18/10/06(土)17:44:11 ウソだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)17:44:11 4K4TqyFo No.538574264
ウソだろ…?
1 18/10/06(土)17:45:19 No.538574550
こういう場合ハードとソフトは分けて考えるんだ
2 18/10/06(土)17:45:20 [なー] No.538574552
なー
3 18/10/06(土)17:45:25 No.538574576
「」をだまそうとしている…
4 18/10/06(土)17:45:35 No.538574608
中途半端に古いだけでは?
5 18/10/06(土)17:45:37 No.538574613
18年前
6 18/10/06(土)17:46:07 No.538574723
動かすと振動音が大きくなった 上に物置くと安定する
7 18/10/06(土)17:46:41 No.538574851
レトロ感ないよ
8 18/10/06(土)17:47:20 No.538575005
薄型持ってるけど中古が安かったんで1台追加した これじゃなきゃできないゲーム多いしまだまだ現役
9 18/10/06(土)17:47:51 4K4TqyFo No.538575126
>何回このネタでレス乞食してんだよキチガイ 初めて立てたのに…
10 18/10/06(土)17:48:13 No.538575213
実家じゃ最新ハードなのに…
11 18/10/06(土)17:48:41 No.538575324
>18年前 PS2現役当時に18年前のゲームはもうレトロゲーって言われてたからなあ
12 18/10/06(土)17:48:49 4K4TqyFo No.538575365
たまにミンサガとかやりたくなる
13 18/10/06(土)17:49:06 No.538575426
今になって積んでたパワプロ7やってるんだけどこれめっちゃ古い…
14 18/10/06(土)17:49:21 No.538575484
今やると普通に空間が狭いんでレトロだ
15 18/10/06(土)17:49:26 No.538575504
PS3すらもうネットワークから見放された過去ハード
16 18/10/06(土)17:50:02 No.538575653
Wiiが二世代前である
17 18/10/06(土)17:50:07 No.538575674
>薄型持ってるけど中古が安かったんで1台追加した >これじゃなきゃできないゲーム多いしまだまだ現役 PS2は何台持っててもいいよね 俺は10年で7台壊したよ
18 18/10/06(土)17:50:35 No.538575768
初めてなのが本当でも文字画像で立てるかよ普通
19 18/10/06(土)17:50:57 No.538575850
グラフィックに関してはスマホとかもあるしそんな変わってない
20 18/10/06(土)17:51:10 No.538575898
でも今見るとグラフィックとかすげえショボくて笑っちゃうレベルだから レトロゲーでいいよ読み込みとかもめっちゃ遅いし
21 18/10/06(土)17:51:28 No.538575966
PS2で十分だからもうそこから先のハードを買う気が起きない… というか1と2合わせて積みゲーが百本以上あるんですけど助けてくだち…
22 18/10/06(土)17:51:44 No.538576046
赤白黄ケーブルの時点でレトロだよ…
23 18/10/06(土)17:51:54 No.538576096
メモカ挿さないとDVD見れないやつがまだ動く
24 18/10/06(土)17:52:05 No.538576151
>PS2で十分だからもうそこから先のハードを買う気が起きない… >というか1と2合わせて積みゲーが百本以上あるんですけど助けてくだち… 捨てろ もしくは譲れ
25 18/10/06(土)17:52:16 No.538576214
PS2の18年前はファミコン時代だしな...
26 18/10/06(土)17:52:32 4K4TqyFo No.538576293
>俺は10年で7台壊したよ そこまで壊れるか…? うちは4代目だけども
27 18/10/06(土)17:52:41 No.538576327
SD画質はレトロだよ
28 18/10/06(土)17:53:11 No.538576435
>PS2の18年前はファミコン時代だしな... PS2時代にFCがレトロゲー言われてたしそう考えると余計レトロ感があるな… というか技術の進歩がすごいな…
29 18/10/06(土)17:53:11 No.538576438
>でも今見るとグラフィックとかすげえショボくて笑っちゃうレベルだから >レトロゲーでいいよ読み込みとかもめっちゃ遅いし そうは言うけどグラフィックが凄いゲームも出てるんだよなあ あと読み込みに関してはPS4でようやく改善されたんじゃねえかなあ…
30 18/10/06(土)17:54:16 No.538576728
>捨てろ >もしくは譲れ でも買った以上やりたい しかし仮に一本一ヶ月でクリアしたとしても最速で10年かかる訳で…
31 18/10/06(土)17:54:23 No.538576756
メモリーカードなんて知ってるのはもうおっさんだよ
32 18/10/06(土)17:54:25 No.538576766
PS2時代だとラジコン操作とか洗練されてないカメラとか結構あったからその辺の制御も随分進歩がある
33 18/10/06(土)17:55:05 No.538576964
ファミコンはもう歴史上存在した物的な所ある
34 18/10/06(土)17:55:09 No.538576979
18年前って言っても2010年くらいまでソフト出てたし 2010年って言ったら最近じゃん!
