虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割と最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/06(土)19:30:41 kIql/gh2 No.538600213

    割と最近まで本当の事だと思ってたけど嘘だったのね

    1 18/10/06(土)19:31:38 No.538600461

    このプラチナ指輪安いらしいな

    2 18/10/06(土)19:32:23 No.538600680

    まぁ嘘だろうね

    3 18/10/06(土)19:33:05 No.538600872

    資材のプラチナて

    4 18/10/06(土)19:33:13 6oHJ9Nwg No.538600908

    こういうことしてるから艦これ豚はって言われるんだよ スレ「」も含めてさ

    5 18/10/06(土)19:33:41 No.538601044

    デター

    6 18/10/06(土)19:34:24 No.538601230

    >日本での婚約指輪の歴史は浅く、1960年頃から結納品の一つとして贈られるようになったと言われています。

    7 18/10/06(土)19:34:37 No.538601270

    ちょろまかしてどうやってこの形にしたの

    8 18/10/06(土)19:34:50 No.538601338

    このプラチナ製指輪100円で買えるらしいな

    9 18/10/06(土)19:35:09 No.538601426

    船にプラチナって使うの?

    10 18/10/06(土)19:35:24 No.538601495

    だってオタクって最近までスイスの変態にも騙されてたもん

    11 18/10/06(土)19:35:28 No.538601524

    プラチナの融点は1,768°C

    12 18/10/06(土)19:35:43 Cbd4TnIk No.538601600

    アイコンがキモい…

    13 18/10/06(土)19:36:45 No.538601875

    ハートマークっていつぐらいから愛の記号として使われ始めたんだろ

    14 18/10/06(土)19:37:10 No.538601986

    婆ちゃん亡くなってるってのも嘘だったらいいな

    15 18/10/06(土)19:37:41 No.538602108

    >船にプラチナって使うの? 異世界の船ならつかうんじゃない?

    16 18/10/06(土)19:38:32 No.538602336

    >だってオタクって最近までスイスの変態にも騙されてたもん どういうことや

    17 18/10/06(土)19:38:45 No.538602411

    国の財産を掠め取った犯罪者ってことでいいの?

    18 18/10/06(土)19:39:02 No.538602492

    >だってオタクって最近までスイスの変態にも騙されてたもん 国籍まで疑われててダメだった

    19 18/10/06(土)19:39:54 No.538602724

    むしろ本当だったら大和乗船してた人の遺族に特定されて襲われてたかもしれないし 早めに嘘って広まってよかった気がする

    20 18/10/06(土)19:40:22 No.538602881

    書き込みをした人によって削除されました

    21 18/10/06(土)19:40:27 No.538602901

    皆さま隔離回避にご協力いただき誠にありがとうございます

    22 18/10/06(土)19:40:46 No.538602992

    どういう気持ちでこんな嘘つくんだろうか

    23 18/10/06(土)19:42:23 No.538603429

    ググったら提督だった

    24 18/10/06(土)19:42:49 No.538603552

    あからさますぎるけど騙された「」いるの?

    25 18/10/06(土)19:42:53 No.538603570

    仮に本物でも盗品を誇らしげに見せつけてるのをおかしいと思わんのか

    26 18/10/06(土)19:43:26 No.538603760

    こんな今更のネタでも伸びるんだからスレ文って大事だな

    27 18/10/06(土)19:43:52 No.538603903

    僕のレスはプラチナ色にしてください

    28 18/10/06(土)19:44:16 No.538604030

    戦艦にプラチナって時点で半信半疑になるけども

    29 18/10/06(土)19:44:44 No.538604175

    このエピソード本当だったら祖父は大和の造船技師ってことじゃん そこらの提督なんて軽くマウント取れるじゃん すごいな

    30 18/10/06(土)19:44:58 No.538604240

    幻想迷宮@なっつんは異世界からの旅人である

    31 18/10/06(土)19:45:03 No.538604269

    人は信じたい情報を信じるうんたらかんたら

    32 18/10/06(土)19:45:10 No.538604308

    >だってオタクって最近までスイスの変態にも騙されてたもん なんかあったの? あのおじさんうちのロリ同人買ってる常連だったけどすごく嫌だったんだが…

    33 18/10/06(土)19:45:41 No.538604479

    ツイッターの話題はツイッター内で完結願います

    34 18/10/06(土)19:45:45 No.538604496

    手がシワシワすぎる

    35 18/10/06(土)19:46:17 No.538604642

    武蔵の建造するお話読んだけど 資材なんて持ち出せるような状況じゃなく監視が厳しいとか書いてあったが

    36 18/10/06(土)19:46:28 No.538604684

    デター

    37 18/10/06(土)19:47:18 No.538604899

    スレ「」はこのツイートを叩いて欲しいのかな?

