ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/06(土)17:52:03 No.538576147
dの力を使ってまた見直し始めたけどやっぱり設定尖り過ぎてるよこのアニメ!
1 18/10/06(土)17:53:07 No.538576420
主人公とライバルはスラム街出身の犯罪者 ヒロインはドS
2 18/10/06(土)17:53:44 No.538576571
1クール近くボトムズのウド編みたいな暗さだった序盤
3 18/10/06(土)17:55:14 No.538577005
スピードが進化していった結果バイクで走りながらのデュエルが流行る
4 18/10/06(土)17:55:34 No.538577115
まず最初の1クールくらいヒロインが出てこないのが酷い
5 18/10/06(土)17:55:57 No.538577227
犯罪犯すと顔面にレーザーでマーカー刻まれるってなんてディストピアだよ 少なくとも夕方アニメに出せるノリじゃないよ…
6 18/10/06(土)17:56:17 No.538577322
ついでに電撃と鼻毛もくらう
7 18/10/06(土)17:56:18 No.538577325
ホビーアニメで主人公の顔の模様が犯罪者識別用の入れ墨なのはロック過ぎる
8 18/10/06(土)17:56:29 No.538577384
>まず最初の1クールくらいヒロインが出てこないのが酷い でてきてもドS魔女だし…
9 18/10/06(土)17:56:29 No.538577387
サテライトのクズを応援してやるぜー!
10 18/10/06(土)17:56:33 No.538577397
今見ると序盤で工場勤務してるサテライト民が色々来るな!
11 18/10/06(土)17:57:46 No.538577715
配信されてるのか ありがたい
12 18/10/06(土)17:57:48 No.538577726
FC編の観客の目がやべえ…
13 18/10/06(土)17:58:30 No.538577874
近未来設定なのにやってることが江戸時代に犯罪者に刺青入れてたのと同レベルだから困る
14 18/10/06(土)17:59:16 No.538578059
仲間にまた徹夜したのか…と心配される主人公他に知らない…
15 18/10/06(土)17:59:40 No.538578150
一応あの刺青は化粧で消えるらしいけどね!ダニエル君と偽名つけてスターダストドラゴン出す話で
16 18/10/06(土)17:59:51 No.538578200
初代の舞台が数十年後ディストピアになってるって前作レイプなのでは?
17 18/10/06(土)17:59:57 No.538578219
公道でデュエルが始まると一般車両はどかされるとかまともな思考じゃ思いつかない
18 18/10/06(土)18:00:05 No.538578245
サテライトの管理方法が地味に堅実なのがひどい
19 18/10/06(土)18:00:07 No.538578252
ホントに寝ないからなこの主人公… ダークシグナー編とか3~4徹ぐらいしてるはずだし
20 18/10/06(土)18:00:29 No.538578361
>近未来設定なのにやってることが江戸時代に犯罪者に刺青入れてたのと同レベルだから困る まあ現代でも犯罪者にチップ埋め込んだりするからな…
21 18/10/06(土)18:00:57 No.538578471
デュエルが開始されます、デュエルが開始されます ルート上の一般車両は直ちに退去してください
22 18/10/06(土)18:01:07 No.538578514
あの刺青GPS機能ついてなかったっけ?
