虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/06(土)21:28:16 花山っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)21:28:16 No.538637728

花山って刃牙世界だと何番目くらいに強いんだろう

1 18/10/06(土)21:28:54 No.538637925

一番かっこいい

2 18/10/06(土)21:29:12 No.538638008

作者のお気に入りキャラだから常に上位扱いだよ

3 18/10/06(土)21:29:24 No.538638069

30番目

4 18/10/06(土)21:30:29 No.538638442

バランスがいい山本選手ピンピンしてるな

5 18/10/06(土)21:33:56 No.538639597

戦ったときの順位はネーム度でも上の下か中の上くらいだろうけど 花山の良さはそんなところにはない

6 18/10/06(土)21:34:39 No.538639828

なんで驚き役に山本を選んだの…?

7 18/10/06(土)21:35:00 No.538639945

この頃の絵柄が一番好きだな

8 18/10/06(土)21:35:25 No.538640111

作者って言うかファンがうるさいから負けさせられないイメージする

9 18/10/06(土)21:35:43 No.538640218

新章始まれば特に理由なくその時の強敵にも食い下がる

10 18/10/06(土)21:36:41 No.538640535

>なんで驚き役に山本を選んだの…? バランスが良いから

11 18/10/06(土)21:37:08 No.538640689

>なんで驚き役に山本を選んだの…? バランスがよくなる

12 18/10/06(土)21:37:10 No.538640704

それよりガーレンがいまだにシコに負けたのが納得がいかない まだジャック戦の傷が癒えてなかった&不意打ちだったからから負けたって思っている

13 18/10/06(土)21:37:24 No.538640803

台詞あんまり無いからその分有利

14 18/10/06(土)21:38:26 No.538641179

完成されたリアクション芸を見せるだけのことだ

15 18/10/06(土)21:41:25 No.538642358

神:勇次郎 ───────超えられぬ神の領域─────── SSS:勇一郎、ピクル、覚醒刃牙、巨大アフリカ象 SS:鬼刃牙 S:通常刃牙、武蔵 A:オリバ、郭海皇 B:烈、克巳、ゲバル、武器本部 C:独歩、渋川 D:昂昇、紅葉、ガイア、花山、ドリアン、ドイル、柳 E:本部、花田、加藤、末堂、シコルスキー、スペック F:ジャック、ノムラ、ユリィ

16 18/10/06(土)21:41:39 No.538642449

レスリング知ってるヤツと知らねーヤツの温度差

17 18/10/06(土)21:41:55 No.538642539

>まだジャック戦の傷が癒えてなかった&不意打ちだったからから負けたって思っている 後者だろうなあと自分も漠然と理解してる 登攀能力使ってとんでもない場所から奇襲したんだろう

18 18/10/06(土)21:42:13 No.538642644

山本選手は何番目くらいなんだろう

19 18/10/06(土)21:42:24 No.538642715

あれで倒れないとはなんてバランスのいい奴だ…ッ!

20 18/10/06(土)21:43:10 No.538642987

無料公開で10巻くらいまでしか読めなかったけど末堂先輩そんなに強いの…?

21 18/10/06(土)21:43:31 No.538643109

>作者って言うかファンがうるさいから負けさせられないイメージする 花山は結構負けてるけど負けても株下がらない便利なキャラの気がする

22 18/10/06(土)21:43:41 No.538643182

>山本選手は何番目くらいなんだろう 全キャラ数のちょうど真ん中あたりかな…

23 18/10/06(土)21:43:45 No.538643205

>F:ジャック、ノムラ、ユリィ オレダッテヤレルンダ!

24 18/10/06(土)21:44:18 No.538643387

>全キャラ数のちょうど真ん中あたりかな… バランスがいいィィィ!!!

