18/10/06(土)17:00:41 アテム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)17:00:41 No.538564949
アテムが現世に帰ってこないなら自分からアテムのいる冥界にいこう! って発想がもうヤバいよね劇場版の社長…
1 18/10/06(土)17:01:32 No.538565101
非ィ化学的だ!
2 18/10/06(土)17:02:19 No.538565243
それでちゃんと会いに行けてるんだから凄い
3 18/10/06(土)17:03:02 No.538565382
軌道エレベーター作ってる…
4 18/10/06(土)17:03:15 No.538565415
しかも片道じゃなく普通に帰ってきて遊戯と新ゲーム開発する
5 18/10/06(土)17:03:36 No.538565476
死者の魂は現世に留まっていてはならないという作中のテーマは崩さず じゃあこっちから会いに行けばいいじゃん!!って発想が実に社長
6 18/10/06(土)17:03:47 No.538565514
海馬と遊戯のデュエルパワーが強すぎて劇場版オリジナルキャラがなんかかわいそうな子に
7 18/10/06(土)17:04:17 No.538565596
もうめっちゃカッコいいよね社長
8 18/10/06(土)17:04:27 No.538565625
>軌道エレベーター作ってる… 何やってんのかと思ったら千年パズル組むためにたてたんですかあれ
9 18/10/06(土)17:05:00 No.538565712
>海馬と遊戯のデュエルパワーが強すぎて劇場版オリジナルキャラがなんかかわいそうな子に だいたい千年リングが悪い
10 18/10/06(土)17:05:18 No.538565768
表遊戯をようやく対等と認めた上での「奴を呼べ…!」がむちゃくちゃカッコいい
11 18/10/06(土)17:05:28 No.538565793
本編終了からそこまで時間たってないはずなのにあそこまで技術発展させるのすごいよね
12 18/10/06(土)17:06:00 No.538565908
モンスター効果は無効なんですけお…
13 18/10/06(土)17:06:31 No.538566004
千年パズル組み立てる過程もすごい 普通あんなの思いつかないでしょ
14 18/10/06(土)17:06:34 No.538566017
>何やってんのかと思ったら千年パズル組むためにたてたんですかあれ だって重力あると機械でパズル組めないし…
15 18/10/06(土)17:06:49 No.538566062
涼しい顔してたけど王様もさすがにドン引きしたろうな…
16 18/10/06(土)17:07:03 No.538566101
CV津田健次郎がまた社長のイメージを加速させている
17 18/10/06(土)17:07:10 No.538566129
>モンスター効果は無効なんですけお… モンスターではない
18 18/10/06(土)17:07:20 No.538566153
狂った独裁者すぎる
19 18/10/06(土)17:07:38 No.538566213
冥界の魂って成仏とか転生とかしないんだね…
20 18/10/06(土)17:07:56 No.538566277
地面からオベリスク引っ張ってくるシーンめっちゃかっこいいよね
21 18/10/06(土)17:08:42 No.538566436
>地面からオベリスク引っ張ってくるシーンめっちゃかっこいいよね いつものBGMの豪華バージョンつきだ!
22 18/10/06(土)17:09:35 No.538566592
元々は社長のセリフではないらしいな
23 18/10/06(土)17:10:40 No.538566779
モンスターではない ッ神だぁぁぁぁぁ!!!
24 18/10/06(土)17:10:42 No.538566795
原作版は戦いの儀見てないから拗らせるけどアニメ版は見てるから宇宙パワーをカードに授ける為にロケット飛ばすって考察好き
25 18/10/06(土)17:11:09 No.538566891
>元々は社長のセリフではないらしいな マリクのセリフだからな 言ったとき海馬いなかったけど
26 18/10/06(土)17:11:40 No.538566983
カオスMAXドラゴン最初見たときはだせえ名前だなあと思ったのに海馬が呼ぶとかっこよく聞こえる
27 18/10/06(土)17:11:46 No.538567002
>涼しい顔してたけど王様もさすがにドン引きしたろうな… (流石に引くぜ…)
28 18/10/06(土)17:12:24 No.538567101
>カオスMAXドラゴン最初見たときはだせえ名前だなあと思ったのに海馬が呼ぶとかっこよく聞こえる 召喚時がかっこよすぎる…
29 18/10/06(土)17:12:51 No.538567190
そういやまだ劇場版見てねえな…
30 18/10/06(土)17:13:04 No.538567251
>モンスター効果は無効なんですけお… 対象のモンスターが全てリリースされたから曼荼羅の効果は終了!終了です!