23 18/10/06(土)18:01:39 No.538578643
>>近未来設定なのにやってることが江戸時代に犯罪者に刺青入れてたのと同レベルだから困る >まあ現代でも犯罪者にチップ埋め込んだりするからな… これ顔面にめっちゃ目立つように焼きいれられてるんですけお…
24 18/10/06(土)18:01:43 No.538578659
情報の為に義務的に頼んだミルクと過去回想のカップラーメン以外食事シーン皆無な主人公
25 18/10/06(土)18:01:45 No.538578667
>初代の舞台が数十年後ディストピアになってるって前作レイプなのでは? 狂った独裁者のお膝元だからね…
26 18/10/06(土)18:03:27 No.538579075
>ホントに寝ないからなこの主人公… >ダークシグナー編とか3~4徹ぐらいしてるはずだし 挙句の果てに大怪我して気絶でようやく寝ただから酷い
27 18/10/06(土)18:03:58 No.538579201
>初代の舞台が数十年後ディストピアになってるって前作レイプなのでは? 映画で既に海馬のせいでデッキがないと市民登録できないディストピアになってたのでセーフ
28 18/10/06(土)18:05:04 No.538579462
>公道でデュエルが始まると一般車両はどかされるとかまともな思考じゃ思いつかない ゴドウィンの約束が起点だろうし治安維持局=イリアステル出資だから仕方ないね…WRGPの為に一般人は犠牲になって貰う まあ皆結構喜んでるみたいなのが最高にクレイジー
29 18/10/06(土)18:05:48 No.538579633
遊戯王はもともとどこかおかしいアニメだったけど このシリーズは尖り具合がヤバイ
30 18/10/06(土)18:06:05 No.538579703
ドミノ町ならどうなっても納得できる
31 18/10/06(土)18:06:26 No.538579780
何でも一人で背負いすぎる遊星が最後の最後に至極当たり前のことに気づくのいいよね…
32 18/10/06(土)18:06:26 No.538579781
双子が出るまで本当に暗い
33 18/10/06(土)18:07:58 No.538580169
GXで育った層がそのまま見てもらえるよう対象年齢上げました! その結果がスレ画
34 18/10/06(土)18:08:09 No.538580214
序盤面白いんだけどあまりにもむさ苦しくて暗いからあんまり…って言われるのもわかる
35 18/10/06(土)18:08:24 No.538580285
未だにシリーズで一番好きなラスボス
36 18/10/06(土)18:08:50 No.538580396
父親が友人たちの両親や街に被害をもたらしたゼロリバースの張本人で そのトラウマからずーっと許しを乞うていた哀れな男だよ
37 18/10/06(土)18:09:14 No.538580487
見返すとわかるブルーノちゃんの重要性
38 18/10/06(土)18:09:25 No.538580530
そんなことないだろと思ったけど 満足やクラッシュタウンで相対的にマシに見えてるだけだったる…
39 18/10/06(土)18:09:58 No.538580667
ダークシグナー編は全話見た後改めて考えてみると神の戦いを利用して世界を一回終わらせてやり直すっていう 最終手段めいたものをいきなりやってるイリアステルにはまいるね
40 18/10/06(土)18:10:45 No.538580897
初めて遊戯王シリーズを見てるけど フォーチュンカップからスムーズに世界の危機に移行していて笑う
41 18/10/06(土)18:10:52 No.538580919
>父親が友人たちの両親や街に被害をもたらしたゼロリバースの張本人で >そのトラウマからずーっと許しを乞うていた哀れな男だよ 親父の研究が無ければ、17年前の事故は起きずに済んだ あの事故がジャックやクロウの両親の命を奪った… みんなの人生をメチャクチャにしたんだ! アレさえなければみんな暖かい両親がいて!幸せな日々を送れたはずなんだ! なのにどうしてアイツらは俺を仲間と認めてくれる!? 何も言わずに俺に笑いかけてくれる!? 俺はどうしたらいい!?あいつらにどうやって償えばいいんだ!? 答えろ!答えてみろルドガー!!!
42 18/10/06(土)18:11:03 No.538580961
>未だにシリーズで一番好きなラスボス ZONEいいよね… ていうかイリアステル滅四星いいよね…
43 18/10/06(土)18:11:17 No.538581017
最初から見直してるけどクズとかゴミとか聞くたびにピクッてしてるのが面白すぎる
44 18/10/06(土)18:11:55 No.538581188
>答えろ!答えてみろルドガー!!! これにそいつはオレが答えるぜ!って返すクロウが最高なんすよ…
45 18/10/06(土)18:12:05 No.538581231
長官はシグナーVSダークシグナーっていう神々の戦いで運命のひどさや人々の被害を考えて 戦い終わらせようとしたてたし、アポリアもZ-ONEもみんな世界のために戦ってた
46 18/10/06(土)18:12:09 No.538581253
これに輪をかけて酷いシンクロ次元編
47 18/10/06(土)18:12:13 No.538581266
>>父親が友人たちの両親や街に被害をもたらしたゼロリバースの張本人で >>そのトラウマからずーっと許しを乞うていた哀れな男だよ >親父の研究が無ければ、17年前の事故は起きずに済んだ >あの事故がジャックやクロウの両親の命を奪った… >みんなの人生をメチャクチャにしたんだ! >アレさえなければみんな暖かい両親がいて!幸せな日々を送れたはずなんだ! >なのにどうしてアイツらは俺を仲間と認めてくれる!? >何も言わずに俺に笑いかけてくれる!? >俺はどうしたらいい!?あいつらにどうやって償えばいいんだ!? >答えろ!答えてみろルドガー!!! この後のクロウもいいんだよなぁ
