18/10/06(土)20:46:44 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)20:46:44 No.538624393
やっと全国大会編まで読み終わったよ! 佐々木が出ずっぱりじゃなかったり切島傀も割りとあっさり退場してて意外だった あと佐治さん再会する度に別人になってない?
1 18/10/06(土)20:48:16 No.538624910
この人と将太の因縁ってなんだっけ… 全然思い出せない
2 18/10/06(土)20:48:57 No.538625104
笹寿司に雇われてるだけじゃなかったっけ……
3 18/10/06(土)20:49:37 No.538625340
>この人と将太の因縁ってなんだっけ… 笹寿司の手伝い
4 18/10/06(土)20:50:07 No.538625497
糞みたいな父親に育てられたから 父親を尊敬してる将太に一方的に嫉妬してただけ
5 18/10/06(土)20:50:15 No.538625527
佐治さんがちょっと強すぎただけできりちゃんは悪うないよ…
6 18/10/06(土)20:50:54 No.538625728
スレ画みたいな人格はそもそも存在しなかったとか
7 18/10/06(土)20:51:28 No.538625902
駅弁対決で普通に負けた時にきりちゃんはラスボスじゃないな…と気付いたよ
8 18/10/06(土)20:51:29 No.538625917
真面目に修行してた人格しか知らないはず
9 18/10/06(土)20:51:46 No.538626013
オレは アサクサノリを 滅ぼすために やって来た
10 18/10/06(土)20:51:57 No.538626088
まあただでさえ二重人格なんだから不安定にはなるのかも
11 18/10/06(土)20:52:01 No.538626114
後半は作画がどんどん骨ばっていってる
12 18/10/06(土)20:52:20 No.538626218
>駅弁対決で普通に負けた時にきりちゃんはラスボスじゃないな…と気付いたよ ピラフ職人だからな…
13 18/10/06(土)20:52:22 No.538626231
海苔の産地をエンチャントファイヤして 自分の分の海苔は確保する極悪人だ
14 18/10/06(土)20:52:50 No.538626380
煽られて無理心中した記憶が魔改変されたんだと思う
15 18/10/06(土)20:52:53 No.538626393
>海苔の産地をエンチャントファイヤして >自分の分の海苔は確保する極悪人だ オレじゃない!
16 18/10/06(土)20:53:08 No.538626464
>自分の分の海苔は確保する極悪人だ してない!
17 18/10/06(土)20:53:29 No.538626582
海苔燃やしてなくても多分佐治さんに負けてたよね
18 18/10/06(土)20:53:32 No.538626605
海苔着火ファイアは心神喪失状態だったので許された
19 18/10/06(土)20:53:37 No.538626635
二重人格だったのか二重人格のフリしてるサイコだったのかよく分からなかった
20 18/10/06(土)20:53:44 No.538626667
あれいい感じに修行に出たんじゃ…
21 18/10/06(土)20:54:34 No.538626904
鉄板持ってきてくれた後の佐治さん本当にどうしちゃったの…
22 18/10/06(土)20:54:37 No.538626917
>自分の分の海苔は確保する極悪人だ おれじゃない…
23 18/10/06(土)20:54:48 No.538626975
結局皿割ったのかどうかはうやむやになってしまった
24 18/10/06(土)20:54:49 No.538626982
皿割ったのも弟人格のときって事でいいの?
25 18/10/06(土)20:55:15 No.538627099
駅弁対決を考えると早苗ちゃんがラスボスになっちゃうし…
26 18/10/06(土)20:55:43 No.538627238
佐治さんは全国大会編本編だと人外すぎるので番外編でダジャレ言ってるぐらいがちょうどいい
27 18/10/06(土)20:55:49 No.538627270
>>自分の分の海苔は確保する極悪人だ >おれじゃない… いやなんで確保しないの…?
28 18/10/06(土)20:56:03 No.538627345
>皿割ったのも弟人格のときって事でいいの? おれじゃない あにきがやった しらない すんだこと
29 18/10/06(土)20:56:09 No.538627382
早苗ちゃんは真の天才すぎてちょっと自重してほしい
30 18/10/06(土)20:56:26 No.538627463
列車に知り合いが乗ってることを指摘するより 10時に乗ってない時点で失格だって言い張ればよかった気がする
31 18/10/06(土)20:56:45 No.538627561
将太君は遅刻魔だからな…
32 18/10/06(土)20:56:55 No.538627602
言い方悪いがラストのライバル対決の前座としてはいいと思ったよ 最終戦で横やりとか入るのはあんまり好かん
33 18/10/06(土)20:57:33 No.538627793
>駅弁対決を考えると早苗ちゃんがラスボスになっちゃうし… 前に「」が親が生きてる人間は一流の寿司職人になれないと言ってたし 確かに決勝に出てきた人たちの親死にすぎ問題だな…
34 18/10/06(土)20:57:46 No.538627859
早苗ちゃん勝ちこそそんな上げれなかったが普通にすごい腕前よね…
35 18/10/06(土)20:57:47 No.538627867
確かに佐治さんの前座として妥当といわれればそうかもしれない
36 18/10/06(土)20:57:49 No.538627877
一応笹寿司側では珍しく正々堂々?の戦いではあった
37 18/10/06(土)20:57:55 No.538627905
>最終戦で横やりとか入るのはあんまり好かん うむ‥‥
38 18/10/06(土)20:58:05 No.538627949
100円寿司の坂田も顔が安定してなかった
39 18/10/06(土)20:58:21 No.538628028
あと武藤さんが実は笹寿司の回し者じゃなかったのが一番驚きました
40 18/10/06(土)20:58:52 No.538628165
>海苔燃やしてなくても多分佐治さんに負けてたよね 佐治さんを追い詰めてた四包丁の方がスレ画より強かったんだろうか
41 18/10/06(土)20:59:09 No.538628254
一応海苔の件で決別したはずなんだがね…
42 18/10/06(土)20:59:26 No.538628339
大念寺さん突き落としたあの女なんだったの?
43 18/10/06(土)20:59:40 No.538628399
無印だとライバルポジションって笹木よりも武藤さんなんだな
44 18/10/06(土)20:59:51 No.538628462
>早苗ちゃん勝ちこそそんな上げれなかったが普通にすごい腕前よね… 元ボクサーからの転身なのに上達が早すぎるわ
45 18/10/06(土)21:00:00 No.538628508
あれは佐治さん無茶な修行しすぎて体調悪かったんじゃないかな?
