近所の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)20:14:33 No.538613466
近所のスタンドがめちゃ値上がりしてたんですけお!! レギュラー145円、ハイオク156円とか高すぎる…
1 18/10/06(土)20:16:14 No.538614043
これがスタンド攻撃か…
2 18/10/06(土)20:16:31 No.538614139
なそ にん 昨日一昨日は高々152円くらいだったのに
3 18/10/06(土)20:17:30 No.538614438
どのくらいが安いのかよくわからない
4 18/10/06(土)20:18:43 No.538614781
>近所のスタンドがめちゃ値上がりしてたんですけお!! >レギュラー145円、ハイオク156円とか高すぎる… こっちより5円も安いじゃねぇか
5 18/10/06(土)20:18:47 No.538614806
1日付でめっちゃ上がったからな 5~7円上がったとかやめてよね
6 18/10/06(土)20:19:38 No.538615109
うちの近くはレギュラー158円だったから超安いな
7 18/10/06(土)20:19:43 No.538615144
灯油とハイオクがエグいな
8 18/10/06(土)20:21:51 No.538615960
1000円で6ℓしか入らないのはヤバいな
9 18/10/06(土)20:22:47 No.538616254
少し前までレギュラー80ハイオク90でデフォだったのになんでこうなってしまったんだ
10 18/10/06(土)20:22:56 No.538616297
どんどん上がるんですけどさすがに政府どうにかして…
11 18/10/06(土)20:23:33 No.538616506
とりあえず連休は遠出しないぞ!
12 18/10/06(土)20:23:49 No.538616594
>少し前まで 15年前だぞ
13 18/10/06(土)20:24:30 No.538616825
サウジアラビアが石油掘るの抑えて値上げさせてるんだっけ
14 18/10/06(土)20:24:31 No.538616839
おのれトランプ…
15 18/10/06(土)20:25:08 No.538617028
産油国は悪くないよ アメリカが悪い
16 18/10/06(土)20:25:19 No.538617100
スレ画とスレ文が合ってなくて文の値段で安いじゃんと思ってしまう
17 18/10/06(土)20:25:39 No.538617215
よく裏道通って時間短縮してたけどちょっと時間かかってもいいから 燃料食わない表道走るようになりました
18 18/10/06(土)20:26:15 No.538617439
>灯油とハイオクがエグいな マジで冬場怖い 灯油ストーブとボイラーでいくら喰うか…
19 18/10/06(土)20:26:23 No.538617484
これから冬になると灯油に影響してくるんだろうな…
20 18/10/06(土)20:26:36 No.538617555
今レギュラー145円とかどこだ教えなさい
21 18/10/06(土)20:27:32 No.538617827
200円代も夢じゃないなHAHAHA 悪夢だがな
22 18/10/06(土)20:28:00 No.538617971
>今レギュラー145円とかどこだ教えなさい うちの近所だとまだ146円のところがあるわ… でもちょっと離れると150円台になる…
23 18/10/06(土)20:28:02 No.538617985
埼玉は安いと聞いて嫉妬する
24 18/10/06(土)20:28:14 No.538618045
10年ぐらい前は130円とかでも超高い…ってなってたよね… それが今やもはや…
25 18/10/06(土)20:28:36 No.538618192
こっちはレギュラー157円だよ…
26 18/10/06(土)20:28:49 No.538618291
アメリカはシェールオイル出して 役目でしょ
27 18/10/06(土)20:29:06 No.538618374
アメリカから石油輸入したらいいんじゃないか?
28 18/10/06(土)20:29:18 No.538618447
今まで覚えてる中で一番高かったのはレギュラー181円だ
29 18/10/06(土)20:29:26 No.538618497
都内とか場所によってはとんでもなく高いよね…
30 18/10/06(土)20:29:43 No.538618601
運輸コストって全業界にダメージいくよね
31 18/10/06(土)20:29:52 No.538618655
ガソリン値下げ隊…お前達は今どこで戦っている…
32 18/10/06(土)20:30:04 No.538618724
フルサービスの店とかもう行けないくらい高い
33 18/10/06(土)20:30:05 No.538618732
灯油はたぶん1980いくかもしれない
34 18/10/06(土)20:30:07 No.538618750
>今まで覚えてる中で一番高かったのはレギュラー181円だ 200円行ったよこっちは何が円安だ滅びろクソ!になった
35 18/10/06(土)20:30:15 No.538618780
埼玉だけど確かに若干安いかもしれん なんでだろ
36 18/10/06(土)20:30:15 No.538618784
何年か前に200円行きそうになってたじゃん
37 18/10/06(土)20:30:28 No.538618855
>今まで覚えてる中で一番高かったのはレギュラー181円だ あの頃はマジで酷かった
38 18/10/06(土)20:30:37 No.538618913
どうして値段の統一をしないのですか?
