虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)20:35:52 贅沢言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)20:35:52 No.538620795

贅沢言わないからこれくらいの人と結婚したい

1 18/10/06(土)20:37:09 No.538621289

ホモ?

2 18/10/06(土)20:38:12 No.538621628

ホモよ!

3 18/10/06(土)20:40:41 No.538622541

サーヴァントの中で誰か一人と結婚しろと言われたらこの人だと思う

4 18/10/06(土)20:41:46 No.538622879

身分も高くて性格も良くて食料に困らない旦那様

5 18/10/06(土)20:42:18 No.538623031

とんでもねぇ戦績を持つ快男児

6 18/10/06(土)20:43:03 No.538623283

家事も育児も万能そうで 食費はタダ同然になるし健康体だし 性格もいいし人道的 夫にするには最高な人だ

7 18/10/06(土)20:43:50 No.538623544

夫にするならスレ画で奥さんにするならタマモキャットがいい…

8 18/10/06(土)20:44:31 No.538623741

ONILANDで出番あるといいな…

9 18/10/06(土)20:45:19 No.538623952

晩年は不遇だったのか将門倒して官位貰ったあとは記述なくて 何年に何が原因で死んだのかすらよく分かっていない

10 18/10/06(土)20:48:38 No.538625006

お米以外にも出せるんだっけ

11 18/10/06(土)20:48:51 No.538625068

母上が友達いなかったと察してもその事に触れないシーンで凄くいい人だなと思った

12 18/10/06(土)20:49:10 No.538625178

星5でそのうちくるかな

13 18/10/06(土)20:49:34 No.538625326

でも多分すごい性豪だよ

14 18/10/06(土)20:51:42 No.538625980

>でも多分すごい性豪だよ セックスレスよりはマシ!

15 18/10/06(土)20:52:38 No.538626323

>でも多分すごい性豪だよ たまらん

16 18/10/06(土)20:52:47 No.538626365

俵も出し尽くしたら日光に当てて三日ぐらいは充電しないといけないというデメリットがある……デメリット?

17 18/10/06(土)20:53:23 No.538626561

>俵も出し尽くしたら日光に当てて三日ぐらいは充電しないといけないというデメリットがある 3日じゃ食べきれない量出しそう…

18 18/10/06(土)20:53:28 No.538626579

竜種を食う大百足を倒す

19 18/10/06(土)20:53:30 No.538626590

>お米以外にも出せるんだっけ たしか魚とかも出してた 多分なんでも出るんじゃないか

20 18/10/06(土)20:53:46 No.538626677

>お米以外にも出せるんだっけ 衣食住で住以外は出せるし 性欲処理の女もだせる

21 18/10/06(土)20:54:01 No.538626733

本気の気持ちをぶつけたらきちんと受け止めてくれそうな懐の広さいいよね… 男女とかも気にしなさそうなのもいい…

22 18/10/06(土)20:54:13 No.538626796

>俵も出し尽くしたら日光に当てて三日ぐらいは充電しないといけないというデメリットがある……デメリット? でも村一つ賄うくらいの量出せるよね……宴会しても大丈夫なくらい……

23 18/10/06(土)20:54:21 No.538626840

>>俵も出し尽くしたら日光に当てて三日ぐらいは充電しないといけないというデメリットがある >3日じゃ食べきれない量出しそう… 本気でやったら米で溺れるくらいの量出せるしなぁ

24 18/10/06(土)20:54:46 No.538626964

母上いなしつつ跳弾ならぬ跳矢で母上の髪飾りだけ破壊とか化け物すぎると思うの

25 18/10/06(土)20:54:56 No.538627008

>性欲処理の女もだせる あの俵はなんなの…

26 18/10/06(土)20:56:15 No.538627412

6章でトータが貧しい生活を強いられていた村人のためにお米出しまくってその後みんなで宴会したシーン大好き あと宴会中に呪腕さんが主人公たちとそっと抜け出してみんなの宴会の邪魔にならないように怪物退治するところも