46 18/10/06(土)21:00:06 No.538628530
>早苗ちゃん勝ちこそそんな上げれなかったが普通にすごい腕前よね… ボクサー以外の経験なしから本読んだだけでアレはだいぶおかしい たぶんウナギ割くのも本読んだだけで出来る
47 18/10/06(土)21:00:09 No.538628558
>>海苔燃やしてなくても多分佐治さんに負けてたよね >大年寺さんを追い詰めてた四包丁の方がスレ画より強かったんだろうか
48 18/10/06(土)21:00:12 No.538628573
>大念寺さん突き落としたあの女なんだったの? 四包丁の暗殺担当
49 18/10/06(土)21:00:19 No.538628604
寿司全国大会は種目が寿司屋の仕事の範疇超えてるジャンルが多い
50 18/10/06(土)21:00:21 No.538628615
>大念寺さん突き落としたあの女なんだったの? 本当にな
51 18/10/06(土)21:00:27 No.538628641
>一応笹寿司側では珍しく正々堂々?の戦いではあった 笹寿司四包丁も基本的にフェアではある 女以外
52 18/10/06(土)21:00:28 No.538628650
海苔燃やしてもう笹寿司の手は借りねえぜ!した次の試合で普通に笹寿司のクルーザー借りてたよね 笹木サン実は懐の深い男では?
53 18/10/06(土)21:00:52 No.538628767
武藤さんは笹寿司を目の敵にしろって話だよね
54 18/10/06(土)21:01:04 No.538628829
早苗さんの本書いた人がすごすぎるのでは
55 18/10/06(土)21:01:07 No.538628840
「まさか自分の分のアサクサノリだけ確保しとったとね!?」「ち、違う俺は使ってない…」 の場面何か情けなくてやっぱ笑うよね…
56 18/10/06(土)21:01:35 No.538628982
本には鱗齧って魚見分ける方法も書いてあるからな
57 18/10/06(土)21:01:45 No.538629020
su2642497.png この本なんなの…
58 18/10/06(土)21:02:02 No.538629107
塩が2…いや3粒です! そんな粥食って美味いの?
59 18/10/06(土)21:02:30 No.538629277
100円寿司に持久力で勝つ等の活躍をした切島さん
60 18/10/06(土)21:02:35 No.538629303
>寿司全国大会は種目が寿司屋の仕事の範疇超えてるジャンルが多い 審査員も子供だったり修学旅行生だったり外国人観光客だったり お客様のことを考えろと言えばそうかもしれな審査員仕事しろと言いたくなる
61 18/10/06(土)21:03:05 No.538629453
鳳寿司の親方が書いた本だったぐらいの展開はあってもよかったね
62 18/10/06(土)21:03:11 No.538629481
殺すとか物騒な事言ってるけど 得意の針で将太をゾンビにするつもりなのかな
63 18/10/06(土)21:03:16 No.538629512
この間読み終わったはずなのにもう忘れちゃった アサクサノリ作ってきたのは佐治さんだよね?
64 18/10/06(土)21:03:30 No.538629574
>su2642497.png >この本なんなの… 親方より優秀な本
65 18/10/06(土)21:03:48 No.538629678
>100円寿司に持久力で勝つ等の活躍をした切島さん 血を抜かれてほっといても死にそうな奴に勝ってもな…
66 18/10/06(土)21:03:52 No.538629698
この漫画に限ったことじゃないけど 実力No1を決める大会で運が絡む種目入れるのクソだと思う なんだよ黒いちらし寿司って
67 18/10/06(土)21:03:57 No.538629722
別にアサクサノリに変わるすごいものを用意出来る訳じゃなかったのがすごい不安定
68 18/10/06(土)21:04:24 No.538629868
でも材料の種類とか質を全部同じにされたら切島アウトだよね こいつ調理技能だけなら早苗ちゃんといい勝負じゃないか
69 18/10/06(土)21:04:29 No.538629890
佐治さんはノリ職人の息子なのでノリクリエイトスキル持ち
70 18/10/06(土)21:04:31 No.538629899
鳳寿司は寿司エスパー養成機関で本は寿司職人生産装置
71 18/10/06(土)21:04:39 No.538629947
あの博多人半端に強かったな
72 18/10/06(土)21:04:44 No.538629970
>アサクサノリ作ってきたのは佐治さんだよね? 自分で海藻集めてさらに寿司にあった厚さまで調整してきたよ
73 18/10/06(土)21:04:44 No.538629974
壮絶な過去の元凶たる針麻酔が結果的にとはいえ特になんの役にも立ってなくて…
74 18/10/06(土)21:04:56 No.538630042
たまに素に戻るのが噴く
75 18/10/06(土)21:05:04 No.538630075
>早苗さんの本書いた人がすごすぎるのでは よく「うむ‥‥あれは若かりし頃に儂が手慰みで書いた本なのだ‥‥!」って 鳳寿司の親方が唸る展開にならなかったもんだ
76 18/10/06(土)21:05:07 No.538630095
寿司はあまり得意じゃない目利きの得意な駅弁職人が勝っちゃったらどうすんだ
77 18/10/06(土)21:05:17 No.538630156
本に空洞握りとかかいてんのか…
78 18/10/06(土)21:05:29 No.538630212
>>100円寿司に持久力で勝つ等の活躍をした切島さん >血を抜かれてほっといても死にそうな奴に勝ってもな… そもそもあの勝負形式一体なんなんだよっていう
79 18/10/06(土)21:05:42 No.538630285
>この本なんなの… すし技術教科書 (江戸前ずし編)でググれ
80 18/10/06(土)21:05:44 No.538630290
将太の寿司にも載ってるようなテクニックだし・・
81 18/10/06(土)21:05:51 No.538630322
早苗ちゃんの本で勉強して親方からヒントを貰うのが最高の修行方法
82 18/10/06(土)21:06:01 No.538630376
>壮絶な過去の元凶たる針麻酔が結果的にとはいえ特になんの役にも立ってなくて… 百目の辰さんが主人公の外伝とかならライバルになりうるけど……
83 18/10/06(土)21:06:12 No.538630443
>そもそもあの勝負形式一体なんなんだよっていう 勝ってる側が倒れた場合負けてる側が作り続けてポイントで抜いたら勝利なのかな…
84 18/10/06(土)21:06:14 No.538630451
アサクサノリって別に佐治さんの親父みたいに死ぬ程の苦労しなくても海岸適当に漁ればできるものなのでは?
