18/10/06(土)21:42:05 まんこ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)21:42:05 No.538642600
まんこ
1 18/10/06(土)21:42:40 No.538642814
ちんちん
2 18/10/06(土)21:43:16 No.538643026
うんち
3 18/10/06(土)21:43:35 No.538643128
まんこずちんちんか
4 18/10/06(土)21:46:20 No.538644132
品種改良一切無しでこの味なんだからすごい
5 18/10/06(土)21:47:19 No.538644441
みっしり詰まって香りも上品で女王の果実の異名にふさわしい味 が、皮めっちゃ硬くて食べづらいし小さい
6 18/10/06(土)21:47:21 No.538644452
ゴス!
7 18/10/06(土)21:49:09 No.538644997
おいしいの?
8 18/10/06(土)21:50:16 No.538645425
すごいみっちり詰まってるな
9 18/10/06(土)21:50:44 No.538645578
まんこうすちんちん
10 18/10/06(土)21:51:38 No.538645877
小さい すぐカビる 味はすごく美味いのと 香りが素晴らしかった思い出
11 18/10/06(土)21:51:57 No.538645984
大丈夫?
12 18/10/06(土)21:52:28 No.538646142
とてもおいしい 皮が超厚くて食いづらいって点は一旦置いておいて 食味と香りと食感だけを評価するなら昨今の最新の品種の果樹類に比肩する
13 18/10/06(土)21:54:44 No.538646921
痛んだハズレまんこは超硬い たぶん投げれば人をころころできる
14 18/10/06(土)21:57:39 No.538647875
皮の色素がうっかり服に付くと大惨事に
15 18/10/06(土)22:00:49 No.538648850
これは美味いけどドラゴンフルーツはがっかりだった なんだあのやる気のないキウイフルーツみたいな味
16 18/10/06(土)22:01:32 No.538649174
みかん並に庶民の食べ物として普及してほしい
17 18/10/06(土)22:02:00 No.538649375
確かにこれは美味しい、手軽に手に入ればいいのだけれど
18 18/10/06(土)22:02:57 No.538649714
手軽に手に入れば最高なんだけどな
19 18/10/06(土)22:03:52 No.538650067
ドラゴンフルーツは日本だと熟してないのしかないからイマイチと「」が言ってた 素直にアイス食おう
20 18/10/06(土)22:04:41 No.538650372
>これは美味いけどドラゴンフルーツはがっかりだった 熟したドラゴンフルーツはうまいらしいけど 日本で食べることはほぼ不可能って聞いた事ある
21 18/10/06(土)22:05:22 No.538650637
みかん缶みたく流通できればブーム作れそうな気すらしてくる …とは思ったが見た目がよろしく無いな su2642637.jpg ブラボあたりで出てきそうだ
22 18/10/06(土)22:05:38 No.538650739
ドラゴンフルーツは 今日本で流通してる果肉の白い品種はそもそも甘くない品種な上に 完熟もしていないと聞いてどうして…って
23 18/10/06(土)22:06:11 No.538650956
>su2642637.jpg 調理失敗した白子だな
24 18/10/06(土)22:06:48 No.538651208
耐寒性を発現させて日本で栽培しよう
25 18/10/06(土)22:07:11 No.538651359
>今日本で流通してる果肉の白い品種はそもそも甘くない品種な上に >完熟もしていないと聞いてどうして…って 品種自体はちゃんと甘い品種だよ 未熟状態なのはまぁ…仕方ない ベトナムとかの現地で食べても結構ばらつく始末だし
26 18/10/06(土)22:08:15 No.538651793
>耐寒性を発現させて日本で栽培しよう かなり栽培難しい上 原理上品種改良できない植物だからどうしようもない 遺伝子組み換えとか使えばあるいは…
27 18/10/06(土)22:08:18 No.538651815
ガムでしか食ったことないやつ
28 18/10/06(土)22:08:44 No.538651983
めっちゃうまい 可食部少ない
29 18/10/06(土)22:08:47 No.538652003
>冷凍でしか食ったことないやつ
30 18/10/06(土)22:08:49 No.538652018
酸っぱくて硬いみかんて印象だった
31 18/10/06(土)22:10:18 No.538652643
ドラゴンフルーツロリしか出回ってないんだ…
32 18/10/06(土)22:10:44 No.538652789
全然違うけどライチで誤魔化すしかないか でもライチって食べすぎると確か奇病にかかるよね
33 18/10/06(土)22:11:21 No.538653020
梨とキウイのの出来損ないってあじ
34 18/10/06(土)22:11:51 No.538653216
>>耐寒性を発現させて日本で栽培しよう >かなり栽培難しい上 >原理上品種改良できない植物だからどうしようもない えっ何で…とググったら単為生殖のクローンか そりゃ品種改良できんな
35 18/10/06(土)22:12:08 No.538653338
>でもライチって食べすぎると確か奇病にかかるよね なにそれ…
36 18/10/06(土)22:13:18 No.538653762
どこで買える?