27 18/10/06(土)20:57:18 No.538627718

>本気でやったら米で溺れるくらいの量出せるしなぁ 聖都突入のときにやってたな

28 18/10/06(土)20:57:33 No.538627794

>あの俵はなんなの… 聖杯だよ

29 18/10/06(土)20:58:14 No.538627993

筋肉があるところも良い

30 18/10/06(土)20:58:21 No.538628030

消えぬお米の快男児

31 18/10/06(土)20:59:15 No.538628286

>あの俵はなんなの… 龍神がくれた宝物なのでまあそれぐらしはできる

32 18/10/06(土)20:59:37 No.538628387

母上が俵卿まだ本気じゃないって言ってるし 霊器に絶対的格差があるキングハサンに一矢報いる力と称される化け物

33 18/10/06(土)20:59:56 No.538628482

一見するとギャグキャラ 本当はギャグに片足突っ込んでるレベルの魑魅魍魎跋扈する平安の英雄譚メーカー

34 18/10/06(土)21:00:07 No.538628545

老齢のころが強さ的には全盛期なんだろうか 神から授かった黄金の太刀もあるし

35 18/10/06(土)21:00:12 No.538628574

だがパン派

36 18/10/06(土)21:01:48 No.538629036

>母上が俵卿まだ本気じゃないって言ってるし >霊器に絶対的格差があるキングハサンに一矢報いる力と称される化け物 あの時のじいじってグランドクラスだよね…?

37 18/10/06(土)21:01:50 No.538629044

お米食べ飽きた!

38 18/10/06(土)21:02:10 No.538629145

日本の平安はなんなの?魔境なの?

39 18/10/06(土)21:02:57 No.538629413

こんな快男児が低レアで来てくれる

40 18/10/06(土)21:02:58 No.538629421

>日本の平安はなんなの?魔境なの? 型月時空だと結構長く化け物まみれだった国だから

41 18/10/06(土)21:03:10 No.538629478

>母上が俵卿まだ本気じゃないって言ってるし >霊器に絶対的格差があるキングハサンに一矢報いる力と称される化け物 さすがに六章の段階だと無理だよ マサカドゥス討伐したころじゃないと技量的には無理だと思う

42 18/10/06(土)21:03:23 No.538629539

そんな俵卿を弟子認定してこき使う女が居るらしいな

43 18/10/06(土)21:03:38 No.538629618

アーラシュが自爆する所肴にして酒飲んでたらしいな

44 18/10/06(土)21:03:38 No.538629621

>日本の平安はなんなの?魔境なの? 実際には大したことないから江戸時代頃の講談で盛られるんだよ!

45 18/10/06(土)21:04:20 No.538629844

刀も宝具なんだっけ

46 18/10/06(土)21:04:28 No.538629889

>日本の平安はなんなの?魔境なの? まだ神秘残ってた時期だからな平安時代って

47 18/10/06(土)21:04:31 No.538629900

将門の乱って一か月ちょいで潰されるしあいつは過大評価だと思う

48 18/10/06(土)21:05:29 No.538630214

アーラシュと同レベルの実力?

49 18/10/06(土)21:05:30 [パン派] No.538630218

将門は顔汚いから仕官するのやめた

50 18/10/06(土)21:05:33 No.538630242

ブリテンと日本は盛る 古代中国は削って近代中国を盛る そんな印象

51 18/10/06(土)21:05:50 No.538630318

女がいいなら天女が出せる もし男がいいなら私がいるだろう? とかホモじゃなくても一瞬気が迷うと思う

52 18/10/06(土)21:06:28 No.538630538

6章は抑止力側もかなり気合入ったラインナップだったね

53 18/10/06(土)21:06:28 No.538630539

恐らく最高の宝具の持ち主

54 18/10/06(土)21:06:29 No.538630544

近代中国拳法のあの強さは訳が分からない 逆に古代中国ってかなりデバフ食らってるよね型月世界

55 18/10/06(土)21:06:39 No.538630590

アーラシュさんの千里眼気づいてたのもいいよね

56 18/10/06(土)21:07:04 No.538630720

>女がいいなら天女が出せる >もし男がいいなら私がいるだろう? >とかホモじゃなくても一瞬気が迷うと思う こんなん誘ってるじゃん!