85 18/10/06(土)21:06:20 No.538630483
>>この本なんなの… >すし技術教科書 (江戸前ずし編)でググれ ははーんさてはこれ江戸前の旬だな?
86 18/10/06(土)21:06:28 No.538630534
>本に空洞握りとかかいてんのか… 寿司の出前に最適ですって書いてあるんだ…
87 18/10/06(土)21:06:28 No.538630537
早苗ちゃんは実質一番最初に勝ち抜けだったからな…
88 18/10/06(土)21:06:29 No.538630547
>すし技術教科書 (江戸前ずし編)でググれ たけぇ!
89 18/10/06(土)21:06:38 No.538630581
>すし技術教科書 (江戸前ずし編)でググれ 実在するのかよ
90 18/10/06(土)21:06:44 No.538630620
>壮絶な過去の元凶たる針麻酔が結果的にとはいえ特になんの役にも立ってなくて… スッ…(集中線のかかる針
91 18/10/06(土)21:06:44 No.538630621
実際にある本なのかよ!
92 18/10/06(土)21:06:54 No.538630668
いまいち針を活かせないという大会ルールにメタられた
93 18/10/06(土)21:06:56 No.538630682
決勝戦の課題の大半が寿司屋経営するのに役に立たないよね
94 18/10/06(土)21:07:01 No.538630711
大会中に何言われても何見てもうむ‥!しか言わなくなってくる親方
95 18/10/06(土)21:07:25 No.538630815
本もだけどデパ地下の試食コーナーみたいのだけであれだけできるのも凄すぎる
96 18/10/06(土)21:07:25 No.538630818
作者が描くときに参考にしてた本の1つなんだろうな…
97 18/10/06(土)21:07:44 No.538630897
>決勝戦の課題の大半が寿司屋経営するのに役に立たないよね し、新人コンクールだし
98 18/10/06(土)21:08:04 No.538631011
>大会中に何言われても何見てもうむ‥!しか言わなくなってくる親方 そうかもしれんな‥‥
99 18/10/06(土)21:08:13 No.538631052
>し、新人コンクールだし 新人にも作れる奇跡の寿司とは一体…
100 18/10/06(土)21:08:27 No.538631118
仕事放り出して地方で大会開くわ数年越しで決勝まで掛かるわでかなり酷い大会 材料費とかどうなってんだろう
101 18/10/06(土)21:08:27 No.538631119
スレ画は笹木がマジ切れしても仕方ない
102 18/10/06(土)21:08:28 No.538631124
アサクサノリ焼いて笹寿司と縁切りしたのに最終戦ではまた手を組んでて?なんで??
103 18/10/06(土)21:08:30 No.538631135
最高の素材を!最高の鮮度で!普通に調理! 武藤「素材がいいんだから別に調理しなくてもよかったのに」
104 18/10/06(土)21:08:56 No.538631269
高いけど読みたくなるな マケプレとかにも出てないし安く入手できないもんかな
105 18/10/06(土)21:09:03 No.538631306
一方的にワイは負けたら寿司屋をやめる!勝負や!って死にかけに勝負挑まれても 倒れるまで200点差離すくらい付き合ってあげる良い奴なのでは? しかも同じ寿司を作っては駄目なルールで
106 18/10/06(土)21:09:23 No.538631431
>材料費とかどうなってんだろう 多分全部自費
107 18/10/06(土)21:09:26 No.538631450
大念寺さんは船だすためにわざわざ来てくれたの…?
108 18/10/06(土)21:09:39 No.538631513
早苗ちゃんは将太しゃんの正々堂々の心意気にほんにごつ…とか感動してたのに 普通にマグロ被せて潰しに来てるのが切島よりなんだこいつ…ってなった
109 18/10/06(土)21:09:55 No.538631596
>スレ画は笹木がマジ切れしても仕方ない エンチャントされた時は絶対許さねえって言ってたのに負けるまでサポートしてあげてる笹木の心境がわからない
110 18/10/06(土)21:09:57 No.538631609
amazonのレビュー読むと眉上がる爺さんも出てくるみたいだ
111 18/10/06(土)21:10:05 No.538631644
大年寺さんならそれくらい不自然じゃない
112 18/10/06(土)21:10:23 No.538631745
材料費青天井かってぐらいホイホイレア物出してくるよね
113 18/10/06(土)21:10:47 No.538631877
>高いけど読みたくなるな >マケプレとかにも出てないし安く入手できないもんかな 調べたらうちの県の図書館にあったから図書館調べてみるといいかもしれん
114 18/10/06(土)21:10:54 No.538631922
su2642516.jpg すし技術教科書 (江戸前ずし編)にはこういう事も書かれているからな…
115 18/10/06(土)21:11:01 No.538631960
早苗さんが暗殺女に勝ってるのかな
116 18/10/06(土)21:11:02 No.538631965
才能ある兄貴に及ばなかった弟が錯乱して兄貴の物まねしてるだけだから強いわけがないよね
117 18/10/06(土)21:11:04 No.538631973
将太がすげえやつなのはともかく勝負だし勝ちに行くでよ
118 18/10/06(土)21:11:10 No.538632001
アサクサノリの養殖場を焼いてコレでノリは互角! 後はネタとシャリと技術の勝負だ! 一方佐治さんは養殖アサクサノリ対策に多種のアサクサノリを自作していた
119 18/10/06(土)21:11:11 No.538632010
>大念寺さんは船だすためにわざわざ来てくれたの…? まあ大年寺さん以外の人に「助けに来たぜ!」されても 手漕ぎ船で嵐の海に出る決断はできなかったろうから…
120 18/10/06(土)21:11:32 No.538632119
海洋深層水の味はわかるのに 酢の味がわからない切島傀
121 18/10/06(土)21:11:32 No.538632122
>しかも同じ寿司を作っては駄目なルールで 鰹でそんなにいっぱい種類作れたのかな…
122 18/10/06(土)21:11:34 No.538632131
>エンチャントされた時は絶対許さねえって言ってたのに負けるまでサポートしてあげてる笹木の心境がわからない 450万円かけても駄目だったこともあったし そりゃ相手がどう言おうが手放すのは惜しいでしょ
123 18/10/06(土)21:11:47 No.538632193
>高いけど読みたくなるな >マケプレとかにも出てないし安く入手できないもんかな 今無料公開中だ 実物欲しいなら仕方ないが
124 18/10/06(土)21:12:01 No.538632290
初めて通して読んで傀のキャラがすごく気に入ったよ 主人公と個人的な因縁があるわけでなく 「切島傀は日本一でなければならない」っていう執念だけで動いてる敵キャラとか バトル漫画でもそうそうお出しできるもんじゃないと思う わりと真面目にマイフェイバリットヴィランかもしれん
125 18/10/06(土)21:12:12 No.538632344
su2642522.jpg
126 18/10/06(土)21:12:12 No.538632349
武藤さんもなんだこいつってなったけど笹寿司が本格的に活躍しだしてからはそこまででもなかったなこの57歳って
127 18/10/06(土)21:12:22 No.538632408
>エンチャントされた時は絶対許さねえって言ってたのに負けるまでサポートしてあげてる笹木の心境がわからない 一応笹寿司の看板背負わせちゃってるから 負けさせるわけにもいかないのだ
128 18/10/06(土)21:12:22 No.538632413
浸透圧便利すぎ問題
129 18/10/06(土)21:12:34 No.538632477
すし技術教科書無料公開してんの!?