    38 18/10/06(土)19:48:30 No.538605207

    >なんかあったの? >あのおじさんうちのロリ同人買ってる常連だったけどすごく嫌だったんだが… オタクなのは間違いないのだけど ヒの出来事はほとんどでっち上げだった

    39 18/10/06(土)19:48:37 No.538605236

    >武蔵の建造するお話読んだけど >資材なんて持ち出せるような状況じゃなく監視が厳しいとか書いてあったが そも極秘で建造されてたもんな

    40 18/10/06(土)19:48:41 No.538605251

    >このエピソード本当だったら祖父は大和の造船技師ってことじゃん >そこらの提督なんて軽くマウント取れるじゃん >すごいな すごいのは君じゃなくて 祖父だからね?

    41 18/10/06(土)19:49:33 No.538605491

    いや別に本当だろうとどうでもいいけどね

    42 18/10/06(土)19:50:16 No.538605676

    せめて工員でしたとかなら笑えるのに

    43 18/10/06(土)19:51:23 No.538605966

    プラチナ…?伝導率で金なら分かるけどなぁ…

    44 18/10/06(土)19:51:26 No.538605983

    ただ祖父がその時代に生きてたとなると提督は50代である…

    45 18/10/06(土)19:51:53 No.538606094

    >祖父は大和の造船技師ってことじゃん 竣工に関わった造船技師述べ人数数万人だからすごいのか?

    46 18/10/06(土)19:52:30 No.538606235

    >ただ祖父がその時代に生きてたとなると提督は50代である… キツいな…

    47 18/10/06(土)19:52:52 No.538606320

    そもそも戦前の戦艦の素材にプラチナ使う? 装飾品?

    48 18/10/06(土)19:53:08 No.538606390

    >ただ祖父がその時代に生きてたとなると提督は50代である… 建造時期に20そこそこですら今90後半だからな…

    49 18/10/06(土)19:53:18 No.538606435

    戦艦宇曽松

    50 18/10/06(土)19:53:33 No.538606506

    艦これ界隈は祖父が○○だったみたいなホラ噴きで溢れ返ってたな

    51 18/10/06(土)19:53:39 No.538606530

    50代がこんな嘘ついてるとか悲しくなるからやめて

    52 18/10/06(土)19:53:53 No.538606596

    そうか船員じゃないからさらに昔になるのか

    53 18/10/06(土)19:54:23 No.538606724

    嘘松とどっこいどっこいだな

    54 18/10/06(土)19:54:23 No.538606728

    ウソでもホントでも他人事だしどっちでもいいやろ

    55 18/10/06(土)19:55:06 No.538606919

    祖父が〇〇に乗ってたシリーズいいですよね

    56 18/10/06(土)19:55:46 No.538607110

    嘘これ

    57 18/10/06(土)19:56:06 No.538607210

    皆が楽しめるストーリーを創造していただけなのに

    58 18/10/06(土)19:56:07 No.538607215

    じいさんが戦争に行ったでもギリギリ40ぐらいだからな

    59 18/10/06(土)19:56:12 No.538607246

    >そもそも戦前の戦艦の素材にプラチナ使う? 電機系なら貴金属の使用も無くはないけどこの時代寡聞にして聞いたことは無い

    60 18/10/06(土)19:56:34 No.538607344

    >戦艦宇曽松 大和よりでかい極秘戦艦なんだっけ?

