虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)20:44:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)20:44:01 No.538623587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/06(土)20:46:26 No.538624297

来たのか

2 18/10/06(土)20:47:29 No.538624680

https://twitter.com/g_tekketsu/status/1048536409554923520

3 18/10/06(土)20:48:04 No.538624845

事前告知までした新情報解禁がイベント開催決定とかたったそれだけかよ!

4 18/10/06(土)20:48:53 No.538625086

これでようやく新作公開なんだろうけどスタッフ一新されてない限りは不安だ…

5 18/10/06(土)20:49:57 No.538625449

このイベントで新作発表するって事なの?

6 18/10/06(土)20:51:11 No.538625799

スタッフというか マリーに長編書かせるな

7 18/10/06(土)20:51:32 No.538625931

具体的じゃない肩透かしな発表続きだからこのイベントでもちゃんと発表されるかどうか怪しい

8 18/10/06(土)20:54:10 No.538626781

監督の方にもだいぶ問題あるんじゃねえかな…

9 18/10/06(土)20:54:29 No.538626880

アゴ?

10 18/10/06(土)20:55:03 No.538627043

厄災戦やってくれないかなー

11 18/10/06(土)20:56:10 No.538627387

>具体的じゃない肩透かしな発表続きだからこのイベントでもちゃんと発表されるかどうか怪しい 鉄血が放送してた時も思ったけどロボ描ける人減ってないサンライズ…?

12 18/10/06(土)20:56:39 No.538627539

>監督の方にもだいぶ問題あるんじゃねえかな… Pも監督も脚本も全部大問題だから大丈夫

13 18/10/06(土)20:57:57 No.538627915

オーケンにはちゃんと謝って戻ってもらえそうなの?

14 18/10/06(土)20:58:39 No.538628116

>鉄血が放送してた時も思ったけどロボ描ける人減ってないサンライズ…? BF1期後と鉄血1期後に他所に行っちゃうスタッフが多くて後はずっと残ったスタッフでなんとか回してる感じだよ

15 18/10/06(土)20:59:19 No.538628303

スレ画は結局誰かまだわからんのか

16 18/10/06(土)20:59:48 No.538628451

鉄血のデザインアニメ向きじゃないんだから映像作品じゃなくていいのに

17 18/10/06(土)21:00:41 No.538628716

焦らすなぁ

18 18/10/06(土)21:00:46 No.538628739

>鉄血が放送してた時も思ったけどロボ描ける人減ってないサンライズ…? 今はアイカツやラブライブのアイドルスタジオだし…

19 18/10/06(土)21:01:15 No.538628870

>事前告知までした新情報解禁がイベント開催決定とかたったそれだけかよ! 今でも熱心なファンの集まるイベントで気持ちよくサプライズしたいんだろう ヒでさんざん煽ってたから冷静なファンからは呆れられてそうだけど

20 18/10/06(土)21:02:06 No.538629121

キャパが700人の会場でそんな大きな発表するかなぁとは思う

21 18/10/06(土)21:02:17 No.538629199

いやいやサンライズのロボ班舐めすぎだろ あいつら嫌でも集まってくるんだぞ

22 18/10/06(土)21:02:24 No.538629233

>今はアイカツやラブライブのアイドルスタジオだし… 異世界居酒屋もやってるぞ!

23 18/10/06(土)21:02:44 No.538629346

BFDも確かに作画力落ちてるなとは思った

24 18/10/06(土)21:03:24 No.538629544

>あいつら嫌でも集まってくるんだぞ なんかスタジオがそれぞれライバル関係になっててめんどくさい事になってるんじゃないっけ…?

25 18/10/06(土)21:03:59 No.538629736

鉄血のロボ作画は意地張ってろくにデザインの線減らさず3スタでやろうとして無理しちゃった結果だからサンライズ自体はもっとロボ作画やれるんすよ…

26 18/10/06(土)21:04:04 No.538629763

>あいつら嫌でも集まってくるんだぞ そういう話聞いたのってBF無印が最後な気がする

27 18/10/06(土)21:04:17 No.538629827

>いやいやサンライズのロボ班舐めすぎだろ >あいつら嫌でも集まってくるんだぞ そんなのもう5年以上前の話でBFで集まったスタッフがもうやってられねーみたいな感じでどんどん抜けてってるんだよ

28 18/10/06(土)21:04:29 No.538629891

>異世界居酒屋もやってるぞ! サンライズだったんだ…

29 18/10/06(土)21:04:49 No.538629998

新規絵の一枚くらいは見れるかと思ってたのでちょっとがっかり まあそんな重大発表って言い方でもなかったけどさ!