130 18/10/06(土)21:12:35 No.538632483
>今無料公開中だ >実物欲しいなら仕方ないが すし技術教科書 (江戸前ずし編)が!?
131 18/10/06(土)21:12:46 No.538632534
地紙の型とか円の包丁とかへんなかまどとかも乗ってるのかな
132 18/10/06(土)21:12:52 No.538632564
あのまま養殖所のアサクサノリ使ってたとしても 厚さ変えて皿も温めてた佐治さんには間違いなく負けるわ
133 18/10/06(土)21:13:00 No.538632614
>すし技術教科書 (江戸前ずし編)が!? あそっちかごめん…
134 18/10/06(土)21:13:03 No.538632632
>su2642522.jpg 気まずそうにすんなや!
135 18/10/06(土)21:13:22 No.538632751
武藤さんは雄山みたいなポジションを用意するために登場させたんだなって
136 18/10/06(土)21:13:23 No.538632759
切島傀雇うのに結構な金かかってるんじゃなかったっけ?
137 18/10/06(土)21:13:31 No.538632793
>今無料公開中だ >実物欲しいなら仕方ないが マジで!?
138 18/10/06(土)21:13:37 No.538632826
>切島傀雇うのに結構な金かかってるんじゃなかったっけ? 1000万だったか
139 18/10/06(土)21:13:47 No.538632884
>su2642522.jpg そりゃあんな研ぎまくってたらポッキリいく
140 18/10/06(土)21:13:49 No.538632893
海苔で勝ったのは佐治さんだけで 他は海苔がでてくると大体減点要因になっている
141 18/10/06(土)21:14:00 No.538632960
武藤さんは無理難題を言って出来なかった奴ついでに店は糞って罵って店を潰すだけで妨害はしてこないからね…
142 18/10/06(土)21:14:20 No.538633077
俺がスキマと交渉してやるぜぇ「」口ィ 職人を目指す貧乏人どもは無料で読んで俺にうまい寿司を作ってくれや!ギャハハハハハハハ
143 18/10/06(土)21:14:26 No.538633124
海老の水槽はいくらだ?
144 18/10/06(土)21:14:33 No.538633170
無職の「」もすし技術教科書 (江戸前ずし編)読めば早苗ちゃんみたいな職人になれるのかな
145 18/10/06(土)21:14:52 No.538633274
味っ子読むと登場人物の民度の(相対的な)高さに驚く
146 18/10/06(土)21:14:57 No.538633301
藤吉郎はまさに海苔で失速してったしな 海苔エピで出てきたのに…
147 18/10/06(土)21:15:02 No.538633336
>海老の水槽はいくらだ? 450万ほど…
148 18/10/06(土)21:15:05 No.538633357
>俺がスキマと交渉してやるぜぇ「」口ィ >職人を目指す貧乏人どもは無料で読んで俺にうまい寿司を作ってくれや!ギャハハハハハハハ 「」木ィ…!
149 18/10/06(土)21:15:07 No.538633369
>他は海苔がでてくると大体減点要因になっている 海苔の風味邪魔だよね…
150 18/10/06(土)21:15:15 No.538633413
印鑑もらってからただの助言して美味しいもん食いたいだけのおっさんだからな武藤
151 18/10/06(土)21:15:28 No.538633472
>su2642522.jpg コラされてるけどそもそも一本くらい渡しても他にもいっぱいあるから問題ないってのが酷い
152 18/10/06(土)21:15:41 No.538633563
海苔美味しいのに…
153 18/10/06(土)21:15:41 No.538633564
だいたい海苔の香りが邪魔になっている!って話ばかりで海苔農家の人かわいそう だからエンチャントファイアするね…
154 18/10/06(土)21:15:46 No.538633589
笹木がひどすぎて他の悪役が霞むわ!
155 18/10/06(土)21:15:49 No.538633606
>味っ子読むと登場人物の民度の(相対的な)高さに驚く これは笹寿司レベルか…?やっときたか…!?と思ったら潔く負けを認めて反省する奴らばかりだよ
156 18/10/06(土)21:15:55 No.538633642
>>他は海苔がでてくると大体減点要因になっている >海苔の風味邪魔だよね… 海苔が口や喉に張り付くよね…
157 18/10/06(土)21:15:57 No.538633654
>無職の「」もすし技術教科書 (江戸前ずし編)読めば早苗ちゃんみたいな職人になれるのかな 登場時のトビオよりクズで行動力のない「」が?
158 18/10/06(土)21:16:20 No.538633794
>>>他は海苔がでてくると大体減点要因になっている >>海苔の風味邪魔だよね… >海苔が口や喉に張り付くよね… ふうわり溶けないんだよね…
159 18/10/06(土)21:16:38 No.538633890
>>>>他は海苔がでてくると大体減点要因になっている >>>海苔の風味邪魔だよね… >>海苔が口や喉に張り付くよね… >ふうわり溶けないんだよね… だがアサクサノリは違う!