37 18/10/06(土)22:14:19 No.538654190
>>でもライチって食べすぎると確か奇病にかかるよね >なにそれ… 空腹のときにライチ食べると血糖値が下がって死ぬやつ ぐぐったら子供しかならないみたいごめん
38 18/10/06(土)22:14:28 No.538654252
>どこで買える? 自分が見たのはデパ地下のスーパーかな
39 18/10/06(土)22:14:31 No.538654265
ライチはサラダバーで見なくなったな
40 18/10/06(土)22:14:46 No.538654344
うまいフルーツ一週間くらいたらふく食いたい フルーツ旅行してえなぁ
41 18/10/06(土)22:14:54 No.538654381
>なにそれ… https://www.excite.co.jp/News/odd/Tocana_201702_post_12233.html?_p=2 奇病というか未熟状態だと毒があって 栄養状態悪い子供が未熟なライチをモガーて食うと低血糖起こして死ぬ って感じ 「」は心配しなくてよろし
42 18/10/06(土)22:14:57 No.538654397
ライチさんは行き遅れおばさん
43 18/10/06(土)22:15:07 No.538654441
給食でたまに冷凍を食べた記憶ある 美味しかった
44 18/10/06(土)22:15:26 No.538654544
モガー
45 18/10/06(土)22:15:38 No.538654614
マンゴスチンは子供の頃に一回生を食っただけで それ以来見た事ないんだよな ドリアンは割と見るのに デパ地下頻繁に行けば売ってるだろうか
46 18/10/06(土)22:16:16 No.538654843
>皮が超厚くて食いづらいって点は一旦置いておいて >食味と香りと食感だけを評価するなら昨今の最新の品種の果樹類に比肩する その辺の果物と同じくらいってわざわざ食いづらいスレ画食う必要ないって事じゃねーか 褒めるの下手か
47 18/10/06(土)22:16:31 No.538654949
ドラゴンフルーツもサラダバーにあったけど消えたな
48 18/10/06(土)22:17:14 No.538655233
スターフルーツやドラゴンフルーツはここのマイクOやムジーナみたいなやつだ
49 18/10/06(土)22:17:21 No.538655286
前「」がライチは金玉と触感が似てるって言ってたから金玉だと思って食べるようにしてる
50 18/10/06(土)22:17:35 No.538655379
ポーポーとか食べてみて欲しい いかにも昔のトロピカルフルーツって味わいだぞ
51 18/10/06(土)22:17:50 No.538655485
>スターフルーツやドラゴンフルーツはここのマイクOやムジーナみたいなやつだ 酷い
52 18/10/06(土)22:18:11 No.538655610
スターフルーツは何がいいのかわからん味
53 18/10/06(土)22:18:14 No.538655632
おかしいでしょ ライチはライチと思って食べた方がおいしいでしょ
54 18/10/06(土)22:18:15 No.538655637
ざくろ食べたいけど全然売ってない
55 18/10/06(土)22:18:50 No.538655822
>ポーポーとか食べてみて欲しい >いかにも昔のトロピカルフルーツって味わいだぞ どこで食えるんだよあれ…
56 18/10/06(土)22:19:11 No.538655933
スターフルーツはまずくはないぞ 食感イマイチだし完全に飾り付け用だけど!