57 18/10/06(土)21:07:13 No.538630766

マサカドゥスと概念百足退治してるんだからそりゃつよい

58 18/10/06(土)21:07:27 No.538630829

円卓に居たら滅亡が先伸びになってそうな人

59 18/10/06(土)21:07:30 No.538630842

仮にMASAKADO討伐時の霊基で来るなら藤原秀郷名義になるんだろうか

60 18/10/06(土)21:07:50 No.538630927

二人見送ったのはあれ以上の危機には自分がなんとかするって事だったのだろうか

61 18/10/06(土)21:08:06 No.538631023

呂布とか強くない?

62 18/10/06(土)21:08:09 No.538631034

>恐らく最高の宝具の持ち主 この宝具のおかげで人を攻撃する物だけが強い宝具じゃないとマシュが学んで覚醒するのがいいんだ

63 18/10/06(土)21:08:22 No.538631089

6章はこいつとかアーラシュとか静謐とか呪腕とか味方キャラ全員に魅力あっていいよね 百貌さんは…うん…

64 18/10/06(土)21:08:48 No.538631234

なんだっけ顔見せに行ったら汚い食いかたで飯食ってる途中のマサカドゥスが慌てて出てきて器じゃねぇーなって見限ったんだっけ

65 18/10/06(土)21:08:48 No.538631237

>円卓に居たら滅亡が先伸びになってそうな人 ブリテンは農耕できない土地だったから俵卿居たら滅びてないと思うよ その後剪定されるだろうけど

66 18/10/06(土)21:08:57 No.538631272

型月でもやっぱりやばい人扱いな公

67 18/10/06(土)21:09:24 No.538631437

抱かれたい男榛名

68 18/10/06(土)21:09:29 No.538631464

>呂布とか強くない? 今でも強いけどメカニックの陳宮来たらさらに強いよ 宝具全部使えるようになるんじゃないかな

69 18/10/06(土)21:09:39 No.538631514

三國志の時点でゴッドフォース生み出してるからなちゅうごくは…

70 18/10/06(土)21:09:56 No.538631605

>6章はこいつとかアーラシュとか静謐とか呪腕とか味方キャラ全員に魅力あっていいよね >百貌さんは…うん… 百貌さんなんか古いツンデレみたいで面白かったろ!

71 18/10/06(土)21:10:16 No.538631694

美味いお米どーんどん!は別に泣く所じゃないのに何か泣いてしまったよ…

72 18/10/06(土)21:10:18 No.538631701

姉妹や娘が結婚相手として連れてくる男で安心感ナンバーワンになる男俵卿

73 18/10/06(土)21:10:38 No.538631821

あのアッくんが円卓入り認めるって相当やぞ

74 18/10/06(土)21:10:54 No.538631923

呂布は狂じゃなければ強い

75 18/10/06(土)21:11:01 No.538631962

>型月でもやっぱりやばい人扱いな公 立川でバカンスしてない残りの一人とは違うベクトルだけど そもそも出すのがヤバいからな...

76 18/10/06(土)21:11:17 No.538632037

>三國志の時点でゴッドフォース生み出してるからなちゅうごくは… スペリオンケンタウロススペシャルもあるぞ!

77 18/10/06(土)21:12:11 No.538632342

>姉妹や娘が結婚相手として連れてくる男で安心感ナンバーワンになる男俵卿 安心して嫁に出せるわ…

78 18/10/06(土)21:13:04 No.538632639

落語ネタだけど山を七巻半してる大百足になんのこっちの八巻にはちょっと足りぬいって鉢巻しめて撃ち抜くのがすごくそれっぽい

79 18/10/06(土)21:13:11 No.538632679

一度は見てみたいバサカじゃないヘラクレスと呂布 FGO世界ならなんとでもなると思うのでやって欲しい

80 18/10/06(土)21:13:35 No.538632815

対宴宝具って文字はネタっぽいけど実際に見てみると最高だよね

81 18/10/06(土)21:13:43 No.538632860

アーラシュさんは何なんだろうねあの人 未来視も読心も出来るレベルの千里眼なのにあそこまで人格できてるし

82 18/10/06(土)21:13:47 No.538632882

お米マンって弓以外で召喚できないの?