160 18/10/06(土)21:16:39 No.538633898
大和寿司の息子が聖人すぎたよ
161 18/10/06(土)21:16:46 No.538633941
味っ子はそのまま仲良くなるやつも多いな いや将太くんでも多いけどね
162 18/10/06(土)21:16:49 No.538633961
登場時のトビオよりあれな「」は流石にそうはいない
163 18/10/06(土)21:16:55 No.538633995
>>>他は海苔がでてくると大体減点要因になっている >>海苔の風味邪魔だよね… >海苔が口や喉に張り付くよね… アサクサノリならこうはならなかったのに…
164 18/10/06(土)21:17:12 No.538634092
佐治は多分多重人格でやらかして追い出される度に別人格生成して前の人格を殺してる
165 18/10/06(土)21:17:12 No.538634093
>ふうわり溶けないんだよね… アサクサノリさえあればそのあたりは解決できるのに やはり笹寿司は外道だ!
166 18/10/06(土)21:17:18 No.538634135
>あのまま養殖所のアサクサノリ使ってたとしても >厚さ変えて皿も温めてた佐治さんには間違いなく負けるわ 全員アサクサノリ使ってても使い方で負け確定してたんなら 無駄に莫大な損害出しただけで切島と笹木がバカみたいじゃないですか!
167 18/10/06(土)21:17:18 No.538634136
海苔の香りが強すぎて邪魔になったり水気を吸って台無しになったり口の中で残ったり…
168 18/10/06(土)21:17:29 No.538634200
西城秀樹がコラなのはわかってたけどディナーショーもコラだったんだね…
169 18/10/06(土)21:17:30 No.538634203
エネマグラさんと大念痔さんも料理人にしてはかなり聖人だと思う
170 18/10/06(土)21:17:48 No.538634325
最初のトビオは家庭環境というか食習慣もあれだったしなぁ
171 18/10/06(土)21:17:52 No.538634339
トビオは遊び惚けているだけだけど「」外にでも出ず虹裏ばっかりだし…
172 18/10/06(土)21:17:54 No.538634356
>無駄に莫大な損害出しただけで切島と笹木がバカみたいじゃないですか! 馬鹿なのは切島で笹木は被害者だよ!
173 18/10/06(土)21:18:12 No.538634449
>西城秀樹がコラなのはわかってたけどディナーショーもコラだったんだね… 当たり前だろ!?
174 18/10/06(土)21:18:31 No.538634548
満を持してのアサクサノリだ!がウニの風味死んでるね…で済まされたのはひどかったね
175 18/10/06(土)21:18:44 No.538634606
佐治さんがノリ作って勝つところは後半ではかなり好きな場面
176 18/10/06(土)21:19:03 No.538634709
西城秀木!とは呼ばれてないけどターンAを歌って登場するところはコラじゃないかもしれないよ
177 18/10/06(土)21:19:05 No.538634724
時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない?
178 18/10/06(土)21:19:11 No.538634763
>>無駄に莫大な損害出しただけで切島と笹木がバカみたいじゃないですか! >馬鹿なのは切島で笹木は被害者だよ! 雇い主は従業員の責任をとる義務がありますゆえ
179 18/10/06(土)21:19:28 No.538634864
>佐治さんがノリ作って勝つところは後半ではかなり好きな場面 でもあれ下流に流れてきたノリ使ったって言ってたしガソリンまみれのノリなんじゃねぇかな…
180 18/10/06(土)21:19:29 No.538634870
>時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない? うむ機械が親方じゃないからじゃないのかなあれ
181 18/10/06(土)21:19:38 No.538634913
味っ子でやった鰹節シート巻きが出てきたのはちょっと面白かった
182 18/10/06(土)21:19:44 No.538634953
>大和寿司の息子が聖人すぎたよ 金用意してそっち行くね… こっちで全部面倒見るし寿司屋も用意したから手ぶらで来てよ父サンとか 嫌がらせしてきた武藤さんにカニ寿司の欠点を教えてくれてありがとうございますとか 金銭的にも器的にもデカい
183 18/10/06(土)21:20:15 No.538635119
>最初のトビオは家庭環境というか食習慣もあれだったしなぁ タバコご飯で育てちゃ駄目だよ!
184 18/10/06(土)21:20:22 No.538635151
>時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない? サイコ母に育てられた将太(仮)がかなりキツい
185 18/10/06(土)21:20:26 No.538635170
「」は親方の事を無能だとかうむ…機械だとか馬鹿にするけど 本編だとそんなにうむ…って言ってないらしいな
186 18/10/06(土)21:20:34 No.538635228
正々堂々の実力勝負だ!ってやりたかったなら海苔養殖場焼かずに海苔あげてはい皆アサクサノリ!平等!ってやるべきだったね…
187 18/10/06(土)21:20:39 No.538635250
会うたびに別人になるのは渡辺さんな気がする
188 18/10/06(土)21:20:41 No.538635263
>時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない? 基本的に無能が出てこないよね2
189 18/10/06(土)21:20:58 No.538635354
>佐治さんがノリ作って勝つところは後半ではかなり好きな場面 でも他が派手な事して勝ってる分なんか一人地味だよね…
190 18/10/06(土)21:21:01 No.538635370
>うむ機械が親方じゃないからじゃないのかなあれ 佐治さんうむすら言わないくらい放置してない?
191 18/10/06(土)21:21:07 No.538635407
2は敵の外人が実は協会の人間でしたとか打ち切りっぽいのがつらい
192 18/10/06(土)21:21:09 No.538635422
トビオは1年で大根のかつら剥きとか巻き寿司作れるようになったのは凄い シンコは1年経っても出来なかったのに
193 18/10/06(土)21:21:11 No.538635430
>「」は親方の事を無能だとかうむ…機械だとか馬鹿にするけど >本編だとそんなにうむ…って言ってないらしいな うむ…!