39 18/10/06(土)20:30:47 No.538618974
運輸業界死ぬわ…
40 18/10/06(土)20:30:49 No.538618984
7000円払って50入らないんだぜ笑えよ
41 18/10/06(土)20:30:52 No.538619011
うふふ
42 18/10/06(土)20:31:29 No.538619273
連鎖的に他も値上がりしていって真綿で首を締められている気分になる
43 18/10/06(土)20:31:36 No.538619309
>どうして値段の統一をしないのですか? むしろ同じ地区はなんでどの店も統一してるのかって方が問題
44 18/10/06(土)20:31:36 No.538619315
>何年か前に200円行きそうになってたじゃん あの時は災害でもないのにガソリンスタンドに行列ができたの生まれて初めて見たな…
45 18/10/06(土)20:31:37 No.538619320
まだ135円台の所行ってる行くのに20分かかる
46 18/10/06(土)20:31:41 No.538619342
灯油いまのうちに買いだめしておいた方がいい?
47 18/10/06(土)20:32:08 No.538619515
環境保護が自然と出来るね
48 18/10/06(土)20:32:32 No.538619649
メーカーじゃない謎のスタンドでクソ安いガソリン売ってるけど 怪しすぎる
49 18/10/06(土)20:32:40 No.538619689
ハイオクってどういう人が入れてるんだろう
50 18/10/06(土)20:32:56 No.538619787
>ハイオクってどういう人が入れてるんだろう ハイオク指定の車とかあるし…
51 18/10/06(土)20:33:05 No.538619840
ハイオク車に乗ってる人
52 18/10/06(土)20:33:07 No.538619849
うちの近くはnanacoポイント考慮して実質レギュラー142円だ 断トツに安いからありがたい
53 18/10/06(土)20:33:20 No.538619913
うちのZ33ちゃんが腹をすかせておるよ・・・
54 18/10/06(土)20:33:27 No.538619952
あれ?1000円入れておつり500円以下かって思ったが値上がりしたのか 原付なので大してかわらんが
55 18/10/06(土)20:33:29 No.538619963
うちの近所は安い上に セルフでしかもブランド看板掲げてるから助かる…
56 18/10/06(土)20:33:37 No.538619998
これで飛行機代も高くなってる?
57 18/10/06(土)20:33:51 No.538620076
父親がpanda乗ってたときはハイオク入れてた気がする
58 18/10/06(土)20:34:19 No.538620237
ハイペースで値上がりすると高速のSAの方が安くなる現象が起きるかも
59 18/10/06(土)20:34:44 No.538620380
また安いからって理由でレギュラー車に軽油入れる人が出てくるのか
60 18/10/06(土)20:35:09 No.538620499
給料も別に上がってないというのに
61 18/10/06(土)20:35:27 No.538620594
やっぱディーゼルにして正解やった
62 18/10/06(土)20:35:37 No.538620662
近所の料金表示看板が全部888円になってた時はやべぇってなった
63 18/10/06(土)20:35:37 No.538620672
電車が発達している所で良かったよ
64 18/10/06(土)20:35:46 No.538620753
軽油も昔ほど安くないよね
65 18/10/06(土)20:35:48 No.538620762
1~2年前ぐらいに100切るジャーンって感じだったときあったのにどうして…
66 18/10/06(土)20:36:05 No.538620860
今後も下がる要素が無いとかちょっとげんなり 灯油もやばい
67 18/10/06(土)20:36:34 No.538621056
2桁台だったのって何年前くらいだっけ…?