83 18/10/06(土)21:13:49 No.538632892

狂じゃないヘラクレスは弓なんだっけ

84 18/10/06(土)21:14:11 No.538633019

あの母上が敬語使うぐらいにはやばい

85 18/10/06(土)21:14:23 No.538633099

呂布はちんきゅーも来ないと裏切るかもしれないし…

86 18/10/06(土)21:14:29 No.538633146

そもそもなんでアーチャーなんだっけ? 米俵が投擲武器扱い?

87 18/10/06(土)21:14:53 No.538633281

>一度は見てみたいバサカじゃないヘラクレスと呂布 Fake読めよ…

88 18/10/06(土)21:15:09 No.538633379

>呂布はちんきゅーも来ないと裏切るかもしれないし… 貂蝉似の美少女がいれば大丈夫だし...

89 18/10/06(土)21:15:15 No.538633412

>そもそもなんでアーチャーなんだっけ? >米俵が投擲武器扱い? 大百足退治エピソード時だから

90 18/10/06(土)21:15:19 No.538633428

ヘラクレスはFakeで出たぞ! リリィの上にクラス変質してたけど

91 18/10/06(土)21:15:22 No.538633441

>>姉妹や娘が結婚相手として連れてくる男で安心感ナンバーワンになる男俵卿 >安心して嫁に出せるわ… うちの娘なんかで良いのでございますか藤原様!?ってなるレベル

92 18/10/06(土)21:16:01 No.538633678

大人物すぎて星3で出て良いの?ってなる

93 18/10/06(土)21:16:06 No.538633714

>Fake読めよ… だってなんかあれ違うそうじゃないじゃん!

94 18/10/06(土)21:16:25 No.538633818

弓クレスはFakeで出たが扱いにくい難点があるのでアヴェンジャーに変質させてその辺カバーした 宝具14個くらい使えて超強いが切り札だしきったから多分次で警察官に負けると思う

95 18/10/06(土)21:16:31 No.538633849

>大人物すぎて星3で出て良いの?ってなる そういう人多くない!?

96 18/10/06(土)21:16:35 No.538633877

>そもそもなんでアーチャーなんだっけ? >米俵が投擲武器扱い? 百足に唾つけた矢で勝ったのだ

97 18/10/06(土)21:16:41 No.538633910

俺の中ですずむらの印象が変わったすずむら貼るな

98 18/10/06(土)21:16:45 No.538633932

fakeのヘラクレスはなんか違うじゃん!

99 18/10/06(土)21:16:46 No.538633937

>>姉妹や娘が結婚相手として連れてくる男で安心感ナンバーワンになる男俵卿 >安心して嫁に出せるわ… 喰うには間違いなく一生困らないし本人もすごい人格者だしな…

100 18/10/06(土)21:16:54 No.538633986

>大百足退治エピソード時だから よかった...ちゃんと弓使ってた...

101 18/10/06(土)21:17:47 No.538634314

>>大人物すぎて星3で出て良いの?ってなる >そういう人多くない!? 剣ムッサのテキストで星の数は強さとか偉大さとかじゃなくて召喚しやすさなのが判明したし…

102 18/10/06(土)21:18:03 No.538634407

レアリティはもうゲーム設定上のアレだと思って忘れろ 大英雄アーラシュが☆1なんだぞ いつもありがとうございます

103 18/10/06(土)21:18:06 No.538634425

トータのおっぱい吸いながら寝たい

104 18/10/06(土)21:18:08 No.538634434

>リリィの上にクラス変質してたけど リリィじゃねえよ 弓で呼んだけど弓だと人格的に制御が困難だから 泥でクラスチェンジしてアヴェンジャーにしただけ アルケイデスってのは本人がそう名乗っただけで本質はヘラクレス

105 18/10/06(土)21:18:28 No.538634521

バブ味を感じる

106 18/10/06(土)21:18:34 No.538634560

元祖怪異殺しなので血縁はないが母上が本気で恐縮するくらいの男 本人は気さくにさあお米をどんどん食べなさいする

107 18/10/06(土)21:18:40 No.538634584

>剣ムッサのテキストで星の数は強さとか偉大さとかじゃなくて召喚しやすさなのが判明したし… つまり星1で来てくれる鯖はめっちゃフレンドリー...?