194 18/10/06(土)21:21:12 No.538635443
>うむ機械が親方じゃないからじゃないのかなあれ ライバル連中の息子たちもすごい優秀だよ
195 18/10/06(土)21:21:43 No.538635607
親方は時々ハイパー寿司職人だとか言い出すのがなんか笑ってしまう
196 18/10/06(土)21:21:48 No.538635632
>「」は親方の事を無能だとかうむ…機械だとか馬鹿にするけど >本編だとそんなにうむ…って言ってないらしいな 馬鹿にしてはないけどうむ…は実際かなり言ってる
197 18/10/06(土)21:21:58 No.538635683
うむ機械は流石に酷いと思う…
198 18/10/06(土)21:22:03 No.538635717
>>時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない? >サイコ母に育てられた将太(仮)がかなりキツい 京都で会った舞妓が母親の可能性高いよね…
199 18/10/06(土)21:22:28 No.538635860
>>「」は親方の事を無能だとかうむ…機械だとか馬鹿にするけど >>本編だとそんなにうむ…って言ってないらしいな >うむ…! 風評被害かもしれんな… su2642542.jpg
200 18/10/06(土)21:22:32 No.538635873
シンコくんの海苔巻きは小学生以下だからな…
201 18/10/06(土)21:22:39 No.538635912
>正々堂々の実力勝負だ!ってやりたかったなら海苔養殖場焼かずに海苔あげてはい皆アサクサノリ!平等!ってやるべきだったね… まぁそれでも巻きに合わせて海苔をカスタムしたり皿温める佐治さんが勝つんだろうけど
202 18/10/06(土)21:23:04 No.538636052
大政さんにチョ─────ンしてるときの親方はうむ機械みたいな格好してる
203 18/10/06(土)21:23:13 No.538636104
>時代が違うってのもあるけど2で出てくる息子世代が優秀すぎない? 紺屋碧悟の息子が悪事癖だけ取り除かれてる純粋な逸材になってて吹いた
204 18/10/06(土)21:23:28 No.538636170
>うむ機械は流石に酷いと思う… うむ…
205 18/10/06(土)21:23:43 No.538636252
打ち切りになってなかったら将太(仮)の出生の秘密とか明かされたんだろうな… 佐治さんの息子じゃない気がする
206 18/10/06(土)21:23:52 No.538636287
>su2642542.jpg ふむ…!
207 18/10/06(土)21:23:54 No.538636298
シンコ君病院送りのジジイ絡まないと相手の心に届く寿司作れてなくない?
208 18/10/06(土)21:24:04 No.538636361
>紺屋碧悟の息子が悪事癖だけ取り除かれてる純粋な逸材になってて吹いた 優秀すぎる…
209 18/10/06(土)21:24:07 No.538636377
無印でやったマグロ尽くしとかマグロ対決とは違うアプローチでマグロのうまあじ出してくるのがいいと思うんすよ2
210 18/10/06(土)21:24:08 No.538636389
馬鹿にしてないけど人を育てるのには向いてないと思う
211 18/10/06(土)21:24:31 No.538636501
「」が貼ってたページでマグロ哲が黄色い水を出してきたシーンがコラじゃ無くて吹いたよ 勿論黄色くしたのはオシッコマン寿司職人じゃ無かったけど…
212 18/10/06(土)21:24:33 No.538636511
まぁ小政さんも将太が出来たんだからつるんでるシンコも出来るだろうなってなるよね…
213 18/10/06(土)21:25:07 No.538636699
む… ふむ… むう…
214 18/10/06(土)21:25:19 No.538636766
>馬鹿にしてないけど人を育てるのには向いてないと思う きりちゃんから無能呼ばわりされてもそうだねとしか言いようが無いよね…
215 18/10/06(土)21:25:25 No.538636796
見舞いに寿司持っていくシーンで吹いてしまった
216 18/10/06(土)21:25:26 No.538636803
殺人鮪凄いけどあんまり効果的に使われなかったよね
217 18/10/06(土)21:25:45 No.538636920
親方は適当に唸っとけばいいと思ってない?
218 18/10/06(土)21:25:50 No.538636940
小政さんあんまり強キャラ感ないよね
219 18/10/06(土)21:26:04 No.538637032
>見舞いに寿司持っていくシーンで吹いてしまった なんたる無茶を!
220 18/10/06(土)21:26:23 No.538637126
>きりちゃんから無能呼ばわりされてもそうだねとしか言いようが無いよね… 似てるけど切島じゃねえよおバカ!
221 18/10/06(土)21:26:28 No.538637152
ふいにハーブキメたみたいな表紙が来るのが辛い su2642552.png
222 18/10/06(土)21:26:30 No.538637157
2あのまま続いてたら寿司職人の育て方は前時代で非効率的すぎる!って話もやってたと思う
223 18/10/06(土)21:26:32 No.538637172
新人コンクールは出場回数制限とかあるんだろうか
224 18/10/06(土)21:26:33 No.538637174
>親方は適当に唸っとけばいいと思ってない? ふむ…
225 18/10/06(土)21:26:34 No.538637181
小政さんはかんぴょう巻きの話すき
226 18/10/06(土)21:26:37 No.538637205
>殺人鮪凄いけどあんまり効果的に使われなかったよね 瞬殺だよ!
227 18/10/06(土)21:26:41 No.538637224
>大政さんにチョ─────ンしてるときの親方はうむ機械みたいな格好してる 政寿司の危ないビキニ着てる親方いいよね…
228 18/10/06(土)21:26:50 No.538637268
あまり指摘されてるの見たことないけど終盤の笑顔の書き方気持ち悪くない?
229 18/10/06(土)21:27:04 No.538637342
結局まああの師弟もグダグダだったわけだし
230 18/10/06(土)21:27:30 No.538637478
>あまり指摘されてるの見たことないけど終盤の笑顔の書き方気持ち悪くない? うん…!…うん!
231 18/10/06(土)21:27:35 No.538637497
>あまり指摘されてるの見たことないけど終盤の笑顔の書き方気持ち悪くない? 顔のデザイン自体がちょっと微妙になってる感じはある
232 18/10/06(土)21:27:38 No.538637507
>>紺屋碧悟の息子が悪事癖だけ取り除かれてる純粋な逸材になってて吹いた >優秀すぎる… 傲慢というか客層がセレブだけだからそれに合わせた寿司を作って 味の分からん庶民じゃ俺の寿司はわからんってなるのはわかる
233 18/10/06(土)21:27:38 No.538637508
>よく指摘されてるの見るけど終盤のリアクション気持ち悪くない?
234 18/10/06(土)21:28:10 No.538637689
プロトタイプ版の親方はわりとしっかり指導してない?
