虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/06(土)23:29:54 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)23:29:54 No.538679220

見てきた 評価は星5つ

1 18/10/06(土)23:40:28 No.538682650

この人の目なんなの 虚無なの

2 18/10/06(土)23:43:03 No.538683513

ほぼヒューマンドラマって感じだった

3 18/10/06(土)23:49:07 No.538685496

同じ監督俳優のトレーニングデイとはまるで真逆なのが面白い

4 18/10/06(土)23:49:30 No.538685587

前作もほぼヒューマンドラマだよ 基本的には善良な市民を助けるおじさんだよ 悪い人ぶっころすけど

5 18/10/06(土)23:52:17 No.538686440

敵イコライザーが雑魚すぎる…

6 18/10/06(土)23:52:53 No.538686653

前より面白かった?

7 18/10/06(土)23:53:18 No.538686827

敵イコライザーも地の利を得たマッコールさんの前では人質を取ろうと無駄という寸法よ

8 18/10/06(土)23:53:51 No.538687001

残念ながらややパワーダウンしてると思ったけどやっぱりマッコールは相変わらず良いキャラしてる

9 18/10/06(土)23:54:16 No.538687135

どっちも好きだが今作の方がおもろかった

10 18/10/06(土)23:54:23 No.538687176

>前より面白かった? 前のようなのを期待するとダメかも マッコールさん好きとしてはかなり良かった

11 18/10/06(土)23:54:28 No.538687209

今回も無双シーンあるの?

12 18/10/06(土)23:54:39 No.538687272

>敵イコライザーが雑魚すぎる… マッコールさんが強すぎるんだ

13 18/10/06(土)23:55:16 No.538687473

>今回も無双シーンあるの? いっぱいある

14 18/10/06(土)23:55:36 No.538687581

趣はちょっと違うけど悪くない感じか 迷ってたけど見に行ってみよう

15 18/10/06(土)23:56:11 No.538687767

お前右利きか?左利きか? 右か なら左手だせ(ポキー 運転手の評価は星5だぞ?わかったな?

16 18/10/06(土)23:56:32 No.538687874

今回もマッコールさんは手に届く範囲の人を助けて手に届く範囲の悪人を殺したよ 悪人殺しすぎる…

17 18/10/06(土)23:57:27 No.538688183

タクシーで色々な人の人生に触れるシーンが良いんですよ イラクに行く兵士に帰って来たら私が迎えに行こうって言う所がもうね

18 18/10/06(土)23:58:26 No.538688491

最後昔の家に帰ったのはもうイコライザーやめたってことかね

19 18/10/06(土)23:58:40 No.538688561

前作よりテンション高いねマッコールさん 煽る煽る

20 18/10/06(土)23:59:21 No.538688779

冒頭の変装マッコールさんで笑う

21 18/10/06(土)23:59:29 No.538688820

ワルガキ説得するシーンがすんごい あのあと報復されない?って思うけどかっこいい

22 18/10/07(日)00:01:57 No.538689610

駅まで送ってもらえるかな! 何?娘の面倒を見ればいいのかい!? このシーンマジで怖い…人質じゃんあんなの!

23 18/10/07(日)00:02:10 No.538689660

選択の余地を与えるマッコールさんいいよね お前らは皆殺しな

24 18/10/07(日)00:03:18 No.538690075

最後マイルズに話しかけてた女の子は冒頭で学校に受かったとか言ってた子だろうか

25 18/10/07(日)00:05:59 No.538690876

マイルスとかおじいちゃんの話が挿入されるたびにめっちゃハラハラしながら見てた

26 18/10/07(日)00:26:36 No.538697346

前作は午後ローで見たけど最高だった 2も出来いいんだね

↑Top