虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/06(土)16:21:40 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/06(土)16:21:40 No.538558108

やっぱりタイトルは重要なんだなあ

1 18/10/06(土)16:23:28 No.538558405

タイトルにチートって文字を使われるとちょっと…って気分になる

2 18/10/06(土)16:24:52 No.538558647

>タイトルにSS級とかランクを使われるとちょっと…って気分になる

3 18/10/06(土)16:26:26 No.538558904

>タイトルにステータスとかスキルって文字を使われるとちょっと…って気分になる

4 18/10/06(土)16:26:51 No.538558973

わかりました 長文にします

5 18/10/06(土)16:28:05 No.538559211

スキルは話の中心になる珍スキルなら…

6 18/10/06(土)16:28:08 No.538559216

久しぶりに読みたいから「」のおすすめ教えて

7 18/10/06(土)16:29:04 No.538559364

死ね

8 18/10/06(土)16:29:27 No.538559430

死ね!?

9 18/10/06(土)16:29:45 No.538559478

>久しぶりに読みたいから「」のおすすめ教えて どういう系統が見たいんだい?

10 18/10/06(土)16:29:55 No.538559510

この前教えてもらった絶望高校めっちゃ面白い… ただこれエタってるのきついなあ

11 18/10/06(土)16:30:39 No.538559635

スレッドを立てた人によって削除されました

12 18/10/06(土)16:31:36 No.538559788

スレッドを立てた人によって削除されました

13 18/10/06(土)16:31:39 No.538559795

旅系でいいのないか?

14 18/10/06(土)16:31:51 No.538559830

この作品タイトルから早速逸れ始めたな…

15 18/10/06(土)16:31:56 No.538559841

>この画像で立てると隔離されるよ えっまじで なんかあったん?

16 18/10/06(土)16:31:56 No.538559842

>この画像で立てると隔離されるよ なんで?

17 18/10/06(土)16:32:08 No.538559874

>この画像で立てると隔離されるよ なんで…?

18 18/10/06(土)16:32:12 No.538559888

>どういう系統が見たいんだい? ファンタジー系で女の子が主人公のやつ

19 18/10/06(土)16:32:32 No.538559955

スレッドを立てた人によって削除されました

20 18/10/06(土)16:32:52 No.538560018

>久しぶりに読みたいから「」のおすすめ教えて TS少女総受けファンタジー

21 18/10/06(土)16:33:29 No.538560120

>>どういう系統が見たいんだい? >ファンタジー系で女の子が主人公のやつ 最近投稿始めたのが丁度そんな感じだ https://ncode.syosetu.com/n8053fa/

22 18/10/06(土)16:33:36 No.538560136

スレッドを立てた人によって削除されました

23 18/10/06(土)16:33:57 No.538560183

この前までこのスレ画で特に問題なかったと思うが…

24 18/10/06(土)16:34:10 No.538560216

>最近投稿始めたのが丁度そんな感じだ ブックマークした

25 18/10/06(土)16:34:23 No.538560263

隔離される理由の説明はないのか

26 18/10/06(土)16:34:32 No.538560294

お前をブックマークしているぞ

27 18/10/06(土)16:34:38 No.538560313

変な子が適当言ってるだけでは?

28 18/10/06(土)16:34:50 No.538560348

>斧かスコップ画像で立てなよ… ガルパンだったかのSSの話して斧でズンバラリンされた「」の話を思い出してな…

29 18/10/06(土)16:35:04 No.538560384

隔離されて欲しい子が言ってるだけかと

30 18/10/06(土)16:35:08 No.538560397

>久しぶりに読みたいから「」のおすすめ教えて 星間国家が存在する異世界に転生したので悪徳領主を目指してみた! はどうだろう 完結してるし短いし手軽に読めるよ

31 18/10/06(土)16:35:09 No.538560401

荒らしのファンがまた荒らしの設定増やしたとかかね

32 18/10/06(土)16:35:16 No.538560421

チートSSS級スキル持ちの勇者が転生して魔王になったけど魔界を追放されて農村でスロー料亭ハーレムライフを満喫します的な

33 18/10/06(土)16:35:18 No.538560425

だいたいタイトルが重要なんて当たり前のことを今更言われても…

34 18/10/06(土)16:35:26 [s] No.538560444

とりあえず消しておくぞい 死ねは面白かったからいいよね…

35 18/10/06(土)16:35:31 No.538560462

>この前教えてもらった絶望高校めっちゃ面白い… >ただこれエタってるのきついなあ ギャグっぽいアホな事件以外は学生らしい出来事で進んで行って変なシリアスとか入らないのがいいよね… あとマコちゃん可愛いよね

36 18/10/06(土)16:35:50 No.538560524

>>どういう系統が見たいんだい? >ファンタジー系で女の子が主人公のやつ そうかすまない… TSや女主人公は避けてるジャンルだから俺は力になれないな

37 18/10/06(土)16:36:00 No.538560557

>ギャグっぽいアホな事件以外は学生らしい出来事で進んで行って変なシリアスとか入らないのがいいよね… >あとマコちゃん可愛いよね は? しーちゃんの方が可愛いだろ…これだからB組は…

38 18/10/06(土)16:36:07 No.538560587

いきなり死ね言われても面白いと思うセンス 流石だな「」

39 18/10/06(土)16:36:21 No.538560627

突然おかしなスレ立てルールを言い出してスレを追放されたので田舎でスローライフする

40 18/10/06(土)16:36:30 [流行る芝居は外題から] No.538560661

流行る芝居は外題から

41 18/10/06(土)16:36:36 No.538560685

>死ねは面白かったからいいよね… お前のレスの方が笑うわそんなもん!

42 18/10/06(土)16:36:56 No.538560750

絶望高校いいよね… こういう感じのが一番好きなんだけど今の流行りじゃないのがなあ

43 18/10/06(土)16:37:10 No.538560786

>No.538559364 っていうタイトルが流れからしてあるのかと思った

44 18/10/06(土)16:37:21 No.538560825

>だいたいタイトルが重要なんて当たり前のことを今更言われても… で、でも中身が面白ければ評価されるって…

45 18/10/06(土)16:37:47 No.538560895

>どういう系統が見たいんだい? 主人公や状況は問わないから復讐の話 動機がちゃんとしてると尚よし

46 18/10/06(土)16:38:08 No.538560950

>ファンタジー系で女の子が主人公のやつ 黒姫の魔導書とか北の砦にてとか神様は、少々私に手厳しい!とか

47 18/10/06(土)16:38:13 No.538560962

>絶望高校いいよね… >こういう感じのが一番好きなんだけど今の流行りじゃないのがなあ ちまちま読み進めてついに更新止まったとこまできた… どうすれば…何か代替教えて…

48 18/10/06(土)16:38:13 No.538560966

タイトルも重要だし中身も重要だろ まさかタイトルさえよければ中身はクソでもpv貰えるとか思ってないだろ

49 18/10/06(土)16:38:51 No.538561095

>主人公や状況は問わないから復讐の話 ボーンアイデンティティ

50 18/10/06(土)16:38:52 No.538561099

わたしタイトル詐欺きらい!

51 18/10/06(土)16:38:53 No.538561100

コミカライズ作品はわりと原作当たり多いよね ハズレもあるので100%じゃないけど

52 18/10/06(土)16:39:20 No.538561177

>>最近投稿始めたのが丁度そんな感じだ >ブックマークした >お前をブックマークしているぞ ありがたい… 実際投稿始めるとブックマーク一つ増える事の有り難みが心に染み渡る

53 18/10/06(土)16:39:28 No.538561198

>ちまちま読み進めてついに更新止まったとこまできた… >どうすれば…何か代替教えて… 同じ作者のが書籍化されてるよ アルファポリスでな!

54 18/10/06(土)16:39:47 No.538561249

女の子主人公だと、俺が今読んでる転生令嬢は冒険者を志すってやつが地味にテンポ良くて読みやすい

55 18/10/06(土)16:39:48 No.538561251

魔法? そんなことより筋肉だ!ってすごいタイトル詐欺だよね 筋肉魔法使うもん

56 18/10/06(土)16:39:53 No.538561265

>ファンタジー系で女の子が主人公のやつ 濁った瞳のリリアンヌ 完結してなくて作者がもうやる気ない宣言してるけどね…

57 18/10/06(土)16:39:54 No.538561271

>タイトルも重要だし中身も重要だろ >まさかタイトルさえよければ中身はクソでもpv貰えるとか思ってないだろ 重要なのは流行りのタグだからな 転生チート女神スローライフSSSSSS級追放悪役令嬢

58 18/10/06(土)16:39:56 No.538561280

>>どういう系統が見たいんだい? >主人公や状況は問わないから復讐の話 >動機がちゃんとしてると尚よし インスタントメサイアとかこの手に幸福をとか 後者はあんま復讐感ないけど