235 18/10/06(土)21:28:26 No.538637781
貝尽くしの寿司 退院祝に鰹のだたき食って倒れる 病院と寿司屋によく通うおじさんいたな
236 18/10/06(土)21:28:29 No.538637798
>紺屋碧悟の息子が悪事癖だけ取り除かれてる純粋な逸材になってて吹いた まあ子供の時にあんなことやるきっかけがなければ大丈夫っぽいし… 時代の流れもあるだろうけど
237 18/10/06(土)21:28:39 No.538637845
甘イィ~ン
238 18/10/06(土)21:29:09 No.538637991
>よく指摘されてるの見るけど甘イィ~ン気持ち悪くない?
239 18/10/06(土)21:30:02 No.538638276
>よく指摘されてるの見るけど今――還った!(ストッ)おかしくない?
240 18/10/06(土)21:30:09 No.538638317
将太とマグロ哲と藤吉と包丁が上手い暴走族の仲が普通に良いのが和む
241 18/10/06(土)21:30:30 No.538638446
プロト版だとあったけど本連載の方で大政主役の話ってあったっけ
242 18/10/06(土)21:30:42 No.538638519
>>よく指摘されてるの見るけど今――還った!(ストッ)おかしくない? >もう一人降りてきたぞ!
243 18/10/06(土)21:30:46 No.538638541
>プロト版だとあったけど本連載の方で大政主役の話ってあったっけ 一回なかった?
244 18/10/06(土)21:30:59 No.538638610
>2あのまま続いてたら寿司職人の育て方は前時代で非効率的すぎる!って話もやってたと思う そこでジェネシスは引退した親方衆を雇い料理教室で寿司職人育成講座を開設した!! ちなみに現在の講師は元銀座の大衆向けの寿司店の方で店は4人兄弟の末っ子の息子が引き継いだ!
245 18/10/06(土)21:31:24 No.538638758
>>よく指摘されてるの見るけど今――還った!(ストッ)おかしくない? >もう一人降りてきたぞ! レイプ寿司の刺客来たな‥‥
246 18/10/06(土)21:31:48 No.538638894
産む機械だけじゃなく踏む機械でもあったって訳だ こいつはお笑いだぜー!!ギャハハハハ!!!
247 18/10/06(土)21:31:49 No.538638901
何も説明もなくプロト版の後に本連載版が載ってて面喰らったよ…
248 18/10/06(土)21:31:56 No.538638944
シャリの取り損ないで卵焼き自体の点数0にされたのはどうにも納得がいかない
249 18/10/06(土)21:32:01 No.538638979
>プロト版だとあったけど本連載の方で大政主役の話ってあったっけ 娘の誕生日寿司パーティー会 出来なかった
250 18/10/06(土)21:32:20 No.538639078
俺は荒れ狂っていた
251 18/10/06(土)21:32:39 No.538639178
>将太とマグロ哲と藤吉と包丁が上手い暴走族の仲が普通に良いのが和む 包丁上手いさんは何か中途半端だよね 柏手は無しかとか
252 18/10/06(土)21:32:45 No.538639215
あと見返してて思ったのは結構失恋するやつが多い 武藤の息子とかは相手ができた人だったから助かってたけど
253 18/10/06(土)21:33:02 No.538639294
>プロト版だとあったけど本連載の方で大政主役の話ってあったっけ クリスマスに残業して娘のパーティーに出れなかったけど玉子焼き持っていく話があった
254 18/10/06(土)21:33:35 No.538639465
>娘の誕生日寿司パーティー会 >出来なかった ああ確かにそんな話あった!ありがとう
255 18/10/06(土)21:33:55 No.538639596
>シャリの取り損ないで卵焼き自体の点数0にされたのはどうにも納得がいかない 早握りはあの大量の卵焼きどこから用意したんだとか色々ひどい シャリも早い者勝ちなせいで無茶苦茶
256 18/10/06(土)21:34:13 No.538639686
>娘の誕生日寿司パーティー会 最高の誕生日パーティになったよ
257 18/10/06(土)21:34:57 No.538639927
試合中は割とみんな口悪いけど普段は仲良くていいよねあの四人
258 18/10/06(土)21:35:36 No.538640169
だから別にエネマグラさん一人だけ柏手貰えない訳じゃないから! 「ではまず奥万倉君の寿司から…」で柏手無しでその後で藤吉か清水さんが「柏手無しじゃ褒められても嬉しくないぜ…クソ!」してるパターンが印象的なだけで!
259 18/10/06(土)21:35:38 No.538640185
>ああ確かにそんな話あった!ありがとう 鮭とイクラの親子丼回もあるぞ!
260 18/10/06(土)21:35:38 No.538640188
オクトパスさんは過去が重すぎる
261 18/10/06(土)21:35:46 No.538640231
>早握りはあの大量の卵焼きどこから用意したんだとか色々ひどい >シャリも早い者勝ちなせいで無茶苦茶 メレンゲ作るから他より時間がかかるって話かと思ってた 全然違った
262 18/10/06(土)21:35:48 No.538640250
「」が親子が無能無能言ってたけど読んだら本当に無能で困ったよ… むしろ将太の足を引っ張ってるよね?
263 18/10/06(土)21:35:52 No.538640265
将太は寝取られ親方は先代の娘を寝取り小政も縁談が決まった女を寝取り大政は娘の誕生日をすっぽかし佐治は女をヤリ捨てる みなさーん!鳳寿司は女を物のように思ってる最低の寿司屋ですよー!!
264 18/10/06(土)21:36:14 No.538640382
包丁族って中華寿司でなんの役にも立ってなくない?
265 18/10/06(土)21:36:31 No.538640490
>「」が親子が無能無能言ってたけど読んだら本当に無能で困ったよ… >むしろ将太の足を引っ張ってるよね? 所詮私達親子はチダイなのかもしれませんね…
266 18/10/06(土)21:36:34 No.538640502
武藤の爺が普通にムカつく
267 18/10/06(土)21:37:02 No.538640641
>包丁族って中華寿司でなんの役にも立ってなくない? 道案内はしたし…
268 18/10/06(土)21:37:28 No.538640835
柏手の安はいいけど旨い物喰うとさぶいぼが出るジジイは見た目が気持ち悪いよ
269 18/10/06(土)21:37:36 No.538640875
将太の有能な仲間は辰さんとアナゴ親方だけだし…
270 18/10/06(土)21:37:43 No.538640920
てめぇ全然勝てねぇじゃねぇか! 弁当対決とか言われても寿司関係ないだろ! 寿司対決でも負けてんじゃねーか!!死んでくれや!!! でダメだった
271 18/10/06(土)21:38:21 No.538641153
>柏手の安はいいけど旨い物喰うとさぶいぼが出るジジイは見た目が気持ち悪いよ オメーしつけーんだよ!ってレベルでパァンしまくる安よりはまぁマシかなって思うよ
272 18/10/06(土)21:38:33 No.538641216
専門の目利き出まくるせいで辰さんの立場が
273 18/10/06(土)21:38:45 No.538641270
だから貴志くんまで無能扱いするのはかわいそうだろ!