30 18/10/06(土)21:04:52 No.538630012

>BFDも確かに作画力落ちてるなとは思った どこがだよ…

31 18/10/06(土)21:05:27 No.538630207

変に略そうと思ってBFDとか言うよく分からん単語生み出しちゃったがBDだったわ

32 18/10/06(土)21:06:42 No.538630611

ダンオブサーズデイかと思った

33 18/10/06(土)21:07:10 No.538630748

su2642510.jpg

34 18/10/06(土)21:07:19 No.538630784

ガンダムフレーム(特に鷲尾デザイン)の線が多過ぎるから作画用に線減らさせて って作画班の為に頼んだ大物アニメーターにスタッフ誰でも貰ってたものあげなかったり 細々とした嫌がらせ続けてうんざりさせて出て行く時すら荷物隠してたまらずヒで暴露されるとか 鉄血の制作現場しょうもなさ過ぎる…

35 18/10/06(土)21:07:25 No.538630817

新規絵来たぞ https://twitter.com/g_tekketsu/status/1048543685191716864?s=21

36 18/10/06(土)21:07:30 No.538630841

>>いやいやサンライズのロボ班舐めすぎだろ >>あいつら嫌でも集まってくるんだぞ >そんなのもう5年以上前の話でBFで集まったスタッフがもうやってられねーみたいな感じでどんどん抜けてってるんだよ 違うよ勝手に集まってくるからちゃんと配置したんだよ それ相応の意同時進行増えちゃってるのが今

37 18/10/06(土)21:07:44 No.538630895

AGEとBFで頑張ってた面子は概ね1スタに引き抜かれたし 大塚健は仲の良いスタッフと一緒にボンズに移ってエウレカ作ってるから 3スタはもう2クールすらちゃんと回せる体力残ってないよ

38 18/10/06(土)21:09:24 No.538631433

鷲尾ロボはただでさえ線多いのに変なラインが多いからダブルオー並みの作画力があったりファフナー2期みたいに3D化しないと厳しめよね しかも鉄血シューデザまでいるし

39 18/10/06(土)21:10:10 No.538631662

>新規絵来たぞ やった!だったら今回は満足だ スレ画と同じだしやっぱこいつが主役かな

40 18/10/06(土)21:10:23 No.538631746

>>BFDも確かに作画力落ちてるなとは思った >どこがだよ… ノーネイム回とかは頑張ってたとは思うけどやや疲れてんなと思う回はあった 無印BFが特別頑張ってただけな気もする

41 18/10/06(土)21:10:46 No.538631869

ずっとバエルだと思ってたけど これバエルじゃないんか…

42 18/10/06(土)21:11:29 No.538632111

バルバトスオリジンとかだろ

43 18/10/06(土)21:11:32 No.538632117

ねえちょっと待って 3周年?

44 18/10/06(土)21:11:49 No.538632209

>鷲尾ロボはただでさえ線多いのに変なラインが多いからダブルオー並みの作画力があったりファフナー2期みたいに3D化しないと厳しめよね >しかも鉄血シューデザまでいるし かっこいいけど面構成の把握が難しいのよね シューデザもわりとそんな感じだしで鉄血メカデザだと海老ちゃんが一番作画にも優しい

45 18/10/06(土)21:12:04 No.538632304

種もGレコも鉄血も 新展開やるのは別にいいがやるならやるとはっきりしてくだち オリジンは終わったんだっけ

46 18/10/06(土)21:12:26 No.538632432

>>>BFDも確かに作画力落ちてるなとは思った >>どこがだよ… >ノーネイム回とかは頑張ってたとは思うけどやや疲れてんなと思う回はあった >無印BFが特別頑張ってただけな気もする 過去の印象が強いだけだと思う

47 18/10/06(土)21:12:57 No.538632595

もう3周年なのか

48 18/10/06(土)21:13:02 No.538632628

>3スタはもう2クールすらちゃんと回せる体力残ってないよ そうするとオリジンとかどこで作ってるんだろ

49 18/10/06(土)21:13:19 No.538632729

よっぽど制作に余裕がない限りロボットの線は増やすべきではないよね

50 18/10/06(土)21:13:42 No.538632850

頻繁にマッキーとオルガ見てるせいで3年前とは思えない

51 18/10/06(土)21:13:49 No.538632890

スタジオ周りの騒動はいまいちソースがわからん

52 18/10/06(土)21:14:12 No.538633026

2015年開始だからな ちなみに今日で00は11周年だそうな

53 18/10/06(土)21:14:16 No.538633055

アニメ開始から3年経っただけだよね…? それでも3年もたったの…

54 18/10/06(土)21:14:23 No.538633097

1期でつらそうだったから掛け合って2期のメカ線減らしてもらったら作画班からキレられたせいじ…

55 18/10/06(土)21:14:32 No.538633164

ワグナス!!11年前っていつ!?