108 18/10/06(土)21:19:02 No.538634705

だがレア度で本人の格が下がって見える気もするよ

109 18/10/06(土)21:19:07 No.538634737

6章映画でやるけど俵さん宴会シーンやってほしいな...

110 18/10/06(土)21:19:14 No.538634787

アマデウスお前いい奴だったんだな…

111 18/10/06(土)21:19:22 No.538634830

>つまり星0で来てくれるアイツはめっちゃフレンドリー...?

112 18/10/06(土)21:19:33 No.538634891

>>剣ムッサのテキストで星の数は強さとか偉大さとかじゃなくて召喚しやすさなのが判明したし… >つまり星1で来てくれる鯖はめっちゃフレンドリー...? アーラシュさん…

113 18/10/06(土)21:19:38 No.538634911

星0ともなればそりゃ大親友くらいのフレンドリーさなんだろうな

114 18/10/06(土)21:19:40 No.538634928

うしくんいつもありがとう…

115 18/10/06(土)21:19:55 No.538635023

ステラがダメだった場合の何とかする発言からしてなんとか出来る方法はあるんだろうな…

116 18/10/06(土)21:20:03 No.538635063

>つまり星0で来てくれるアイツはめっちゃフレンドリー...? なら来いよ!

117 18/10/06(土)21:20:07 No.538635086

>つまり星1で来てくれる圧政はめっちゃフレンドリー...?

118 18/10/06(土)21:20:08 No.538635092

>だがレア度で本人の格が下がって見える気もするよ 社長も今思えばロムルスは星3じゃなくて星4にするべきだったと後悔しておられる 実際あの見た目で銀枠はダサい

119 18/10/06(土)21:20:16 No.538635125

>星0ともなればそりゃ大親友くらいのフレンドリーさなんだろうな まあフレンドとの繋がりが無いと来てはくれないしな...

120 18/10/06(土)21:20:42 No.538635271

時代を考えると1950年代ぐらいまではどの国でもいてほしい人材というか 2018年現在でも米をほぼ出し放題は助かる所がアホみたいにあるよね

121 18/10/06(土)21:20:53 No.538635326

ベディが円卓で1番フレンドリーだってのかよ!…マジだ!!

122 18/10/06(土)21:21:27 No.538635521

三蔵ちゃんだのぬだの星5の連中はイベントでカルデアに行きたい行きたい言ってるくせに実は呼び難い連中だったのか

123 18/10/06(土)21:21:28 No.538635527

ローマ勢は色々一新してあげて欲しいよなあ…

124 18/10/06(土)21:21:36 No.538635574

というか銅色の枠がダサい 辛気臭い

125 18/10/06(土)21:22:03 No.538635716

童話作家もフレンドリー?

126 18/10/06(土)21:22:05 No.538635728

そこでこの聖杯転臨

127 18/10/06(土)21:22:13 No.538635774

ファラオがテンション上がる国造りの大英雄なかのアーラシュさんが星1な時点で星を格付けに考えるのはよくない そもそもジャックちゃんが5な時点で

128 18/10/06(土)21:22:35 No.538635886

和鯖とか英雄の格でいえば星4星5レベルばっかりだからな

129 18/10/06(土)21:22:40 No.538635918

アヴェンジャーズは呼びにくさ抜きにしたらぐだーずとけた違いの深い関係になってると思う

130 18/10/06(土)21:22:42 No.538635930

>というか銅色の枠がダサい >辛気臭い 枠の色を変えられる杯があるらしいな...