274 18/10/06(土)21:38:47 No.538641278
俺も全国大会編まで来たけど親方が本当に何もしてくれない… いや、してはいるんだけど直接指導したの片手で数えられるくらいだよね!?
275 18/10/06(土)21:38:54 No.538641325
>将太の有能な仲間は辰さんとアナゴ親方だけだし… 貝のおばちゃんも有能だし… 一番のバカ貝を将太がゴミにしただけで…
276 18/10/06(土)21:38:59 No.538641349
眉毛がうるさくないし気持ち悪さも個人的には少ないから一番まし
277 18/10/06(土)21:39:00 No.538641365
>武藤の爺が普通にムカつく あいつアナゴ職人の息子に多少浄化される前までが最低すぎるからな…
278 18/10/06(土)21:39:02 No.538641376
>試合中は割とみんな口悪いけど普段は仲良くていいよねあの四人 試合になると4人以外のいい奴もなんか口悪くなってる気がする
279 18/10/06(土)21:39:09 No.538641421
パァン パァン パァン
280 18/10/06(土)21:39:51 No.538641738
全国大会編しか読んだ事無かったので佐治さんと武藤が 実は小物のゲスキャラだったのにびっくり
281 18/10/06(土)21:40:01 No.538641805
>パァン >パァン ‥‥ >パァン
282 18/10/06(土)21:40:01 No.538641809
書き込みをした人によって削除されました
283 18/10/06(土)21:40:10 No.538641869
>パァン su2642579.png
284 18/10/06(土)21:40:11 No.538641871
全国大会の一回戦の卵の早握りはちょっと笹寿司より酷くて料理人キラー改心してねえわこれってなる
285 18/10/06(土)21:40:23 No.538641953
納豆のおっさんって準レギュラーだったのね
286 18/10/06(土)21:40:27 No.538641981
一応奥万倉さんだけ柏手もらったこともあるし…
287 18/10/06(土)21:40:28 No.538641988
笹寿司は大きいから職人が沢山居るのは分からんでもないが あのクソみたいな社長のところでよく修行出来たなって思う
288 18/10/06(土)21:40:37 No.538642041
>専門の目利き出まくるせいで辰さんの立場が というか職人が目利きもできて当然って世界だから目利きだけできたからなんなのってなる
289 18/10/06(土)21:40:57 No.538642184
(柏手はちょっと自重しなきゃな…)… (あっ手が勝手に)パァン
290 18/10/06(土)21:41:02 No.538642224
柏手の安は柏手がうるさい以外は人格者だから…
291 18/10/06(土)21:41:13 No.538642292
コンクールにやたら観客がいて罵声や野次浴びせるまではよくないけどよかったが とうとう選手に危害を加え始めてダメだった
292 18/10/06(土)21:41:16 No.538642303
メシ喰うだけの爺が偉そうすぎる
293 18/10/06(土)21:41:20 No.538642335
>眉毛がうるさくないし気持ち悪さも個人的には少ないから一番まし 美味い!でもこれワシの寿司じゃないから君の負けね ワシの寿司より美味かったけど
294 18/10/06(土)21:41:57 No.538642552
作者が最初はあんまり人気出なかったけどパァンで人気出たと言っててちょっと笑った
295 18/10/06(土)21:42:11 No.538642631
>美味い!でもこれワシの寿司じゃないから君の負けね >ワシの寿司より美味かったけど 再現対決だからまぁ越えてきてもアウトはアウトだよね
296 18/10/06(土)21:42:23 No.538642709
>鮭とイクラの親子丼回もあるぞ! あの話トップレベルで好きだわ
297 18/10/06(土)21:42:26 No.538642721
>美味い!でもこれワシの寿司じゃないから君の負けね >ワシの寿司より美味かったけど あれは課題がこの寿司完全再現しろってことだから評価自体はまあ納得するよ そんな課題自体出すなっていうならそれはまあうn
298 18/10/06(土)21:42:28 No.538642732
>美味い!でもこれワシの寿司じゃないから君の負けね >ワシの寿司より美味かったけど これを再現しろ だから間違いでは無いけど超えてるなら勝者でいいんじゃねぇのかなって思わなくもない
299 18/10/06(土)21:42:45 No.538642841
>作者が最初はあんまり人気出なかったけどパァンで人気出たと言っててちょっと笑った 視覚的に分かりやすいからな… スカウターみたいな物
300 18/10/06(土)21:43:16 No.538643029
でも最高評価はみんなを絶句させること
301 18/10/06(土)21:44:05 No.538643314
ここだけの話翔太が優勝した理由があたたか味があるって理由なのは釈然としない…
302 18/10/06(土)21:44:12 No.538643344
柏手が視覚的にわかりやすく不快感がそこまでないのは大事だと思いました 全国大会編のリアクションがアレなのを考えるとね…
303 18/10/06(土)21:44:17 No.538643382
将太も何度も同じようなことで僕は馬鹿だ‥‥!するのがひどい
304 18/10/06(土)21:44:24 No.538643420
>美味い!でもこれワシの寿司じゃないから君の負けね >ワシの寿司より美味かったけど 正直嫌いじゃないよ 試合で負けて勝負で勝ったみたいな展開好き
305 18/10/06(土)21:44:54 No.538643614
将太2も寿司職人の高齢化とか業界の閉塞感ってテーマは面白かったんだけどな
306 18/10/06(土)21:44:56 No.538643634
>ここだけの話翔太が優勝した理由があたたか味があるって理由なのは釈然としない… 現場に居ない父親のために握った寿司より審査員達のために握った寿司の方がいいよね…