虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)19:25:04 今更だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)19:25:04 No.538598768

今更だけどDIOって三部で死んでたのを初めて知った… なんかどのシリーズでも出てくるライバルキャラなイメージあったけどそういうわけでもないのね

1 18/10/06(土)19:27:36 No.538599402

間接的な殺害等の影響が

2 18/10/06(土)19:28:35 No.538599641

三部終盤のDIOってホモみたいな顔してるよな

3 18/10/06(土)19:29:58 No.538600006

ディオの息子とかディオの友人とか別次元のディオとか続々出てくるからな…

4 18/10/06(土)19:29:59 No.538600009

>間接的な殺害等の影響が 神父も間接的に入れたらほぼ全員殺害されてるよね

5 18/10/06(土)19:30:09 No.538600050

DIOってこんな顔だったっけって思っちゃった

6 18/10/06(土)19:30:30 No.538600159

今アニメでやってる5部はほぼ関係ないから大丈夫

7 18/10/06(土)19:30:37 No.538600194

唇のせいかオカマっぽく見えるよね

8 18/10/06(土)19:31:49 No.538600508

>なんかどのシリーズでも出てくるライバルキャラなイメージ は、つまり… >ディオの息子とかディオの友人とか別次元のディオとか続々出てくるからな…

9 18/10/06(土)19:31:49 No.538600510

>今アニメでやってる5部はほぼ関係ないから大丈夫 主人公がDIOの息子ってことぐらいしか関係ないからな

10 18/10/06(土)19:32:12 No.538600626

四部はまるっきり関係ないよね…? 吉良との接点なんてなかったし

11 18/10/06(土)19:32:14 No.538600641

ハイになったDIOは唇がなあ…

12 18/10/06(土)19:32:20 No.538600667

>今アニメでやってる5部はほぼ関係ないから大丈夫 主人公が息子さんだけど間接的な悪意はないからセーフ!

13 18/10/06(土)19:32:23 No.538600681

>主人公がDIOの息子ってことぐらいしか関係ないからな 凄い重要そうに見えて無駄無駄くらいしか繋がりはない

14 18/10/06(土)19:32:38 No.538600743

>四部はまるっきり関係ないよね…? >吉良との接点なんてなかったし 億泰の親父!

15 18/10/06(土)19:32:47 No.538600780

>四部はまるっきり関係ないよね…? >吉良との接点なんてなかったし 億泰の親父くらい?

16 18/10/06(土)19:32:51 No.538600802

すごい勢いで顔変わっていったからなここら辺

17 18/10/06(土)19:33:19 No.538600941

6部で話題に出てくるDIOと3部のディオが同一人物に思えない

18 18/10/06(土)19:33:40 No.538601036

事件の元凶となった矢の出処! だけど吉良と仗助は天然スタンド使いだっけ

19 18/10/06(土)19:33:49 No.538601080

6部はラスボスがDIOのファンだっただけだし…関係ないし…

20 18/10/06(土)19:33:49 No.538601081

>四部はまるっきり関係ないよね…? >吉良との接点なんてなかったし 仗助の髪型がハンバーグになったのはDIOのせい

21 18/10/06(土)19:34:10 No.538601167

子安の声がバッチリ決まってる

22 18/10/06(土)19:34:41 No.538601293

4部は弓と矢がDIOというかエンヤ婆経由だから一応根幹には関わってる

23 18/10/06(土)19:35:06 No.538601409

一応ボスが掘り出した弓矢をエンヤ婆が買ったという繋がりもある

24 18/10/06(土)19:35:44 No.538601604

ジョセフのオカマ因子が入り込んでしまった結果だ

25 18/10/06(土)19:35:50 No.538601636

じゃあ元凶はエンヤ婆じゃねーか!

26 18/10/06(土)19:37:12 No.538601989

時止めても耳聞こえるの?

27 18/10/06(土)19:37:34 No.538602074

DIOから血を抜いて輸血してジョセフ復活!ってのはどうなんだってなった 血液型の違いとかDIOの血が混ざる副作用とかなんか起こりそう 起こらなかった

28 18/10/06(土)19:38:18 No.538602270

そこはホラ吸血鬼だし

29 18/10/06(土)19:38:31 No.538602333

実際エンヤ婆さんが余計なことしまくった感はある

30 18/10/06(土)19:39:36 No.538602642

>6部はラスボスがDIOのファンだっただけだし…関係ないし… ディオがやりたかったこと引き継いでるからめっちゃ関係あるじゃねーか!

31 18/10/06(土)19:40:02 No.538602768

マジかよ最低だなエンヤ婆 両手右の男を殺す…!