48 18/10/06(土)18:12:15 No.538581277
ハジケた後を知ってるからハジケる前の序盤が物足りない
49 18/10/06(土)18:12:22 No.538581311
改めて見るとジャックはよく謝りもせずに仲間その1みたいなポジションにつけたな…
50 18/10/06(土)18:12:43 No.538581403
改めて見ると1話から飛ばしすぎてる
51 18/10/06(土)18:12:48 No.538581421
遊星自身は全く悪くないんだけど致命的に星の巡りが悪いせいで色々背負いすぎる羽目に
52 18/10/06(土)18:12:57 No.538581457
一話のシンクロする時に流れてるBGMやっぱりいいよね
53 18/10/06(土)18:13:03 No.538581488
「何度も何度もクズとばかり。他に言葉を知らないのか」のキレ具合すき
54 18/10/06(土)18:13:06 No.538581509
ダークシグナー編から明らかに面白くなる
55 18/10/06(土)18:13:25 No.538581579
>改めて見るとジャックはよく謝りもせずに仲間その1みたいなポジションにつけたな… 遊星と決着を付けてスターダストドラゴンを奪い取ったのかと思ったら普通に盗んでて吹いた
56 18/10/06(土)18:13:29 No.538581594
>初めて遊戯王シリーズを見てるけど >フォーチュンカップからスムーズに世界の危機に移行していて笑う デュエルマッスル理解できるかな… GX見てないと耐性が足りない気もする
57 18/10/06(土)18:13:53 No.538581692
純粋悪なディバインおじさんは逆に貴重
58 18/10/06(土)18:14:06 No.538581733
>ダークシグナー編は全話見た後改めて考えてみると神の戦いを利用して世界を一回終わらせてやり直すっていう >最終手段めいたものをいきなりやってるイリアステルにはまいるね ゼロリバースに加担したり冥界の王呼ぼうとしたりどうにかして歴史を変えたいという強い意志を感じる
59 18/10/06(土)18:14:13 No.538581755
>これに輪をかけて酷いシンクロ次元編 アークファイブに主人公は出てこないけど多分遊星は父親存命でジャックやクロウ共接点無くトップスで科学者してるんじゃねぇかな…
60 18/10/06(土)18:14:18 No.538581771
>デュエルマッスル理解できるかな… >GX見てないと耐性が足りない気もする GXが劇物だからまずGXからというのも正解とは言えない気がする…
61 18/10/06(土)18:14:29 No.538581819
GXなんてラブデュエルから世界の危機に移行しているからな
62 18/10/06(土)18:14:55 No.538581920
>これにそいつはオレが答えるぜ!って返すクロウが最高なんすよ… 少年よこれが絶望だと並んで間違われやすいセリフだ
63 18/10/06(土)18:15:07 No.538581961
>純粋悪なディバインおじさんは逆に貴重 とはいってもおじさんもシンクロ口上に復讐って言葉があるから サイコデュエリストってことで色々あったっぽい
64 18/10/06(土)18:15:13 No.538581980
ディヴァインガイも一応迫害とか受けてたんじゃなかったっけ
65 18/10/06(土)18:15:37 No.538582075
GXの世界とも繋がってるから普通に幽霊とか出る
66 18/10/06(土)18:15:45 No.538582109
>アークファイブに主人公は出てこないけど多分遊星は父親存命でジャックやクロウ共接点無くトップスで科学者してるんじゃねぇかな… 一応設定ではスカーライトは遊星とのデュエルで傷ついたレモンの姿らしいから接点はあるようだ
67 18/10/06(土)18:15:57 No.538582155
遊戯王に限らず長編物の主人公は序盤とキャラ違うとかよく言われるけど遊星は序盤の状況考えたらあんだけ暗くても仕方ないかなって…
68 18/10/06(土)18:16:07 No.538582203
GXはシリーズ通してもかなりの飛びっぷりだから… まあ初の完全オリジナルだし仕方ない部分もあるけど
69 18/10/06(土)18:16:16 No.538582248
おじさんがいきなりサイコソードとファイアボールつかいはじめたのがダメだった
70 18/10/06(土)18:16:18 No.538582259
新エースモンスターに挿入歌ってこれだけだ
71 18/10/06(土)18:16:28 No.538582299
>デュエルマッスル理解できるかな… 鬼柳さんに実質敗北してしょぼくれてる遊星を元キングがデュエルで叱咤するのかと思ったら いきなり腹パンしてきてだめだった
72 18/10/06(土)18:16:50 No.538582396
北米版は神のとり扱いで規制にかかりZONE編がまるごと削除されてて アポリアvs遊星ジャッククロウで打ちきりだから 外国人デュエリスト達には5ds自体が意味不明な終わりになってる
73 18/10/06(土)18:17:25 No.538582538
良いですよねTGスターガーディアン
74 18/10/06(土)18:17:31 No.538582565
おじさんは食われるわカーリーは落ちるわで激動すぎるあの辺り
75 18/10/06(土)18:17:43 No.538582619
セフィロトの樹ダメなん?