    61 18/10/06(土)19:56:45 No.538607404

    うちの祖父少年特攻隊だったよ

    62 18/10/06(土)19:57:09 No.538607505

    >じいさんが戦争に行ったでもギリギリ40ぐらいだからな いや20代だけど祖父は兵役ついてたよ すんげえ長生きした人だったけどね

    63 18/10/06(土)19:57:14 No.538607525

    そもそも大和なんて戦艦は存在していない戦争相手であるアメリカも架空の存在だ みんな騙されている

    64 18/10/06(土)19:57:32 No.538607617

    これガチだと思うとかネットやめちまえよ

    65 18/10/06(土)19:57:56 No.538607725

    祖父は漁師だったよ

    66 18/10/06(土)19:57:57 No.538607739

    今日はサンマのスレでも荒らすか!

    67 18/10/06(土)19:58:16 No.538607824

    >そもそも大和なんて戦艦は存在していない戦争相手であるアメリカも架空の存在だ >みんな騙されている 高千穂だっけ宇宙へいくのは

    68 18/10/06(土)19:58:26 No.538607872

    うちの祖父はシベリアに抑留されてた 戦争時代の話はしない人だったな

    69 18/10/06(土)19:58:35 No.538607914

    でもアイコンの絵なんか超今風だし本当に50代くらいなんじゃないか?

    70 18/10/06(土)19:58:41 No.538607944

    そもそもおじいさんとそんな話することもなく死んじゃったよ

    71 18/10/06(土)19:58:51 No.538607991

    戦争なんてなかったよ

    72 18/10/06(土)19:58:55 No.538608008

    情報小出し戦法!

    73 18/10/06(土)19:58:55 No.538608010

    >祖父が〇〇に乗ってたシリーズいいですよね ある日学校が早く終わったんで昼飯前に家に帰ったら 祖父が祖母に乗ってたんだ

    74 18/10/06(土)19:59:05 No.538608065

    わかりやすく単発ID

    75 18/10/06(土)19:59:21 No.538608144

    戦艦大和のエアコンを盗んだとかでもいいぞ

    76 18/10/06(土)19:59:23 No.538608145

    うちの爺さん国鉄で機関車整備とかやってたから 鉄の人にはなんかしら価値を感じるものならあるかもしれない なんか計器的なものとプレートがあったはず

    77 18/10/06(土)19:59:24 No.538608152

    これが本当だとしても闇市で一旗あげた朴さんみたいなもんか

    78 18/10/06(土)19:59:25 No.538608160

    >祖父が祖母に乗ってたんだ メカニカルババア!ライドオン!

    79 18/10/06(土)19:59:44 No.538608249

    >そもそもおじいさんとそんな話することもなく死んじゃったよ ウチの爺さん俺が生まれる前に死んでるからぶっちゃけ後で知ったよ

    80 18/10/06(土)19:59:46 No.538608261

    >じいさんが戦争に行ったでもギリギリ40ぐらいだからな 終戦から73年だろ。祖父自慢なんて40過ぎがヒで言うには気持ち悪すぎる

    81 18/10/06(土)19:59:51 No.538608300

    親父は元航空自衛隊で叔父さんがは米軍のなんかで働いてるよ

    82 18/10/06(土)20:00:59 No.538608738

    >>祖父が〇〇に乗ってたシリーズいいですよね >ある日学校が早く終わったんで昼飯前に家に帰ったら >祖父が祖母に乗ってたんだ フネじゃねーか!

    83 18/10/06(土)20:01:13 No.538608811

    別に戦艦大和製では無いんじゃねぇの…

    84 18/10/06(土)20:01:14 No.538608820

    >親父は元航空自衛隊で叔父さんがは米軍のなんかで働いてるよ 「」はどこで働いてるの?

    85 18/10/06(土)20:01:56 No.538609066

    >ウソでもホントでも他人事だしどっちでもいいやろ うーんこの思考停止

    86 18/10/06(土)20:02:13 No.538609137

    >別に戦艦大和製では無いんじゃねぇの… 問題はそこじゃなくて 祖父が大和作ってたんだというところ

    87 18/10/06(土)20:02:37 No.538609240

    そういやうちの母方のじいちゃん戦争行ってないな

    88 18/10/06(土)20:02:53 No.538609325

    >「」はどこで働いてるの? ざ、在宅のしごと・・・

    89 18/10/06(土)20:03:01 No.538609378

    >うーんこの思考停止 何を何のために思考してるの?