32 18/10/06(土)19:40:10 No.538602814

ほんとかー?あれほんとにDIOがやりたかったことかー?

33 18/10/06(土)19:40:21 No.538602873

ジョルノはもう少しディオの息子っていう何かが欲しかったよね

34 18/10/06(土)19:40:39 No.538602959

4部はアンジェロから音無あたりまではDIOの影響で化物になった父親殺すために形兆がスタンド使い作りまくったのが原因だから…

35 18/10/06(土)19:41:01 No.538603048

承太郎の すごい 早口

36 18/10/06(土)19:41:34 No.538603206

オカマとかボロクソ言われるけどこのディオ最終形態好きだわ

37 18/10/06(土)19:42:10 No.538603372

これは一世紀以上にわたるディオとジョースター家の因縁の物語である…。

38 18/10/06(土)19:42:12 No.538603386

代々ジョースター家と戦って来た吸血鬼の帝王みたいな雰囲気の人

39 18/10/06(土)19:42:34 No.538603485

まあDIOも所詮カーズ様の餌よ

40 18/10/06(土)19:42:36 No.538603496

結局DIOの骨なんか渡したせいであんな事になったわけだ…

41 18/10/06(土)19:43:04 No.538603642

ディオ全く関係ないの第二部くらいか

42 18/10/06(土)19:43:24 No.538603748

三部で殺したらトラウマ拗らせた友人が後々宇宙全部巻き込んだことやらかすとか厄介すぎる

43 18/10/06(土)19:43:25 No.538603753

因縁はある 全員会ったとは言ってない

44 18/10/06(土)19:43:28 No.538603769

あれ?決着ってパンチVSキックでキックした世界が敗北したんじゃなかったっけか ここで時止めた後どうしたんだっけ? 脱出したぜって伝えただけで時止め終了?

45 18/10/06(土)19:43:30 No.538603775

>ディオ全く関係ないの第二部くらいか (間接的に殺害)

46 18/10/06(土)19:43:34 No.538603795

天国への行き方なんてとうやって見つけたんだろうか

47 18/10/06(土)19:43:36 No.538603808

柱の男と弓矢は関係ないんだっけ? 石仮面だけで

48 18/10/06(土)19:43:44 No.538603868

二部に出てきてたらジョセフかシーザーかリサリサに一瞬で灰にされてるよね…

49 18/10/06(土)19:43:51 No.538603896

>ディオ全く関係ないの第二部くらいか (DIOとは違う)

50 18/10/06(土)19:44:04 No.538603958

ディオ関係が何も出て来ないの8部だけじゃね

51 18/10/06(土)19:44:26 No.538604079

世界が一巡して生まれ変わったDIOは許してあげてくれ…

52 18/10/06(土)19:45:05 No.538604275

DIOは人類の幸福とかぜってー興味無いだろ 神父は死別した弟の影響で特殊な考え方を持つに至ったって理由があるけど

53 18/10/06(土)19:45:06 No.538604282

>二部に出てきてたらジョセフかシーザーかリサリサに一瞬で灰にされてるよね… 冷凍法あるから簡単には倒せないだろ 紫外線照射装置は無理

54 18/10/06(土)19:45:53 No.538604539

>世界が一巡して生まれ変わったDIOは許してあげてくれ… なに?黄金の精神もったDIOに生まれ変わったの?

55 18/10/06(土)19:46:39 No.538604733

>ここで時止めた後どうしたんだっけ? >脱出したぜって伝えただけで時止め終了? 分かってるのに動けねーってのはどんな気分だ?って両膝へし折ってそれが回復した瞬間にスタープラチナを叩き込むッ!してからキックVSパンチでスタプラの勝利

56 18/10/06(土)19:47:15 No.538604885

>DIOは人類の幸福とかぜってー興味無いだろ >神父は死別した弟の影響で特殊な考え方を持つに至ったって理由があるけど まぁ1巡後の神父の状態は神様状態だからやりたかったのはこっちでしょ

57 18/10/06(土)19:48:14 No.538605138

>まあDIOも所詮カーズ様の餌よ 紫外線照射装置ィィィィィィィィーーーーーーーーーー!!! 我がドイツの技術力は世界ィィィッ!!