131 18/10/06(土)21:22:43 No.538635939

初期は世界史クラスのビッグネームも軒並み低レア行きだったからな… ナポレオンも当時なら銅枠だったろうし今カエサルがいたら間違いなく金枠だったろう

132 18/10/06(土)21:22:50 No.538635970

まぁなんだかんだでもう四年だし これからは既存鯖のマイナーチェンジ版で強くなったのとかも増えるじゃろう

133 18/10/06(土)21:23:39 No.538636224

>童話作家もフレンドリー? そいつと劇作家のあいつは完全に作品のネタ探しで首突っ込んでくるタイプ

134 18/10/06(土)21:23:40 No.538636238

>大英雄なかのアーラシュさんが星1な時点で星を格付けに考えるのはよくない 教えてFGOにはイランで召喚したアーラシュは星5かもしれないって記述あるし…

135 18/10/06(土)21:23:49 No.538636273

痩せてるカエサルとか来るかな

136 18/10/06(土)21:23:59 No.538636327

レア度数なんて大人の事情だと察しろってLyceeの時に言ってた

137 18/10/06(土)21:24:16 No.538636424

セイバージジイ藤太こないかな こないよな…

138 18/10/06(土)21:24:17 No.538636430

作家鯖が戦闘向きじゃないのは分かるし隙あれば現界して取材したいから低レアというのはわかる

139 18/10/06(土)21:24:19 No.538636438

低レアもっと増えてほしいなあ ガチャが顔なじみすぎて

140 18/10/06(土)21:24:44 No.538636577

そもそも英雄って時点で大体格的には凄いわ

141 18/10/06(土)21:25:04 No.538636683

大英雄なかのアーラシュさんが星1な時点で星を格付けに考えるのはよくない こう言う人もいるのだが 公式側からちょくちょくそういう趣旨のコメントもあるのが

142 18/10/06(土)21:25:08 No.538636707

>型月でもやっぱりやばい人扱いな公 グガランナと同レベルの頼光が名前を言おうとしないレベルだかんな! そこらの神話の神々よりずっと上の存在よ

143 18/10/06(土)21:25:15 No.538636737

ローマはもういっその事☆4と☆5で新しいの来ちゃってもいいのよ

144 18/10/06(土)21:25:28 No.538636821

>痩せてるカエサルとか来るかな その代わりハゲるが…?

145 18/10/06(土)21:25:31 No.538636841

星1星2はもうちょっと充実させてもいいよね

146 18/10/06(土)21:25:44 No.538636915

SINで低レア増えないかな…

147 18/10/06(土)21:26:09 No.538637060

今シャドウボーダーに一番必要な人物だよねスレ画 補給的にもメンタル的にも

148 18/10/06(土)21:26:18 No.538637106

>低レアもっと増えてほしいなあ >ガチャが顔なじみすぎて 低レア増えても限定にしなきゃガチャ回らないし仕方ないけど 宝具5になってくべるのが辛い

149 18/10/06(土)21:26:24 No.538637131

カエサルは今来てたらレアリティだけじゃなくて見た目とシナリオ中の扱いももっと大物になってたと思う

150 18/10/06(土)21:26:37 No.538637206

剣ディルの言い分を受けると星1スパルタクスは扱いやすくて星4フランは扱い辛いバーサーカーになる

151 18/10/06(土)21:27:04 No.538637346

抱き潰されたい

152 18/10/06(土)21:27:08 No.538637368

>星1星2はもうちょっと充実させてもいいよね マジメな話作るのは大変だけどフレポから出るから全く持って金にならんからなぁ…

153 18/10/06(土)21:27:13 No.538637393

>カエサルは今来てたらレアリティだけじゃなくて見た目とシナリオ中の扱いももっと大物になってたと思う セイバー顔になると思う

154 18/10/06(土)21:27:25 No.538637453

>今シャドウボーダーに一番必要な人物だよねスレ画 少なくともロシア時点で一番必要だったのはケブロン先生と言われてるからケースバイケースでしょ

155 18/10/06(土)21:27:48 No.538637565

>カエサルは今来てたらレアリティだけじゃなくて見た目とシナリオ中の扱いももっと大物になってたと思う シナリオのカエサル部分は元から割と良い部分だろ!?