59 18/10/06(土)16:40:08 No.538561310

>主人公や状況は問わないから復讐の話 >動機がちゃんとしてると尚よし まだ読んでなかったらだけど用務員さんは勇者じゃありませんのでは楽しいよ

60 18/10/06(土)16:40:35 No.538561391

>ボーンアイデンティティ ああ暗殺者か あれ駄作揃いのロバート・ラドラムなのにかなり面白い作品だよね

61 18/10/06(土)16:40:48 No.538561421

現代物とかここでもほぼ話題になってるの見たことないな

62 18/10/06(土)16:41:06 No.538561481

復讐の方向性も相手に直接だったり成りあがって立場逆転だったり様々よね

63 18/10/06(土)16:41:18 No.538561519

>主人公や状況は問わないから復讐の話 鎧の魔王のファンタジア

64 18/10/06(土)16:41:49 No.538561611

>現代物とかここでもほぼ話題になってるの見たことないな 恋愛もの以外はファンタジー世界が転移してきてどうのこうのってのが今のトレンドかな

65 18/10/06(土)16:41:55 No.538561629

タイトルの重要性って言ってもどこ向けなのかでも傾向が違うからな 商業作品はなるべく多くの人に刺さるように付けるしなろうではなろう読者に刺さるように付けるし

66 18/10/06(土)16:42:06 No.538561660

>主人公や状況は問わないから復讐の話 復讐の為に鐘は鳴る

67 18/10/06(土)16:42:11 No.538561685

>実際投稿始めるとブックマーク一つ増える事の有り難みが心に染み渡る 誰かが興味を示してるというだけでモチベーションになる

68 18/10/06(土)16:42:13 No.538561688

じゃあ俺が復讐もの書いてやるよ とりあえずクラスのイジメっ子を惨殺していけばいいんだろ?

69 18/10/06(土)16:42:41 No.538561756

>現代物とかここでもほぼ話題になってるの見たことないな 冒険家になろう! ~スキルボードでダンジョン攻略~はめっちゃってほどじゃないけど好きだよ

70 18/10/06(土)16:42:41 No.538561757

三億円事件がどうこうってのは何だったんだろう

71 18/10/06(土)16:42:41 No.538561758

若干最後が消化不良な感じに思えたけど俺の考えた最強のエロゲーとか 四畳半神話大系的な色んなルートやるやつ 他のルートならクズなのにルート入ると可愛いとか逆におとなしいと思ったら厄ネタとか

72 18/10/06(土)16:42:45 No.538561773

悪役令嬢系練ってるんだけど 嫌なやつを書くことのストレスがすごくて1話くらいでギャグキャラになっちゃう… やっぱこういうのって真面目に敵は敵にした方がいいんだよね

73 18/10/06(土)16:42:50 No.538561784

>じゃあ俺が復讐もの書いてやるよ >とりあえずクラスのイジメっ子を惨殺していけばいいんだろ? マサツグお前…

74 18/10/06(土)16:42:51 No.538561786

>>ファンタジー系で女の子が主人公のやつ >最近投稿始めたのが丁度そんな感じだ 俺も女主人公でファンタジーで一章までできたから初さらさらしてみる https://ncode.syosetu.com/n0995fa/

75 18/10/06(土)16:42:56 No.538561801

>現代物とかここでもほぼ話題になってるの見たことないな 現代は恋愛物以外だとどんな作品あるのかも知らないや…

76 18/10/06(土)16:43:03 No.538561825

復讐ものは別にいいけどいじめられっ子がいじめっ子に復讐みたいのは作者の背景が感じられて読む気をなくすな…

77 18/10/06(土)16:43:09 No.538561839

ランキングにあったから読んでみたが野人転生面白かった

78 18/10/06(土)16:43:25 No.538561882

>>>ファンタジー系で女の子が主人公のやつ >>最近投稿始めたのが丁度そんな感じだ >俺も女主人公でファンタジーで一章までできたから初さらさらしてみる >https://ncode.syosetu.com/n0995fa/ チクチン!?と思ってしまった

79 18/10/06(土)16:43:26 No.538561884

人気要素を掛け合わせれば最強の小説が生まれるはず! 勇者パーティを追い出された転生TS悪役令嬢が復讐のためにスローライフ!

80 18/10/06(土)16:43:35 No.538561905

>主人公や状況は問わないから復讐の話 女性恐怖症の格闘少年、奮闘する

81 18/10/06(土)16:43:40 No.538561920

>久しぶりに読みたいから「」のおすすめ教えて お前が神を殺したいなら、とあなたは言った

82 18/10/06(土)16:43:44 No.538561928

>じゃあ俺が復讐もの書いてやるよ >とりあえずクラスのイジメっ子を惨殺していけばいいんだろ? ただ殺すだけじゃなくて 殺す方法も凝らないとだめだぞ 自分って意外といい人間だったんだなあって思い知れ!

83 18/10/06(土)16:43:47 No.538561941

>じゃあ俺が復讐もの書いてやるよ >とりあえずクラスのイジメっ子を惨殺していけばいいんだろ? 虐められてるモブが突然強くなって虐めてたのを虐殺し始めるのはちょいちょいあるけど主人公がってのはあんま見ないな

84 18/10/06(土)16:43:55 No.538561961

まだ読んでないけどすごい更新ペースだ

85 18/10/06(土)16:44:00 No.538561981

そこにカイロスはいるかの人の現代物は大体好き

86 18/10/06(土)16:44:02 No.538561986

>三億円事件がどうこうってのは何だったんだろう 普通に三億円事件を題材にしたSSだったよ

87 18/10/06(土)16:44:41 No.538562101

復讐されたんで復讐し返すみたいのあるんだろか

88 18/10/06(土)16:44:49 No.538562123

>普通に三億円事件を題材にしたSSだったよ 例のお題絵が真っ先に浮かんでダメだ

89 18/10/06(土)16:45:14 No.538562204

追放系が流行ってるのも良くわからんけど 職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな

90 18/10/06(土)16:45:20 No.538562223

>チクチン!?と思ってしまった 自分でもたまに空目する

91 18/10/06(土)16:45:25 No.538562239

我が名はさらさらされたら即ブクマするマン

92 18/10/06(土)16:45:43 No.538562288

>ランキングにあったから読んでみたが野人転生面白かった 同作者の短編エッセイも良かったぞ

93 18/10/06(土)16:46:03 No.538562339

>追放系が流行ってるのも良くわからんけど >職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな 娯楽を現実逃避扱いし始めたら終わりだぞ

94 18/10/06(土)16:46:23 No.538562388

>追放系が流行ってるのも良くわからんけど >職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな 自分は本当は発露してないだけで隠れた才能があるって欲求はわりと昔から通ずるテーマだからね

95 18/10/06(土)16:46:34 No.538562420

>追放系が流行ってるのも良くわからんけど >職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな でも日本人って昔から貴種流離譚とか好きでしょ?

96 18/10/06(土)16:47:07 No.538562502

追放物は追放される側にもまぁ理由はあるなってのが…

97 18/10/06(土)16:47:11 No.538562511

>ランキングにあったから読んでみたが野人転生面白かった あれおもしろかったけどパーティーこれからどうするんだろう… まさかずっとヒロインなしで男臭いままいくのかな

98 18/10/06(土)16:47:12 No.538562519

>娯楽を現実逃避扱いし始めたら終わりだぞ このレス気に入ったの?

99 18/10/06(土)16:47:16 No.538562529

>我が名はさらさらされたら即ブクマするマン ありがたい…

100 18/10/06(土)16:47:23 No.538562545

>追放系が流行ってるのも良くわからんけど >職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな 単にこれまでの不幸からの成り上がりネタ尽きて理不尽な境遇からの成り上がりにシフトしただけじゃないかな あと商業作品でも同じなんだけど一つ流行るとそれパクって量産されるのはいつもの事

101 18/10/06(土)16:47:28 No.538562552

>追放系が流行ってるのも良くわからんけど >職場で使えなくて窓際に追い込まれた人の願望みたいなものを刺激するのかな 貴種流離譚の変形みたいなもんでは

102 18/10/06(土)16:47:30 No.538562557

現実逃避というか自己投影しやすさじゃないかなぁ 感想欄で感情移入できたできませんでしたってだいたい感情移入じゃなくて自己投影だし

103 18/10/06(土)16:47:49 No.538562618

実は追放ものよく読んでないんだけど これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない…

104 18/10/06(土)16:47:59 No.538562641

>>娯楽を現実逃避扱いし始めたら終わりだぞ >このレス気に入ったの? 覚えるくらい言われてんの?