31 18/10/06(土)17:13:07 No.538567258
生きて帰って遊戯と新作ゲーム共同開発するのいいよね…
32 18/10/06(土)17:13:18 No.538567299
>原作版は戦いの儀見てないから拗らせるけどアニメ版は見てるから宇宙パワーをカードに授ける為にロケット飛ばすって考察好き 三幻神全部出された上で盤面覆して更に死者蘇生読み封印まで見せられたらいくら海馬でも納得するしかないわな
33 18/10/06(土)17:13:27 No.538567332
面白いけどすごく疲れるぞ
34 18/10/06(土)17:14:01 No.538567446
本当はもっと長かったんだっけ
35 18/10/06(土)17:14:32 No.538567542
シナリオもBGMも素晴らしいぐらいに遊戯王の続編してて中でも社長の熱演が本当に凄いぞ ぜひ見て欲しい
36 18/10/06(土)17:14:52 No.538567592
めっちゃ面白かったよ劇場版 千年リング全然浄化できてないんですけお!
37 18/10/06(土)17:15:31 No.538567746
地面からオベリスクのライブ感はもう笑うしかない あと表遊戯の口プのえげつなさがやばい
38 18/10/06(土)17:16:13 No.538567894
カオス!!!!ッムァックス!!!!ドラゴン!!!!いいよね… MAX無いと片手落ちだこれ
39 18/10/06(土)17:16:14 No.538567898
いいよねみんな久々の遊戯王だから慣らしていく感じでアフレコ現場に行ったらツダケンがクラウチングスタートでかっ飛ばしたからついていかざるを得なかったの
40 18/10/06(土)17:16:31 No.538567966
待ちわびたのに真青眼で速攻畳みかける社長のガチさが好き
41 18/10/06(土)17:16:35 No.538567980
対戦相手が世界トップクラスなせいで次元領域デュエルの攻撃力変動が無意味になってる…
42 18/10/06(土)17:16:39 No.538567993
気付いた時には対処不可能なコンボ決める相棒には参るぜ…
43 18/10/06(土)17:17:27 No.538568174
>気付いた時には対処不可能なコンボ決める相棒には参るぜ… なんというか表遊戯はカードゲームが達者なんじゃなくてゲーム自体が達者って感じが凄いよね
44 18/10/06(土)17:17:29 No.538568177
切り札になりえる死者蘇生を渡しておいてそれ使ったら罠発動!ファイナルギアス!!が相棒すぎる
45 18/10/06(土)17:17:31 No.538568181
>本当はもっと長かったんだっけ 城之内くんがデュエルする案もあったんだけど尺の都合で泣く泣くカットされた
46 18/10/06(土)17:17:52 No.538568259
多分城之内あたりが次元領域デュエルやって攻撃力発揮しきれないシーンとか初期案だとあったんだろうなって
47 18/10/06(土)17:17:57 No.538568276
>待ちわびたのに真青眼で速攻畳みかける社長のガチさが好き めっちゃ本気で会いに行くつもりだったし必ず再戦するって戦法練ってたんだってわかっていいよね…
48 18/10/06(土)17:18:09 No.538568320
>対戦相手が世界トップクラスなせいで次元領域デュエルの攻撃力変動が無意味になってる… 全員最大限の能力出せてる
49 18/10/06(土)17:18:17 No.538568348
>なんというか表遊戯はカードゲームが達者なんじゃなくてゲーム自体が達者って感じが凄いよね まさに遊戯王ってか
50 18/10/06(土)17:18:22 No.538568362
相棒とやってると疑心暗鬼になりそう
51 18/10/06(土)17:18:57 No.538568491
原作の王国編みたいな雰囲気でデュエルしてるように見えてきちんとカードやってるのがいい 最後のマハードの攻撃とか
52 18/10/06(土)17:18:59 No.538568501
>全員最大限の能力出せてる それにステータス0の方界で戦う藍神くんはさぁ…
53 18/10/06(土)17:19:13 No.538568551
>対戦相手が世界トップクラスなせいで次元領域デュエルの攻撃力変動が無意味になってる… 城之内用の設定だっただろうし… でも最後のほうでレベル4悪魔族君を感服させそう
54 18/10/06(土)17:19:18 No.538568578
あんな相手と対戦してたら強くなるよな城之内くん
55 18/10/06(土)17:19:20 No.538568587