156 18/10/06(土)21:28:03 No.538637652

フランちゃんは原典からしてよわいと言われてるんだから低レアでいいのに 声があかんのか

157 18/10/06(土)21:28:15 No.538637719

痩せたカエサルがそのうち来る!と言って3年が過ぎてしまった

158 18/10/06(土)21:28:28 No.538637795

星5スパルタクスは使いたくないかな…

159 18/10/06(土)21:28:49 No.538637891

そもそもなんでフサフサで太ってるんだっけ

160 18/10/06(土)21:28:59 No.538637947

呂布は一応ゲーム内に赤兎呂布っていう意味深なサーヴァント名登録されてるんじゃなかったっけ

161 18/10/06(土)21:29:07 No.538637984

>シナリオのカエサル部分は元から割と良い部分だろ!? 2章以外でかっこいいシーンあったっけ…

162 18/10/06(土)21:29:13 No.538638019

su2642555.jpg 英霊の格的には☆4

163 18/10/06(土)21:29:28 No.538638091

召喚難易度すらいじれる器用さがあるのでは? 青王とかめっちゃ不器用そうだし

164 18/10/06(土)21:29:51 No.538638207

>そもそもなんでフサフサで太ってるんだっけ 太ってるのは遠征でやつれたエピソードからの逆算 やつれた記録はあるけど太ってたという記録は無い

165 18/10/06(土)21:29:56 No.538638243

初期の星の数は美少女はレア枠!というソシャゲ的都合も大いに関係あるし…

166 18/10/06(土)21:30:43 No.538638529

まあ割と☆2の連中は妥当な人選ではあると思う 童話作家やサンソンやオペラは大英雄ではないだろうし

167 18/10/06(土)21:30:59 No.538638612

>太ってるのは遠征でやつれたエピソードからの逆算 >やつれた記録はあるけど太ってたという記録は無い 根拠あったんだ...

168 18/10/06(土)21:31:04 No.538638643

ローマは外見やレアリティのことはさて置いても 台詞回しに語彙力が無いのもいまいちつまらない理由かもしれん…

169 18/10/06(土)21:31:15 No.538638701

>初期の星の数は美少女はレア枠!というソシャゲ的都合も大いに関係あるし… マタハリさんは美少女ではないっていうのか?

170 18/10/06(土)21:31:43 No.538638858

ロムルスの語彙力はみにゃみに匹敵するよね…

171 18/10/06(土)21:32:27 No.538639113

>ローマは外見やレアリティのことはさて置いても >台詞回しに語彙力が無いのもいまいちつまらない理由かもしれん… 一回二回しか出ないならあのキャラ付けでもいいんだけどな…

172 18/10/06(土)21:32:35 No.538639152

イベントの出番を前提にマイルームセリフ聞いたら思いのほか少なくてつまんないパターンめっちゃあるよね

173 18/10/06(土)21:32:38 No.538639174

>まあ割と☆2の連中は妥当な人選ではあると思う 最近だとコロンブスと以蔵さんの星3は妥当な評価だ

174 18/10/06(土)21:33:09 No.538639328

>初期の星の数は美少女はレア枠!というソシャゲ的都合も大いに関係あるし… ロン毛のおっさんとかいたよね...

175 18/10/06(土)21:33:25 No.538639401

>最近だとコロンブスと以蔵さんの星3は妥当な評価だ 以蔵は☆1でもいいと思う・・・

176 18/10/06(土)21:33:54 No.538639583

マイルーム会話を考えるとあけりん欲しい

177 18/10/06(土)21:34:42 No.538639846

因縁の将門はやっぱり祟り神として曰く付きだし実装はないかな…

178 18/10/06(土)21:34:50 No.538639893

絵がキモすぎる

179 18/10/06(土)21:34:53 No.538639909

>以蔵は☆1でもいいと思う・・・ 限定☆1って期間中にフレガチャ回しまくらないとダメな奴では?

180 18/10/06(土)21:34:55 No.538639921

いぞーさんは人気の出っぷりから制作陣がレアリティ上げるべきだったか☆3だからこその人気かで大混乱したし…

↑Top