68 18/10/06(土)20:36:35 No.538621060
ロータリーエンジンの車を普段通勤とかに乗ってるなら ボロい軽を追加で一台買ったほうが安くなるんじゃないかと 近所のオーナーさんを見て思う うちの車もハイオクだけどリッター15走ってくれるからマジ助かる…
69 18/10/06(土)20:36:40 No.538621100
そのうち電気やガスも値上がりするんじゃない?
70 18/10/06(土)20:36:41 No.538621109
>近所の料金表示看板が全部888円になってた時はやべぇってなった 一瞬!!??ってなるよね
71 18/10/06(土)20:37:21 No.538621350
灯油は夏の間に全然値下がりしないまま一年経っちゃった…
72 18/10/06(土)20:37:59 No.538621562
これから冬を迎えて下がる要素が存在しないからな
73 18/10/06(土)20:38:02 No.538621581
>やっぱディーゼルにして正解やった この値段続くなら車体購入時の割高もトントン?
74 18/10/06(土)20:38:52 No.538621888
アブダビを潰す……!
75 18/10/06(土)20:38:58 No.538621922
軽油だって今130円台じゃんか
76 18/10/06(土)20:39:14 No.538622034
結構前だけど灯油が100円越えてた時期あったよね
77 18/10/06(土)20:39:23 No.538622098
そろそろ寒くなるから値上げしていかないとな
78 18/10/06(土)20:39:47 No.538622257
15年前くらいは90円くらいだったのになあ
79 18/10/06(土)20:39:52 No.538622289
>2桁台だったのって何年前くらいだっけ…? 03~04年あたりかな 当時2スト原付乗ってたからワンコイン以下の給油を繰り返して申し訳なかった
80 18/10/06(土)20:39:59 No.538622324
ところでなんでこんな値上げしてるんです? 国際情勢?
81 18/10/06(土)20:40:22 No.538622438
>ガソリン値下げ隊…お前達は今どこで戦っている… そうでしたっけウフフ
82 18/10/06(土)20:40:32 No.538622496
イランから石油買うなというお触れが出た
83 18/10/06(土)20:40:35 No.538622518
千葉だがJAスタンドが思いの外努力してる 昨日あたり142円になってたけど先週まで割と長い間140円で踏ん張ってたわ
84 18/10/06(土)20:40:39 No.538622532
>ところでなんでこんな値上げしてるんです? >国際情勢? イラン制裁
85 18/10/06(土)20:40:40 No.538622536
軽油もガソリン程じゃないけど値上がりして120円超えてきたから結構痛い
86 18/10/06(土)20:40:45 No.538622557
通勤に使ってるから辛い交通費じゃ足りないんですけお
87 18/10/06(土)20:40:56 No.538622616
>2桁台だったのって何年前くらいだっけ…? 2016くらいは底値で100円切るか切らないかくらいだった
88 18/10/06(土)20:41:00 No.538622633
https://highwaygs.jp/route/cyuo-1-jcthachioji.html 安い!
89 18/10/06(土)20:41:21 No.538622735
やはり電気自動車か
90 18/10/06(土)20:41:34 No.538622797
どうなったら原油安くなるの?
91 18/10/06(土)20:41:39 No.538622829
イランことすんな
92 18/10/06(土)20:41:46 No.538622872
イランが何したっていうんだよ!
93 18/10/06(土)20:42:23 No.538623059
イラン革命かな…
94 18/10/06(土)20:42:24 No.538623072
>ところでなんでこんな値上げしてるんです? >国際情勢? ヘッジファンドとオイルリーチと後何だ…?
95 18/10/06(土)20:42:37 No.538623143
ちょい前まで110円くらいじゃなかった…? なんでこんな寝上がってるの…?
96 18/10/06(土)20:42:40 No.538623159
やっぱり暫定税率が悪いよなぁ
97 18/10/06(土)20:42:49 No.538623208
>ところでなんでこんな値上げしてるんです? 石油減産緩和してない時期の油が今売り出してるからじゃない?
