虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)23:14:51 ☆4って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)23:14:51 No.538674908

☆4ってこんなにもスキル発動しないんですね…

1 18/10/06(土)23:16:17 No.538675288

しませんね… 3つ発動すると感動するレベルです!

2 18/10/06(土)23:17:09 No.538675511

☆4のみ!重複禁止!友軍無し! なめてるんですか!!!

3 18/10/06(土)23:20:08 No.538676347

これはまずいです!0勝です!

4 18/10/06(土)23:20:49 No.538676543

ミッション1はなんとかなりました! コスト制限はチャレンジする気すら起こりません!

5 18/10/06(土)23:22:13 No.538676942

コスト制限は盾が持ちこたえるかどうかに全てがかかっている気がします! 盾が溶けると後は蹂躙されるだけです!

6 18/10/06(土)23:24:50 No.538677707

>これはまずいです!0勝です! 手持ちの6人乗りと☆4常時を全て投入しましょう! 初期配置のやや右下へ移動して下→上→敵本隊の順で倒せば行けるはずです!

7 18/10/06(土)23:25:16 No.538677815

ここまで縛りかけるのに普通に情報撹乱とかしてきます!

8 18/10/06(土)23:36:05 No.538681183

☆4盾って持ちこたえますか? 2周年麻子さんがあっさり溶けるんですが…

9 18/10/06(土)23:37:46 No.538681742

>☆4盾って持ちこたえますか? >2周年麻子さんがあっさり溶けるんですが… チャーチルに乗せて通信手に完凸大演習産のお銀さんで割と持ちこたえてます! 不整地適正マジ頼もしいです!

10 18/10/06(土)23:47:58 No.538685111

初戦だけ勝てましたけど後は何回やっても全滅です

11 18/10/06(土)23:49:00 No.538685458

なんで相手は大スキルつかってくるんですか!

12 18/10/06(土)23:52:09 No.538686395

何かしら改善くるかもしれない 来ないかもしれない 解らないのでとりあえず今回は見送ります

13 18/10/07(日)00:06:58 No.538691212

逃げていきましたね! 全敗ですけど今日はこのくらいで勘弁してやります!

14 18/10/07(日)00:07:03 No.538691229

大破なしでクリアは普通にできるようになりましたが… 以前としてドロップ0です

15 18/10/07(日)00:08:02 No.538691522

なんとかギリギリで一回クリアできました… コスト制限とか正気ではありません!

16 18/10/07(日)00:08:43 No.538691714

ふふふ…泥とPCを切り替えることで負けそうな試合はなかったコトにできます… 弾薬は帰ってきませんが…

17 18/10/07(日)00:10:24 No.538692267

>コスト制限とか正気ではありません! su2642895.jpg お隣にも貼りましたがこんな感じで行けました! ただし運が良かっただけという可能性もあるので参考程度のつもりで見てください!

18 18/10/07(日)00:10:44 No.538692384

久々にクソゲーだと投げそうになりました 開発さんチームはあれですか? かんたんにクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)とか言っちゃう方々ですか?

19 18/10/07(日)00:10:46 No.538692393

初期位置は高台なので適性がないとさすがの麻子さんでも厳しいですね…

20 18/10/07(日)00:11:38 No.538692658

カチューシャさん(フェルト)という今まで使用したこともなかった常時がちょっと役立っています

21 18/10/07(日)00:12:41 No.538692986

適性アリの戦車ではチャーチルが一番固いでしょうか しかし私はマウスのAパーツを信じます

22 18/10/07(日)00:13:44 No.538693291

普通に勝つならまうまうでもいいと思います! 問題はコストですね!

↑Top