相棒のデッキエロかもしれん…
56 18/10/06(土)17:19:32 No.538568628
相棒は死者蘇生絶対許さないマン過ぎる…
57 18/10/06(土)17:19:42 No.538568666
王は結構カードパワーで押し切るけど表は搦め手搦め手だよね
58 18/10/06(土)17:19:46 No.538568676
>>全員最大限の能力出せてる >それにステータス0の方界で戦う藍神くんはさぁ… 決闘力が足りてない
59 18/10/06(土)17:19:52 No.538568701
マシュマカロンの後ろ姿見たとき正直ウンコにしか見えなかった
60 18/10/06(土)17:20:14 No.538568785
初見の次元領域デュエルで使える無限ループコンボやらかす相棒には参るね…
61 18/10/06(土)17:20:23 No.538568822
基本的にシャーディーが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
62 18/10/06(土)17:21:09 No.538568957
決闘力が無いと攻撃力上がらないから攻撃力0のモンスターで揃えた藍神くん 一方社長と相棒は普通に気合で攻撃力をマックスにした
63 18/10/06(土)17:21:15 No.538568977
藍神は勝ち星の見せ場作ってやっても良かったなと思うが尺が無いから仕方ない
64 18/10/06(土)17:21:35 No.538569065
戦った相手が悪すぎる…
65 18/10/06(土)17:21:55 No.538569128
アニメも見てたけどカードから離れると同時に離れちゃったから神のカード編が中途半端なんだ どっかで配信してない? カードの知識はキャノン・ソルジャーとペンギン・ソルジャーが大暴れしてる中なんとかシーフで手札捨てさせてデッキ0枚にしてキルするのが流行りだしたアタリの知識
66 18/10/06(土)17:22:06 No.538569158
自分が信じた戦術を逆手にとって完全粉砕してくるの良いよね…
67 18/10/06(土)17:22:17 No.538569191
>王は結構カードパワーで押し切るけど表は搦め手搦め手だよね 相棒ジャッジ案件のルールの穴探すの好きそう
68 18/10/06(土)17:23:50 No.538569507
映画はあの尺の中で4回もデュエルやってるからなあ
69 18/10/06(土)17:24:51 No.538569726
TV版と比べるとカードの効果解説がすっ飛ばされがちなので雰囲気で楽しむことにはなるのご欠点といえば欠点
70 18/10/06(土)17:26:22 No.538570093
知らない青眼がどんどん増える
71 18/10/06(土)17:27:46 No.538570376
ペガサス死んでるからやりたい放題増やしたい放題だからな…
72 18/10/06(土)17:28:51 No.538570590
亜白龍OCGだとクソ便利カードなのに次元領域デュエルでゴミにされたのがいっぱい悲しい
73 18/10/06(土)17:32:38 No.538571434
高校生の間にどれだけの偉業を重ねたんだ
74 18/10/06(土)17:33:10 No.538571573
夢がゲームデザイナーだからかルールの穴を付いた無限ループやら攻略法をやたら思いつく相棒
75 18/10/06(土)17:34:00 No.538571769
>亜白龍OCGだとクソ便利カードなのに次元領域デュエルでゴミにされたのがいっぱい悲しい OCGで便利だからかませにされたのでは
76 18/10/06(土)17:34:04 No.538571788
ならば俺が土足で踏み入ってくれるわ!の台詞がすげぇ社長って感じで良かった
77 18/10/06(土)17:35:16 No.538572075
相棒はルールの穴を探したくてやってるんじゃ無くて カード見てて自然に思い付いたコンボがジャッジをキルする案件になっちゃうだけだと思う
78 18/10/06(土)17:36:08 No.538572287
あのじーちゃんの孫だからな…
79 18/10/06(土)17:36:08 No.538572288
普段の遊戯からは想像もつかないくらい物騒な口上と演出のガンドラXいいよね…
80 18/10/06(土)17:39:37 No.538573099
デッキ登録が必須とかどういうことだよ社長!
81 18/10/06(土)17:40:19 No.538573275
ガンドラ完全にリセットカードだけど遊戯王のリセットカードって結構扱いゆるいの?