    90 18/10/06(土)20:03:11 No.538609437

    団塊世代が70代だもんな

    91 18/10/06(土)20:03:52 No.538609651

    >そういやうちの母方のじいちゃん戦争行ってないな 明治生まれとかだと行ってなかったりもう本当の末期に呼ばれたりだからな

    92 18/10/06(土)20:04:41 No.538609933

    思考なんか停止してシコシコを開始しやがれってんだ

    93 18/10/06(土)20:04:44 No.538609953

    DIOが頭につけてるやつみたいな形しやがって!

    94 18/10/06(土)20:05:22 No.538610197

    こんな事深く思考したくないんだけど…

    95 18/10/06(土)20:05:23 No.538610200

    じいちゃんは車の修理のために下に潜ったタイミングで原爆落ちて 爆心地近くで生き残った強運の人だったな

    96 18/10/06(土)20:05:26 No.538610232

    >船にプラチナって使うの? どっかの電極に使うかも 一番身近なのは触媒だけども戦中の船には使わないか

    97 18/10/06(土)20:06:02 No.538610418

    うちのじいさん大陸で馬賊追っかけ回してたよ なんか従軍の勲章みたいなの以外かっこいいもん残ってない

    98 18/10/06(土)20:07:32 No.538610917

    じいちゃんは通信兵やってたとだけ聞いてるけど 具体的なことはあんまり教えてくれなかったな というかばーちゃんがぐいぐい来るからじーちゃん喋る隙が無かった

    99 18/10/06(土)20:07:38 No.538610952

    全国から選りすぐりの嘘吐きが艦これに集まっていた

    100 18/10/06(土)20:07:47 No.538611004

    スレ画東方の有名ネタ師なんだよなぁ としあきは無知かよ?

    101 18/10/06(土)20:08:54 No.538611439

    父方も母方のじいさんも従軍するような歳じゃなかったから 防空壕の真横に爆弾落ちたけど不発で助かったみたいな与太話しか無かったな

    102 18/10/06(土)20:09:03 No.538611492

    高校の担任が(大学の教授が)艦これの話を~ っていうのも多かった気がする

    103 18/10/06(土)20:09:30 No.538611636

    軍艦ネタが全部艦これネタに見えるのは物事の見方が狭すぎない?

    104 18/10/06(土)20:10:13 No.538611879

    うちのじいさんは戦争経験もなくただの呑んだくれである日目が覚めないまま死んだ

    105 18/10/06(土)20:10:18 No.538611909

    故人をネタにした嘘しか自慢できる話が無かったんやなw 悲劇やなw

    106 18/10/06(土)20:10:54 No.538612150

    >うちのじいさん大陸で馬賊追っかけ回してたよ >なんか従軍の勲章みたいなの以外かっこいいもん残ってない よくもまあご無事で… 赤塚不二夫の話聞いてると満州は軒並みひどい目にあってるから蒙古の方かな

    107 18/10/06(土)20:10:59 No.538612178

    なんでそんな嘘つくの…

    108 18/10/06(土)20:12:41 No.538612816

    本当の話だと普通の話になっちゃうからなぁ うちの亡くなったじいちゃん屋根瓦敷き職人やってて 徴兵逃れにひたすら寺社や神社の仕事を途切れないようにやってたら終戦になって助かったって言ってたし

    109 18/10/06(土)20:12:56 No.538612897

    こんなのでいいねたくさんもらえるんだから辞められないのもわかる

    110 18/10/06(土)20:13:05 No.538612960

    戦争を語り継ごうって言う人多いけど うちの婆さんは話したがらなかったから無理に聞くのはなんか可哀想だった

    111 18/10/06(土)20:13:13 No.538613005

    >だってオタクって最近までスイスの変態にも騙されてたもん 何の話だと思ってググッたら嘘だと告発した方のスイス人も凄まじいオタクで スイスの鉄道会社に萌えキャラ導入させた人とかキャラが濃すぎる…

    112 18/10/06(土)20:13:30 No.538613088

    せいぜい函館で艦砲射撃を見たってぐらいだな もっと話聞いてりゃ良かったと思うばかりだ…

    113 18/10/06(土)20:13:38 No.538613133

    大和はワシが作った

    114 18/10/06(土)20:14:07 No.538613327

    >こんなのでいいねたくさんもらえるんだから辞められないのもわかる いいね付くのそんなに嬉しい?