76 18/10/06(土)18:18:05 No.538582706
>まあ初の完全オリジナルだし仕方ない部分もあるけど そこは様子見ておとなしくやるもんだよ! だがヤツはハジケた
77 18/10/06(土)18:18:51 No.538582923
状況はシュールだったりするけどダークシグナーの設定は暗すぎる…
78 18/10/06(土)18:18:54 No.538582935
人の感情に気軽に反応する人一人が携帯できる位まで小型化できる上に大量生産されてる永久機関なんて 正直モーメントの設定が怖すぎる
79 18/10/06(土)18:18:54 No.538582938
>北米版は神のとり扱いで規制にかかりZONE編がまるごと削除されてて >アポリアvs遊星ジャッククロウで打ちきりだから >外国人デュエリスト達には5ds自体が意味不明な終わりになってる アメリカってそんなに宗教周りの表現規制が厳しいの?
80 18/10/06(土)18:19:31 No.538583097
主人公は被差別部落の出身で罪人の入墨が掘られてるハードな設定
81 18/10/06(土)18:19:49 No.538583176
凡人には俺の価値がわからぬのだ(岩を投げながら)
82 18/10/06(土)18:19:58 No.538583208
シャトルの中に隠れるのよ!
83 18/10/06(土)18:20:00 No.538583215
この主人公しょっちゅう徹夜してる上にちゃんと寝ると悪夢にうなされてる
84 18/10/06(土)18:20:00 No.538583216
ジャックとカーリーのフラグぶち折ったのは今でも納得してないかんな!
85 18/10/06(土)18:20:29 No.538583349
>凡人には俺の価値がわからぬのだ(岩を投げながら) あれ何のツッコミも入らなかったけどサイズおかしいよ!!!
86 18/10/06(土)18:20:36 No.538583368
>北米版は神のとり扱いで規制にかかりZONE編がまるごと削除されてて >アポリアvs遊星ジャッククロウで打ちきりだから >外国人デュエリスト達には5ds自体が意味不明な終わりになってる これがあるからWCSの最終作もそこで終わってるんだっけ
87 18/10/06(土)18:20:39 No.538583388
カーリーがビルから落ちて死ぬ所辺りから見始めてこのアニメおもしれぇって思った
88 18/10/06(土)18:21:01 No.538583477
>いきなり腹パンしてきてだめだった 一命をなんとか取り留めた大手術後の傷口にグーパンかます元キングにはまいるね…
89 18/10/06(土)18:21:06 No.538583494
寝たら寝たで泥棒に入られる
90 18/10/06(土)18:21:12 No.538583517
ダークシグナー編生贄になった人が帰ってこなかったら大惨事過ぎた 1体召還するごとにに数百人犠牲は洒落にならない
91 18/10/06(土)18:21:15 No.538583535
ジャックハヤクローンヲシハラッテ!
92 18/10/06(土)18:22:03 No.538583739
5dsはホモ規制なかったのか まあでもホモコーンと夫婦発言くらいか
93 18/10/06(土)18:22:08 No.538583768
(いいなぁ…スターダストドラゴン…)
94 18/10/06(土)18:22:19 No.538583809
>シャトルの中に隠れるのよ! ここ妙にテンポ良くて吹く
95 18/10/06(土)18:22:33 No.538583857
シリーズ唯一カードゲームなしで生計立てられる主人公 まあ他はみんな若いし学生とか人外とか人外とかだからあんまり基準にはならないけど...
96 18/10/06(土)18:22:57 No.538583946
ダークシグナー編までは暗すぎて評価もイマイチだったな ブルーノとかが加入してから大分明るくなったな
97 18/10/06(土)18:23:01 No.538583966
走れないDホイーラーにターンは回らない!