82 18/10/06(土)17:41:33 No.538573575
基本的に遊戯王ってカードゲームの皮被った異能バトルだし…
83 18/10/06(土)17:42:08 No.538573723
>デッキ登録が必須とかどういうことだよ社長! そんなことより常時監視されるから気をつけて!
84 18/10/06(土)17:42:36 No.538573857
シャーディーはマジで何なのアイツ マリク周りの暗躍が無ければまだ納得できるけどそこで一気に何コイツ感が溢れすぎる…
85 18/10/06(土)17:42:48 No.538573902
>>デッキ登録が必須とかどういうことだよ社長! >そんなことより常時監視されるから気をつけて! これは狂った独裁者ですわ
86 18/10/06(土)17:43:46 No.538574161
映画良いよね
87 18/10/06(土)17:43:54 No.538574197
>海馬と遊戯のデュエルパワーが強すぎて劇場版オリジナルキャラがなんかかわいそうな子に あの独特のキャラは結構好きだわ
88 18/10/06(土)17:43:57 No.538574220
>ガンドラ完全にリセットカードだけど遊戯王のリセットカードって結構扱いゆるいの? バックがあれば大抵召喚は通らないし起動効果だから召喚時にも発動できない
89 18/10/06(土)17:44:43 No.538574380
イケイケで攻めてたはずがいつの間にか無限ループコンボにはめられてるのいいよね… よくねえよお前ちょっとジャッジー!
90 18/10/06(土)17:44:46 No.538574403
あの街が将来的にネオドミノシティになるわけだからな…
91 18/10/06(土)17:44:50 No.538574417
>>王は結構カードパワーで押し切るけど表は搦め手搦め手だよね >相棒ジャッジ案件のルールの穴探すの好きそう ゲームクリエイター志望って設定と戦い方が噛み合ってて面白いよね
92 18/10/06(土)17:45:08 No.538574498
最後は執念で冥界にまで行っちゃうのが凄すぎる こんなところまで追ってきてしゃーねえなこいつはってちょっと嬉しそうな王様の口元もいい
93 18/10/06(土)17:45:23 No.538574560
今ブラホが無制限なのに入らないので
94 18/10/06(土)17:45:54 No.538574684
冥界行った後普通に現世に戻ってる辺りさすが社長だわ…
95 18/10/06(土)17:46:21 No.538574770
相棒は大会で相手に決まった瞬間嫌な顔されるタイプだわ
96 18/10/06(土)17:46:22 No.538574771
デッキが無いと市民登録できないとか社長はさぁ…
97 18/10/06(土)17:48:16 No.538575222
最後の社長の足音と王様の布擦れ音だけの空間が最高すぎる…
98 18/10/06(土)17:48:41 No.538575323
城之内君のデュエルも入れたディレクターズカット版出してくだち
99 18/10/06(土)17:48:42 No.538575330
軌道エレベーターは海馬の科学で再現した千年アイテムだって「」が言ってた
100 18/10/06(土)17:48:53 No.538575386
>相棒は大会で相手に決まった瞬間嫌な顔されるタイプだわ あの城之内を鍛えつつも黒星なしで勝ち続けるような奴がまともなわけ
101 18/10/06(土)17:49:38 No.538575550
原案通りに尺当てるとバクラもデュエルシーン増えそう
102 18/10/06(土)17:50:45 No.538575796
映像じゃなくてもいいから原案が見たい…
103 18/10/06(土)17:50:47 No.538575805
原作時空の社長を見ると アニメ時空でカイバーマンとかしてる社長はどうATMを吹っ切ったんだろう…ってなる アニメだと儀式の場にいたからそこで納得したのかな
104 18/10/06(土)17:53:53 No.538576602
アニメの闘いの儀は神三体を相手取って突破する遊戯をみたから…
105 18/10/06(土)17:54:07 No.538576681
目の前で一体でも不可能だと思った神三体を退ける相棒を見届けたらそりゃ振り切るよ
106 18/10/06(土)17:55:25 No.538577070
城之内戦の読み切り漫画書いてくれないだろうか
107 18/10/06(土)17:56:17 No.538577319
シャーディー!あいつは数年前に…!とか言ってた闇バクラの伏線が明かされてプチ満足ですよ
108 18/10/06(土)17:57:30 No.538577657
書き込みをした人によって削除されました