105 18/10/06(土)16:48:14 No.538562692

>>娯楽を現実逃避扱いし始めたら終わりだぞ >このレス気に入ったの? ブックマークしといていいぞ

106 18/10/06(土)16:48:18 No.538562706

出エジプトとか追放ものは昔からどこでも人気ジャンル

107 18/10/06(土)16:48:19 No.538562710

貴種流離譚はゲームでもよくある題材だよね

108 18/10/06(土)16:48:26 No.538562732

落ちこぼれに特別な力が!ってのは昔からのテンプレだけどなろう系はもっと即物的というか作者の願望をパッケージングしてない印象はある

109 18/10/06(土)16:48:40 No.538562779

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… 願わくばこの手に幸福を

110 18/10/06(土)16:48:41 No.538562781

貴種流離譚ってのを初めて知ったぞ

111 18/10/06(土)16:49:01 No.538562845

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… ジョン子さん

112 18/10/06(土)16:49:04 No.538562853

>貴種流離譚はゲームでもよくある題材だよね 異世界転移なんかも大筋では同じだしねえ

113 18/10/06(土)16:49:08 No.538562868

悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で

114 18/10/06(土)16:49:21 No.538562907

書き込みをした人によって削除されました

115 18/10/06(土)16:49:22 No.538562911

>>実は追放ものよく読んでないんだけど >>これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… >願わくばこの手に幸福を あれ追放じゃないだろ

116 18/10/06(土)16:49:29 No.538562930

>貴種流離譚ってのを初めて知ったぞ それはさすがに…

117 18/10/06(土)16:49:34 No.538562941

おっさんと理不尽追放系は見飽きたぜー!

118 18/10/06(土)16:49:34 No.538562942

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… 追放後スローライフするか復讐するか程度でただの導入装置だからこの作品読め!ってのは無いな 気になるならそれっぽいタイトルの一話読み漁るのがいいよ

119 18/10/06(土)16:49:39 No.538562949

追放よりは自分で限界感じて離脱する方が好きだな 実例は思い浮かばない

120 18/10/06(土)16:49:47 No.538562970

>悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな >ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で ドリル様

121 18/10/06(土)16:49:54 No.538562988

>願わくばこの手に幸福を それ追放モノかな……? すごいいたたまれない状況ではあったけど自分から飛び出してない?

122 18/10/06(土)16:49:56 No.538563001

追放系は勇者が仲間に裏切られてーみたいな復讐系からの派生ってイメージだなあ

123 18/10/06(土)16:50:04 No.538563028

美少女なのにウザかったから追放の時代がくる──ッ!

124 18/10/06(土)16:50:16 No.538563054

願わくばはそもそも逆行スタートだから違うよな

125 18/10/06(土)16:50:22 No.538563077

貴種流離譚って古くは竹取物語みたいな感じのやつ?

126 18/10/06(土)16:50:37 No.538563140

>追放系は勇者が仲間に裏切られてーみたいな復讐系からの派生ってイメージだなあ 俺に地獄でわびつづけろの人に復讐したいってみんな思うもんね

127 18/10/06(土)16:50:38 No.538563145

>貴種流離譚ってのを初めて知ったぞ 日本神話も該当するし源氏物語なんかはまさにこれって感じの物語よ

128 18/10/06(土)16:50:53 No.538563201

またこの流れか

129 18/10/06(土)16:50:59 No.538563213

>悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな >ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で ドロップ!!が好きだったけど悪役令嬢回避なのでちょっと違うかもしれない

130 18/10/06(土)16:51:01 No.538563220

>貴種流離譚はゲームでもよくある題材だよね 大きく見ればそうだけどそれと追放系の流行りというのはまた別というか

131 18/10/06(土)16:51:05 No.538563244

>お前が神を殺したいなら、とあなたは言った 政治と宗教メインって珍しいよね それでいて読みにくくなくて面白い

132 18/10/06(土)16:51:15 No.538563277

しがらみの多い復習モノよりも勝手に幸せになるほうが楽だからね ブームじゃなかっただけで元々追放モノはかなりあったよ

133 18/10/06(土)16:51:16 No.538563283

セブンスもある意味追放復讐ハーレム物かな…

134 18/10/06(土)16:51:21 No.538563291

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… これだけは読んどけって程じゃないけど 最近のなら支援術師の迷宮探索記

135 18/10/06(土)16:51:29 No.538563322

>復讐ものは別にいいけどいじめられっ子がいじめっ子に復讐みたいのは作者の背景が感じられて読む気をなくすな… たまにこういう人いるけどただの思い込みですよね?

136 18/10/06(土)16:51:46 No.538563373

>ドリル様 渡り鳥丼美味しそうだよね…

137 18/10/06(土)16:51:50 No.538563383

>悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな >ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で 男主人公物だと鍛冶職人が一番受けてるのかな 恋愛要素は少ないけど

138 18/10/06(土)16:52:04 No.538563428

どっちかといえば落人伝説の方が近い

139 18/10/06(土)16:52:08 No.538563444

タイトルに追放ってつくのが多くなっただけで 昔から追放はよくあったし

140 18/10/06(土)16:52:09 No.538563448

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… 俺もよく知らんけど 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました が典型中の典型なんじゃない?

141 18/10/06(土)16:52:14 No.538563460

後付で貴種流離譚が成立する経緯を読むことができるのでキン肉マンは神話って「」が言ってた 実際に興味深い実例であるとも

142 18/10/06(土)16:52:17 No.538563468

願わくばは三人娘がそもそも主人公に興味ないし勇者は主人公気にかけてるしで別に追放要素ない

143 18/10/06(土)16:52:30 No.538563514

>TS少女総受けファンタジー 普通にレズえっちするのかと思ってたのに安易にチンコ生やしやがって…

144 18/10/06(土)16:52:43 No.538563551

>悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな >ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で 悪役令嬢に恋をしてでも読めばいいんじゃないかな

145 18/10/06(土)16:53:00 No.538563607

復讐ものは現世でいじめられて転生して更にバカにされて追放される所で描くのやめちゃったな…

146 18/10/06(土)16:53:14 No.538563655

書籍化した人集めたインタビューだとランキングトップを即フォローして流行に乗るのがコツとか言ってたので 作者の願望としては流行に乗って売れてえ以外にないかんじが

147 18/10/06(土)16:53:15 No.538563659

というかなろうも一般も人気出る要素は根っこは同じだよね

148 18/10/06(土)16:53:23 No.538563692

追放物でよく引っかかるのがドラクエのいわばサンチョ役みたいな人を追放してそのあと困ったなー居たほうがよかったなーってなるの 当たり前だろ…ってなってしまう

149 18/10/06(土)16:53:49 No.538563771

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… 追放物が流行る前からある奴だし厳密には追放物ではないかもしれないけど忘れえぬ絆が好き

150 18/10/06(土)16:53:56 No.538563794

男性向けの恋愛物って探すの大変だわ エロみたいに分けてほしい

151 18/10/06(土)16:53:58 No.538563798

>普通にレズえっちするのかと思ってたのに安易にチンコ生やしやがって… 百合っぽく冒険するんだろうなと読んでたらあれ?ってなった

152 18/10/06(土)16:54:04 No.538563817

>復讐ものは現世でいじめられて転生して更にバカにされて追放される所で描くのやめちゃったな… 主人公が可哀想だとは思わないんですか

153 18/10/06(土)16:54:06 No.538563820

願わくばは俺もあいつらに並び立てる存在になりてえ…で頑張ってるから復讐感も追放感もないな…

154 18/10/06(土)16:54:10 No.538563831

追放とかじゃなく事情あってパーティ解散とか円満に別れて新しいことはじめるみたいのないかな

155 18/10/06(土)16:54:11 No.538563835

>>悪役令嬢がヒロインのいちゃラブ系ないかな >>ハーレム要素はあってもいいけど基本なしの男側が一途で >男主人公物だと鍛冶職人が一番受けてるのかな >恋愛要素は少ないけど 書籍打ち切りと同時に領地は滅びました主人公とヒロインは記憶リセット受けました今までの人間関係もリセットしました 旧友との再開のはずがモブ女の嫉妬で壊されましたで読むのやめちゃったんだけど面白くなった?

156 18/10/06(土)16:54:29 No.538563875

>追放物でよく引っかかるのがドラクエのいわばサンチョ役みたいな人を追放してそのあと困ったなー居たほうがよかったなーってなるの >当たり前だろ…ってなってしまう 気球が落ちそうだからってトルネコを捨てるみたいな…

157 18/10/06(土)16:54:32 No.538563882

>>TS少女総受けファンタジー >普通にレズえっちするのかと思ってたのに安易にチンコ生やしやがって… ノクターンに転生しちゃった…

158 18/10/06(土)16:54:47 No.538563918

陰湿な作風だと作者の性格なんだろうなぁって思うけど だいたいは読者はこういうの好きなんでしょ?って書いてると思うよ

159 18/10/06(土)16:54:57 No.538563952

VRMMOで最近のおすすめある?

160 18/10/06(土)16:55:11 No.538563986

>気球が落ちそうだからってトルネコを捨てるみたいな… それはまあうn…重そうだもんなあいついると…

161 18/10/06(土)16:55:18 No.538564004

トルネコは種の無限稼ぎとかに使えるし…

162 18/10/06(土)16:55:24 No.538564019

オバロ系でおすすめある?