98 18/10/06(土)18:23:04 No.538583980
邪神の召喚で街の人が死んだりビルよりでかいモンスターが召喚されるのはとても斬新だった
99 18/10/06(土)18:23:11 No.538584013
>(いいなぁ…スターダストドラゴン…) ※特に伏線ではない
100 18/10/06(土)18:23:34 No.538584115
数十年前もエアマックス狩りが白昼堂々タイヤ被せてくる街だし
101 18/10/06(土)18:23:37 No.538584127
叫び声いいよね
102 18/10/06(土)18:23:54 No.538584178
>シリーズ唯一カードゲームなしで生計立てられる主人公 >まあ他はみんな若いし学生とか人外とか人外とかだからあんまり基準にはならないけど... スクラップからDホイールを組み立てられるってもうそれだけで生計立てられるよね…
103 18/10/06(土)18:23:54 No.538584179
(心配する隣人)
104 18/10/06(土)18:24:22 No.538584292
シリーズ主人公で一番年上なんだよね
105 18/10/06(土)18:24:23 No.538584300
遊星の腕がセキュリティの鑑識より信用できると言われたとき牛尾まで肯定したのは笑った
106 18/10/06(土)18:24:29 No.538584328
ブレインズは所々5D'sリスペクトを感じる
107 18/10/06(土)18:24:59 No.538584451
チーム太陽のDホイールいじってる時が一番安らかな顔してる
108 18/10/06(土)18:25:16 No.538584512
かっとビングしても揺れろ運命のペンデュラムしても未来を示すサーキットしても挿入歌が流れなくなったのは予算の問題か?
109 18/10/06(土)18:25:46 No.538584650
>ブレインズは所々5D'sリスペクトを感じる まあ腕があって寡黙なところも似てるしな
110 18/10/06(土)18:25:47 No.538584661
>チーム太陽のDホイールいじってる時が一番安らかな顔してる ハンガー見て笑顔になる遊星いいよね…
111 18/10/06(土)18:26:09 No.538584772
>北米版は神のとり扱いで規制にかかりZONE編がまるごと削除されてて >アポリアvs遊星ジャッククロウで打ちきりだから >外国人デュエリスト達には5ds自体が意味不明な終わりになってる デュエル荒っぽいおじさんが世界救うおじさんに改変されてると風の噂に聞いた
112 18/10/06(土)18:26:20 No.538584808
待て遊星!俺と話してる時は真面目では無いというのか!
113 18/10/06(土)18:26:49 No.538584916
ひょっとしたら物語開始時点の遊星号も面白い中身してたのかもな
114 18/10/06(土)18:26:56 No.538584945
牛尾さんは序盤でもサテライト住民をクズ呼ばわりする以外はいい人だな… というか原作の牛尾さんとはどういう関係なの?
115 18/10/06(土)18:27:08 No.538584994
リンクスの解析でコズミックの口上あるらしいな
116 18/10/06(土)18:27:09 No.538584995
遊星の闇聞いて流石に何も言えなかったルドガー
117 18/10/06(土)18:27:35 No.538585087
そういや遊作も学生だけどデュエルしなくても生活していけそうだな IT企業入るよりはホットドッグ屋やりそうだけど
118 18/10/06(土)18:27:52 No.538585158
死ね!不動遊星!
119 18/10/06(土)18:27:53 No.538585168
>牛尾さんは序盤でもサテライト住民をクズ呼ばわりする以外はいい人だな… >というか原作の牛尾さんとはどういう関係なの? 関係というか一応同一人物なはずなんだけど深く考えてはいけない
120 18/10/06(土)18:27:57 No.538585185
>リンクスの解析でコズミックの口上あるらしいな 漫画版の口上も大体全部あるよ おかげで遊星のボイスが他の倍くらいある
121 18/10/06(土)18:28:01 No.538585201
夕方に首吊りは本当にどうかしてると思います
122 18/10/06(土)18:29:13 No.538585534
オリジナルのTGとか出たし機皇帝とかも出そう
123 18/10/06(土)18:29:14 No.538585538
>夕方に首吊りは本当にどうかしてると思います 普通に殺しやがった…自殺とかじゃなく…
124 18/10/06(土)18:29:29 No.538585601
序盤にワンショットブースターくれた可愛い男の子もっと登場して欲しかった
125 18/10/06(土)18:29:32 No.538585611
>待て遊星!俺と話してる時は真面目では無いというのか! あそこのジャックが遊星のヒロインみたいで笑った
126 18/10/06(土)18:29:48 No.538585687
満足時代は若気の至りじゃ庇いきれないぐらいハジケてたと思います
127 18/10/06(土)18:30:03 No.538585740
>>待て遊星!俺と話してる時は真面目では無いというのか! >あそこのジャックが遊星のヒロインみたいで笑った ゆ、遊星…?(捨てられた子犬のような眼)
128 18/10/06(土)18:30:33 No.538585851
さすきりゅ!してたり、満足タウン編の遊星はほぼ鬼柳さんのファンボーイだったな…
129 18/10/06(土)18:30:35 No.538585858
レモンBFジャンクIF サティスファクションはガチ勢の集まりにごわすか
130 18/10/06(土)18:30:44 No.538585892
>夕方に下半身切断は本当にどうかしてると思います
131 18/10/06(土)18:30:44 No.538585893
>最終回まで徹夜する主人公他に知らない…
132 18/10/06(土)18:31:11 No.538585994
>>夕方に下半身切断は本当にどうかしてると思います メカだったからセーフ!