35 18/10/06(土)17:55:13 No.538577003
>そこまで壊れるか…? >うちは4代目だけども 熱と衝撃に弱いから64やGCと同じ感覚で扱うとすぐ壊れる…
36 18/10/06(土)17:55:48 No.538577185
>メモリーカードなんて知ってるのはもうおっさんだよ USBとかじゃなくて専用の記憶媒体が必要だったんだよね ボッタクリでは…
37 18/10/06(土)17:56:03 No.538577255
>メモリーカードなんて知ってるのはもうおっさんだよ そうなのか 知らなかった
38 18/10/06(土)17:56:07 No.538577281
ペルソナ4はともかくメガテン3やライドウをやれるのはこのハードだけでもあるので…
39 18/10/06(土)17:57:15 No.538577580
新しいの買わないと積んでるソフトが遊べないよぅ… 売ってないよぅ…
40 18/10/06(土)17:57:54 No.538577748
今やるとロード糞なげぇ…ってなる その点に関してはまだカセット時代の方が優れてたと思う
41 18/10/06(土)17:57:56 No.538577753
どうにかしてACE初代から3まで出来るようにしてくんねぇかなフロム
42 18/10/06(土)17:58:02 No.538577773
本体はまだ動くんだけどコントローラ1の差込口がコントローラを認識してくれなくて詰んだ
43 18/10/06(土)17:58:43 4K4TqyFo No.538577920
su2642195.jpg D端子はデジタルじゃないなんて当時は知らなかった
44 18/10/06(土)17:58:48 No.538577948
初期はメモカ挿さないとDVD見れなかったね
45 18/10/06(土)17:58:57 No.538577988
一部変態スペック過ぎてなかなかまともなエミュが出なかったけど 最近だと結構しっかり動くのでもう実機卒業しようかなとも思う
46 18/10/06(土)17:58:57 No.538577989
ビーマニとかポップンとかの音ゲーはPS2以降ほぼ出てないからPS2と専コン維持しないといけないのがつらい
47 18/10/06(土)17:59:08 No.538578031
安定して動かなくなるとBIOS吸い出してエミュしかない気がする
48 18/10/06(土)17:59:28 No.538578104
>新しいの買わないと積んでるソフトが遊べないよぅ… >売ってないよぅ… 中古ショップを巡るしかない… オススメは後ろのシールが破られてて誰かの修理済みと思われる薄型
49 18/10/06(土)18:00:33 No.538578377
今はコンポーネントの差し込み口ないテレビが普通だもんな
50 18/10/06(土)18:00:48 6c6KS/i2 [なー] No.538578439
なー
51 18/10/06(土)18:01:29 No.538578600
メモカブート出来る本体3台くらい寝かせたままだ
52 18/10/06(土)18:01:47 No.538578673
メモリーカードも寿命で死ぬからな…
53 18/10/06(土)18:02:11 No.538578773
おうちに眠ってるSCPH-15000はまだ動くかなあ…
54 18/10/06(土)18:03:06 No.538578989
久々に遊ぶと大分思い出補正かかってたのを感じつつもやっぱり面白いんだ 猛将伝とか決定版とか今思うと詐欺じゃねーかみたいな売り方もあるけど
55 18/10/06(土)18:03:31 No.538579095
今の液晶テレビでコンポジット接続はさすがにキツい…
56 18/10/06(土)18:04:43 No.538579395
映像の古さを気にすると昔の映画や漫画も見れなくなるし…
57 18/10/06(土)18:05:22 No.538579526
PS2アーカイブスが今後再活用される時は来るのだろうか…
58 18/10/06(土)18:05:34 No.538579584
もう2世代も前のハードって言うと PS時代のFCみたいなもんだよな
59 18/10/06(土)18:05:38 4K4TqyFo No.538579597
>いつも似たようなのたててるじゃん文字画像野郎 同一人物扱いはやめてね
60 18/10/06(土)18:06:44 No.538579861