98 18/10/06(土)20:43:01 No.538623264
2000年代頭は88円とかだったのに
99 18/10/06(土)20:43:28 No.538623412
>どうなったら原油安くなるの? シェールガスくんが頑張ってくれたら
100 18/10/06(土)20:44:07 No.538623630
>2000年代頭は88円とかだったのに そっから今までの間に200円近くまで上がった事あったの忘れてはいけない
101 18/10/06(土)20:44:07 No.538623631
超円高になれば安くなる 日本企業は死ぬ
102 18/10/06(土)20:44:24 No.538623702
以前値上がりする中他より20円くらい安いスタンドができてめっちゃ繁盛した 自分は使わなかったけどガソリンに混ぜ物しててタンクの中で固まる粗悪品だった
103 18/10/06(土)20:44:29 No.538623730
>やっぱり暫定税率が悪いよなぁ でも道路整備や維持に金使ってんなら仕方ないと思う
104 18/10/06(土)20:44:52 No.538623831
>以前値上がりする中他より20円くらい安いスタンドができてめっちゃ繁盛した >自分は使わなかったけどガソリンに混ぜ物しててタンクの中で固まる粗悪品だった エタノール混ぜたやつ?
105 18/10/06(土)20:45:02 No.538623870
>以前値上がりする中他より20円くらい安いスタンドができてめっちゃ繁盛した >自分は使わなかったけどガソリンに混ぜ物しててタンクの中で固まる粗悪品だった それ普通に営業停止くらうのでは…?
106 18/10/06(土)20:45:08 No.538623897
>でも道路整備や維持に金使ってんなら仕方ないと思う 知ってて言ってるだろ!!
107 18/10/06(土)20:46:06 No.538624201
エネルギーを外国に依存してると悲惨なことにしかならないな
108 18/10/06(土)20:46:34 No.538624336
>エタノール混ぜたやつ? >それ普通に営業停止くらうのでは…? 利用してないから中身までは知らないけど一時閉店してまたオープンした
109 18/10/06(土)20:47:02 No.538624502
>エネルギーを外国に依存してると悲惨なことにしかならないな つまり原子力エンジン車!
110 18/10/06(土)20:47:17 No.538624592
国がどうにかしてくれ
111 18/10/06(土)20:47:33 No.538624704
>埼玉は安いと聞いて嫉妬する 徒歩一分のコスモがR148のH159だけど世間じゃ安いのかな…
112 18/10/06(土)20:47:33 No.538624706
1バレル100ドル超えたらどうなっちゃうの?
113 18/10/06(土)20:48:01 No.538624827
>うちの近所だとまだ146円のところがあるわ… >でもちょっと離れると150円台になる… ひょっとして:税込価格と税別価格
114 18/10/06(土)20:48:05 No.538624855
>>エネルギーを外国に依存してると悲惨なことにしかならないな >つまり原子力エンジン車! Falloutかよ
115 18/10/06(土)20:48:07 No.538624865
今は燃料だけだけど プラスチックとかどんどん値上がりするぞ
116 18/10/06(土)20:48:11 No.538624886
新潟油田!助けてくれー!
117 18/10/06(土)20:48:34 No.538624985
前給油した時ですら高いと思ってたら天井が無いことに気が付いた
118 18/10/06(土)20:48:45 No.538625042
先週までは145円だったのが今日151円でびっくりしたよ…
119 18/10/06(土)20:49:28 No.538625283
>ひょっとして:税込価格と税別価格 これ悪意がありすぎるとおもう 入れてからたっかってなるし
120 18/10/06(土)20:49:35 No.538625336
タイミング悪いクソ信号機なんとかしてほしい 渋滞で燃料と時間垂れ流すだけ
121 18/10/06(土)20:49:52 No.538625420
なんで、いきなり値上げした?
122 18/10/06(土)20:49:57 No.538625451
はやくバイオエタノールのハイブリッドカー作ってくれ
123 18/10/06(土)20:50:29 No.538625597
>なんで、いきなり値上げした? もう限界…値上げするね…
124 18/10/06(土)20:50:42 No.538625676
こういう時はハイブリッド乗っててよかったと思う
125 18/10/06(土)20:50:52 No.538625715
アメリカがイランに喧嘩吹っかけたてなんやかんやあったから
126 18/10/06(土)20:50:53 No.538625724
価格調整しないと影響でかいと思うんだけどだめなの
127 18/10/06(土)20:51:12 No.538625809
アンモニア吸入して走る車はやく
128 18/10/06(土)20:51:26 No.538625884
近所は142円だったけど 今日はまだ見てない こわい
129 18/10/06(土)20:51:28 No.538625901
ウンコの力で動く車とか作ろう
130 18/10/06(土)20:51:36 No.538625959
原油安がガソリン価格に反映されるのは非常に遅かったのに 原油高にはすぐ反応する
131 18/10/06(土)20:51:51 No.538626048
自分は軽油だから120円/Lくらいだった
132 18/10/06(土)20:51:55 No.538626075
先週140円台がいきなり150円突破だしな
133 18/10/06(土)20:53:18 No.538626518
画期的なバッテリー作ってくれー! 時代は電気自動車だよ兄貴!