25 18/10/06(土)21:45:11 No.538643721

>A+公園本部

26 18/10/06(土)21:47:01 No.538644354

ステをレーダーチャートにするとオールCな山本選手

27 18/10/06(土)21:47:11 No.538644404

>無料公開で10巻くらいまでしか読めなかったけど末堂先輩そんなに強いの…? ドリアンとジェットコースターですごい戦い繰り広げてたからな

28 18/10/06(土)21:47:40 No.538644546

本部は武蔵に勝ってんだからSSだろ

29 18/10/06(土)21:48:12 No.538644701

>ステをレーダーチャートにするとバランスの項目だけとびぬけてる山本選手

30 18/10/06(土)21:49:40 No.538645200

>作者って言うかファンがうるさいから負けさせられないイメージする 別に負けてもいいよカツミン戦好きだし

31 18/10/06(土)21:51:04 No.538645691

末堂はスペックが克己とほぼ同じだから強いとは思う

32 18/10/06(土)21:51:22 No.538645786

アフリカ像過大評価過ぎるだろ

33 18/10/06(土)21:53:59 No.538646674

末堂は裸足で100メートル10秒台だからたぶんボルトより速い

34 18/10/06(土)21:54:11 No.538646733

初期は独歩相手に冷や汗書いてた勇次郎

35 18/10/06(土)21:55:08 No.538647043

作者が飽きたらザコにされる

36 18/10/06(土)21:55:24 No.538647131

花山は弱キャラには圧勝して強キャラには惜敗するっていう便利なかませだよ

37 18/10/06(土)21:56:11 No.538647370

スレ画のシーンは威力を身をもって知ってる克巳が一番衝撃受けてるとこが好き

38 18/10/06(土)21:56:20 No.538647435

よくスペックに勝てたよね花山

39 18/10/06(土)21:56:28 No.538647485

何回も負けてるんだから鍛えるのは女々しいとかアホな理論振りかざすなよ

40 18/10/06(土)21:56:29 No.538647498

>F:ジャック 流石に今でもBくらいはあるだろ

41 18/10/06(土)21:57:23 No.538647768

花山は戦い見てる時にも相手の意図をわかってるキャラにも出来るのが強いね

42 18/10/06(土)21:57:32 No.538647830

>何回も負けてるんだから鍛えるのは女々しいとかアホな理論振りかざすなよ 体育の日に頑張ってるから…

43 18/10/06(土)21:57:43 No.538647902

ジャックは烈と同格くらいじゃないのかな

44 18/10/06(土)21:58:00 No.538647983

信念曲げるくらいなら負けていいと思ってるから別にいいんだよ

45 18/10/06(土)21:58:08 No.538648028

ジャックって最トー以降はイマイチ活躍してないんだよな シコルもアライも強さ微妙だし

46 18/10/06(土)21:58:15 No.538648070

強さはともかくグラップラーから現在に至るまでトップクラスの人気はある

47 18/10/06(土)21:59:06 No.538648331

>花山は戦い見てる時にも相手の意図をわかってるキャラにも出来るのが強いね 戦闘と男のロマンに理解があるからね…

48 18/10/06(土)21:59:22 No.538648417

>アライも強さ微妙だし 独歩や渋川ボコボコにしてるし微妙ではないだろ

49 18/10/06(土)21:59:53 No.538648572

最トーや死刑囚編みたく花山や独歩みたいな人気はあるけど 強さのインフレに置いて行かれたキャラを活躍させるべく 宇宙人襲来編でもやったほうがいい、勇次郎は麻酔で拉致されて宇宙に放逐される流れで

50 18/10/06(土)22:00:31 No.538648759

>独歩や渋川ボコボコにしてるし微妙ではないだろ ボコボコにされ返されてるからなあ

51 18/10/06(土)22:00:46 No.538648836

今となってはガーゴイル編やっても文句言われないと思う

52 18/10/06(土)22:01:06 No.538648983

>宇宙人襲来編でもやったほうがいい 描くのは浦安の人で

53 18/10/06(土)22:01:06 No.538648985

ジャックはピクル編と武蔵編でこれ以上ないくらい株下げた

54 18/10/06(土)22:01:16 No.538649042

>よくスペックに勝てたよね花山 奇しくも同じ構えだ に加えて何でもアリを的確に使ってくるからな…いい一戦だった

55 18/10/06(土)22:02:09 No.538649423

郭海皇の強さがよくわからない…

56 18/10/06(土)22:02:30 No.538649549

烈さんは戦闘シーンも活躍も多いし ピクルや武蔵みたいなボスに負けても強さの威厳は保ててるから優遇されてたほう

57 18/10/06(土)22:02:30 No.538649552

>ボコボコにされ返されてるからなあ ボロボロ状態を襲ってるから上二人の株が下がっただけだよ

58 18/10/06(土)22:02:32 No.538649560

一度負けてるから以降も絶対勝てないってバランスじゃないのかもな

59 18/10/06(土)22:03:03 No.538649755

刃牙よりは確実に人気ありそう

60 18/10/06(土)22:03:37 No.538649968

ガーゴイルもオーガさんの前では愛玩動物にすぎないんだーッッ ってなりそう

61 18/10/06(土)22:04:43 No.538650389

バキって割とコロコロ強さ変動するから強さ議論がしにくいよね

62 18/10/06(土)22:04:54 No.538650443

>宇宙人襲来編でもやったほうがいい、勇次郎は麻酔で拉致されて宇宙に放逐される流れで 男塾かい!