57 18/10/06(土)22:19:31 No.538656069
うまいマンゴーいっぱい食べたい
58 18/10/06(土)22:19:41 No.538656134
>ざくろ食べたいけど全然売ってない 時期によってはスーパーでも出回ってたりするんだけどな…
59 18/10/06(土)22:19:52 No.538656210
ミラクルフルーツ食べたいのにどこで売ってるかもわからない
60 18/10/06(土)22:21:45 No.538656875
>その辺の果物と同じくらいってわざわざ食いづらいスレ画食う必要ないって事じゃねーか また随分前のレス引っ張ってきたな… その辺の果物だって個々人で好みの順序があるが その中に十分食い込んでくるってだけだよ 必要が無いって思う人は食わなくていい
61 18/10/06(土)22:22:09 No.538657020
ザクロは可食部分が少なすぎて…… ほとんど種じゃん
62 18/10/06(土)22:22:46 No.538657275
>アケビは可食部分が少なすぎて…… >ほとんど種じゃん
63 18/10/06(土)22:22:46 No.538657276
ザクロうめーんだよ種クソ邪魔だけど!
64 18/10/06(土)22:24:33 No.538658068
インドネシア行った時はこれとランブータンばっか食ってたなあ
65 18/10/06(土)22:24:43 No.538658111
>どこで食えるんだよあれ… たまに近所の農協に並ぶ https://www.google.com/maps/@35.7059906,138.6952173,3a,75y,310.59h,83.83t/data=!3m6!1e1!3m4!1svoSyHIKSY9raK7hO1JeTbw!2e0!7i13312!8i6656 個人の農家が作ってちょろっと販売所に下ろしたりしてるっぽい ネット通販するのが一番確実じゃなかろうか
66 18/10/06(土)22:25:29 No.538658360
ポポの実は日本でも普通に育つんだっけ…
67 18/10/06(土)22:26:18 No.538658672
>たまに近所の農協に並ぶ 実家のすげえ近くで笑ってしまった 地元で食えたとは
68 18/10/06(土)22:26:35 No.538658761
>ミラクルフルーツ食べたいのにどこで売ってるかもわからない ドライフルーツにしたのがアマゾンでも買えるよ 味覚が変わる効果はおんなじ
69 18/10/06(土)22:27:00 No.538658933
ミラクルフルーツは鉢植えが結構売ってるぞ
70 18/10/06(土)22:27:13 No.538659027
>ポポの実は日本でも普通に育つんだっけ… 国内でも普通に行けるはず 苗木とか売ってた
71 18/10/06(土)22:27:31 No.538659134
ポーポーは興味あったから実家で作ってもらってるが 食えるのは来年かなぁ
72 18/10/06(土)22:27:50 No.538659264
>ポポの実は日本でも普通に育つんだっけ… 左様 ポポーは落葉果樹だから割と寒さに強くて 甘柿作れるくらいの地域ならいけるってうろ覚えしてる
73 18/10/06(土)22:28:33 No.538659579
>実家のすげえ近くで笑ってしまった >地元で食えたとは つい2週間くらい前に並んでたが もう終わっちゃったかも
74 18/10/06(土)22:29:01 No.538659747
ポーポーは美味いと言うより懐かしい味がする 初めて食うのになんか懐かしい
75 18/10/06(土)22:32:33 No.538661052
>ポポ >ポポー >ポーポー 揺らぎがひどい!
76 18/10/06(土)22:33:31 No.538661366
ポポーポポポポ
77 18/10/06(土)22:33:40 No.538661425
大昔は流行ってたらしいなポポー
78 18/10/06(土)22:35:28 No.538662137
ポポーと言いアテモヤと言い バンレイシ科の作物は糖分で殴ってくるのが多い お茶が欲しくなる
79 18/10/06(土)22:36:12 No.538662402
なんかスイーツ!な甘さだからなポポー 香りはもっと強い
80 18/10/06(土)22:38:15 No.538663070
スイーツといえばドリアンの甘さはまさに スイーツ!! って感じだったな… 何あのトイレでショートケーキ食ってるような強烈なにおいと味
81 18/10/06(土)22:38:33 No.538663189
ライチ想像してたら開けたらみかんっぽかった
82 18/10/06(土)22:39:57 No.538663721
タイ旅行したときにもっとたらふく食っておくべきだったなと思う
83 18/10/06(土)22:40:05 No.538663771
ポポは実家の近所に生えてた 食感はアボカドみたいな感じで酸味はなかったと思う ねっとりした柿が好きなら合うと思う
84 18/10/06(土)22:40:54 No.538664048
時期ならコストコにあるよ