんだ… できる大人が放置しちゃってたからね…… 整備士のおっちゃんテメェ!
58 18/10/07(日)00:20:08 No.538695298
モビルワーカーから指揮してる時の活き活きさ
59 18/10/07(日)00:20:09 No.538695301
>忘れがちだけど何の教養も経験もない10代の子供だしな… 皆忘れてるけど オルガは独学で教養を身につけてるし 一桁から働いてて経験も十分なんだ
60 18/10/07(日)00:21:04 No.538695629
オルガは1期の時点で19だからよ…
61 18/10/07(日)00:21:31 No.538695752
2期が始まる頃には事務仕事も出来るようになってるしな 忙しい中必死に簿記の勉強とかしてたと思うとすごいよね 死んだけど
62 18/10/07(日)00:21:34 No.538695776
文字の読み書きと実務経験は教養と呼べるのか 彼に不足してたのは生き延びたあとのことを考える思考の広さだったんじゃないか 10代の青年に求めることじゃないけど
63 18/10/07(日)00:21:58 No.538695914
>皆忘れてるけど >オルガは独学で教養を身につけてるし >一桁から働いてて経験も十分なんだ 足りない環境でかき集めたものでしかないし もっと勉強できる余地はあったと思うよ
64 18/10/07(日)00:22:39 No.538696091
やっぱりもっと余裕があればなって所に尽きる
65 18/10/07(日)00:22:46 No.538696126
謎のオルガ過大評価
66 18/10/07(日)00:22:55 No.538696168
幹部級が大勢含まれてたとはいえあるていどの犠牲で 残りの団員の安全な未来を勝ち取ったんだから鉄華団的には大勝利だよ
67 18/10/07(日)00:23:13 No.538696247
>>忘れがちだけど何の教養も経験もない10代の子供だしな… >皆忘れてるけど >オルガは独学で教養を身につけてるし >一桁から働いてて経験も十分なんだ めっちゃすごいやつなのでは?
68 18/10/07(日)00:23:15 No.538696254
過大評価?
69 18/10/07(日)00:23:34 No.538696334
逆算するとCGSで働きながら読み書き経営簿記をあらかた勉強してたってことになるしな…
70 18/10/07(日)00:23:39 No.538696356
>これから少しずつ経験を重ねて立派になっていく未来だってあったはずなんだ… 人間がそう簡単に変わるもんじゃないってことで ミカ共々急成長イベントは却下されたからよ…
71 18/10/07(日)00:24:05 No.538696503
参謀格が早々に死んでまともな教育受けてるのが幹部にいなくなったのが厳しすぎる
72 18/10/07(日)00:24:29 No.538696643
むしろ周りから不相応に団長として評価されすぎてた男だ
73 18/10/07(日)00:25:13 No.538696931
ビスケットは小学校中退で 鉄華団では一番の高学歴だったからな…
74 18/10/07(日)00:25:15 No.538696944
ビスケットが生きてたら…
75 18/10/07(日)00:25:29 No.538697012
あの辺は脚本の都合が主でキャラ単体の評価に過大も過小もクソも無い気がするな…
76 18/10/07(日)00:25:56 No.538697156
テイワーズから頼れる大人の参謀役が来てくれたらまだマシだったんろうけどなぁ… なぁメリビットさん なぁメリビットさん
77 18/10/07(日)00:26:31 No.538697326
頼れる誰かが外から来て全部何とかしてくれたらなんとかなってたってのは ずっと言われてるな
78 18/10/07(日)00:27:04 No.538697516
参謀死んで大人も全然止められなかったのが敗因だってのはずっと言われてる気がする
79 18/10/07(日)00:27:40 No.538697701
本当は休息が一番必要だったのに走り続けなきゃならないっていっぱいいっぱいだった 別に少しくらい止まってもミカ以外は幸せになれたんじゃねぇかな
80 18/10/07(日)00:28:12 No.538697847
>別に少しくらい止まってもミカ以外は幸せになれたんじゃねぇかな ダメだ あの目だ…あの目が俺を見てる限り俺は止まれねぇ
81 18/10/07(日)00:29:38 No.538698183
周りが団長頼り過ぎて(団と団長の為ならって意識含めて) 団長もそれに応えるってのを自分の生き様にしちまったから…
82 18/10/07(日)00:30:16 No.538698392
>なぁメリビットさん メリビットさんはがんばったけど 子供達の狂気の一端を見て止める事はできなかったよ…
83 18/10/07(日)00:30:45 No.538698529
頑張ったところでファミリーでもない大人の言うことなんて聞く耳もってないんですけどね!
84 18/10/07(日)00:30:45 No.538698532
ミカに呪われた者の末路
85 18/10/07(日)00:30:57 No.538698579
ライドがきっと同じ轍を踏むことになるんだろう
86 18/10/07(日)00:31:15 No.538698661
>一番最初に給料もらってハメ外してバカ騒ぎする所とか見返すとつらいぞ よく考えたら幸せそうな所あそこぐらいしかないのがつらいぞ
87 18/10/07(日)00:31:21 No.538698695
ミカ本人は両手に花しやがって!
88 18/10/07(日)00:31:58 No.538698847
ブレーキと配分さえうまくいけば理想の職場関係だった気もする そこが無くなってデスマーチし続けることに
89 18/10/07(日)00:32:37 No.538699015
つくづくビスケットが死んだのが痛すぎる
90 18/10/07(日)00:32:50 No.538699081
仮にメリビットさんが傍で見てていくら止めようとしても アンタに俺達の生きてきた道の何がわかるで終わっちゃうからな
91 18/10/07(日)00:32:54 No.538699103
マッキーが言うように鉄華団全体で一つの単細胞生物だからよ オルガは鉄華団という生物の核みたいな存在なんだ