56 18/10/06(土)21:14:34 No.538633180

新作にオルガいるのかな

57 18/10/06(土)21:15:12 No.538633391

終盤立ち話が多くてやべえなって思った記憶がある

58 18/10/06(土)21:15:15 No.538633417

>よっぽど制作に余裕がない限りロボットの線は増やすべきではないよね 色塗りの手間が増えるから面はなるべく減らしたほうがいいとか

59 18/10/06(土)21:15:25 No.538633458

もしかしてビルドファイターズも5年ぐらい前…?

60 18/10/06(土)21:15:30 No.538633484

>ガンダムフレーム(特に鷲尾デザイン)の線が多過ぎるから作画用に線減らさせて >って作画班の為に頼んだ大物アニメーターにスタッフ誰でも貰ってたものあげなかったり >細々とした嫌がらせ続けてうんざりさせて出て行く時すら荷物隠してたまらずヒで暴露されるとか >鉄血の制作現場しょうもなさ過ぎる… この辺のソースはヒ情報? 知ってたら教えて

61 18/10/06(土)21:15:43 No.538633577

>オリジンは終わったんだっけ ORIGINでのリメイク版1stとか盛り上がりそうなのにやらないのなんでだろうね?

62 18/10/06(土)21:16:08 No.538633725

>もしかしてビルドファイターズも5年ぐらい前…? 2作品前だしそれはまあ

63 18/10/06(土)21:16:15 No.538633762

>1期でつらそうだったから掛け合って2期のメカ線減らしてもらったら作画班からキレられたせいじ… なんで……

64 18/10/06(土)21:16:31 No.538633848

え?散々続編に追わせておいて三周年イベントやります!!1!とかそんなの大きく予告してたの…

65 18/10/06(土)21:16:34 No.538633869

続編は話を大きくするとまたダインスレイブ無双になるのが目に見えてるから正直見たくない どうせなら厄祭戦描いて欲しい

66 18/10/06(土)21:17:00 No.538634029

描ける人の数もあるだろうけど作画に費やせるスケジュールも大事なんじゃと思うけどそのへんどうなんだろう

67 18/10/06(土)21:17:12 No.538634094

>終盤立ち話が多くてやべえなって思った記憶がある 一期ぐらいからもう立ち話がほとんどの回とかあった

68 18/10/06(土)21:17:17 No.538634133

>ORIGINでのリメイク版1stとか盛り上がりそうなのにやらないのなんでだろうね? どう考えても時間も金もかかるし… ただキャストの年齢的にやるなら早いうちの方がいいと思うけど

69 18/10/06(土)21:17:20 No.538634152

>どうせなら厄祭戦描いて欲しい それこそダインスレイヴ無双になるんじゃねえかな…

70 18/10/06(土)21:17:37 No.538634258

1期と2期の間の話見たいな 過去の話なんかされても鉄血のキャラがいないなら仕方ない

71 18/10/06(土)21:17:55 No.538634367

>この辺のソースはヒ情報? >知ってたら教えて 大塚健のヒとか

72 18/10/06(土)21:18:19 No.538634484

>>終盤立ち話が多くてやべえなって思った記憶がある >一期ぐらいからもう立ち話がほとんどの回とかあった メカが整備されてるのぐらいしか覚えてない…

73 18/10/06(土)21:18:25 No.538634510

>この辺のソースはヒ情報? 名前出てるんだしそれでググるぐらいの事はしなよ…

74 18/10/06(土)21:18:32 No.538634552

>>1期でつらそうだったから掛け合って2期のメカ線減らしてもらったら作画班からキレられたせいじ… >なんで…… 00のスタッフは統制が利くレベルであたまおかしい

75 18/10/06(土)21:18:33 No.538634554

勿体付けるんじゃねぇぞ…

76 18/10/06(土)21:18:37 No.538634570

>一期ぐらいからもう立ち話がほとんどの回とかあった 作画リソースを回によって集中してたからな

77 18/10/06(土)21:18:37 No.538634572

というか鉄血続けるほど人気あったのか…

78 18/10/06(土)21:18:40 No.538634586

>新作にオルガいるのかな メタルオルガかアフランシオルガか双子の弟を使えば出せる

79 18/10/06(土)21:18:54 No.538634668

そう言えば宇宙世紀モノが新しくやるって話はどうなったんだろう

80 18/10/06(土)21:18:55 No.538634670

バルバドス初登場は最高だったとはいえ一話から話をするだけでわりと時間稼いでるから…

81 18/10/06(土)21:19:07 No.538634735

>作画リソースを回によって集中してたからな ロボの線が多すぎるからじゃねえかな…

82 18/10/06(土)21:19:23 No.538634837

>それこそダインスレイヴ無双になるんじゃねえかな… 本編で隠されていたダインメタ装備解禁して混戦させればいける!