58 18/10/06(土)19:48:55 No.538605320

>二部に出てきてたら柱の男の食事にされてるよね…

59 18/10/06(土)19:49:06 No.538605364

>なに?黄金の精神もったDIOに生まれ変わったの?親ガシャがクズ親父から気高い母親になった

60 18/10/06(土)19:49:09 No.538605385

ジョルノがいい子なのは親が悪人だからって子供も悪人になるとは限りませんよって荒木からのメッセージだと思ってる

61 18/10/06(土)19:49:12 No.538605397

三部だとジョースター家はジョースター家はうるさいけど要はジョナサンの事ですよね

62 18/10/06(土)19:49:36 No.538605512

その二部に出てきた柱の男を一人で倒したジョセフを簡単に屠る3部DIO

63 18/10/06(土)19:49:44 No.538605549

カーズ様に出会う前にカーズ様が宇宙で考えるの止めてよかったねDIO 自分たちを餌にする上位存在がいると知らなかった事で幾分救われたね

64 18/10/06(土)19:50:47 No.538605807

>ジョルノがいい子なのは親が悪人だからって子供も悪人になるとは限りませんよって荒木からのメッセージだと思ってる いい子かな…どす黒い悪ではないけど軽犯罪は気軽にやってるぞ

65 18/10/06(土)19:51:07 No.538605888

>なに?黄金の精神もったDIOに生まれ変わったの?親ガシャがクズ親父から気高い母親になった その母親が虐げられてたから復習したいのかと思ったらあんまり気にしてない…

66 18/10/06(土)19:51:42 No.538606050

>その二部に出てきた柱の男を一人で倒したジョセフを簡単に屠る3部DIO 流石スタンドパワーだぜ!

67 18/10/06(土)19:51:53 No.538606092

>その二部に出てきた柱の男を一人で倒したジョセフを簡単に屠る3部DIO おじいちゃんになっちゃってたし… それに本当の意味でカーズ様倒したの地球の火山パワーだったし…

68 18/10/06(土)19:53:17 No.538606431

雑魚吸血鬼とは違うからワムウ辺りには結構気に入られるかもしれない

69 18/10/06(土)19:53:18 No.538606443

>三部だとジョースター家はジョースター家はうるさいけど要はジョナサンの事ですよね ドン!

70 18/10/06(土)19:53:23 No.538606464

>いい子かな…どす黒い悪ではないけど軽犯罪は気軽にやってるぞ 軽犯罪ぐらいなら承太郎とかもやってるし…

71 18/10/06(土)19:53:26 No.538606474

ただの食料の吸血鬼のクセによォー

72 18/10/06(土)19:53:37 No.538606518

でも2部で仮に3部のDIOが出て来ても柱の男達が現れる度に時止めてこそこそ逃げ回って生き延びられたかも知れない

73 18/10/06(土)19:54:13 No.538606684

軽犯罪やってない主人公方が少ない…

74 18/10/06(土)19:54:30 No.538606761

>ジョルノがいい子なのは親が悪人だからって子供も悪人になるとは限りませんよって荒木からのメッセージだと思ってる ゾンビにころころされるジョージ2世

75 18/10/06(土)19:54:59 No.538606894

吸血鬼が噛ませになったし 究極生命体も霊波紋の謎のパワーであっさり倒されるかもしれん

76 18/10/06(土)19:55:13 No.538606956

DIOもとっとと身体を乗り換えてればずっとエジプトでイキってられたかもしれないのに

77 18/10/06(土)19:55:18 No.538606982

ワールドの攻撃力も高いからスタンドが吸収されないなら時止めてダメージ与えられるのでは?

78 18/10/06(土)19:55:27 No.538607022

アイズオブヘブンも入れようぜ!

79 18/10/06(土)19:55:32 No.538607046

ジョースターの血統すごい転落してる…

80 18/10/06(土)19:55:42 No.538607087

>いい子かな…どす黒い悪ではないけど軽犯罪は気軽にやってるぞ もうちょっと時代が古いとボロ船に他の犯罪者と一緒に詰め込まれてアメリカ開拓移民送りだったな まあ捕まるほど間抜けじゃないかもだが