163 18/10/06(土)16:55:24 No.538564020

>主人公が可哀想だとは思わないんですか だって後は主人公がいじめっ子を殺していくだけで書くのが面白くないし

164 18/10/06(土)16:55:25 No.538564025

>書籍化した人集めたインタビューだとランキングトップを即フォローして流行に乗るのがコツとか言ってたので >作者の願望としては流行に乗って売れてえ以外にないかんじが ラノベで食っていくならそれしか方法ないしねえ… 既にやり尽されてるから新しいもの自分で考えて売れないよりは 自分で考えずに売れてるものを模倣してある程度売るってスタイルに落ち着くよね

165 18/10/06(土)16:55:35 No.538564059

クラス転移も大体追放モノに入りそう

166 18/10/06(土)16:55:56 No.538564113

ナイフ職人…

167 18/10/06(土)16:56:03 No.538564123

>VRMMOで最近のおすすめある? シャンフロ

168 18/10/06(土)16:56:04 No.538564126

>追放とかじゃなく事情あってパーティ解散とか円満に別れて新しいことはじめるみたいのないかな 有名所だけど足を怪我して引退して靴を作り始める「異世界コンサル株式会社」とか

169 18/10/06(土)16:56:10 No.538564145

>追放とかじゃなく事情あってパーティ解散とか円満に別れて新しいことはじめるみたいのないかな 魔王倒したあと元勇者パーティがそれぞれ頑張るみたいな話はよくみる だいたい人類は愚かな展開になる

170 18/10/06(土)16:56:17 No.538564163

>追放物でよく引っかかるのがドラクエのいわばサンチョ役みたいな人を追放してそのあと困ったなー居たほうがよかったなーってなるの >当たり前だろ…ってなってしまう サンチョ強いだろ!と思ったけど実際そんな強さのも追放されてえぇ…ってなるの結構見るな…

171 18/10/06(土)16:56:27 No.538564192

>>VRMMOで最近のおすすめある? >シャンフロ 今クソつまんない…

172 18/10/06(土)16:56:36 No.538564222

>>VRMMOで最近のおすすめある? >シャンフロ 最近…最近?

173 18/10/06(土)16:56:52 No.538564267

追放するならピピンだよね

174 18/10/06(土)16:56:52 No.538564268

> VRMMOで最近のおすすめある? MoE元ネタのクラウンフォビアと今のジャンル別日刊一位が結構良い感じ ゲーム初心者の弓聖(笑)譚も地雷としてかなりハイレベルなので 一周してオススメに入るくらい痛いので怖いもの見たさがあるのなら読むと良いよ

175 18/10/06(土)16:57:06 No.538564311

書いて満足から書いて書籍化に欲求がシフトしたから個人の願望よりも流行りを取り込むことが優先されるようになったんだろうとは思う

176 18/10/06(土)16:57:09 No.538564320

>>追放とかじゃなく事情あってパーティ解散とか円満に別れて新しいことはじめるみたいのないかな >有名所だけど足を怪我して引退して靴を作り始める「異世界コンサル株式会社」とか 書籍化してからの経緯がクソ過ぎる… 普通に被害者だし

177 18/10/06(土)16:57:10 No.538564321

読む側としても未完だから似たようなのないかなーってなるしタグで探しやすいのが同じようなのがランキングに多い理由かなって

178 18/10/06(土)16:57:18 No.538564350

(サンチョってそんな役に立つ存在だっけ…)

179 18/10/06(土)16:57:20 No.538564357

>オバロ系でおすすめある? 骨が主人公で無双するのだと骸骨騎士様とか?

180 18/10/06(土)16:57:24 No.538564375

「」にとって最近とは数年単位の話だからな…

181 18/10/06(土)16:57:37 No.538564423

>VRMMOで最近のおすすめある? ギスギスって言っていい?

182 18/10/06(土)16:57:41 No.538564435

異世界コンサルはビジネス書だからな…

183 18/10/06(土)16:57:42 No.538564442

シャンフロは面白い時とつまんない時の乱高下激しすぎる…

184 18/10/06(土)16:57:44 No.538564451

>実は追放ものよく読んでないんだけど >これだけは読んどけってのあったら教えてほしいんだ無知ですまない… 勇者パーティから追い出された俺は「チンポ師」として生きることになった

185 18/10/06(土)16:57:44 No.538564452

>たまにこういう人いるけどただの思い込みですよね? 思い込みでもなんでも良いけど現代で上手く生きられない奴の発露みたいに感じてしまったら俺はもう読む気なくすな やっぱエンターテイメント感なくちゃ

186 18/10/06(土)16:57:59 No.538564479

>ギスギスって言っていい? >最近…最近?

187 18/10/06(土)16:58:03 No.538564490

>(サンチョってそんな役に立つ存在だっけ…) 元ネタのドン・キホーテの方と勘違いしてるのかもしれない

188 18/10/06(土)16:58:05 No.538564493

>オバロ系でおすすめある? 骨なら骸骨騎士様とか MMOで魔王様転生なら魔王さまリトライとか

189 18/10/06(土)16:58:12 No.538564513

骨系は結構ないんだよなあ アンデッド世界の貴族になっちゃう奴昔読んだんだけどタイトルが出てこない

190 18/10/06(土)16:58:15 No.538564526

>(サンチョってそんな役に立つ存在だっけ…) リメイク版かどうかで違うと思う スーファミ版じゃ残念ながらお留守番だ

191 18/10/06(土)16:58:18 No.538564539

>気球が落ちそうだからってトルネコを捨てるみたいな… あの段階ならトルネコ捨ててもネネに恨まれるくらいで問題はないだろう

192 18/10/06(土)16:58:26 No.538564562

本文読んでないけどあらすじで追放の理由が流行ってるからというのを見た時は笑った

193 18/10/06(土)16:58:39 No.538564605

まさか魔王様リトライがアニメ化するとは思わなかったよ…

194 18/10/06(土)16:58:42 No.538564615

300話超えてるのを最近扱いするなや! いや更新ペース凄いけどさ…

195 18/10/06(土)16:58:55 No.538564650

流行りの展開とみるかやりすぎて飽きられてる展開とみるかは個人差だがどうなんだろうね

196 18/10/06(土)16:58:58 No.538564660

>本文読んでないけどあらすじで追放の理由が流行ってるからというのを見た時は笑った 面白いな…

197 18/10/06(土)16:58:59 No.538564667

シャンフロはシャンフロの話は俺の考えた最高の設定とシステムが長くてきつい…

198 18/10/06(土)16:59:04 No.538564678

>たまにこういう人いるけどただの思い込みですよね? そのジャンルの作品がやたらうがって見えてる人はこの手の話によくいるもんだ

199 18/10/06(土)16:59:08 No.538564690

>ゲーム初心者の弓聖(笑)譚も地雷としてかなりハイレベルなので >一周してオススメに入るくらい痛いので怖いもの見たさがあるのなら読むと良いよ 見てきた すごかった

200 18/10/06(土)16:59:22 No.538564718

明らかにムラがあるシャンフロと比べるとギスギスは安定してるなーと思う 章ラスト以外は常にグダグダだろと言われればそれもそうなんだが グダグダしつつきっちり興味を引く要素も小出しにしてくるし

201 18/10/06(土)16:59:26 No.538564730

> VRMMOで最近のおすすめある? 最近じゃないけど幻想と現実のパンドラ

202 18/10/06(土)16:59:29 No.538564737

スマホ壊れて買い替えたからアプリ側にお気に入り登録してたからパーだ

203 18/10/06(土)16:59:35 No.538564752

>まさか魔王様リトライがアニメ化するとは思わなかったよ… 今知ったけど正気か…

204 18/10/06(土)16:59:45 No.538564775

ランキング乗らなかったら即アカウント変えるって風習がなんだか不思議

205 18/10/06(土)16:59:52 No.538564789

不死系主人公でなにかおすすめある?

206 18/10/06(土)16:59:56 No.538564797

ワグナス!

207 18/10/06(土)16:59:59 No.538564810

>普通に被害者だし なんかめっちゃ荒れてるなと思ったけど実際には何が起こっていたんだい?

208 18/10/06(土)17:00:01 No.538564818

ふと思ったけどソシャゲ系というかガチャが絡んでるやつで何か面白いのないだろうか モンスター召喚でスライムしか引けないキチガイの話は読んだことある

209 18/10/06(土)17:00:09 No.538564838

>流行りの展開とみるかやりすぎて飽きられてる展開とみるかは個人差だがどうなんだろうね 個人差というか言い方とその作品の腕の良し悪しの差だな 王道だって言い換えりゃマンネリだ

210 18/10/06(土)17:00:11 No.538564841

>まさか魔王様リトライがアニメ化するとは思わなかったよ… そし んら

211 18/10/06(土)17:00:12 No.538564845

最近なろうエディター導入したんだけど これ書きにくくない…?メモ帳の方がいい気がする

212 18/10/06(土)17:00:22 No.538564878

今さらというのだと迷宮の王の書籍化かなあ

213 18/10/06(土)17:00:29 No.538564904

>不死系主人公でなにかおすすめある? スライム倒して300年

214 18/10/06(土)17:00:33 No.538564922

>ゲーム初心者の弓聖(笑)譚も地雷としてかなりハイレベルなので >一周してオススメに入るくらい痛いので怖いもの見たさがあるのなら読むと良いよ 何だこの話ふざけてんの https://ncode.syosetu.com/n9746ez/6/ こんなんが日刊二位とかVRゲームは魔境過ぎる

215 18/10/06(土)17:00:38 No.538564940

>ふと思ったけどソシャゲ系というかガチャが絡んでるやつで何か面白いのないだろうか >モンスター召喚でスライムしか引けないキチガイの話は読んだことある アビスコーリング面白いよ

216 18/10/06(土)17:00:51 No.538564970

シャンフロはシャンフロやってる時が一番つまんないのをどうにかして欲しい

217 18/10/06(土)17:00:52 No.538564975

>最近なろうエディター導入したんだけど >これ書きにくくない…?メモ帳の方がいい気がする なろう形式に落とし込むためのエディタですので

218 18/10/06(土)17:00:58 No.538564993

>>普通に被害者だし >なんかめっちゃ荒れてるなと思ったけど実際には何が起こっていたんだい? アマゾンレビューで荒らされたり不買運動始められて心が折れた

219 18/10/06(土)17:01:07 No.538565022

今ここでタイトルあがったやつ1話ずつくらい読んでたら どれがどの話なのかわかんなくなったんですけお!!!