63 18/10/06(土)22:05:18 No.538650612

この世界の60~70年代あたりを舞台にスピンオフやったら面白そう

64 18/10/06(土)22:05:41 No.538650763

>ガーゴイルもオーガさんの前では愛玩動物にすぎないんだーッッ >ってなりそう DMCのファンかよ

65 18/10/06(土)22:05:54 No.538650857

>なんで驚き役に山本を選んだの…? イスタスも隣に写ってるだろレスリング系の強者にあのガーレンをぶん殴った!って驚かせてる描写

66 18/10/06(土)22:06:26 No.538651052

もしかしたらジャガッタ・シャーマンが再登場して強キャラポジションにつくかもしれないからな…

67 18/10/06(土)22:06:28 No.538651066

>ピクルや武蔵みたいなボスに負けても強さの威厳は保ててるから優遇されてたほう 強さ部分はいいんだけど何やってんの何やってんの…部分の印象が大きいんだと思う武蔵の方は ピクルの方は欠損マジかーってショックの方で弱いとかとは別かな? 死刑囚編の烈さんは大活躍過ぎた…kawaii!!

68 18/10/06(土)22:06:29 No.538651076

>この世界の60~70年代あたりを舞台にスピンオフやったら面白そう 独歩ちゃんの外伝がそれなんじゃないの

69 18/10/06(土)22:06:53 No.538651244

作中の勝ち負けが強さに影響するとは限らないのから難しい

70 18/10/06(土)22:07:03 No.538651306

独歩外伝は惜しかったなぁ…

71 18/10/06(土)22:07:08 No.538651332

>郭海皇の強さがよくわからない… 少なくとも技で武蔵並らしいから武蔵に勝てる要素は無いな

72 18/10/06(土)22:07:10 No.538651349

山本選手はガーレン登場時にも顔出してる欲張りさん あの時はレスリング関係者全員反応してたけど

73 18/10/06(土)22:07:23 No.538651449

>郭海皇の強さがよくわからない… まだ生きてるから強い

74 18/10/06(土)22:07:51 No.538651625

エアマスターに例えると小西弟ぐらいの人気あると思う

75 18/10/06(土)22:08:21 No.538651835

>独歩ちゃんの外伝がそれなんじゃないの もうちょっといろんなところにスポット当てて欲しいかな…

76 18/10/06(土)22:08:48 No.538652006

>宇宙人襲来編でもやったほうがいい、勇次郎は麻酔で拉致されて宇宙に放逐される流れで それならタカヤみたいに異世界転生編やろうぜ 武蔵クローンの時点でもうそういう話やっても良い土壌ができてる気がするし

77 18/10/06(土)22:08:50 No.538652021

オーガの視線を吸い寄せるジャガッタは間違いなく強者 真っ先に潰されたのもわかる

78 18/10/06(土)22:08:57 No.538652066

オーガ以外は不確定要素って感じがある

79 18/10/06(土)22:09:04 No.538652111

>それよりガーレンがいまだにシコに負けたのが納得がいかない >まだジャック戦の傷が癒えてなかった&不意打ちだったからから負けたって思っている というかアバラガレージ開きにされて肺にぶっこまれたらどんな人間でもひと月じゃ復活しねえよ!