81 18/10/06(土)19:55:48 No.538607129

ジョジョ世界だとオイルと肉体精神ともに弱くなるからな 他の漫画だと肉体は衰えても精神はみたいなの多いのに容赦ねえぜ

82 18/10/06(土)19:55:50 No.538607140

>軽犯罪やってない主人公方が少ない… 何をいうだーッ!……まぁ貴族だからね

83 18/10/06(土)19:56:06 No.538607208

やっぱリサリサの血が悪いよ

84 18/10/06(土)19:56:31 No.538607334

VS舞城だとDIOも究極生命体になってたな

85 18/10/06(土)19:56:49 No.538607422

主役勤めたの含めて結構殺されてるからなジョースター

86 18/10/06(土)19:56:55 No.538607449

>何をいうだーッ!……まぁ貴族だからね 隠れてパイプふかそう

87 18/10/06(土)19:57:04 No.538607477

ジョナサンの代で屋敷全焼してるからな…

88 18/10/06(土)19:57:28 No.538607595

>ジョジョ世界だと主人公辞めると肉体精神ともに弱くなるからな

89 18/10/06(土)19:57:59 No.538607744

>軽犯罪やってない主人公方が少ない… 真面目な方の仗助も宝くじでやってるからな

90 18/10/06(土)19:58:34 No.538607906

二部と三部の間 アメリカでナイスミドルのジョセフが活躍するの見たい …スタンドないから絵面地味か

91 18/10/06(土)19:58:36 No.538607923

>ワールドの攻撃力も高いからスタンドが吸収されないなら時止めてダメージ与えられるのでは? でも人間と違って殺せないからな…不死身だし 苦手な太陽(紫外線)浴びると石像にはなるけどDIOには太陽が致命傷だし…順当に考えれば勝ち目がない

92 18/10/06(土)19:59:07 No.538608072

気化冷凍法は柱の男たちの流法に通じるものがありそう

93 18/10/06(土)19:59:09 No.538608080

>真面目な方の仗助も宝くじでやってるからな ジジイの財布くすねてる!

94 18/10/06(土)19:59:12 No.538608098

いくら主人公補正なくなったっていっても まさかジョセフが自分から仕掛けたイカサマギャンブルで負けると思わんよね

95 18/10/06(土)19:59:25 No.538608157

1部主人公の精神はないとはいえ肉体が悪役面になってるのが哀しかった思い出

96 18/10/06(土)20:00:11 No.538608434

>隠れてパイプふかそう それでもジョナサンはいい子チャンにし過ぎたとアラーキ談

97 18/10/06(土)20:00:37 No.538608600

>二部と三部の間 >アメリカでナイスミドルのジョセフが活躍するの見たい >…スタンドないから絵面地味か トリックやハッタリで不動産王になる過程は見てみたい

98 18/10/06(土)20:00:48 No.538608655

ジョルノと他のDIOの息子たちは殆どDIOとの関係無かった

99 18/10/06(土)20:00:51 No.538608679

>まさかジョセフが自分から仕掛けたイカサマギャンブルで負けると思わんよね 人生と性格そのものがイカサマみたいな奴が負けるとは思わんよね…

100 18/10/06(土)20:01:03 No.538608762

>時止めても耳聞こえるの? スタンド同士で会話できるってシブいねぇの人が言ってた

101 18/10/06(土)20:01:34 No.538608931

>軽犯罪やってない主人公方が少ない… 5部知らなかったから正直1話でオイオイオイ スリを防いだとはいえ 無断で代金くすねてるわコイツとか オイオイオイ パスポート売却はシャレにならんわとなったけど そういえばそうか…

102 18/10/06(土)20:01:46 No.538608990

弓と矢の元凶はディアボロってのが

103 18/10/06(土)20:02:02 No.538609095

>まさかジョセフが自分から仕掛けたイカサマギャンブルで負けると思わんよね 勝ち誇ってしまったからな…

104 18/10/06(土)20:02:42 No.538609264

>スタンド同士で会話できるってシブいねぇの人が言ってた ああじゃあスレ画のシーン早口なのはスタープラチナなのか 流石精密動作Sランクのスタンドだぜー!!!!

105 18/10/06(土)20:02:55 No.538609339

DIOなのは頭だけだから実質ジョナサンの息子なのでは?

106 18/10/06(土)20:03:53 No.538609667

何でDIOはカマっぽくなったんだろう 強力なスタンド使いが集まった結果影響を与えた?

107 18/10/06(土)20:04:14 No.538609781

>DIOなのは頭だけだから実質ジョナサンの息子なのでは? ジョナサンの肉体からウンガロが生まれて来るのが想像できねえ…

108 18/10/06(土)20:04:17 No.538609792

ジョナサンも隠れてパイプ吸ってたりしたから悪ガキの血は争えない

109 18/10/06(土)20:04:40 No.538609913

ジョルノの設定上のハイブリッド感は凄いのだけど 主人公ぢからがブチャラティに移ってしまったので

110 18/10/06(土)20:04:48 No.538609978

というかジョルノはそもそも目指すものからなにから全部アウトローだろ!軽犯罪どころじゃねーよ!

