ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)18:31:56 No.538586178
おっさんのレルゲン中佐への絶対的な信頼感いいよね…
1 18/10/06(土)18:32:29 No.538586320
こんなんもう恋する乙女じゃないですか
2 18/10/06(土)18:34:17 [原作者] No.538586760
おっさんこんなんだっけか…
3 18/10/06(土)18:34:45 No.538586867
原作では全くこんな関係じゃないらしいな
4 18/10/06(土)18:35:28 No.538587051
一コマでどんなキャラか分かるな!
5 18/10/06(土)18:35:53 No.538587136
こんなに花背負ってて何も来てないなんてあるわけない
6 18/10/06(土)18:35:57 No.538587156
>原作では全くこんな関係じゃないらしいな そうかな…そうかも…
7 18/10/06(土)18:39:03 No.538587985
もっと行間読んでこうぜ
8 18/10/06(土)18:39:39 No.538588121
おっさん元おっさんってこと忘れてない?
9 18/10/06(土)18:40:12 No.538588265
>原作者 にわかすぎる
10 18/10/06(土)18:40:17 [原作者] No.538588291
あれぇ!?俺こんな描写入れたかなぁ!?
11 18/10/06(土)18:40:39 [漫画家] No.538588375
>おっさんこんなんだっけか… こんなんでしたよ!
12 18/10/06(土)18:40:42 No.538588391
>おっさんこんなんだっけか… これだから行間の読めないなろう作家は困るんだ!
13 18/10/06(土)18:41:13 No.538588496
最新刊辺りだと小説も来てる感じだから原作者も理解し始めたらしい
14 18/10/06(土)18:42:17 No.538588781
実際原作者ってあんまり作品読み返したりしないらしいね
15 18/10/06(土)18:42:22 No.538588809
原作はちゃんと行間を読めないからな…
16 18/10/06(土)18:44:20 No.538589302
>実際原作者ってあんまり作品読み返したりしないらしいね 絵描きだって初期の作品見ると切り裂きたくなるみたいだし…
17 18/10/06(土)18:44:35 No.538589358
書くのと平行してのながら読みじゃ行間読めないよ
18 18/10/06(土)18:47:34 No.538590144
>最新刊辺りだと小説も来てる感じだから原作者も理解し始めたらしい 洗脳では…?
19 18/10/06(土)18:51:18 No.538591012
>最新刊辺りだと小説も来てる感じだから原作者も理解し始めたらしい この流れNARUTOで見た!
20 18/10/06(土)18:51:42 No.538591089
ノー洗脳ジャスト交渉
21 18/10/06(土)18:56:10 No.538592076
かわいくなぁれ かわいくなぁれ
22 18/10/06(土)19:04:45 No.538593934
ターレル!ターレル!
23 18/10/06(土)19:10:04 No.538595213
だから ターニャと レルゲンは できて ねーよ!
24 18/10/06(土)19:11:38 No.538595571
なろう作家な原作者はダメだな...
25 18/10/06(土)19:11:44 No.538595592
同志チカは確かコードギアスを描いてたと思うんだけどその頃はそんなに筆が早いってイメージなかったけどなぁ
26 18/10/06(土)19:12:27 No.538595751
おっさんは別としてレルゲン中佐は意識しているよね
27 18/10/06(土)19:16:53 No.538596713
同志チカの真実を見抜く深い考察力には恐れ入る
28 18/10/06(土)19:17:11 No.538596800
同志はターレルに気づいてしまったからなぁ
29 18/10/06(土)19:17:27 No.538596865
むしろおっさんノリノリじゃないか? ターニャ×レルゲンなんだし
30 18/10/06(土)19:18:07 No.538597031
>かわいくなぁれ >かわいくなぁれ だから そっちは ヴィーシャ だって!
31 18/10/06(土)19:19:17 No.538597302
皇国の守〇者みたくクレーム出して 連載取りやめにしなければ良いと思う
32 18/10/06(土)19:19:33 No.538597365
>同志チカは確かコードギアスを描いてたと思うんだけどその頃はそんなに筆が早いってイメージなかったけどなぁ トーンで仕上げなくなったら何か覚醒したって聞いた
33 18/10/06(土)19:23:04 No.538598261
原作をちゃんと読んだらこうなる
34 18/10/06(土)19:25:17 No.538598820
幼女って前提を忘れてトンデモ部下と常識上司のブロマンスだと思ってたっぽいのは本当に面白い
35 18/10/06(土)19:25:33 No.538598888
原作でも最新刊でおっさんを誘惑しようとする相手にうちのだから取るなって言ってたよ
36 18/10/06(土)19:26:51 No.538599216
>原作でも最新刊でおっさんを誘惑しようとする相手にうちのだから取るなって言ってたよ さらに夫婦喧嘩してたもんな