80 18/10/06(土)22:09:45 No.538652396

>というかアバラガレージ開きにされて肺にぶっこまれたらどんな人間でもひと月じゃ復活しねえよ! 指も無くなったしな…

81 18/10/06(土)22:10:11 No.538652595

ガーレンはもう表情がファイターやめてそうなしょぼくれ方だった

82 18/10/06(土)22:10:12 No.538652605

ガーゴイル襲撃から始まる魔界編来たな…

83 18/10/06(土)22:10:20 No.538652659

>作者って言うかファンがうるさいから負けさせられないイメージする ファンがどうこうを気にするような人間なら烈さん無駄に殺したりせんだろ

84 18/10/06(土)22:11:42 No.538653161

ピクルVS武蔵は悪ボスVS悪ボスって感じで意外と面白かった

85 18/10/06(土)22:11:53 No.538653233

武蔵編は途中から過去の剣豪や格闘家がどんどん蘇る展開になるかと思ってましたよわたしは

86 18/10/06(土)22:11:55 No.538653244

そういえば勇ちゃんは誰が優勝すると思ってたんだろうね

87 18/10/06(土)22:12:00 No.538653284

克己とか本部が突然覚醒しだしたりする訳だし 勇ちゃん以外の強さ議論はマジで意味ないと思う 流石に今更末堂とか加藤が巻き返しては来ないだろうけど

88 18/10/06(土)22:12:44 No.538653562

>克己とか本部が突然覚醒しだしたりする訳だし 二人とも一応最初から天才扱いじゃん!

89 18/10/06(土)22:12:59 No.538653648

シコルスキーというか死刑囚は不意打ちやだまし討ちなどの手段を選ばず倒しに来るのが持ち味の奴らだから 強さでは勝っててもルール無用でなんでもありだとやられちゃうこともあるみたいなのが怖さだし…

90 18/10/06(土)22:13:07 No.538653686

元部が武蔵に勝ったのは勝負と強さは別物だよっていう良い展開だし、その後刃牙が武蔵に実用的じゃないと言われた回し蹴りで決着をつけたのは上手いと思う

91 18/10/06(土)22:13:21 No.538653792

トーナメントの頃は烈が頭一つ抜けててさらにジャックがもう頭2つ分くらい抜けてたイメージだけどどっちもクソ噛ませにされて悲しいな

92 18/10/06(土)22:13:34 No.538653890

>克己とか本部が突然覚醒しだしたりする訳だし 克己はトーナメントの頃から強かったろ!?ピクル戦時のバキちゃんのコメントは死刑囚編の時とか迷走してたな…って共感はちょっとあったけど!!

93 18/10/06(土)22:13:45 No.538653960

>武蔵編は途中から過去の剣豪や格闘家がどんどん蘇る展開になるかと思ってましたよわたしは イエス・キリストとブルース・リーが復活!

94 18/10/06(土)22:14:07 No.538654095

ガーレンそんなに強いイメージないからなんで?って言われても別に…ってなる さらにいうとシコルの強さの裏付けになってない

95 18/10/06(土)22:14:43 No.538654327

結局ピクルは殺せてないしな… そもそもファイターじゃない野生動物がこいつ食べたくないからやめよ…ってなって逃げただけだし

96 18/10/06(土)22:14:55 No.538654389

花山の存在ゆえパワー至上理論がまかり通るんだからジャックはいくらでも挽回の機会あると思う

97 18/10/06(土)22:15:01 No.538654419

>後者だろうなあと自分も漠然と理解してる >登攀能力使ってとんでもない場所から奇襲したんだろう 小指無いとやっぱダメなんじゃないか

98 18/10/06(土)22:15:55 No.538654701

>ガーレンそんなに強いイメージないからなんで?って言われても別に…ってなる 真っ裸で私の枠を作れ!って言ってる時は強キャラ感あったよ! 相手が悪かったよ…

99 18/10/06(土)22:16:12 No.538654815

書き込みをした人によって削除されました

100 18/10/06(土)22:16:14 No.538654829

ガーレンは強めのかませキャラ以外の何者でもないだろう 本部克己はいちおうメインキャラ連中だし

101 18/10/06(土)22:16:19 No.538654852

>ガーレンそんなに強いイメージないからなんで?って言われても別に…ってなる >さらにいうとシコルの強さの裏付けになってない ジャックには負けたけどフィジカル異常だぞあいつ

102 18/10/06(土)22:16:30 No.538654930

バキちゃんも勝負ではワイルド黒人に負けてたりするし ピクルには結局勝ってないしな…

103 18/10/06(土)22:16:52 No.538655083

ガーレンって千春と花山とアナコンダボコったんだっけ

104 18/10/06(土)22:17:40 No.538655418

ガーレンの強さのイメージの半分以上は元ネタ由来

105 18/10/06(土)22:18:13 No.538655622

ネタ抜きに末堂は記念すべき作中第一戦の相手なのに それ以降扱いがマジで悪すぎる

106 18/10/06(土)22:18:16 No.538655644

なんとなく今のシリーズ終わったらプロレス編が始まりそう

107 18/10/06(土)22:18:26 No.538655704

>ジャックには負けたけどフィジカル異常だぞあいつ フィジカル異常っていうなら花山だってシコるだって異常なキャラだよ 結局の所力が強いだけでは戦いには勝てないのは医者を見てもわかるところ