133 18/10/06(土)18:31:20 No.538586035
>満足時代は若気の至りじゃ庇いきれないぐらいハジケてたと思います 最後まで鬼柳を信じて着いていったのに…
134 18/10/06(土)18:31:21 No.538586040
デュエッ!は本当にどうかと思うよ…
135 18/10/06(土)18:31:24 No.538586056
クラッシュタウン編はとりあえず1話1話濃厚すぎる……
136 18/10/06(土)18:31:31 No.538586092
>>最終回まで徹夜する主人公他に知らない… 不審者発見!これより職務質問を開始する!
137 18/10/06(土)18:31:39 No.538586122
機皇創世くだち!
138 18/10/06(土)18:31:49 No.538586153
>>夕方に下半身切断は本当にどうかしてると思います 大丈夫か!?
139 18/10/06(土)18:32:10 No.538586247
>最終回に職務質問される主人公他に知らない…
140 18/10/06(土)18:32:13 No.538586254
今でもアキさんがローザリアンの召喚口上しゃべってくれる 漫画版厚遇で佐藤くんも嬉しかろう
141 18/10/06(土)18:32:19 No.538586283
>レモンBFジャンクIF >サティスファクションはガチ勢の集まりにごわすか 新ルール発表時に遊星が発狂してジャックが高笑いしてたのホントお腹痛かった
142 18/10/06(土)18:32:36 No.538586351
シャトルの中に隠れるのよ!
143 18/10/06(土)18:32:40 No.538586369
プラシドは初戦のゴースト戦でもコースアウトして思いっきり事故ってるのに「大丈夫か!?」されてた気がする
144 18/10/06(土)18:32:57 No.538586439
>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!
145 18/10/06(土)18:32:59 No.538586448
どうしてDホイールと合体しないんだ…
146 18/10/06(土)18:33:07 No.538586487
>最後まで鬼柳を信じて着いていったのに… (腹パンされるクロウ)
147 18/10/06(土)18:33:14 No.538586521
というか赤き竜にも地縛神にも選ばれるルドガーさん何なの…何がそんなに魅力的だったの…
148 18/10/06(土)18:33:22 No.538586545
遊星の声優さんが吉本所属なせいで、本人はアニメの仕事したいのにマネージャーが「俺、アニメの仕事のとり方知らんし…」でそういう仕事出来ないらしいな
149 18/10/06(土)18:33:25 No.538586566
>大丈夫か!? 遊星さんはどこを見て大丈夫だと思ったん?
150 18/10/06(土)18:33:38 No.538586621
序盤からもう叫び声が迫真すぎて耐えられない
151 18/10/06(土)18:33:40 No.538586632
>クラッシュタウン編はとりあえず1話1話濃厚すぎる…… 映画にスタッフ取られて…ってのが通説だったけどそんなことはありませんとアナウンスされて余計頭おかしいのが明らかになった
152 18/10/06(土)18:33:51 No.538586673
>遊星の声優さんが吉本所属なせいで、本人はアニメの仕事したいのにマネージャーが「俺、アニメの仕事のとり方知らんし…」でそういう仕事出来ないらしいな ひどい
153 18/10/06(土)18:34:05 No.538586721
>レモンBFジャンクIF >サティスファクションはガチ勢の集まりにごわすか メンバー4人中半数が世界大会優勝テーマというガチ具合
154 18/10/06(土)18:34:16 No.538586757
ブルーノのアドリブいいよね……
155 18/10/06(土)18:34:18 No.538586762
>序盤からもう叫び声が迫真すぎて耐えられない 宮下さん!!!?大丈夫ですか!!!?!! 宮下さん!!?!!!!!?
