ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)22:38:26 No.538663139
よくジャンプの柱の基準みたいなので100万部みたいなの聞くので100万部以上売れた漫画とか調べてて気づいたんだけど「初版100万部」ってあってつまるところそれだけ売れる見込みがあって初版で100万出すことになりましたっていう自己申告なの? それとも初版でそれだけ出して売り切ったら宣言するの?
1 18/10/06(土)22:40:22 No.538663877
昔の100万部ギリは今だと達成しないんだろうな 電子書籍はカウントしないらしいし
2 18/10/06(土)22:43:01 No.538664784
そもそも売上部数は聞くけど初版でどんだけ刷ったとかミリオン以下では宣言してたりするのか
3 18/10/06(土)22:43:38 No.538665000
なんで立て直したの
4 18/10/06(土)22:44:21 No.538665233
今はもう5万部でもアピールするし重版決定だけでも帯に書く
5 18/10/06(土)22:44:36 [ス] No.538665311
>なんで立て直したの 今週のジャンプ表紙で間違って立てちゃったの
6 18/10/06(土)22:44:56 No.538665428
この手の話はよく実際売れてなきゃ意味ないよねと言う人がいるが 売れないものをその数字分作るアホはいないのだ
7 18/10/06(土)22:45:26 No.538665592
>今週のジャンプ表紙で間違って立てちゃったの ドジっ子め
8 18/10/06(土)22:48:36 No.538666742
注文が100万部来たっていう意味なんかな
9 18/10/06(土)22:55:46 No.538669113
電子書籍に流れてるのもあるし昔でもそんだけいくのなんてほとんどないのに結構ハードル高いなって思う 今100万行くと低くても昔の120万クラスになりそう
10 18/10/06(土)23:04:54 No.538671910
電子版含めて百万売れたかどうかでいいんじゃねーかなって思う 電子版だけ売れても知らない人からしたら全く売れてない扱いになりかねないし