83 18/10/06(土)21:19:26 No.538634854

>そう言えば宇宙世紀モノが新しくやるって話はどうなったんだろう ナラティブ今作ってるよ…

84 18/10/06(土)21:19:33 No.538634887

>というか鉄血続けるほど人気あったのか… 流石にそれは難癖としか

85 18/10/06(土)21:19:48 No.538634977

>そう言えば宇宙世紀モノが新しくやるって話はどうなったんだろう ナラティブは近々公開じゃなかったっけ

86 18/10/06(土)21:19:51 No.538634993

>そう言えば宇宙世紀モノが新しくやるって話はどうなったんだろう 福井ストーリーでUCの外伝とかその後とか広げるって大々的にやってるじゃん

87 18/10/06(土)21:19:58 No.538635039

1期1話は完成度高すぎる

88 18/10/06(土)21:20:06 No.538635080

>ロボの線が多すぎるからじゃねえかな… ロボの線よりはキメポーズでビーム!作画省略!って戦い方が出来ないせいの方が大きい

89 18/10/06(土)21:20:06 No.538635081

1期後半とか半分ネタ混じりに「まともなロボット戦があるから今回は神回だな!」ってなってたレベルだし…

90 18/10/06(土)21:20:20 No.538635145

監督が明らかにろくな人間経験もなく大人になったつもりの子供だしな みろよあのいい歳したくせにベイビーフェイス過ぎる顔

91 18/10/06(土)21:20:21 No.538635149

>そう言えば宇宙世紀モノが新しくやるって話はどうなったんだろう もうじきNTやるでしょ

92 18/10/06(土)21:20:22 No.538635150

ビーム兵器がまともに通用しないから物理で殴って解決!が基本設定にあるからダメージ描写とか手間かかるよ

93 18/10/06(土)21:20:52 No.538635315

>>というか鉄血続けるほど人気あったのか… >流石にそれは難癖としか 視聴率とか円盤売上とかそっち方面の話題だとうn

94 18/10/06(土)21:20:55 No.538635339

>大塚健のヒとか あんがと把握した

95 18/10/06(土)21:20:57 No.538635346

>監督が明らかにろくな人間経験もなく大人になったつもりの子供だしな >みろよあのいい歳したくせにベイビーフェイス過ぎる顔 いくらなんでも難癖がすぎる

96 18/10/06(土)21:21:23 No.538635495

>本編で隠されていたダインメタ装備解禁して混戦させればいける! 物理を挙げて防御無視攻撃するやつの究極みたいなダインスレイヴのメタって もうエイハヴリアクター止めてエネルギー供給切るくらいじゃないと無理なんじゃ…

97 18/10/06(土)21:21:28 No.538635524

>なんで…… 00当時はめっちゃ作画班にやる気が満ち溢れていた わざわざデザイナーに勝手に連絡取ってハイディティール画稿を見せてもらって描き込んだり トレミーの起こした津波に巻き込まれるティエレン高機動B型を劇場版並の作画にした