    115 18/10/06(土)20:14:26 No.538613419

    ちょっと考えれば大和を作った人なんているわけないってわかるよね…

    116 18/10/06(土)20:14:59 No.538613616

    宇宙戦艦の方なら信じたかもしれない

    117 18/10/06(土)20:15:10 No.538613678

    か、艦これの話やから…(震え)

    118 18/10/06(土)20:15:56 No.538613958

    うちの母方のじいさんは海軍でお舟乗ってた うちの父方のじいさんは民間(軍属扱い)で軍事物資の運送してた 父方の方は仕送りが凄くて馬賊のバイトしてるんじゃねーか?って噂が地元で出たらしい

    119 18/10/06(土)20:16:40 No.538614184

    戦後に貸してた土地を農地解放で取られた話くらいしかない

    120 18/10/06(土)20:16:52 No.538614248

    >せいぜい函館で艦砲射撃を見たってぐらいだな 日立釜石室蘭の一連の艦砲射撃だね これで東日本の製鉄と造機が致命傷受けた

    121 18/10/06(土)20:16:57 No.538614274

    未来で大和と同名の戦艦が作られたときの話を未来人が語っているとするなら辻褄が合うのか…

    122 18/10/06(土)20:17:21 No.538614401

    >よくもまあご無事で… >赤塚不二夫の話聞いてると満州は軒並みひどい目にあってるから蒙古の方かな 中国の方とは聞いた 負けて絶望したとき家族が日本で待ってなかったら多分馬賊か匪賊になってたと言ってた

    123 18/10/06(土)20:17:23 No.538614411

    面白いなぁ

    124 18/10/06(土)20:17:34 No.538614459

    >ただ祖父がその時代に生きてたとなると提督は50代である… ちょっと待ってじいさん明治生まれだけど孫はまだ40前だよ!

    125 18/10/06(土)20:17:57 No.538614564

    みんなおじさんすぎない…?

    126 18/10/06(土)20:18:24 No.538614692

    提督が自分の祖父曽祖父は戦艦の乗員でしたって流行ったのある意味嘘松の先駆けだよな

    127 18/10/06(土)20:18:25 No.538614698

    スイスの変態にもポーランドのナードにも騙される

    128 18/10/06(土)20:18:31 No.538614731

    >みんなおじさんすぎない…? お子様は帰ってミルクでも飲んでな!

    129 18/10/06(土)20:18:52 No.538614834

    家の死んだ爺は高雄の砲兵長だったと聞いた

    130 18/10/06(土)20:19:11 No.538614930

    俺のじいちゃんまだピンピンしてるは

    131 18/10/06(土)20:19:28 No.538615035

    >みんなおじさんすぎない…? ソ連崩壊なんてつい最近だろ?

    132 18/10/06(土)20:19:31 No.538615053

    生まれた頃から母方の祖父はいなくて父方の祖父は鬱だった

    133 18/10/06(土)20:19:43 No.538615138

    あと婆さんの弟はフィリピンのイロイロ市で死んで石が送られてきたそうだ

    134 18/10/06(土)20:19:52 No.538615191

    やめてくれないか!!!父が戦時中ずっと響に憧れていたという話を思い出しながらヴェールニーしてた俺が辛くなるような話は!!

    135 18/10/06(土)20:20:17 No.538615319

    老人ばっかりだなここ…

    136 18/10/06(土)20:20:18 No.538615329

    >家の死んだ爺は高雄の砲兵長だったと聞いた マジかよ偉いさんじゃん将校じゃん

    137 18/10/06(土)20:20:24 No.538615381

    >やめてくれないか!!!父が戦時中ずっと響に憧れていたという話を思い出しながらヴェールニーしてた俺が辛くなるような話は!! 父が? おじいさんちょっと落ち着いてください

    138 18/10/06(土)20:20:31 No.538615437

    俺の爺さん戦中は日本軍でご飯作ってて、戦後は進駐軍でご飯作って、日本ガイシでご飯作って人生終えた

    139 18/10/06(土)20:20:41 No.538615500

    父ェ…

    140 18/10/06(土)20:20:50 No.538615574

    乳?