111 18/10/06(土)20:05:01 No.538610068

子供出来たら全部ジョナサンの子供なのはすごい皮肉

112 18/10/06(土)20:05:07 No.538610102

実質ジョナサンとDIOの子供だよジョルノは

113 18/10/06(土)20:05:32 No.538610264

でも前科者は一人しかいないぜ

114 18/10/06(土)20:05:32 No.538610266

>DIOなのは頭だけだから実質ジョナサンの息子なのでは? まあ二代目じいさんの血もたっぷり吸ったしな …後で返したけど …ってかよく死体から輸血なんてできたな…しかも全身分

115 18/10/06(土)20:05:40 No.538610308

>主人公ぢからがブチャラティに移ってしまったので 日本人はなんやかんやで黒髪主人公に感情移入しちゃうのかな 他はSBRぐらい?金髪主人公

116 18/10/06(土)20:05:41 No.538610315

でもジョルノは最終局面が最高に主人公してるからいいんだ

117 18/10/06(土)20:06:21 No.538610542

>何でDIOはカマっぽくなったんだろう >強力なスタンド使いが集まった結果影響を与えた? ラスボスは意味もなく外見変わるからな…… 個人的にはバイツァダスト習得後の吉良と鉄球食らった後のD4Cがなんでそんなに変わるのってなった

118 18/10/06(土)20:06:32 No.538610594

結局ジョルノの母親って誰なんだっけ?

119 18/10/06(土)20:06:56 No.538610714

ジョルノは名参謀みたいな立ち位置だよね

120 18/10/06(土)20:07:24 No.538610868

>結局ジョルノの母親って誰なんだっけ? 名前出てない気がする 子供できても自分の人生エンジョイしたいっていう女

121 18/10/06(土)20:07:31 No.538610913

>というかジョルノはそもそも目指すものからなにから全部アウトローだろ!軽犯罪どころじゃねーよ! ギャング=義賊なイメージあったから…民間人には手を出さないみたいな不文律が…

122 18/10/06(土)20:08:41 No.538611353

>結局ジョルノの母親って誰なんだっけ? 勝手にdio母みたいな外見イメージあったけど ジョルノマンマ割とクズだしなぁ…

123 18/10/06(土)20:10:36 No.538612034

>ジョルノは名参謀みたいな立ち位置だよね だから鉄砲玉のミスタとは相性よくていいよね

124 18/10/06(土)20:10:51 No.538612130

考古学者 空軍パイロット 不動産王 海洋学者 ギャングスタ 囚人

125 18/10/06(土)20:13:39 No.538613139

囚人は舞台設定でハメられただけだし…でも何か車パクって捕まってたな

126 18/10/06(土)20:13:48 No.538613199

ギャングとかヤクザってのは自分のルールを大事にするだけでそこに一般人を巻き込まないとかは必須じゃないからな

127 18/10/06(土)20:14:25 No.538613411

ジョースター家はマズい飯屋に絶対金を払わない血筋だぞ

128 18/10/06(土)20:15:26 No.538613787

この空条承太郎はいわゆる不良のレッテルをはられている

129 18/10/06(土)20:16:25 No.538614107

承太郎で少し更正したのは謎のミュージシャンの血筋が真面目だったのかな

130 18/10/06(土)20:16:31 No.538614138

一部ディオに関しては子供時代はグリリバ青年期はこやすくんってやってくれたらパーフェクトだったなって勝手に思ってる

131 18/10/06(土)20:16:34 No.538614150

ジョナサンはちゃんと払いそうだけどジョセフ以降となるとね… クソまずい飯屋にはリサリサも払わなそう

132 18/10/06(土)20:17:31 No.538614443

仗助もトニオさんの店で不味かったら金払わないつもりだったな

133 18/10/06(土)20:18:11 No.538614623

ジョリーンはケチ付けつつも払いそう(足りてない

134 18/10/06(土)20:18:58 No.538614859

店の行列で横入りするジョニィ

135 18/10/06(土)20:19:43 No.538615139

>承太郎で少し更正したのは謎のミュージシャンの血筋が真面目だったのかな でも子どもの面倒あんまり見ないのも受け継いでるし…

136 18/10/06(土)20:20:16 No.538615314

ジョセフはエリナおばあちゃんが横にいたらちゃんと払うよ… おばあちゃんに不味い飯食わせやがってって殴るけど

137 18/10/06(土)20:21:13 No.538615724

大それた犯罪者ではないがチョイワルの血筋のジョースター家

138 18/10/06(土)20:21:20 No.538615761

承太郎自身はちゃんと父親と通じ合ってたからああなったんだろうな

139 18/10/06(土)20:22:32 No.538616172

ジョセフが世界を二回救って不動産王の大金持ちって社会的にも大成功してて おまけにめっちゃ長生きしてるし色々例外すぎる…

↑Top