98 18/10/06(土)21:22:41 No.538635923

ダブルオーは本編も劇場版も作画まわりおかしい逸話ばっかで吹く

99 18/10/06(土)21:22:44 No.538635942

OOはせいじが徹底的に管理したからその分余裕はあった 勝手なことができなかったともいう

100 18/10/06(土)21:23:21 No.538636143

顔とか人格攻撃まで始めたら流石に落ち着いた方がいいぞ

101 18/10/06(土)21:23:22 No.538636145

>ロボの線よりはキメポーズでビーム!作画省略!って戦い方が出来ないせいの方が大きい ビームはそればっかだと嫌だけど画面派手になるし必要なものだと再確認したわ

102 18/10/06(土)21:23:29 No.538636175

せいじがデザイナーへの指導上手いんだよね ベテランにはのびのびやらせて若手にはアドバイスする

103 18/10/06(土)21:23:39 No.538636222

>それこそダインスレイヴ無双になるんじゃねえかな… 主人公サイドが使う分には別に… 終盤のカタルシスに向けた舞台装置にもなるだろうし

104 18/10/06(土)21:24:01 No.538636340

いっそ准将日記の作者に18禁要素除いたほのぼの日常コメディの脚本書かせてアニメ化しよう

105 18/10/06(土)21:24:05 No.538636366

>顔とか人格攻撃まで始めたら流石に落ち着いた方がいいぞ 難癖とかな

106 18/10/06(土)21:24:10 No.538636392

こう・・・SEEDの辺りから進化してないなこの辺の叩き

107 18/10/06(土)21:24:23 No.538636460

>ナラティブ今作ってるよ… 今動画みたけどビグ姫出るのね…

108 18/10/06(土)21:24:23 No.538636461

下手にスタッフ一新して続編が面白くなったら新規のファンは50話も時間を費やしてまあこれっぽっちもするハメになるのかと思ったけど必要なシーン抜き出したら映画1~2本で完璧に補完できそうだった

109 18/10/06(土)21:24:26 No.538636477

SEEDの頃のスタッフもいるしな

110 18/10/06(土)21:24:29 No.538636493

>監督が明らかにろくな人間経験もなく大人になったつもりの子供だしな 単純にロボ物や4クール作品やるには向いてなかっただけだよ

111 18/10/06(土)21:24:35 No.538636528

>顔とか人格攻撃まで始めたら流石に落ち着いた方がいいぞ インタビューが(笑)の多様で読んでてイラつくのは事実ではある

112 18/10/06(土)21:24:50 No.538636614

>もうエイハヴリアクター止めてエネルギー供給切るくらいじゃないと無理なんじゃ… ローレンツ力的なもので弾道をゆがめて逸らせばよい

113 18/10/06(土)21:25:14 No.538636733

病気だよ…

114 18/10/06(土)21:25:26 No.538636801

https://twitter.com/ken_oo/status/699161060394184704 3スタからどんどん人が抜ける根本原因は頑張れば頑張るほど給料が減る体制の所為なんじゃないかな

115 18/10/06(土)21:26:00 No.538637003

つまり映画のお仕事ひと段落したから次何か始めようって感じなのか

116 18/10/06(土)21:26:06 No.538637045

>ビームはそればっかだと嫌だけど画面派手になるし必要なものだと再確認したわ ガンダム見てるのに割と真面目に「必殺技がないからつまらない」って言いだす人は少なくなかった…

117 18/10/06(土)21:26:19 No.538637111

>>顔とか人格攻撃まで始めたら流石に落ち着いた方がいいぞ >インタビューが(笑)の多様で読んでてイラつくのは事実ではある それはインタビュー記事を文章化する人間の問題だろ

118 18/10/06(土)21:26:45 No.538637243

>必要なシーン抜き出したら映画1~2本で完璧に補完できそうだった 一期はともかく二期は本筋とはあんまり関係ない話多かったからな… ギャラルホルンと本格的に敵対するとすぐ負けるしろくな因縁ある相手もいないからしょうがないんだけど

119 18/10/06(土)21:27:06 No.538637356

>>>顔とか人格攻撃まで始めたら流石に落ち着いた方がいいぞ >>インタビューが(笑)の多様で読んでてイラつくのは事実ではある >それはインタビュー記事を文章化する人間の問題だろ えっバンダイとかサンライズ記事チェックしないの

120 18/10/06(土)21:27:10 No.538637377

>ガンダム見てるのに割と真面目に「必殺技がないからつまらない」って言いだす人は少なくなかった… ちょっと前はトランザムとライザーソードがあったからしょうがない

121 18/10/06(土)21:27:12 No.538637389

人の顔指して障碍者みたいとか失礼極まりないぞ 恥を知りなさい!

122 18/10/06(土)21:27:20 No.538637427

続けるというかイベントとかは兎も角続いているようないないような ふわふわした状態だ

123 18/10/06(土)21:27:35 No.538637493

>それはインタビュー記事を文章化する人間の問題だろ リアルでもあの監督シャイだのなんだの言って笑って濁してばかりだよ!

124 18/10/06(土)21:28:00 No.538637628

>ローレンツ力的なもので弾道をゆがめて逸らせばよい 圧倒的な運動エネルギーの質量弾相手にそんな効果があるような出力の磁場とか張ったら それだけで種のサイクロプスみたいな超兵器出来そう

125 18/10/06(土)21:28:28 No.538637787

この先もオルガ人気で儲ける気は無いんだろうか

126 18/10/06(土)21:29:00 No.538637953

ビルドシリーズで作品の偏りひどくない?って問いに海老川がそんなことないよって言ってたのに ガンブレPとのインタビューでギャンが受けたけどあれ3スタ担当のMSじゃないから俺たち儲からないんだよ!って金の話されたのを言ってもいいのか!