>映像の古さを気にすると昔の映画や漫画も見れなくなるし… 実際そういうもんだと思う リマスターするのは画像が古いと相手にされないからだろうし
61 18/10/06(土)18:07:01 No.538579927
>映像の古さを気にすると昔の映画や漫画も見れなくなるし… ゲームの場合は映像よりもUIとかカメラとかが洗練されてないのが大きいよね 自分で触る部分が不便なぶん映画や漫画よりもキツイと思う
62 18/10/06(土)18:07:04 No.538579945
FCのスーパーマリオブラザーズも今やってもそこそこ楽しめる気がする
63 18/10/06(土)18:08:39 No.538580350
スレウンコ野郎をウンコ野郎が叩いてて吹いた
64 18/10/06(土)18:08:43 No.538580373
映画も演出古かったり吹き替えが棒読みだったりでうーn…ってなる
65 18/10/06(土)18:09:04 No.538580458
SLGだけは間違いなくこの頃より今の方が面白い筈 情報量が正義のジャンルなんだし
66 18/10/06(土)18:10:09 No.538580719
マニクロはともかくマニアクスは今後実機以外のプレイ手段は無いだろうなぁ
67 18/10/06(土)18:11:39 No.538581111
白黒映画とかも今見ようと思うと敷居高いもんな 名作は間違いなく面白いってわかるんだけど
68 18/10/06(土)18:13:15 No.538581541
PS3で何やってたか思い出せない
69 18/10/06(土)18:14:01 No.538581719
時オカとかムジュラのリメイクが受けてるの見ると 昔のゲームで古いからって今やってつまらないって事はなさそうなんだけどね…
70 18/10/06(土)18:14:47 No.538581895
最近やっとPS1とかセガサターンがレトロゲーであることを受け入れられるようになってきた
71 18/10/06(土)18:15:15 No.538581986
2DのRPGが充実してるからありがたい…
72 18/10/06(土)18:15:51 No.538582136
>時オカとかムジュラのリメイクが受けてるの見ると >昔のゲームで古いからって今やってつまらないって事はなさそうなんだけどね… 時岡とかムジュラみたいな不朽の名作を例に出されても…
73 18/10/06(土)18:15:56 No.538582152
>最近やっとPS1とかセガサターンがレトロゲーであることを受け入れられるようになってきた 流石にローポリすぎた…
74 18/10/06(土)18:16:09 No.538582213
今まさに風のクロノア2で遊んでるのに…
75 18/10/06(土)18:16:15 No.538582240
>時オカとかムジュラのリメイクが受けてるの見ると >昔のゲームで古いからって今やってつまらないって事はなさそうなんだけどね… あれは据え置きから携帯ゲームで一段ハードル下げてあるのが上手い
76 18/10/06(土)18:16:38 No.538582342
書き込みをした人によって削除されました
77 18/10/06(土)18:16:49 No.538582392
しかし年代的に言うとPSPもレトロ扱いに?
78 18/10/06(土)18:16:56 No.538582414
>今まさに牧物OHワンダフルライフで遊んでるのに…
79 18/10/06(土)18:17:21 No.538582521
正直白黒でも評価が揺るぎない超名作がある映画を例にしちゃうと色々不利な気が……
80 18/10/06(土)18:18:15 No.538582751
こんなんまで文字画像にするとかどんだけ構ってほしいんだか
81 18/10/06(土)18:19:01 No.538582977
不朽の名作なら今やっても面白いって事ジャン!
82 18/10/06(土)18:19:22 No.538583060
でも見えない壁の多さとかリスタートのやり方が面倒とかレトロゲーと感じられる要素は多い…
83 18/10/06(土)18:19:28 No.538583080
なーされてやがる
84 18/10/06(土)18:19:29 No.538583085
>しかし年代的に言うとPSPもレトロ扱いに? vitaが最新かというとちょっとひっかかるからな… その一世代前では
85 18/10/06(土)18:22:20 No.538583815
>赤白黄ケーブルの時点でレトロだよ… ちょっと待って 今もうそれ使わないの…?