220 18/10/06(土)17:01:09 No.538565025

ダリヤはうつむかない「」に紹介されて割と面白いと思ったけどこれは婚約破棄ものなんだろうか?

221 18/10/06(土)17:01:25 No.538565081

スライム倒して300年は300年経過するまでが一番面白かった

222 18/10/06(土)17:01:30 No.538565095

日刊ランキングなんて信用する方が…

223 18/10/06(土)17:01:35 No.538565114

>>不死系主人公でなにかおすすめある? >スライム倒して300年 あれドラゴン奴隷にした辺りで辛くなった…

224 18/10/06(土)17:01:43 No.538565137

>今ここでタイトルあがったやつ1話ずつくらい読んでたら >どれがどの話なのかわかんなくなったんですけお!!! よくあることだ 結局また最初から読み直すことになる

225 18/10/06(土)17:01:44 No.538565144

シャンフロの設定は製作者の自己満足過ぎて割りとどうでも良いよね最初から全部できてるし 十年前の複線がまさかの形で回収されたりする世界観の掘り下げは実際のMMOじゃないと難しい

226 18/10/06(土)17:01:47 No.538565150

>スライム倒して300年は300年経過するまでが一番面白かった 待てよ!?

227 18/10/06(土)17:01:47 No.538565151

>個人差というか言い方とその作品の腕の良し悪しの差だな >王道だって言い換えりゃマンネリだ 結局は地の文が面白いかどうかということに最近気づいた テンプレだのどうだのはあまり関係ない

228 18/10/06(土)17:01:56 No.538565183

>不死系主人公でなにかおすすめある? 転生したら悪魔になったんですが、僕と契約しませんか?

229 18/10/06(土)17:02:26 No.538565258

>VRMMOで最近のおすすめある? カネの力

230 18/10/06(土)17:02:26 No.538565261

>https://ncode.syosetu.com/n9746ez/6/ これは流石に字数稼ぎっていっても許されるよね…

231 18/10/06(土)17:02:38 No.538565301

>今知ったけど正気か… レーベルを変えて絵も元々ファンアート送ってきてたアニメの作画監督とかやってる人になるとかなんとか

232 18/10/06(土)17:02:41 No.538565311

あまりにも酷すぎて逆に評価するわ…ってなることもあるし

233 18/10/06(土)17:02:50 No.538565344

ワグナス!最近っていつ!?

234 18/10/06(土)17:02:52 No.538565355

>カネの力 好きだけどそれも最近ではないだろ!

235 18/10/06(土)17:02:55 No.538565363

>あれドラゴン奴隷にした辺りで辛くなった… あのバカドラゴンわりと掟忘れてるから大丈夫だよ

236 18/10/06(土)17:03:07 No.538565392

>シャンフロはシャンフロやってる時が一番つまんないのをどうにかして欲しい 起こすイベントが基本的にユニークイベントなのはもはやオフゲーでは

237 18/10/06(土)17:03:10 No.538565403

チート系とか無双系は仲間が増えることがむしろ読んでて苦痛になることが多くてつらい

238 18/10/06(土)17:03:10 No.538565406

週間ですら魔境面がまだ強いと思うの 割と連載続いてて急に上がる系は割と悪くないの多いけど

239 18/10/06(土)17:03:25 No.538565441

>あまりにも酷すぎて逆に評価するわ…ってなることもあるし ?と顔文字だらけの1600話超えてるやつ!

240 18/10/06(土)17:03:26 No.538565445

>>スライム倒して300年は300年経過するまでが一番面白かった >待てよ!? いや本当なんだって!異世界で生活し始めてぼんやりと近くの村の代替わりを見たりしてる頃が情緒あるんだ

241 18/10/06(土)17:03:41 No.538565494

異世界コンサルは粘着してる変なやつ訴えた方がいいよ絶対…

242 18/10/06(土)17:03:54 No.538565534

>カネの力 面白いと思うけど書籍は爆死だったな 編集も売れると思ってあれこれしたみたいだけど 一般受けしない感じだったのかな

243 18/10/06(土)17:03:56 No.538565541

>いや本当なんだって!異世界で生活し始めてぼんやりと近くの村の代替わりを見たりしてる頃が情緒あるんだ そんなの無かったろ!?

244 18/10/06(土)17:04:02 No.538565560

久しぶりに更新されたの読んでてこれどの話だったっけ…ってなるのいいよね

245 18/10/06(土)17:04:11 No.538565579

>アビスコーリング面白いよ

246 18/10/06(土)17:04:17 No.538565595

>いや本当なんだって!異世界で生活し始めてぼんやりと近くの村の代替わりを見たりしてる頃が情緒あるんだ わかるよ なんかこう…シミュレーションゲームでオートモード流してる気分でふんわかするね

247 18/10/06(土)17:04:22 No.538565609

>>あれドラゴン奴隷にした辺りで辛くなった… >あのバカドラゴンわりと掟忘れてるから大丈夫だよ いやなんか本人は望んでないけど周りが勝手にって体裁でありがちなのやってるだけだな…って

248 18/10/06(土)17:04:24 No.538565613

>ふと思ったけどソシャゲ系というかガチャが絡んでるやつで何か面白いのないだろうか >モンスター召喚でスライムしか引けないキチガイの話は読んだことある 十傑のやつとか?

249 18/10/06(土)17:04:26 No.538565618

リトライに関してはweb全部消して書籍も再度新しく出すというのが本気でそれするの!?って思った

250 18/10/06(土)17:04:27 No.538565623

最近ってのが連載開始日のことか話数が少なめで新鮮味感じてる間に読み切れる範囲のことか シャンフロあの話数でまだ一年半なんだな…

251 18/10/06(土)17:04:28 No.538565628

>いや本当なんだって!異世界で生活し始めてぼんやりと近くの村の代替わりを見たりしてる頃が情緒あるんだ 百年単位で移り変わる世界見るのいいよね

252 18/10/06(土)17:04:29 No.538565632

>レーベルを変えて絵も元々ファンアート送ってきてたアニメの作画監督とかやってる人になるとかなんとか 田中もだったけどあの作監なろうヒロイン好き過ぎる…

253 18/10/06(土)17:04:29 No.538565634

読んでる作品の作者ブックマークから見つけたんだけど 魔王様観察日記って面白いのに全然話題になってないね

254 18/10/06(土)17:04:32 No.538565639

>>カネの力 >面白いと思うけど書籍は爆死だったな >編集も売れると思ってあれこれしたみたいだけど >一般受けしない感じだったのかな あれ2回くらい書籍化しなかったっけ?

255 18/10/06(土)17:04:44 No.538565679

>割と連載続いてて急に上がる系は割と悪くないの多いけど そういうのは大抵面白い

256 18/10/06(土)17:04:55 No.538565697

>起こすイベントが基本的にユニークイベントなのはもはやオフゲーでは リアルタイムで進行してイベントのユニーク性も高い オンラインゲームは存在するしここにもスレ立つ事はあるけど 常にサーバーが稼働してて好きな時にプレイできるMMOとの相性が最悪なのでジャンルからして別物だしな

257 18/10/06(土)17:04:56 No.538565699

過去更新分を一気読みするには良いけど 次更新されたころには ああ…これか…消そ…ってなる作品多い

258 18/10/06(土)17:05:00 No.538565717

>レーベルを変えて絵も元々ファンアート送ってきてたアニメの作画監督とかやってる人になるとかなんとか なんか物凄い地雷ばら撒かれてる気がするな…

259 18/10/06(土)17:05:08 No.538565729

>いや本当なんだって!異世界で生活し始めてぼんやりと近くの村の代替わりを見たりしてる頃が情緒あるんだ これが行間が読める読者か…

260 18/10/06(土)17:05:26 No.538565789

異世界コンサル割と面白いと思うのに可哀そうではある…なんとかならんもんかね

261 18/10/06(土)17:05:37 No.538565827

>面白いと思うけど書籍は爆死だったな >編集も売れると思ってあれこれしたみたいだけど >一般受けしない感じだったのかな まずレーベルが弱いのとイラストがちょっと癖あるというかキツイ顔してるのが… あと1巻の謎の改変