127 18/10/06(土)21:29:17 No.538638036

>この先もオルガ人気で儲ける気は無いんだろうか 儲けにつなげられる人気かなアレ

128 18/10/06(土)21:29:23 No.538638066

>この先もオルガ人気で儲ける気は無いんだろうか オルガが倒れてるアクキーでも出すのか

129 18/10/06(土)21:29:47 No.538638186

オルガ死んだからな…続編出ても回想かオルガ(霊体)くらいしか出番ないぞ

130 18/10/06(土)21:30:08 No.538638313

ユーザーネタにすり寄ってきて陳腐化するまでセット

131 18/10/06(土)21:30:20 No.538638385

今更00の企画が動いてるんだからよっぽど弾が無いんだろう

132 18/10/06(土)21:30:32 No.538638458

>この先もオルガ人気で儲ける気は無いんだろうか ネタとしてはともかく公式でもイジられ出すと萎えるからよ… なんだよ…人気投票で俺が一位とか悪目立ちしてるじゃねぇか…!?

133 18/10/06(土)21:30:58 No.538638598

>この先もオルガ人気で儲ける気は無いんだろうか 絶対シリーズその物の貢献と一切関係ミームじゃねえかな…

134 18/10/06(土)21:31:11 No.538638679

>ネタとしてはともかく公式でもイジられ出すと萎えるからよ… >なんだよ…人気投票で俺が一位とか悪目立ちしてるじゃねぇか…!? 一応フォローしてくれたでしょー

135 18/10/06(土)21:31:18 No.538638722

続編やってもオルガいないんじゃなぁ・・・ とはいえ一期と二期の間編とかもな・・・ 主役級3人間引して何やんだろ?

136 18/10/06(土)21:31:37 No.538638830

フロンタルみたいにオルガそっくりの偽物を出せばいけるからよ…ネオ鉄華団の神輿にされるからよ

137 18/10/06(土)21:31:40 No.538638847

例えばオルガのMSをプラモ化してもミームとは無関係だし

138 18/10/06(土)21:32:12 No.538639031

>今更00の企画が動いてるんだからよっぽど弾が無いんだろう グラハムガンダムとかデュナメスリペアⅢとか商品化されたら買ってくれるファンまだまだ多そうだもんね こういう時によく話題に出るクロスボーンガンダムは主役機以外がどうしても売り難いし…

139 18/10/06(土)21:32:35 No.538639157

>ビルドシリーズで作品の偏りひどくない?って問いに海老川がそんなことないよって言ってたのに >ガンブレPとのインタビューでギャンが受けたけどあれ3スタ担当のMSじゃないから俺たち儲からないんだよ! >って金の話されたのを言ってもいいのか! 正直偏ってるというかAGE多いなって気はした

140 18/10/06(土)21:33:09 No.538639329

>こういう時によく話題に出るクロスボーンガンダムは主役機以外がどうしても売り難いし… バタラとクァバーゼは絶対売れるだろ…? ゾンドゲーより絶対売れるだろ…

141 18/10/06(土)21:33:31 No.538639442

オルガミームしかしてない人は最初から相手にしないんじゃないかな

142 18/10/06(土)21:33:46 No.538639542

暁が主人公になられても困るし やっぱ厄祭戦か本編よりも数十年数百年前の話で新主人公出すんじゃね?

143 18/10/06(土)21:33:51 No.538639566

>正直偏ってるというかAGE多いなって気はした おおやけに局の版権切れたからっていうのは大きいんじゃないかな

144 18/10/06(土)21:34:17 No.538639711

AGEで強いられおじさんを公式でネタにした時にどうなったかと言うと…

145 18/10/06(土)21:34:18 No.538639713

>バタラとクァバーゼは絶対売れるだろ…? >ゾンドゲーより絶対売れるだろ… 木星のMSはごく一部のマニアにしか売れないよ…

146 18/10/06(土)21:34:20 No.538639726

流行ってるオルガはマイク・Oみたいな便乗芸人でしかないからな

147 18/10/06(土)21:34:30 No.538639783

ゾンドーゲーより売れるってそれは売れないって事じゃん!