156 18/10/06(土)18:34:43 No.538586859
>序盤からもう叫び声が迫真すぎて耐えられない 鬼柳戦の炎の中に突っ込むけどうおおおおおおおおお!!って戻ってくるシーンが超かっこいい その後の鬼柳のこの裏切り者おおおおおお!!!!!!もいい
157 18/10/06(土)18:35:00 No.538586924
アポリアは合体前も含めて本当にやりたい放題だったな あれのせいで以後のシリーズのおかしな展開も冷静に見られるくらいすっかり目がおかしくなった
158 18/10/06(土)18:35:13 No.538586979
>遊星の声優さんが吉本所属なせいで、本人はアニメの仕事したいのにマネージャーが「俺、アニメの仕事のとり方知らんし…」でそういう仕事出来ないらしいな いい声なのに… 叫び声はプロすぎるけど逆にどこの仕事取ってくるんだよ!
159 18/10/06(土)18:35:42 No.538587100
精霊世界編はちょっとつらい…
160 18/10/06(土)18:36:04 No.538587175
>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…
161 18/10/06(土)18:36:04 No.538587181
>叫び声はプロすぎるけど逆にどこの仕事取ってくるんだよ! この前ヒで「先月のお給料ゼロなんですけどなんで?」「先月仕事してないでしょ」 ってやってたよ
162 18/10/06(土)18:36:07 No.538587195
>レモンBFジャンクIF >サティスファクションはガチ勢の集まりにごわすか チームサティスファクションのリーダーは現役時代IF使ってなかったし…
163 18/10/06(土)18:36:27 No.538587283
ブルーノちゃんの中の人が新しいTG出た時呟いてて嬉しかった
164 18/10/06(土)18:36:28 No.538587288
まあ吉本の人も分からんだろうな…
165 18/10/06(土)18:36:49 No.538587376
>精霊世界編はちょっとつらい… 編というには半端だしあれ以降触れられないし…
166 18/10/06(土)18:37:05 No.538587451
\(`д´)ゝデュエッ!
167 18/10/06(土)18:37:11 No.538587486
シリーズでも好きな方だけどアキさんと双子の扱いは正直もっと良くしてほしかったのはある クロウが怪我して一時的に出られなかったみたいな理由付けしてこの3人をもっと大会に出してくれてもよかったのになぁって
168 18/10/06(土)18:37:20 No.538587528
悪ふざけでわざとボケてるシーンも確実にある でもわざとやってるのかマジボケなのかよくわからないシーンも大量にある シャトルとか
169 18/10/06(土)18:37:37 No.538587608
サイコデュエリストと妖精関連は最初作ったけど切り捨てられた
170 18/10/06(土)18:37:48 No.538587658
アキ初戦すごく熱くて好きだけどスタダ共々ブラックローズにめちゃくちゃシバかれる主従ドM力にちょっと笑いました
171 18/10/06(土)18:37:57 No.538587691
>ドラゴエクィテスをもっと大会に出してくれてもよかったのになぁって
172 18/10/06(土)18:38:25 No.538587813
作画が良いのも好きだけど作画がへなちょこの時も好き
173 18/10/06(土)18:38:41 No.538587880
カップラーメン回のジャックかわいすぎる
174 18/10/06(土)18:38:41 No.538587882
最後のリミットオーバーアクセルシンクロでブルーノ出てくるの最高に好き
175 18/10/06(土)18:39:12 No.538588020
見る前からライディングデュエルとか頭おかしいとは思ってた まさかスピード感のあるデュエルがあんだけ格好いいとは…
176 18/10/06(土)18:39:28 No.538588085
アキさんは遊戯王ヒロインは報われないと思ってたからすごくよかったよ
177 18/10/06(土)18:39:43 No.538588137
アンドレ実際どれぐらいのレベルなんだろ
178 18/10/06(土)18:39:47 No.538588155
おじさんとアキが完全に風俗スカウトとメンヘラ風俗嬢すぎて…
179 18/10/06(土)18:39:51 No.538588175
偽ジャック初戦でジャックが元キングから元ジャックにされるのいいよね
180 18/10/06(土)18:40:36 No.538588366
>偽ジャック初戦でジャックが元キングから元ジャックにされるのいいよね 偽ジャックの連戦は本当に面白かった でもなんでジャックが触手攻めされる必要があるんです?