108 18/10/06(土)22:18:26 No.538655705

>流石に今更末堂とか加藤が巻き返しては来ないだろうけど 今はかつての強キャラをかませにする流ればっかだから これからはこいつらとか若い連中の成長ものでもやったほうがおもしろそうなんだけどなあ さらにいうとバキちゃんはもうだれかを育てる師匠枠にしてもいいと思う

109 18/10/06(土)22:19:05 No.538655895

>本部克己はいちおうメインキャラ連中だし 今でこそ本部はメインの一人って扱いもあるけど 公園での一戦が無かったら参戦するメインキャラって扱いされなかった気がする

110 18/10/06(土)22:19:06 No.538655901

>ネタ抜きに末堂は記念すべき作中第一戦の相手なのに >それ以降扱いがマジで悪すぎる 一戦目のライバルの扱いいいバトル漫画なんてそうそうねえだろ

111 18/10/06(土)22:19:08 No.538655916

>ネタ抜きに末堂は記念すべき作中第一戦の相手なのに >それ以降扱いがマジで悪すぎる むしろ良すぎるくらいだと思ってた ドリアンとバトルさせてもらえたり

112 18/10/06(土)22:19:10 No.538655929

ガーレンはあの時点での身体能力表現では割と群を抜いてたよ

113 18/10/06(土)22:19:25 No.538656032

克己戦のあとっていうのはあるけど花山のワンパンもろに食らったけど普通に耐えて 逆に一撃で気絶させたんだから強いではあるでしょ

114 18/10/06(土)22:19:33 No.538656086

武蔵編に加藤や末堂が出てきただけでも当時驚いた

115 18/10/06(土)22:20:14 No.538656322

ガーレンはトーナメント結果で見ると途中参戦して即敗退しただけだからな…

116 18/10/06(土)22:20:26 No.538656406

>流石に今更末堂とか加藤が巻き返しては来ないだろうけど 初期と比べたら二人ともめっちゃ丸くなってしまった

117 18/10/06(土)22:20:51 No.538656566

むしろシコル程度がよくガーレンに勝てたなって でもガーレン心臓駄目にされたから仕方ないのか

118 18/10/06(土)22:20:54 No.538656588

>一戦目のライバルの扱いいいバトル漫画なんてそうそうねえだろ そもそもライバルじゃねえ…

119 18/10/06(土)22:21:00 No.538656622

体重168kgが頭から落とされるとそらこーなる

120 18/10/06(土)22:21:45 No.538656880

ガーレンはジャックじゃなければ勝てたかもな

121 18/10/06(土)22:21:52 No.538656908

アナコンダ相手ならズールでも勝てるよね多分

122 18/10/06(土)22:22:22 No.538657101

刃牙と比較的対等なライバルは花山じゃないかな…

123 18/10/06(土)22:22:31 No.538657171

>アナコンダ相手ならズールでも勝てるよね多分 ズールでもというか… 奴が一番適任というか…

124 18/10/06(土)22:22:37 No.538657202

アイアンマイケルやガーレンは特に描写しなくても強いんだろうと先入観を持たせることができるから噛ませ役にはちょうどいいのだろう

125 18/10/06(土)22:23:54 No.538657779

それこそシコルとガーレンは試合や決闘とルールも殺人を厭わない殺し合いの違いとか そういうのの差を強調したい感じだったんだろう

126 18/10/06(土)22:23:56 No.538657797

スペックかドリアンならガーレンが負けても理解できるけど シコるはあまりにもひどいからなあ

127 18/10/06(土)22:24:10 No.538657920

ズール普通に強いよね

128 18/10/06(土)22:25:21 No.538658314

刃牙も意外と負け多いな

129 18/10/06(土)22:25:27 No.538658351

まあ万全な状態で正面から戦ったわけでもないし強さをどうこう言っても仕方ないのでは ガーレンはあくまでも競技者だし

130 18/10/06(土)22:25:43 No.538658444

マイクタイソンは凄いと思うけど バキでボクサーは噛ませにしか見えないな

131 18/10/06(土)22:26:46 No.538658831

ズールはジョーにおけるハリマオ的な立ち位置だろうし

132 18/10/06(土)22:27:24 No.538659092

読み返したら刃牙ってピクルに負けたまんまピクル編終わったんだな 一応親子ゲンカ中にピクル殴り飛ばしてたけど

↑Top