148 18/10/06(土)21:34:42 No.538639848

>今更00の企画が動いてるんだからよっぽど弾が無いんだろう 10周年だし丁度いいんだろ

149 18/10/06(土)21:34:45 No.538639865

ザンスカールですら危ういのに

150 18/10/06(土)21:34:49 No.538639886

F90なら売れるだろ

151 18/10/06(土)21:34:51 No.538639895

>AGEで強いられおじさんを公式でネタにした時にどうなったかと言うと… そもそもあのおっさんただのチョイ役だし折るがと比べられても…

152 18/10/06(土)21:34:57 No.538639929

>AGEで強いられおじさんを公式でネタにした時にどうなったかと言うと… あの歌出た時には既にだいぶ沈静化してたからな…

153 18/10/06(土)21:35:12 No.538640026

>暁が主人公になられても困るし >やっぱ厄祭戦か本編よりも数十年数百年前の話で新主人公出すんじゃね? キャラも世界も一新してやるほど作品に人気があるとは…

154 18/10/06(土)21:35:23 No.538640089

バタラ大好きだけど一般受けしないのは分かってるから辛い…

155 18/10/06(土)21:35:34 No.538640159

3スタから1スタに異動する人が多いのって宇宙世紀MS出す時に儲かるか儲からないかの差が有るからってことなんだな

156 18/10/06(土)21:35:34 No.538640160

流用しづらいのが一番かもな アニメ化したらちょこちょこリファインされるかもしれない

157 18/10/06(土)21:35:39 No.538640193

木星MSは立体にしづらそうなのもあるんじゃないか

158 18/10/06(土)21:35:46 No.538640237

公式がネタにしたんじゃなくて人気ランキング上位のキャラのソングが出るって話で 結果的に惨劇が起こっただけだろう

159 18/10/06(土)21:35:53 No.538640272

>キャラも世界も一新してやるほど作品に人気があるとは… 一新しないと死人が多すぎる…

160 18/10/06(土)21:35:55 No.538640280

>10周年だし丁度いいんだろ え…

161 18/10/06(土)21:36:10 No.538640360

脇役の強いられおじさんとメインキャラのオルガくらべんなや!

162 18/10/06(土)21:36:31 No.538640492

鉄血はプラモが売れたんだ それはとても大きいんだ

163 18/10/06(土)21:36:38 No.538640520

>ずっとバエルだと思ってたけど >これバエルじゃないんか… 悪魔の名前山ほど余ってるしね… どんどんだしてほしい

164 18/10/06(土)21:36:41 No.538640540

なんというか鉄血続編は死んでないキャラころころしたいのかな…としか思えなくて宇宙世紀見てると

165 18/10/06(土)21:36:48 No.538640563

MBSのイベント見てきたけどイベント本編中に00出ないのに前説がグラハムだった 今年初めて見に行ったけど昔から使いまわしてるのかなこれ

166 18/10/06(土)21:37:02 No.538640637

>キャラも世界も一新してやるほど作品に人気があるとは… 嫌いな人はとことん嫌う人もいるけど 全体的に見れば大嫌いだけど好きな部分も多かったし惜しいと思ってるファンもいるんだよ 厄祭戦とかちゃんと活かせたら絶対面白いし

167 18/10/06(土)21:37:02 No.538640642

さすがに10周年だからなんかやります までつっこみいれるのはどうなんだよ

168 18/10/06(土)21:37:06 No.538640674

歌は人気投票の結果で出されたキャラソンだから便乗もなにもない

169 18/10/06(土)21:37:07 No.538640688

グレイズは傑作機だったからな レギンはなんか…ダサ

170 18/10/06(土)21:37:21 No.538640778

クァバーゼがかっこいいのは分かるけど あいつスネークハンドが厄介すぎる… ジュアッグの鼻方式かフェネクスの知らない尻尾みたいにするか どっちにしても両手分あってパーツ増えちゃう…

171 18/10/06(土)21:37:26 No.538640818

>鉄血はプラモが売れたんだ >それはとても大きいんだ まあ癖がないからパーツとりにいいからな さすがに見すぎてわかってきたが

172 18/10/06(土)21:37:27 No.538640832

でも強いられおじさん並み居る本編キャラを抑えて人気一位ですよ!

173 18/10/06(土)21:37:43 No.538640925

まあ俗にいう元ファンのアンチが多いだろうからな

174 18/10/06(土)21:38:16 No.538641107

ユーベルタス以下略の二機はそもそも機構的にプラモに出来るんだろうか・・・

175 18/10/06(土)21:38:34 No.538641222

そもそもオルガは新作のメインキャラだから投票一位盗るのはおかしくないし

176 18/10/06(土)21:38:35 No.538641229

>キャラも世界も一新してやるほど作品に人気があるとは… わりとあの世界人気あるような気がする キャラの話に始終しちゃって世界がえらくちっこく見えちゃった感はあるけど

177 18/10/06(土)21:38:37 No.538641241

>グレイズは傑作機だったからな >レギンはなんか…ダサ デザイナーの海老ちゃん自身グレイズのデザイン完成度が高すぎてどうしようってなったくらいだし…

178 18/10/06(土)21:38:50 No.538641295

盾と片手剣…ライドか?!