    141 18/10/06(土)20:21:09 No.538615692

    スレ画の話もしてやれ

    142 18/10/06(土)20:21:29 No.538615813

    響は完璧だからな

    143 18/10/06(土)20:21:46 No.538615919

    俺の息子が戦争で死んだときの話とかでもいいんじゃない

    144 18/10/06(土)20:22:33 No.538616177

    父が戦時中ってすごいのきたな うちの親父でさえ昭和19年生まれだぞ

    145 18/10/06(土)20:22:35 No.538616192

    俺は新卒で自衛隊に入って10日で辞めた

    146 18/10/06(土)20:22:39 No.538616216

    核爆弾落ちて生きてたなじいさん

    147 18/10/06(土)20:22:53 No.538616281

    俺のおじいちゃん大元帥だったよ

    148 18/10/06(土)20:22:59 No.538616313

    スレ画の爺さんはレイヤーにリアル粘着して結婚指輪出して結婚申し込む写真撮らせたり害悪

    149 18/10/06(土)20:23:04 No.538616335

    嘘「」

    150 18/10/06(土)20:23:05 No.538616344

    >俺は新卒で自衛隊に入って10日で辞めた 新卒ドブに捨てたな…

    151 18/10/06(土)20:23:25 No.538616452

    軍医だった祖父 戦地には行かないままだったのでなんとかなった感じ

    152 18/10/06(土)20:23:28 No.538616470

    >俺は新卒で自衛隊に入って10日で辞めた 雑魚すぎる…

    153 18/10/06(土)20:23:28 No.538616471

    ばーさんはここ数年関東大震災思い出して怖がってた 今年老衰で大往生しました

    154 18/10/06(土)20:23:54 No.538616619

    >俺のおじいちゃん大元帥だったよ 千代田区の一等地の人?

    155 18/10/06(土)20:24:21 No.538616772

    >俺のおじいちゃん大元帥だったよ オイオイオイ

    156 18/10/06(土)20:24:47 No.538616930

    >俺のおじいちゃん大元帥だったよ おじいさんきたな…

    157 18/10/06(土)20:24:59 No.538616983

    >雑魚すぎる… 班長にも言われた

    158 18/10/06(土)20:25:00 No.538616993

    俺自衛隊は幹部候補を学科で受かって身体検査で落ちたよ

    159 18/10/06(土)20:25:20 No.538617104

    俺自衛隊2年でやめたよ

    160 18/10/06(土)20:25:27 No.538617139

    うちのじいちゃんは戦争中にシナでアヘン売りさばいて大儲けしたけど 麻薬マフィアとして今でも中国で嫌われてる

    161 18/10/06(土)20:26:10 No.538617404

    >うちのじいちゃんは戦争中にシナでアヘン売りさばいて大儲けしたけど >麻薬マフィアとして今でも中国で嫌われてる あれ?総理大臣?

    162 18/10/06(土)20:26:26 No.538617501

    >俺自衛隊2年でやめたよ 一任期やりきってんじゃねえか

    163 18/10/06(土)20:26:35 No.538617552

    うちの爺様は薩摩藩士でイギリスとガチンコでやりあったらしい

    164 18/10/06(土)20:26:42 No.538617584

    やめてくれないか 気軽に祖父が岸信介とか言い出すのは

    165 18/10/06(土)20:26:57 No.538617665

    俺自衛隊は曹候補学生で入って二ヶ月でやめたよ あんな生活無理無理

    166 18/10/06(土)20:28:10 No.538618024

    でもさ 案外見てるかもわからんぜ

    167 18/10/06(土)20:28:37 No.538618204

    >一任期やりきってんじゃねえか せめて任期終えるまでは我慢したよ情報科だから他よりはキツくはないだろうけど無理!

    168 18/10/06(土)20:28:59 No.538618343

    お前ら根性なさすぎる…

    169 18/10/06(土)20:29:02 No.538618359

    >でもさ >案外見てるかもわからんぜ 昔mayに本物のおじいちゃん居たよ 年金手帳うpしてた

    170 18/10/06(土)20:29:14 No.538618425

    >うちのとうちゃんはイタコ芸で大儲けしたけど >かあちゃん捨ててガチ喧嘩してる