134 18/10/06(土)20:53:48 No.538626687
>ウンコの力で動く車とか作ろう トイレバイクネオでググれ
135 18/10/06(土)20:55:37 No.538627208
運輸業から製造業と食品業がつながり小売り業でとどめを刺すってわけよ
136 18/10/06(土)20:55:55 No.538627303
近所のセルフスタンドで手洗い洗車とかコーティングやってるっぽいんだけど 給油する場所に止めた後に店員探して頼めばいいのかね
137 18/10/06(土)20:56:36 No.538627528
>近所のセルフスタンドで手洗い洗車とかコーティングやってるっぽいんだけど >給油する場所に止めた後に店員探して頼めばいいのかね 給油してたら積極的に声かけてくるよ
138 18/10/06(土)20:57:24 No.538627757
>給油する場所に止めた後に店員探して頼めばいいのかね 言ったら駐車場所に誘導してくれるよ
139 18/10/06(土)20:58:37 No.538628108
今こんな価格になってんの… 原付しか乗れないじゃん
140 18/10/06(土)20:59:11 No.538628259
日本はまだまだ安い方だとか ヒ見たらオランダとかのガソリンはリッター208円らしいし
141 18/10/06(土)20:59:26 No.538628334
今日入れた138円だった 割引マシマシで
142 18/10/06(土)20:59:44 No.538628420
産油国うぜえからガイアックス復活させようよ
143 18/10/06(土)21:01:12 No.538628858
>日本はまだまだ安い方だとか >ヒ見たらオランダとかのガソリンはリッター208円らしいし なそ にん
144 18/10/06(土)21:01:57 No.538629080
>産油国うぜえからガイアックス復活させようよ エンジン壊れるんだよねアレ
145 18/10/06(土)21:02:14 No.538629179
牛や馬を活用する時代が来るな
146 18/10/06(土)21:02:38 No.538629320
地球の裏側の国にキンタマ握られてる現状どうにかならんのか
147 18/10/06(土)21:02:55 No.538629406
1回で25L程度だからそこまで気にしてないな…
148 18/10/06(土)21:03:16 No.538629510
仕入値が毎週上げてるんで 正直連休開けでお値段上げるところも多そう 10月からエネオス、昭和シェル他がイラン産原油の輸入を停止してるのが原因
149 18/10/06(土)21:04:23 No.538629863
>正直連休開けでお値段上げるところも多そう スタンドからのメールで火曜値上げ連絡来てた 連休明けは阿鼻叫喚してそうだ
150 18/10/06(土)21:04:34 No.538629917
トランプがけおって安いイラン産の石油止めたのが悪い
151 18/10/06(土)21:05:29 No.538630215
イランに直接タンカーで買い付けに行けばいい!
152 18/10/06(土)21:05:59 No.538630358
>こういう時はハイブリッド乗っててよかったと思う バッテリーの劣化が思いのほか早くて車買い換えるね…迄セット
153 18/10/06(土)21:06:54 No.538630666
ブラジルはアルコール混合ガソリン使ってるからそれ用に作ればやってやれないことはないけど 今から変えるのはまあ無理だよね
154 18/10/06(土)21:08:30 No.538631131
地元でしか見たことないスタンドはレギュラー141円だった超並んでる …たまに入ってくるタンクローリとかボディに何も書かれてない真っ白なやつでてホントに大丈夫なのかって心配になる
155 18/10/06(土)21:09:14 No.538631374
ちょっとアルコール混ぜてもばれないよね・・・
156 18/10/06(土)21:11:52 No.538632225
>…たまに入ってくるタンクローリとかボディに何も書かれてない真っ白なやつでてホントに大丈夫なのかって心配になる あれ他所で余ったやつのかき集めだと聞いた