262 18/10/06(土)17:05:41 No.538565842

>アマゾンレビューで荒らされたり不買運動始められて心が折れた なんだってそんな……

263 18/10/06(土)17:05:43 No.538565847

カネの力といいシャンフロといい VRMMOで昆虫の描写があると大体俺の地雷に触れて読むのが辛くなるのは何とかならんかな 作者は軽いノリで入れたネタなんだろうが昆虫大好きおじさんには受け入れ不可能な案件すぎる

264 18/10/06(土)17:05:44 No.538565849

田中の新作は一回の文量少ないからもどかしい 中身は様子見

265 18/10/06(土)17:05:46 No.538565856

読んでて掴みは好きだったのにどんどんコレジャナイになっていったのと言うと ブサメンガチファイター

266 18/10/06(土)17:05:46 No.538565857

最新に追いつくと気力切れるのよくあるよね

267 18/10/06(土)17:06:10 No.538565931

>ドロップ!!が好きだったけど悪役令嬢回避なのでちょっと違うかもしれない 転生ヒロインの令嬢回避はちょっと違うかな…でも読んでみる >悪役令嬢に恋をしてでも読めばいいんじゃないかな あらすじ読む限りではよさげだ、完結してるのもいいな読んでみる

268 18/10/06(土)17:06:17 No.538565955

魔王城居住区化最前線も世界から追放された連中の集まり的な感じで追放ものに入るのではないか

269 18/10/06(土)17:06:19 No.538565961

なろうから拾ってくるレーベル増えすぎて書籍化してたの知らないこともしばしば

270 18/10/06(土)17:06:19 No.538565962

>スマホ壊れて買い替えたからアプリ側にお気に入り登録してたからパーだ ブラウザお気に入りにしてたけどブックマークが作品ごとに非公開にできる事に気づいてアカウントにするようにしたわ

271 18/10/06(土)17:06:23 No.538565973

>VRMMOで昆虫の描写があると大体俺の地雷に触れて読むのが辛くなるのは何とかならんかな >作者は軽いノリで入れたネタなんだろうが昆虫大好きおじさんには受け入れ不可能な案件すぎる 参考までにどういった描写が地雷だったんだ

272 18/10/06(土)17:06:37 No.538566024

田中の人のカクヨムでやってたやつってどうだった?

273 18/10/06(土)17:06:37 No.538566025

>>アマゾンレビューで荒らされたり不買運動始められて心が折れた >なんだってそんな…… わからん… 純正のキチガイに目をつけられたとしか…

274 18/10/06(土)17:06:50 No.538566066

>VRMMOで昆虫の描写があると大体俺の地雷に触れて読むのが辛くなるのは何とかならんかな そんなの読者側がなんとかするか諦めるしかねぇ問題じゃね!?

275 18/10/06(土)17:06:51 No.538566067

>異世界コンサル割と面白いと思うのに可哀そうではある…なんとかならんもんかね コミカライズも短期で終わっててとてもかなしい

276 18/10/06(土)17:07:00 No.538566092

迷宮の王いまさら書籍化するんだ…ってなった最近のニュース

277 18/10/06(土)17:07:05 No.538566111

ガチャ絡めてご都合主義っぽくない描写にするのは苦労しそうだ

278 18/10/06(土)17:07:06 No.538566113

>異世界コンサル割と面白いと思うのに可哀そうではある…なんとかならんもんかね 完結させてから一気に電子書籍で全部出すとかすれば変な行動される前に終わるんだけど難しいだろうなあ

279 18/10/06(土)17:07:07 No.538566119

よく知らないレーベルから書籍化したと思ったら潰れてる…ってなる

280 18/10/06(土)17:07:15 No.538566137

ああ…また俺が見ていた作品が書籍化決定で更新頻度が落ちてしまう… そのままエタらなければいいがエタったらとてもつらい

281 18/10/06(土)17:07:19 No.538566149

異世界コンサルってあれ一人が粘着してるんじゃねえかなって思う

282 18/10/06(土)17:07:23 No.538566161

>あれ2回くらい書籍化しなかったっけ? まぁそのへんだよ オリジンとかだして編集の迷走感すごい

283 18/10/06(土)17:07:25 No.538566173

>>アマゾンレビューで荒らされたり不買運動始められて心が折れた >なんだってそんな…… こんなつまんないのが受けるはずがない!って理由なんだけど 当時流行りの一発退会問題である相互評価システムに参加してたってデマばらまかれて

284 18/10/06(土)17:07:44 No.538566238

レーベルが地雷はわりとあるのが恐ろしい

285 18/10/06(土)17:07:53 No.538566265

魔王様リトライは他にもせっせとモンスター文庫支えてきたのより先にアニメ化なんだ…

286 18/10/06(土)17:07:55 No.538566273

>VRMMOで昆虫の描写があると大体俺の地雷に触れて読むのが辛くなるのは何とかならんかな >作者は軽いノリで入れたネタなんだろうが昆虫大好きおじさんには受け入れ不可能な案件すぎる そんなクソマイノリティに配慮する必要が皆無過ぎるのでこれからも改善されることはありえないよ… 我慢しなさる

287 18/10/06(土)17:08:07 No.538566311

>異世界コンサル割と面白いと思うのに可哀そうではある…なんとかならんもんかね 今とりあえず検索して漫画のほうから読んでたけどなんかあるのかこれ

288 18/10/06(土)17:08:10 No.538566330

>>>アマゾンレビューで荒らされたり不買運動始められて心が折れた >>なんだってそんな…… >こんなつまんないのが受けるはずがない!って理由なんだけど >当時流行りの一発退会問題である相互評価システムに参加してたってデマばらまかれて 下手したら訴えれるよね?

289 18/10/06(土)17:08:11 No.538566336

異世界コンサルものってあれ以前にも書籍化までこぎ着けたのあったよね

290 18/10/06(土)17:08:42 No.538566433

なんだろCマート?

291 18/10/06(土)17:08:51 No.538566468

ギスギスオンラインは登場人物のゲームって割りきりかたが怖い

292 18/10/06(土)17:08:52 No.538566470

いうてカネはなんだかんだ完結までだしてもらったんじゃなかったか

293 18/10/06(土)17:08:56 No.538566488

>レーベルが地雷はわりとあるのが恐ろしい レッドライジング…うう…

294 18/10/06(土)17:09:08 No.538566527

リトライは典型的な雰囲気小説だったと思うけどアニメ化すんのか…

295 18/10/06(土)17:09:14 No.538566534

>レーベルが地雷はわりとあるのが恐ろしい ワシはまだレッドラを許しておらんよ…

296 18/10/06(土)17:09:17 No.538566542

>参考までにどういった描写が地雷だったんだ カネの力は主人公の虫好き設定が雑すぎて希少性に対する認識もズレ過ぎで受け入れられなかった シャンフロは家庭に支障を来たしたので処罰として放虫する 環境とペットの命を大切にしないところが受け入れられなかった どっちも本筋には関係ないので必要ない要素だけど良い気持ちはしなくて心が折れるんだよ

297 18/10/06(土)17:09:23 No.538566557

>異世界コンサルってあれ一人が粘着してるんじゃねえかなって思う 本当にそう思ってるなら統失の前兆だぜ わりとマジで

298 18/10/06(土)17:09:32 No.538566584

>よく知らないレーベルから書籍化したと思ったら潰れてる…ってなる 有名なレーベルだと一巻で打ち切られて契約の関係でWEB更新二度とできなくなりましたが多すぎて辛い…

299 18/10/06(土)17:09:34 No.538566589

ライブダンジョン…コミカライズが売れればワンチャンあるかな…

300 18/10/06(土)17:09:42 No.538566611

>こんなつまんないのが受けるはずがない!って理由なんだけど >当時流行りの一発退会問題である相互評価システムに参加してたってデマばらまかれて あれ露骨なのはBANされたしこそこそやってるようなのは浮上してもくそつまんねえから即沈むんだよなあ どっちも当てはまらないし普通に実力なんだけど0pt作家様の私怨としか思えん

301 18/10/06(土)17:10:20 No.538566714

> ギスギスオンラインは登場人物のゲームって割りきりかたが怖い 異常個体のコタタマとサトゥ氏のアバターの認識だけがおかしいんだと思う 他のアバターにとっては自分が生きる世界みたいだし

302 18/10/06(土)17:10:35 No.538566765

アニメ業界の原作枯渇が酷いからコネのある出版社の書籍がアニメ化していくけど だいたい酷い出来だからアニメ化したところで誇れないのが悲しい

303 18/10/06(土)17:10:38 No.538566775

>レーベルが地雷はわりとあるのが恐ろしい 掲載取り下げられた上に単巻打ち切りとか よほど酷い扱いされたのかぴたっとなろう版の更新止まったりとか

304 18/10/06(土)17:10:42 No.538566791

>どっちも本筋には関係ないので必要ない要素だけど良い気持ちはしなくて心が折れるんだよ そうなんだ…残念だったね!次の作品探そうぜ!としか言えない

305 18/10/06(土)17:10:44 No.538566799

キャリアプランナーもコンサルっぽいことしてたけどごっそり改訂したあたりから読まなくなってた

306 18/10/06(土)17:10:50 No.538566816

シャンフロ全体的に好きなんだけどシャンフロ本編がつまらないって言われるのはまあ分かる 正直流れがMMOじゃなくて古いPBWの方が近い感じはある

307 18/10/06(土)17:10:52 No.538566824

>ギスギスオンラインは登場人物のゲームって割りきりかたが怖い あの割りきり方は魔族だけだって!

