18/10/06(土)16:24:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/06(土)16:24:57 No.538558662
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/06(土)16:25:46 No.538558791
白目だけっぽく見えてよく見ると黒目あるよねこいつ
2 18/10/06(土)16:26:36 No.538558934
こいつを白目だけと思ったことがないのでなんとも
3 18/10/06(土)16:27:14 No.538559045
自分の周りにはこいつしか出回ってなくてこいつが通常だと思い込んでいた
4 18/10/06(土)16:27:37 No.538559124
墓地に3体ブラマジがいるのに攻撃力3000ってなるデュエルディスクはちょっと不備がありすぎません?
5 18/10/06(土)16:29:07 No.538559368
cv古川登志夫
6 18/10/06(土)16:29:12 No.538559381
今更だけど「魔法使いとしては」って表現なんか棘があるな
7 18/10/06(土)16:29:58 No.538559518
こいつ方面でなんかほしいけどこいつっぽくはないけど褐色派生いるからなあ
8 18/10/06(土)16:31:13 No.538559723
俺も白根だと思ってた…
9 18/10/06(土)16:32:25 No.538559929
子供の頃は普通のブラックマジシャンなんてダサくて こっちのほうがかっこいいって思ってた
10 18/10/06(土)16:32:41 No.538559980
これ使ってると周りから蔑まれてた
11 18/10/06(土)16:33:07 No.538560058
不人気の方
12 18/10/06(土)16:34:18 No.538560245
原作見たら普通に黒目あるの分かるしそのイメージが強いから錯覚したりはしなかったな
13 18/10/06(土)16:35:33 No.538560473
こいつは弟子いないの
14 18/10/06(土)16:39:03 No.538561120
M&Wの設定的にはこいつもブラマジだし弟子はブラマジガールじゃないの パンドラがカード持ってなかっただけで
15 18/10/06(土)16:39:28 No.538561195
パンドラ戦のフィニッシュで師匠と並んでるシーンマジカッコいいんスよ…
16 18/10/06(土)16:39:34 No.538561216
漫画だとガール初披露の時に パンドラと一緒にスレ画も驚いてたはずなので多分居ない
17 18/10/06(土)16:42:54 No.538561793
童貞っぽい方のブラマジ
18 18/10/06(土)16:44:48 No.538562121
ブラマジ使いなのに弟子知らないってホント何なんだよ…ってなった当時 カード情報誌とか情報の共有とか無いのかなあの世界は
19 18/10/06(土)16:48:52 No.538562822
し、知らね~
20 18/10/06(土)16:48:59 No.538562841
>ブラマジ使いなのに弟子知らないってホント何なんだよ…ってなった当時 >カード情報誌とか情報の共有とか無いのかなあの世界は そりゃないだろう トッププレイヤーでも相手のカード効果知らないなんてしょっちゅうだし そもそもカードパックの中身とか公開してないでしょ
21 18/10/06(土)16:49:38 No.538562945
幻のレアカードが本当に世界に何枚とかいうレベルなんだから カード情報誌なんか作りようがない
22 18/10/06(土)16:49:58 No.538563011
そもそもあの世界パックでカード売ってるのかな…
23 18/10/06(土)16:50:35 No.538563133
>そもそもあの世界パックでカード売ってるのかな… 遊戯がパックむいてなかったっけ
24 18/10/06(土)16:50:39 No.538563151
>そもそもあの世界パックでカード売ってるのかな… 光の封殺剣パックで引いてたりする
25 18/10/06(土)16:50:51 No.538563193
マジックシリンダーのおまけ
26 18/10/06(土)16:51:01 No.538563222
マジシャンガールはペガサスの所からこっそりネコババしてきたんじゃないの
27 18/10/06(土)16:51:26 No.538563309
エロ扱いされるから使わないし…
28 18/10/06(土)16:52:01 No.538563413
ブルーアイズを4枚だけ印刷して絶版にするような世界だぞ原作
29 18/10/06(土)16:52:20 No.538563478
突然出てきてエースモンスターになったガール
30 18/10/06(土)16:52:34 No.538563522
けどあの世界ブラマジガールがミュージカルだか劇だかになってるんだぜ…
31 18/10/06(土)16:52:53 No.538563587
>今更だけど「魔法使いとしては」って表現なんか棘があるな ドラゴンだと中堅くらい
32 18/10/06(土)16:52:58 No.538563599
デュエリスト情報とかは共有されてんのにカード情報は全然なんだよね グールズとか人海戦術使えるんだからそういう情報面でもやればいいのにな
33 18/10/06(土)16:53:08 No.538563633
遊戯王世界は普通にパックで売ってる まあ工場で作られたのを適当に入れただけで レアの確率は極小だろうけど
34 18/10/06(土)16:53:11 No.538563647
ペガサスがトムにキース太鳳させたところで1パックいくらでーすとかやってた気がする
35 18/10/06(土)16:53:21 No.538563684
>けどあの世界ブラマジガールがミュージカルだか劇だかになってるんだぜ… アニメだけだからセーフ!