181 18/10/06(土)18:41:02 No.538588453
遊星とアキの第一印象のカミングアウトいいよね
182 18/10/06(土)18:41:16 No.538588507
偽ジャックはキング究極の戦法がかっこよすぎてこれは…本物のキング…
183 18/10/06(土)18:41:18 No.538588518
主人公の最終エース召喚演出は未だにクェーサーが不動のトップで好き
184 18/10/06(土)18:41:21 No.538588529
まさかラグナロク戦でセイヴァー出るとか想像しとらんよ
185 18/10/06(土)18:41:38 No.538588615
>偽ジャックはキング究極の戦法がかっこよすぎてこれは…本物のキング… パワーゲインからの流れ好き…
186 18/10/06(土)18:42:02 No.538588724
偽ジャックは何よりギャグキャラ化を意識してたことに驚いたよ
187 18/10/06(土)18:42:05 No.538588736
ジャックも名デュエル多いよね
188 18/10/06(土)18:42:48 No.538588911
世界を守るためです…
189 18/10/06(土)18:42:56 No.538588937
ジャックは思いきり社長オマージュキャラなのに社長とは全く違う魅力があるな…
190 18/10/06(土)18:43:05 No.538588970
ジャック序盤高慢ちきの嫌なヤツだったのにいつのまにか三枚目になって良いやつになったな
191 18/10/06(土)18:43:22 No.538589051
>世界を守るためです… まるで意味がわからんぞ!
192 18/10/06(土)18:43:32 No.538589087
なんでジャックあんなモテるの ちょっとクロウにわけてやれよそのモテ力
193 18/10/06(土)18:43:35 No.538589099
全部ジャックのイカサマ占いが最高にキテル…
194 18/10/06(土)18:43:39 No.538589118
アクセルシンクロも熱いけどセイヴァーも熱くていいんすよ…
195 18/10/06(土)18:44:06 No.538589235
カードを野に放ったって捨てただけ…
196 18/10/06(土)18:44:09 No.538589244
ジャックのヒモ化はなんか妙にリアルで
197 18/10/06(土)18:44:37 No.538589372
ダーリー戦とか双子ジャックvsアポリアとか良いよね
198 18/10/06(土)18:44:45 No.538589401
>なんでジャックあんなモテるの >ちょっとクロウにわけてやれよそのモテ力 クロウはちょっとオカン入ってるから… ダメなところがあるほうがモテるんだよ…
199 18/10/06(土)18:44:56 No.538589455
>ジャックは思いきり社長オマージュキャラなのに社長とは全く違う魅力があるな… 社長は盗みも裏切りもギャグも借金もしないからな
200 18/10/06(土)18:45:12 No.538589515
アキは報われたと言っていいのか…そりゃ歴代に比べたらそうだけど
201 18/10/06(土)18:45:27 No.538589575
>ジャックのヒモ化はなんか妙にリアルで っていうかジャックガールズがみんな「ダメになってもいいのよ私が養うから」ってタイプばっかり…
202 18/10/06(土)18:46:32 No.538589850
クロウは男子人気が高いよ 強いから ほぼ負けなしだし
203 18/10/06(土)18:47:07 No.538590001
>クロウはちょっとオカン入ってるから… >ダメなところがあるほうがモテるんだよ… クロウは顔面マーカーだらけだしな… おなじマーカー入りの遊星は子供と老人にモテてるけど
204 18/10/06(土)18:47:19 No.538590057
子供と男にはモテるクロウ
205 18/10/06(土)18:47:27 No.538590095
>新ルール発表時に遊星が発狂してジャックが高笑いしてたのホントお腹痛かった まあ暫くしたらスタダは相性がいいって分かって立ち直ってたが
206 18/10/06(土)18:48:38 No.538590395
>クロウは顔面マーカーだらけだしな… 入れ墨入れまくってるなんてカタギには見えない…
207 18/10/06(土)18:48:50 No.538590462
クロウ兄ちゃんは遊星の心の闇に対して完璧なケアしてくれるし人情派の熱い男
208 18/10/06(土)18:48:54 No.538590475
ジャックこそ満足時代のほうが落ち着いてたのに…
209 18/10/06(土)18:49:06 No.538590535
新ルールでも満足するしかねえ
210 18/10/06(土)18:49:33 No.538590633
>社長は盗みも マイクラ前後でキャラ違うとはいえ初登場回で既に
211 18/10/06(土)18:49:58 No.538590722
ジャックだけチーム満足のなかでマーカー付いてないけどやってきたことだけ見るとつけられてもおかしくないの酷い
212 18/10/06(土)18:50:45 No.538590898
元キングフィジカル強すぎ問題