86 18/10/06(土)18:23:08 No.538584005
「」は嘘つきだから信じないぞ
87 18/10/06(土)18:23:10 No.538584008
平成元年の車を旧車って呼んだり昭和歌謡をクラシックって呼んだりしないんだから もうちょっと年代で細分化できればいいのにな
88 18/10/06(土)18:23:17 No.538584049
なーされてるの粘着の方か 「」はdel誘導に乗せられやす過ぎる…
89 18/10/06(土)18:24:06 No.538584223
今PS2のゲーム遊ぶと遠景が全然描写されないのに驚く
90 18/10/06(土)18:25:12 No.538584496
ダーククロニクルは今やっても名作だと思う レベルファイブで一番好きかもしれない
91 18/10/06(土)18:25:13 6c6KS/i2 No.538584498
なーされているのスレ蟲?
92 18/10/06(土)18:25:48 No.538584662
テレビゲームの新型にワクワクしたのはこの辺りまでだった気がする 歳のせいもあるだろうけど
93 18/10/06(土)18:25:57 No.538584716
最近のゲームを遊んでない身からするとこれでレトロだと今どうなってるの…って思う ワンダと巨像みたいなアクションゲーム沢山出てきた?
94 18/10/06(土)18:26:59 No.538584961
PS系列で言えばvitaが生産停止するほど時間経ったからな…ps5出れば3世代前だぞ
95 18/10/06(土)18:27:38 No.538585102
>ダーククロニクルは今やっても名作だと思う ゴルフみたいなミニゲームがなければ名作でいいと思う
96 18/10/06(土)18:29:10 No.538585517
>なーされているのスレ蟲? いいえ
97 18/10/06(土)18:30:55 No.538585936
いつか超すごいPS2が出てインパクトがシームレスでプレイできるようになると思っていたのに…
98 18/10/06(土)18:31:14 No.538586017
>>赤白黄ケーブルの時点でレトロだよ… >ちょっと待って >今もうそれ使わないの…? 今はデジタル時代だからな 当然D端子さ
99 18/10/06(土)18:32:47 No.538586395
>平成元年の車を旧車って呼んだり昭和歌謡をクラシックって呼んだりしないんだから >もうちょっと年代で細分化できればいいのにな 一応80年代~90年代の車を指すネオクラシックカーという括りはあるんだ だけどゲーム機は車と比べると歴史は浅いからね…ここといった線引きが難しいのはまぁわかる
100 18/10/06(土)18:33:14 No.538586520
小粒なタイトルがどんどん死んでいった時代だから 今の小粒なゲームがインディーズで沢山出るのは当時は予想できなかったともう
101 18/10/06(土)18:34:26 No.538586790
PS2辺りの時代で必要十分なグラフィックは満たした感がある これ以降はなんかそこまでしなくても…って気がして
102 18/10/06(土)18:36:23 No.538587266
2世代前はさすがにレトロだ… 64の時代だってファミコンはレトロだし…
103 18/10/06(土)18:36:45 No.538587365
今のゲームやってからPS2や3のグラフィック見ると思い出よりしょっぱく見えるよ
104 18/10/06(土)18:37:44 No.538587638
>PS2辺りの時代で必要十分なグラフィックは満たした感がある >これ以降はなんかそこまでしなくても…って気がして いつまで時代遅れなこと言ってんの…
105 18/10/06(土)18:38:05 No.538587726
>今のゲームやってからPS2や3のグラフィック見ると思い出よりしょっぱく見えるよ 顔のテクスチャの平べったさは耐えられないと思う
106 18/10/06(土)18:38:36 No.538587862
今PS2のグラ見るとPS1に毛の生えた程度にしか見えないよ
107 18/10/06(土)18:39:04 No.538587992
スマホのゲームですらPS2以上だしな
108 18/10/06(土)18:39:13 No.538588023
3はそこまでだけど2はしょっぱいよ流石にゲームにもよるけど ドラクエ8みたいな奴はそこまで気にならんけど
109 18/10/06(土)18:40:59 No.538588444
当時やってたオープンワールドゲーの動画を見るとオブジェクトの少なさに驚く
110 18/10/06(土)18:41:30 No.538588581
地面を緑に塗っただけで草原とか言ってたしょっぱい世界にはもう戻りたくない
111 18/10/06(土)18:43:44 No.538589145
風が吹いていない草原に戻るなんてできないよ…