179 18/10/06(土)21:39:04 No.538641387

>まあ癖がないからパーツとりにいいからな >さすがに見すぎてわかってきたが パーツ取りにいいからで売れたってあんまりないんじゃないかなぁ ミキシングする人そんなに多くないでしょ

180 18/10/06(土)21:39:16 No.538641476

>さすがに10周年だからなんかやります >までつっこみいれるのはどうなんだよ 今11年目ぐらいでは…

181 18/10/06(土)21:39:27 No.538641573

最悪バタラだけでもいいからHG出てほしいな… 出来ればペズ・バタラとクァバーゼとアマクサとコルニグスとデスフィズはほしい

182 18/10/06(土)21:39:29 No.538641585

キャラとか世界観がどうこうより初代っぽい

183 18/10/06(土)21:40:07 No.538641851

立体は知らない人もあっこれほしいってなるようなのじゃないと…

184 18/10/06(土)21:40:34 No.538642024

設定的にギミックが流用できるのと 商品化する時に外見のガワが流用できるかはかなり乖離があるよね… ヴァゴン欲しいよぉ…

185 18/10/06(土)21:40:35 No.538642032

>キャラとか世界観がどうこうより初代っぽい キャラクターバズらせることに関してだけはマリーは天才だから…

186 18/10/06(土)21:40:36 No.538642039

鉄血のパーツは美少女プラモ需要だな

187 18/10/06(土)21:41:09 No.538642264

>鉄血はプラモが売れたんだ >それはとても大きいんだ その辺も見解割れる位にはバカ売れではないっぽいけどね

188 18/10/06(土)21:41:15 No.538642300

クロボン系は濃いファンが居るからコルニグスとか結構スクラッチされてるけど どうしても原作の変形再現するとあちこちの可動が死ぬ

189 18/10/06(土)21:41:17 No.538642315

AGEの時に日野さんがダン戦で関わりのあった3Dのスタジオ紹介しようとしたら 小川Pの拘りで拒否したらしいけどちゃんと紹介受けてれば今頃もっと状況違ったんじゃ

190 18/10/06(土)21:41:25 No.538642360

>今11年目ぐらいでは… そう言う話が出たのが10周年だった去年のことだったし

191 18/10/06(土)21:41:41 No.538642458

>鉄血のパーツは美少女プラモ需要だな その需要ってガンプラの市場に比べたらずっと小さいと思うが…

192 18/10/06(土)21:41:46 No.538642488

素材はいいけど料理法間違えたパターンだからな 違うアプローチでいくならそれはそれで評価するよ

193 18/10/06(土)21:42:00 No.538642567

マリーに長編書かせてて良かった例ってある? マリーのアニメってevolとかスレ画とかwixossなんだけど

194 18/10/06(土)21:42:03 No.538642589

サーカスのMSなんかは見た目も面白いけど弄ってる時に壊れる気しかしねぇ

195 18/10/06(土)21:42:17 No.538642670

>AGEの時に日野さんがダン戦で関わりのあった3Dのスタジオ紹介しようとしたら >小川Pの拘りで拒否したらしいけどちゃんと紹介受けてれば今頃もっと状況違ったんじゃ 3Dはやっぱり難色示す人が多いからなぁ特にガンダムだと

196 18/10/06(土)21:42:19 No.538642689

>鉄血のパーツは美少女プラモ需要だな そんなごく少数の需要で左右されないよ…

197 18/10/06(土)21:42:36 No.538642793

バリも1スタみたいなCG+作画の合体が今はベストだよなーって言ってるから作画に拘ってる3スタが古いんだと思う

198 18/10/06(土)21:42:40 No.538642813

>3Dはやっぱり難色示す人が多いからなぁ特にガンダムだと SDガンダム…

199 18/10/06(土)21:42:42 No.538642831

>鉄血のパーツは美少女プラモ需要だな 武器がFAガールに持たせやすいのが悪い 特に迅雷に付属してる古い方のMSGの刀が手首壊すための罠すぎるんだよ!?

200 18/10/06(土)21:42:46 No.538642847

>AGEの時に日野さんがダン戦で関わりのあった3Dのスタジオ紹介しようとしたら ダンボール戦記の3Dってけっこう良かったのに勿体無いな

201 18/10/06(土)21:42:58 No.538642912

>マリーのアニメってevolとかスレ画とかwixossなんだけど ウィクロスはそんなに悪くなかっただろ キャラ関係メインみたいなもんだしばとうーもその装飾でしかないし

↑Top