308 18/10/06(土)17:11:02 No.538566868

一人か二人が始めたことでも流れができればあとは始めたやついなくても勝手に動き出すんじゃね

309 18/10/06(土)17:11:09 No.538566889

小説爆死でもコミカライズでそこそこ盛り返した例あるし… コミカライズまで行かない?うn…

310 18/10/06(土)17:11:19 No.538566921

>ギスギスオンラインは登場人物のゲームって割りきりかたが怖い あれはコタタマがおかしいし作中でもそれを指摘されてるよ

311 18/10/06(土)17:11:22 No.538566930

>なんだってそんな…… 書籍化したら作者同士の互助で書籍になっただけって尼レビューもらった 作者があんまりデマ言うようなら訴えるぞって言った まとめサイトとかにも取り上げられてなろう作家がナマ言ってんじゃねー訴えれるなら訴えてみろや的な奴が 低評価レビュー連発したり感想に突撃したりで作者の心が折れた

312 18/10/06(土)17:11:26 No.538566943

>ライブダンジョン…コミカライズが売れればワンチャンあるかな… ユニスは見たいけど出るの相当先な気がしてきた

313 18/10/06(土)17:11:37 No.538566976

ギスギスの無言PT申請が飛び交う様は充分割り切ってると思う…

314 18/10/06(土)17:11:41 No.538566990

最近できたレジェンドノベルスは表紙に絵はあるけど挿絵は無しって聞いた それは大丈夫なのかな…

315 18/10/06(土)17:11:54 No.538567019

異世界コンサルの書籍版は内容以前に幻冬舎からビジネス書扱いで出すってのがチャレンジすぎてね…

316 18/10/06(土)17:12:05 No.538567047

コミカライズとかそうそうまともな作家に当たらないからチクショウ!

317 18/10/06(土)17:12:18 No.538567084

魔族は死生観とか自己連続性に関する考えがヤバすぎる…

318 18/10/06(土)17:12:25 No.538567107

>最近できたレジェンドノベルスは表紙に絵はあるけど挿絵は無しって聞いた >それは大丈夫なのかな… 売り逃げする気満々じゃねえか!

319 18/10/06(土)17:12:29 No.538567125

なんかレストランの新メニュー開発とか港町で船の開発とかでコンサルするやつは読んだことあるけど 船の解決方法が突然の災害でライバルの船全滅!うちの船を使いなよで解決!っていうクソ雑な展開だった

320 18/10/06(土)17:12:36 No.538567143

>小説爆死でもコミカライズでそこそこ盛り返した例あるし… >コミカライズまで行かない?うn… 大丈夫だって!辺境の老騎士みたいにいきなり前触れなくコミカライズされる事だってあるって!

321 18/10/06(土)17:12:47 No.538567180

木っ端レーベル増えすぎ問題

322 18/10/06(土)17:12:48 No.538567183

>こんなつまんないのが受けるはずがない!って理由なんだけど >当時流行りの一発退会問題である相互評価システムに参加してたってデマばらまかれて ここでもたまになろう作者に関する真偽不明のネガ情報バラまいてるのいたりするし作者が何をきっかけに筆を折るかわからんから怖いね…

323 18/10/06(土)17:13:10 No.538567274

>ライブダンジョン…コミカライズが売れればワンチャンあるかな… コミカライズ微妙だからどうなるかねえ

324 18/10/06(土)17:13:11 No.538567276

>まとめサイトとかにも取り上げられてなろう作家がナマ言ってんじゃねー訴えれるなら訴えてみろや的な奴が >低評価レビュー連発したり感想に突撃したりで作者の心が折れた 自業自得では…?

325 18/10/06(土)17:13:20 No.538567309

ライブダンジョンはひっそりとヒロインレースの順位が入れ替わってるのが面白い

326 18/10/06(土)17:13:23 No.538567318

逆に小説までは大当たりでコミカライズでババ引く例がおつらい

327 18/10/06(土)17:13:36 No.538567363

今書いてる話のタイトル決めてなかった…

328 18/10/06(土)17:13:38 No.538567369

>木っ端レーベル増えすぎ問題 その分すぐ減るからセーフ!

329 18/10/06(土)17:13:39 No.538567370

ガチで相互評価やってたのはしれっとコミカライズとかまでやってるのいるのが酷い 丸太とか

330 18/10/06(土)17:13:49 No.538567398

今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… バクチ気分なんだろうか

331 18/10/06(土)17:14:02 No.538567449

>>最近できたレジェンドノベルスは表紙に絵はあるけど挿絵は無しって聞いた >>それは大丈夫なのかな… >売り逃げする気満々じゃねえか! 予言の経済学がそこで書籍化するって聞いて今さら…?って思ったが やっぱり駄目そうなレーベルだよな…

332 18/10/06(土)17:14:02 No.538567452

モンスター文庫とか出てきた頃はレーベル結構増えたなーって思ってた 気が付いたら更に増殖してえらい数になってた

333 18/10/06(土)17:14:31 No.538567537

>今書いてる話のタイトル決めてなかった… これをタイトルにすれば解決だな

334 18/10/06(土)17:14:31 No.538567541

>書籍化したら作者同士の互助で書籍になっただけって尼レビューもらった >作者があんまりデマ言うようなら訴えるぞって言った >まとめサイトとかにも取り上げられてなろう作家がナマ言ってんじゃねー訴えれるなら訴えてみろや的な奴が >低評価レビュー連発したり感想に突撃したりで作者の心が折れた おつらい…

335 18/10/06(土)17:15:00 No.538567629

>今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… >バクチ気分なんだろうか と思うだろ? ラノベなんてもともと2万部売れればかなりいい方なんだが なろう系は打率はともかく平気で5万部は刷れるんだ

336 18/10/06(土)17:15:04 No.538567639

>今書いてる話のタイトル決めてなかった… プロでも○○(仮)で進めてもうこれでいいやって(仮)が取れたりするから(仮)でもいいから適当につけてみよう

337 18/10/06(土)17:15:04 No.538567641

3年更新止まってたダンジョン・シェルパもレジェンドノベルスだ… なんだこのきな臭いレーベル

338 18/10/06(土)17:15:11 No.538567664

>自業自得では…? デマ流すやつが悪いだろ…ちょっかいへの反応のしかたが悪いのはあるかもしれんが

339 18/10/06(土)17:15:20 No.538567697

>最近できたレジェンドノベルスは表紙に絵はあるけど挿絵は無しって聞いた イラストの装画標記で早とちりされてるとかじゃ無くて……? 終わるセカイ~が出るらしいのに不安になってきた……

340 18/10/06(土)17:15:21 No.538567702

予言の経済学は基本は面白いんだけど ヒロインの脳みそお花畑とそれに絡むと主人公がクソキモくなるのが辛い…

341 18/10/06(土)17:15:23 No.538567713

>どっちも本筋には関係ないので必要ない要素だけど良い気持ちはしなくて心が折れるんだよ そう言えばそんな描写だか設定あったな 気に食わないと言う意見も分かるし難癖レベルだというのも分かる マイノリティに配慮なんかできないんだから出来れば触れずに無視を通して欲しいのは理解できる

342 18/10/06(土)17:15:25 No.538567726

>ライブダンジョンはひっそりとヒロインレースの順位が入れ替わってるのが面白い 指噛み千切った人は無理として… 正直ユニスルートに見えてる俺です エイミーは難しいんじゃねぇかな…

343 18/10/06(土)17:15:34 No.538567755

>今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… >バクチ気分なんだろうか 元手タダで済むし探すのもランキング見るだけでいいから楽だし…

344 18/10/06(土)17:15:37 No.538567771

>逆に小説までは大当たりでコミカライズでババ引く例がおつらい 某破滅フラグみたいに挿絵とコミカライズ担当が同じ人なら…

345 18/10/06(土)17:15:40 No.538567778

悪食にもほどがあるモンスター文庫 なんであんなに追放されてる人ばっかり拾ってるの…

346 18/10/06(土)17:15:41 No.538567780

>魔族は死生観とか自己連続性に関する考えがヤバすぎる… コピーも自分だから実質的に不死!とか人間には無理な思想過ぎる それ許容しちゃったらもうなんか魔族だよ…

347 18/10/06(土)17:15:51 No.538567814

そもそもなろう以前からラノベは売れないのには容赦ないぞ

348 18/10/06(土)17:16:17 No.538567914

>今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… >バクチ気分なんだろうか 小説界隈だと5000部も売れれば大成功だから既存読者が確実にいるなろうのランカーは鉄板なの多いよ こんなもんがそんな売れる訳ねえだろってのが単巻5万部とか売れてる

349 18/10/06(土)17:16:18 No.538567919

>なろう系は打率はともかく平気で5万部は刷れるんだ なんで…? あの大版クソ紙質だと刷るの安いとか?