36 18/10/06(土)16:54:26 No.538563868
>けどあの世界ブラマジガールがミュージカルだか劇だかになってるんだぜ… アニメ設定だし…遊戯が使って世界的に有名になったと思えば…
37 18/10/06(土)16:54:55 No.538563946
GXだと遊戯のデッキにしか入ってないモンスターとかそんなだった気がする 原作の続きの映画じゃBMGじゃなくてマジシャンガール自体は沢山いた
38 18/10/06(土)16:55:01 No.538563963
流石にそこまでレアじゃないカードの効果は広く知られててもいいのではってなる パックをいくら買っても同じの出ないレベルで数が膨大とかならしゃーなしだけど
39 18/10/06(土)16:56:06 No.538564136
マジシャンズヴァルキュリアとかガガガマジシャンとか似たような見た目のやつなら居るのだが…
40 18/10/06(土)16:56:06 No.538564137
>ブルーアイズを4枚だけ印刷して絶版にするような世界だぞ原作 現実のOCG的に言えばプロモカードみたいな扱いなんだろう
41 18/10/06(土)16:56:18 No.538564167
原作者なのにクリボーの効果知らなかったペガサス
42 18/10/06(土)16:57:14 No.538564338
アニメ世界だとそれこそカードの種類が100万とか1億とかあって ミラフォや魔法の筒なんて1枚1万とかするんだろ だからみんな下位互換カードで頑張ってる
43 18/10/06(土)16:57:21 No.538564367
パンドラは復帰勢とかで今のカード知らなかったとか…
44 18/10/06(土)16:58:49 No.538564635
クリボーは効果って言っていいのかアレ…
45 18/10/06(土)17:00:06 No.538564832
>原作者なのにクリボーの効果知らなかったペガサス 製作側が想定してないコンボなんて現実でも腐るほど見てきたしな
46 18/10/06(土)17:00:24 [満足] No.538564887
>>原作者なのにクリボーの効果知らなかったペガサス >製作側が想定してないコンボなんて現実でも腐るほど見てきたしな そうだね
47 18/10/06(土)17:07:45 No.538566242
漫画は師匠より超レアカードだからでいい アニメはBIG5ですら知ってる
48 18/10/06(土)17:07:58 No.538566285
城之内君がしれっと使ってたけど パンサーウォリアーは原作の性能・当時の環境下だと相当なレアカードだと思った 城之内君ちょいちょい凄いカード持ってるけど大抵は買って当てたり交換したりなんだろうな
49 18/10/06(土)17:09:00 No.538566506
>>けどあの世界ブラマジガールがミュージカルだか劇だかになってるんだぜ… >アニメ設定だし…遊戯が使って世界的に有名になったと思えば… その設定が明らかになった話は時系列的に遊戯がBMG使った翌日だ
50 18/10/06(土)17:09:25 No.538566563
師匠がふたり死んでると師匠より強くなる弟子
51 18/10/06(土)17:09:53 No.538566633
>城之内君がしれっと使ってたけど >パンサーウォリアーは原作の性能・当時の環境下だと相当なレアカードだと思った 海馬ですら攻撃力1900のブラッド・ヴォルスが下級で一番強いレベルなのにね…原作のヘルポエマーはもっとやばかったけど
52 18/10/06(土)17:10:16 No.538566707
つまりパンドラのアンテナが低すぎただけなんじゃ…
53 18/10/06(土)17:12:33 No.538567142
ギルフォードライトニングとかもパックで売ってるんだろうか
54 18/10/06(土)17:13:38 No.538567365
青眼やブラマジはパックから出ないけどサポートカードはいっぱい出る
55 18/10/06(土)17:14:19 No.538567496
>青眼やブラマジはパックから出ないけどサポートカードはいっぱい出る ハズレ過ぎない?
56 18/10/06(土)17:14:27 No.538567522
特別に作られたとか曰く付きのもの以外は普通にパックじゃない?
57 18/10/06(土)17:15:24 No.538567721
原作のブラマジのサポートカードは「ブラマジ」指定じゃなくて「闇魔術師」指定だからいいんだ
58 18/10/06(土)17:16:19 No.538567924
パックから使い辛いカード出るのはまだしも 完全に専用で使いようがないカードが出るのはちょっとな…
59 18/10/06(土)17:17:11 No.538568113
ブラックマジシャンのTS二次創作ミュージカル上演してたらペガサスに逆輸入されてカードになったのでは?
60 18/10/06(土)17:17:25 No.538568167
M&Wの場合は属性と種族限定はあるけど名指しのサポートカードじゃないから割と平気だよ
61 18/10/06(土)17:19:51 No.538568698
向こうの世界で出る海馬強化パックとかは文字どうり海馬強化パックなのかもしれない