350 18/10/06(土)17:16:33 No.538567973

書籍化される程度の人気って部分が最初から宣伝に使えるのはお得よね

351 18/10/06(土)17:16:34 No.538567978

>今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… >バクチ気分なんだろうか ごくまれに売れるのもある ラノベの八割は赤字でごく少数のヒット作の売上でその分ペイしてるのが当たり前だけど ネットから持ってきたのは最初からファンいる分だけ赤字率が低い 一応ネットとはいえある程度好きな人がいた実績があるから売れる可能性がある あたりが理由だろう

352 18/10/06(土)17:16:49 No.538568034

でもコタタマはアバターがおかしいだけで プレイヤーは真っ当な読者だと作者は言ってるし…… サトゥ氏はリアルもヤバいよねネトゲで活躍する事でしか育ての親に恩返しができないボトラーとか

353 18/10/06(土)17:16:51 No.538568038

>魔族は死生観とか自己連続性に関する考えがヤバすぎる… 自分のコピー作れるなら実質不老不死!ってお前

354 18/10/06(土)17:16:54 No.538568056

>そもそもなろう以前からラノベは売れないのには容赦ないぞ 割とヒット作出してる人でも次作売れないとすぐ打ち切られるよね…

355 18/10/06(土)17:16:57 No.538568067

なろうは当たれば5万部とか行くし そこまでいくなろうはコミカライズするとさらに数倍はねるから一発がデカい

356 18/10/06(土)17:17:02 No.538568083

まあ最初からファンがついてるのは強いよな…

357 18/10/06(土)17:17:05 No.538568092

サトゥ氏は擬態うますぎて一周回って常識人なんじゃと思うときがある

358 18/10/06(土)17:17:10 No.538568110

90年代の新書ノベルズブームみたいだ

359 18/10/06(土)17:17:17 No.538568139

>>今書いてる話のタイトル決めてなかった… >これをタイトルにすれば解決だな 「今書いてる話のタイトル決めてなかったけど前向きに書いていきます!」 これだな…

360 18/10/06(土)17:17:23 No.538568156

>そもそもなろう以前からラノベは売れないのには容赦ないぞ 数売って当たらないのはガンガン切ってくってまっとうな経営だよね

361 18/10/06(土)17:17:30 No.538568180

広告費ケチれるからデカいんだよ

362 18/10/06(土)17:17:37 No.538568204

>こんなもんがそんな売れる訳ねえだろってのが単巻5万部とか売れてる うそでしょ…!?

363 18/10/06(土)17:17:46 No.538568234

途中までは面白く読めてたんだけど突然ふともういいやってなるのはなんなんだろうね 無意識に気に入らない何かが蓄積されてたんだろうか

364 18/10/06(土)17:17:49 No.538568245

>予言の経済学は基本は面白いんだけど >ヒロインの脳みそお花畑とそれに絡むと主人公がクソキモくなるのが辛い… 最近一気読みしたんだけどやっぱりそう思われてたか… 完結に向けてに恋愛入れようとした結果なんだろうけどなにやってんだ…って感じだよね

365 18/10/06(土)17:17:50 No.538568250

>元手タダで済むし探すのもランキング見るだけでいいから楽だし… 一々選考とかして賞金出したりしないでいいブン楽だしな

366 18/10/06(土)17:17:51 No.538568257

>逆に小説までは大当たりでコミカライズでババ引く例がおつらい 田中は大外れ引いてて悲しかった 連載直後に漫画家の方で問題発覚して延焼するわで悲惨すぎる

367 18/10/06(土)17:17:54 No.538568268

>>今時本なんて売れないのになぜ売れるわけもないなろう作品を拾ってきて書籍化するのか… >>バクチ気分なんだろうか >小説界隈だと5000部も売れれば大成功だから既存読者が確実にいるなろうのランカーは鉄板なの多いよ >こんなもんがそんな売れる訳ねえだろってのが単巻5万部とか売れてる スマホとか単巻一万クラスというね

368 18/10/06(土)17:17:56 No.538568274

自己連続性に対する考えは分からないけどクズ主人公としてタマ氏は普通に参考になる 身内に対するマフィアじみた愛情ときっちり因果応報で報いを受けるけど まったく懲りない悪びれないところとか

369 18/10/06(土)17:18:09 No.538568312

売れないラノベ書きでもひたすらアイデア出しまくる事で生き残れる人も結構いたりする

370 18/10/06(土)17:18:13 No.538568335

>サトゥ氏は擬態うますぎて一周回って常識人なんじゃと思うときがある そういうのがあいつの擬態に引っかかってるって言ってるんだ!

371 18/10/06(土)17:18:15 No.538568340

>なんで…? >あの大版クソ紙質だと刷るの安いとか? 単純にめっちゃ売れるから 根本的に流行りモノの塊だもの

372 18/10/06(土)17:18:24 No.538568373

ぶっちゃけバブル弾けた今はなろうで書籍化狙うのもそこまでメリット大きくないんだよね ちょっと前は書籍化したこともあるけど新作はなろうに乗せて人気出たら書籍化ってのが主流だったけど 今はなろうに投稿していた作品でデビューしたけど新作は出版社から直接出しますって人多い

373 18/10/06(土)17:18:26 No.538568380

>途中までは面白く読めてたんだけど突然ふともういいやってなるのはなんなんだろうね >無意識に気に入らない何かが蓄積されてたんだろうか 単純に長いと飽きるんだと思う

374 18/10/06(土)17:18:41 No.538568427

>>ライブダンジョンはひっそりとヒロインレースの順位が入れ替わってるのが面白い >指噛み千切った人は無理として… >正直ユニスルートに見えてる俺です >エイミーは難しいんじゃねぇかな… 俺は娘にヒロインレース敗北するカミーユが見たいマン!

375 18/10/06(土)17:18:42 No.538568433

>うそでしょ…!? 単巻1000円超えてるレーベルでも3万部とかいったり コミカライズしたら単巻15万部いったり

376 18/10/06(土)17:18:48 No.538568453

ランキングで流行ってるものを書籍化したら流行ってるんだから売れるっていう当たり前の現象だ

377 18/10/06(土)17:18:53 No.538568475

書籍は重版による利益が大きくて それだけで何作品もの赤字取り返せるからなぁ

378 18/10/06(土)17:19:01 No.538568506

>途中までは面白く読めてたんだけど突然ふともういいやってなるのはなんなんだろうね >無意識に気に入らない何かが蓄積されてたんだろうか ゲームなんかもだけど強くなってく過程が面白いとかはあると思う

379 18/10/06(土)17:19:08 No.538568529

下手なラノベよか下地がある分強気でいけるのだ

380 18/10/06(土)17:19:09 No.538568537

タマ氏はサトゥ氏と組んでるときが一番生き生きしてる

381 18/10/06(土)17:19:10 No.538568539

>途中までは面白く読めてたんだけど突然ふともういいやってなるのはなんなんだろうね >無意識に気に入らない何かが蓄積されてたんだろうか 同じ経験あるけど展開がダルいか話が進んでるように見えて全く進んでない作品が当てはまるな

382 18/10/06(土)17:19:15 No.538568566

人気漫画のワンピースとか面白くても長期連載すぎて途中で脱落した人も多そう

383 18/10/06(土)17:19:17 No.538568574

>俺は娘にヒロインレース敗北するカミーユが見たいマン! あの親子はどっちも土台に立ててない可能性すらあるぞ!?

384 18/10/06(土)17:19:18 No.538568576

> サトゥ氏は擬態うますぎて一周回って常識人なんじゃと思うときがある スキルをリセマラする為にゲームしかやってない一年以上の記憶を喪失して ラノベと認識阻害で大雑把な情報だけ把握すれば良いとか完全に魔族の発想だよ!

385 18/10/06(土)17:19:30 No.538568621

>うそでしょ…!? 物凄い酷評されてる異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?とかもめっちゃ売れてるよ あれ単巻10万部くらい売れてる

386 18/10/06(土)17:19:35 No.538568636

転生スライムなんかアレのコミカライズ1巻30万部だからな… 普通に刃牙道あたりは超えちゃってるからな…

387 18/10/06(土)17:19:45 No.538568673

>3年更新止まってたダンジョン・シェルパもレジェンドノベルスだ… >なんだこのきな臭いレーベル なんか突然ランキングに出てきて困惑したやつだ

388 18/10/06(土)17:19:47 No.538568683

あと単純に編集の仕事量が少ないしコストが低いんだ拾い上げって あと大半が文庫じゃなく大判で利益率がデカイ

389 18/10/06(土)17:19:57 No.538568718

>途中までは面白く読めてたんだけど突然ふともういいやってなるのはなんなんだろうね >無意識に気に入らない何かが蓄積されてたんだろうか 戦闘描写が長くなると辛くなってしまう

390 18/10/06(土)17:19:58 No.538568721

> タマ氏はサトゥ氏と組んでるときが一番生き生きしてる Pixivにファンアートがあるくらいにはホモ臭い関係だからな

↑Top